この旅日記は、1997年6月に「不定期仏友」7・8号として発表されたものを一つにまとめ、「独善」5号として発表したものに加筆修正したうえ、ジオにアップしたものをさらに見直し写真を増やし、もう今後一切改訂しねえ、ってつもりでやりました。どうも。

7月21日(木)三日目

 何度も目を覚ましたり足が攣りそうになりながら、あさ4時半ごろ、草むらの中で目を覚ます。この旅では、寝付くのが早かったし、夏とは言え朝は涼しかったので、早起きだった。というか明るくなってくるんでね。

 とうてい体力が回復したとは思えなかった。体じゅうが痛かった。今日は宿に泊まろうと決めた。
 串本あたりまで行ければ上出来。観光地だから宿泊場所もあろう。
 サラミを食べて出発。

 数百メートル走ったところにバス待合所があった。
 昨晩、もうちょっと先に進めば、草むらなんかで寝なくても済んだのかと思うとちょっと後悔。
 さらに少しく進むと下り坂になった。朝まだ明けきらぬ尾鷲の町を一望だ。夜にここを通らなくて良かった。
 とても爽快な気分になるが、この爽快な気分も前日とてもブルーな気持ちで自転車を押したからだ、と思うとちょっと悔しくなる。

 当時の日記によればずっとR42を走っていたようだ。このあたりはR42は思いっきり内陸を走る。キロ級のトンネルが続出。
 トンネルは車の音がでかくなるので、後ろから来る自動車が全部トラックに聞こえて、すぐ近くにいるように聞こえるのでやだ。空気は悪いし。
 中心あたりにジェットエンジンのような換気扇のようなものがあるが全く意味なくそいつの出す轟音が不快感を増幅させるだけだ。

 ほかに記憶がないからわからないけれど、そうとうつらい道のりだったはずだ。

 熊野市に入った。R42は海沿いを走りはじめる。景色で知られる「鬼ヶ城」を見た。風が強かった。トイレの前でシャツを替えた。シャツの背中は肉眼で確認できるくらい汚れていた(これ、デイパックが汚れてたってことですよね)。

 獅子岩というのもあった。言われればそうかも知れないけれど、獅子には見えなかった。
 その方面では有名な、花の窟神社を見逃した。知らなかったんだもん。

 そのあたりからR42は、海岸沿いの長い直線道路となる。七里御浜とかいう名がついていたような。
 とはいえ左手は防砂林だか防風林だかのせいで海が見えない。

 そして川を越えて新宮市。出発して3日目にして、ようやっと和歌山県だ。今日の目的地の串本はすぐそこだ。

 とりあえず熊野那智大社から来たのだから熊野速玉大社にもいかなければ、ということで行ってみた。まだ10時半ごろ。鳥居が四脚鳥居だった。

 始皇帝にたのまれ不老長寿の薬を探して日本へやってきた人として有名な(有名なのか)、徐福の墓も見た。
 俺が見たときはかなりしょぼくれた感じであったが、現在は当時よりずいぶんデコレートされているらしいので、新宮に行くことがあればぜひ寄ってください。


 新宮市街に出た。雨が降ってきたので商店街の傘屋で傘(309)を買った。この地方に多いスーパーであるオークワ内のデイリークイーンとかいうファストフードな店で昼食(401)をとる。きたろうに似た店員がいた。

 風が強いのと、スタンドの調子が変に曲がっていたせいで、自転車がやたら倒れた。スタンドを直した。

 しばらく走って、この旅のスタート地点でもある那智へ至った。
 この駅で降りたんだ、とかこの海岸で泳いだんだ、とかここの自販機でジュース買ったよな、などしょうもないことばかり思い出す。そりゃ覚えてるわ。

 そして太地町へ。太地町は知っているぞ、捕鯨で有名だった町なんだ。ということで町内にはくじらの博物館や捕鯨船などがあるのだった。

 捕鯨船は、異常に冷房が利いていた。ペンキの匂いがした。俺以外に客はいなかった。船ものにはとりあえず乗船して船乗り気分を味わおうとする俺は、捕鯨船にはかなり、男のロマンを感じた。
 くじら館もまあまあだった(計1030)。

 太地町には落合博満野球記念館があった。
 俺には太地町と落合のつながりがまったくわからず、落合記念館っててっきり別の地方にあるものだと思っていて、急にあらわれだした館案内の大きな看板をいくつも見ても、「なんでこんなところに看板が」としか思っていなくて、そんな気持ちのまま館に到着してしまった。
 当時はまだ巨人軍に入団していなかったんだろうか、落合博満にこれっぽっちも興味のない俺だったが、今ここで入らなきゃ死ぬまで入らないよな、と思って入館することにした。オトナ2000円もしたのでめちゃひるんだが、がんばって支払って入館。

 内部はもちろんつまらなかった。(当時の俺の感想ですよ)
 トロフィーだのなんだのが、いろいろ飾られていた。まんなかの部屋のモニタには、落合がテレビに出たときの映像が流れていた。
 客は俺一人なので、館の人が落合の帽子かぶってみろとか手形を比べてみろとか世話を焼かれた。
 手形はともあれ、俺なんかは、てめえこの帽子フリーサイズって書いてるのに入らねえじゃねえかってくらいの大きさの頭を自負しており、俺もけっこうでかいですよなんて言いながらかぶった落合の帽子は、ぶっかぶかだった。めちゃでかいな落合。

 だいたい見おえたし、と自転車にまたがろうとしていたら受付の人(どうやら元プロ)がスピードガンで測ってやろうというので測ってもらい、投球フォームを修正されたりした。つまり俺はプロに野球の手ほどきを受けた男なのだよ。だからどうだって話だが。
 そしてその人に館の前で写真を撮ってもらった。
 (Wikipediaを見ると、1993年の暮れに開館したらしく、つまりおれは開館1年目に入館していることになるな。んで、今は福嗣コレクションなんかもあるそうで、パワーは増しているようです)


 内部は撮影禁止だったように記憶していますが。

 ゲタ履いてます。↑

 走り出す。しばらく山道が続き、海岸沿いの道になる。風も強くなってきた。
 走っていると、ザックに自炊道具などをつけた本物のサイクリストたちに抜かれた。
 そのときは、さすが本物は早いなあ、やっぱ俺はニセモノだなあ、などと思っていたが、俺は本物と違い休憩をしないので、しばらく走っていると、休憩中の彼らを抜き返した。さすが俺。そんじょそこらのニセモノとは違う。

 橋杭岩という名勝を見た。以下の写真は紙焼きをむりやり合成したもの。

 本日のひとまずの目的地点であるJR串本駅へ。
 駅内には観光案内所がなかったので、駅のそばの旅館案内へむかった。
 民宿かビジネスホテルかと聞かれるとついビジネスホテルと答える俺に、案内所の人は「ホテルシーカンス」というところを見つけてくれた。
 ツイン部屋しか空いてなかったが、シングル料金でツインの部屋に泊まることに。

 ホテルに向かう途中、腹がへったのでラーメンでも食おうと思って、見えたラーメン屋に。
 扉が閉まっている。休みなのか開店前なのかと、張り紙を見るためにドアに近づいたら、そこで飼っているらしい犬に噛まれた。
 俺は犬に噛まれたのは生まれて初めてだったのでひどくショックを受け、もし狂犬病とかにかかったらどうしようとか思ったが、結局今に至るまで何もないので、まあいいや。

 ほかのラーメン屋でラーメンを食った。
 ながいじかんハンドルを握っていた手がひどく疲労していて、ワリバシを持つ手が何度も攣りそうになった。

 コンビニのようなところで、発売当初の〔エネルゲン〕を買った。1.5リットルで370円くらいした気がする。今かんがえたら、変だな。この店では、ゼンマイを巻くとエロアクションをするおもちゃなども置いてあったので、やっぱり変だな。コンビニじゃねえな。

 ホテルに入った。
 フロントに、簡単な天気予測ができる時計が置いてあった事だけを覚えている。
 あまりに風が強かったので、自転車をホテルの壁際に立つ柱に縛りつけていると、道路をさっきのサイクリストたちが通りすぎて行った。あー、この人たちは野宿するのだろうなあ、と思った。いーんだ、俺はニセモノサイクリスト。

 しかしツインでよかった。シングルならジベタに荷物をひろげねばならないところ、もう一つのベッドに荷物を広げて、たいへんよい思いをした。

 とりあえず全裸になり、シャワーを頭から浴びた。髪を経由してくる水が口に入る。めちゃめちゃしょっぱかった。もちろんシャンプーの1度目は泡が出ない(こういう経験ってみんなあんのかな)。しかしツインの部屋でありシャンプー袋が2つあって助かった。

 今日はトイレに入ってファスナーを開けるたびに自分のパンツの臭さに辟易していたのでパンツを捨てた。というかなんで洗わないのだ当時の俺。

 風が強く、部屋の換気扇が外からの風でだろうか、カラカラ音を立てて、なかなか寝つけなかった。

出費
 アクエリアスネオ・はちみつホワイトソーダ・V500・コップジュース・アクエリアスネオ1、5・サイダー・エネルゲン(1352/5リットル弱) ポテトちゃん(62/菓子) SPA!(300) セブンティーンアイス(100) ゲーム(100/まったく記憶にない) 宿(6480) フィルム(614) コインランドリー(506/6円ってなんだろ) ラーメン(550) 電話(40/いちおう実家に報告しておるわけです)

 尾鷲からここまで110キロ。

2005.4/31最終改訂→2016年にちょいいじり

4日目へ 9349へ 仏友会総本部(トップページ)へ