山陰チャリ旅日記(1997年2月)

2月12日(水)三日目

 家を出てから三日目。
 日付は変わったが、眠ることなく、すでに200キロ以上を走っている。(2006年現在の俺には、そんなこと無理だ)

 0時半ごろ、益田市内のバス待合所で休憩。
 いまさらながら、フリースのセーターを着て防寒対策。(ということはそれまで着てなかったってことですね。えらく薄着だったんだな)
 メモには、簡単な食事をしたとある(パンとか食ったんでしょうね)。

 自販機でコーヒーを買ったら〔つめた〜い〕で非常にがっくりするが、まあ眠気ざましになってよかったと自分を慰める。

 コーヒーを飲んだって、眠いものは眠い。
 そうだ、目薬を使おう。
 と上を向いたら、頭の芯がぽーっとして、くらくらっとなった。非常に危険な状態だ。いつ眠りについてもおかしくない。

 そういえば、いつも、休憩開始直後は運動停止直後であり暖かいのだが、じっとしていたら汗も引き、寒くなってくる。寒くなるまで休憩して、寒くてじっとしていられなくなったら出発、というルーティンワーク。(つまり野宿をするには防寒具が足りないということなんだが、今だに気づいてない)

 というわけで寒くなったのでスタート。
 それにしても、風の勢いはまったくもっておさまらない。まあ、風が強いから荒波のシブ日本海を見ることができるんだけど、それなら追い風が強けりゃいいのに。
 とにかく眠いので、眠気ざましに、大声を出しながら走る。「よいしょっ」とか「あらよっと」とか、とにかく掛け声で眠気を紛らわす。
 ラジオから流れる歌を歌おうと思ったのだが、午前3時を過ぎ、トラック野郎向けのプログラムからは、聞いたことのない、眠気を催す演歌ばかりが流れてくる。口ずさめないから眠気は覚めない。あれでトラック野郎は大丈夫なのだろうか。というかトラック野郎は仮眠とってるしな。(当時の新曲であった、林あさ美「ジパング」だけには目が覚めた。爆笑した)

 ここまで俺の話におつきあいいただいたみなさまも、疑問に感じているかもしれない。
 そう、なんで俺は寝ないのか。

 寝られないからだ。
 なんで寝られないかというと、寝袋とかそういうタグイのグッズを一切持ってきていないからだ。
 なんで持ってこないかというと持ってないからなんだが、普通は買うだろ(どうもね、普通に快適な旅をすることにたいする恐れというものが、俺にはあるようで。まあ、寝袋があっても、快適な旅ではないんだが)。
 そんなわけで、寝ないのである。

 しばらく止んでいた雪がまた降ってきたので、うまく見つけたバス待合所で休憩をする。
 外を見る。かなり降っている。大阪出身の俺にはすごい量に見える。しかし、体をハタけば雪は落ちて濡れることはないからいいや、と俺は思っていた。
 それが大間違いだったことを、ここから出雲に到着するまでイヤと言うほど思い知らされるのだが、もちろん俺は予想だにしていない。

 朝方ではあるがまだ真っ暗だ。江津市のコンビニで肉まんとコーラを買った。
 温かいコーヒーよりも冷たいコーラのほうが目覚ましにはよいと気づいた。どうせ温かくてもあんまり意味ないし。肉まんも瞬時に食わないとすぐ冷めるし。
 コンビニの前の歩道には、すでに雪が数センチ積もっている。まだ人が歩く時間帯ではなく、雪がそのまま積もっていてたいへん走りにくい。MTBとかならなんとかなるのかも知れないけど、俺のマシンは普通の自転車だからな。

 温泉津(ゆのつ)は山道となった。雪の歩道を押すことになる。雪はまだ降り続いている。
 額のある神明鳥居の写真を撮ろうとして、背中のデイパックをおろすと、そこからもうもうと湯気が立ちのぼった。背中がそれだけ熱をためこんでいたということだな。そして熱が逃げていってる。
 手袋はすでにずぶ濡れでびしょびしょ。身体についた雪をハタきすぎたのだった。はめていると逆に冷たいので、手袋を外して素手になった。
 
 こんなことでいいのだろうか。

 さすがの俺も、ようやく気づいた。
 出雲に到着する前に電話で宿をとればいいんだ。そのために電話番号をメモってきたんだ。
 そして9時ごろ、ホテルを予約した。あとは無事に出雲まで行くだけだ。遅くなっても連絡すればすむ。気が楽になった。

 しかし雪はまだ止まない。それどころか、風も吹いてきて、吹雪といってもよい様相を呈してきた。すでに視界も明瞭ではない。
 あまりの雪と寒さに音をあげて、漸く見つけたコンビニで温かい飲み物を買って、外の公衆電話から友人に電話をしてみた。電話をしたところで、この苦しみが無くなるわけじゃないけど、この苦しさを聞いてほしかったのだ。わかちあいたかったんだ。
 だけど話をしながらも、こいつはぬくぬくとしたところで喋ってやがんだろうなと思った。明らかに逆恨みだが。

 大田市に入って峠越えが始まった。雪はもう、やんでいた。
 歩道は雪がものすごく積もっているので、ただ押すだけでも非常に体力を消耗する(靴も普通の靴だしズブヌレだ)。そのうえ、車道に堆積した雪を、トラックなどが除雪車のように跳ね飛ばしてくる。からだは、泥まじりの雪でどんどん汚れ、そして冷えていった。
 歩道には俺と自転車の足跡だけ。

 峠を迎えて、下り坂。せっかくの下り坂、雪の積もった歩道を歩いて下りるのは損だ、と思ったので、車道にくり出した。

 いつもは近くに自動車がいても楽しく下れるのだが、今回ばかりは非常に緊張した。吹雪の中なので(また降ってきたんである)目を大きく開いていられず、俺は軽車両なので道路の左側端を走りたいところだが雪が積もって凍っているので危険で無理。白線ギリギリのところを車の轍を中心に、つねにブレーキに指をかけながらドキドキ走りおりた。正直、ドライバーには迷惑をかけたと思ってます。もうしません。(運転免許を持っていなかった当時だからできた暴挙であり、みなさんは真似しないでください。死ぬほど迷惑です)

 出雲駅までもう少しだ、というところで、また雪が強くなってきたので閉まっている家具屋の軒で雪やどり。道の反対側にあったローソンで温かいものを買って、家具屋に戻って食った。ただ道路を横断しただけで身体はびしょ濡れ。まあすでに濡れてるんだけど。

 こんなとこでじっとしててもいつになるかわからん。と止むのを待たずに出発。
 15時前にホテルα−1出雲にチェックインした。えらいもので、おおよそ予定通りだ。

 部屋は11階で、出雲市街を一望だった。かといって、べつにどうということはない。雪景色だ。

 部屋に湯沸しがあるのは珍しくないが、トイレはウォシュレットを装備していた。自転車に乗り続けでケツを拭くのも痛くてたまらぬ俺は感激だ。ビジネスホテルしか知らないけどもだいたいヌンチャクのようなキーホルダーが、ここのは非常に小さかったため、部屋のカギを持ったまま外に出られるのもいい。ビデオデッキが標準装備なのもよさげだ(今は無いっぽいです。PCはあるようです)。使わないけど。ズボンプレッサーもある。使わないけど。
 ちなみにステーションホテルとかいうところに電話しようと思って間違えてここに予約の電話を入れたのである。

 とりあえず冷え切った身体をシャワーで人並みに戻し、靴とジーパンを、気にならない程度にドライヤーで乾かした。履いているときは大丈夫だが、一度脱いでしまうと濡れた衣服はなかなか着られないものだ。そういえば、濡れたジーンズで走るのは良くないという話を自転車旅行の入門書で読んだことがある。
 そんなこと言われてもなあ。

 デイパックの中もずぶぬれ。パックカバーなどは存在も知らないころで(今は持ってる)。

 ようやくひと心地ついて、ふと窓の外を見ると晴天。雪が止まないと思ったから止むのを待たずに頑張って走ったのに。ちぇ。

 メシを食いに外に出た。コンビニでちょっと食ったので、たいして腹は減っていなかったが、出雲には〔出雲そば〕というものがあると俺のメモにあったのでそれを食おうと思ったのだ。
 駅前の蕎麦屋に入った。そば単品でよかったのだがハズミで〔そば定食〕を注文してしまい、茶碗蒸しや飯も食う羽目になり腹いっぱいになった。

 ちなみに出雲そばというのは三段くらいの小さな器に入ったそばに、薬味(旅日記には「かつをぶしやきざんだネギやなんかおろした赤いのやほそいノリとか」とある)を入れ、つゆを好みの量かけて食う。つゆは「〔の〕の字を描く」ようにかけるそうで。何軒かで言われたのでそうなんでしょう。というか、言われなくともそうかけるだろ。

<出雲の娘はコギャルぽい。ミニスカ・ルーズソックスがすんげえ多い。超ミニも。>
 旅日記には恒例の駅前若女チェックが。どうでもいいけど、俺はどこへ行っても女子高生を見ている気がするなあ。(年齢や職業を表す記号として判りやすく、[見た]気がしやすいからだろう。といいわけしとこっと)

 駅の売店で、出雲のワインを買った。沢山は呑めぬと思って小瓶。

 たいへん肉体や精神を疲労させてしまった俺は、旅日記に<いちおう、目標地点を鳥取にして、ゆっくりいくことにする。>と書いた。旅のゴールを敦賀から鳥取に変更しようと思ったのだった。
 あまりにも雪が辛かったのだ。

 それに、寒くて夜は眠れない。雪もあるしアブナイ。明日からは毎晩宿に泊まろうと決めた。
 というわけで明日の宿泊予定地は松江、距離は50キロぐらい。たいして走らないが、まあ早起きしようと早く寝た。

出費
 缶コーヒー3・缶コーラ2(564)
 からあげくん・フランクフルト・豚キムチまん・
ブラックブラックガム・そば定食・あごのカマボコ(1815/あごはトビウオ)
 ホテル(6910) バンテリン・軟膏(2266) 
ワイン(550) 「放課後クラブ」(620/エロ本)

走行距離
新門司−出雲市 317キロ

 計算してみてびっくりしたんだけど、新門司から出雲まで、一睡もしないで300キロ以上も走ったんだなあ。それも雪の中を。そりゃ死にそうにもなるわ。

2006.6/30
 というのが最終更新日なわけですが、もともとは俺のメモを頼りに「不定期仏友」というフリーペーパーにそうですね、1997年10月ごろに書いたものをもとにHTML文書として作成し、ジオにアップしていたものですけども、それに写真を追加したりして現在に至るわけです。へんてこな文章になってしまいましたが皆さんの読解力に期待するばかりです。

 4日目へ 9349トップへ 仏友会トップへ