山陰チャリ旅日記(1997年2月)

2月13日(木)四日目

 4時半に目覚めた。早起きしすぎ
 体中が痛く、のども痛い。

 早起きしたわりに、まったく眠気がなかったので、とりあえずテレビをつけ、NHK衛星で放送されていた「このまちだいすき」(マナベル編)をじっくり見た。たぶん見たことのある回だったろうけど、好きだったので。

 窓から外を見た。真っ白だった。
 昨日見た景色が、雪景色になっていた。さらに雪は降り続いていた。さすがの俺も雪の恐ろしさを身に沁みて知ったので、今日は走らないでおこうと決めた。

 6時。
 フロントへ電話して、連泊を試みるが、部屋がいっぱいだと言われた。おそらく嫌われたんだと思う(フロント申し込みで宿がとれたことがあまりない人)。
 どうしようもないので、とりあえずホテルを出た。自転車は秘密裏にホテルに置きっ放しにして、駅のコインロッカーに不要な荷物を入れ、一畑電鉄で出雲大社へ行くことにした。今日は観光でもしよう。

 一畑電鉄は、駅アナウンスがおばちゃんの声でなんか面白かった。乗客は出張ビジネスマン風と中年女性ばかり。こいつら観光なのか。まあ今日の俺もそうだが。
 車窓からの景色は白。すごい雪が降っている。
 出雲大社についたが雪は止まない。大雪。

 傘を持たない俺は大急ぎで参拝をすませ、宝物館を流し、鳥居前の土産物屋でビニル傘を買い、そば屋で出雲そばを食い、大鳥居を撮影し、次の列車の時刻まで散歩などして時間をつぶしていたら雪は止んでしまった。傘ムダ。

 出雲大社のあたりからバスが出ているというので、日ノ御埼神社にも行きたかったのだが、どこからバスが出ているのかよくわからなかったので、行くのをやめた。
 別のバスで出雲駅まで帰った。

 もう昼だ。駅前の一畑百貨店5F(最上階)の大食堂で〔かまあげそば〕とミックスジュースを食した。〔かまあげそば〕も、麺につゆをかける出雲形式だったが、器はどんぶりで、麺は温かかった。
 そうこうするうちに案内所が開いたので、宿を探しに行ったが、JR提携のビジネスホテルがことごとく満室だった。しかし、案内所の人がここへかけてみなさいと電話番号を教えてくれた。それで島根厚生年金会館になった(いまはニューウェルシティ出雲という名前だそうです)。
 チェックインの時刻(15時)まで間があったので、書店に行ったり自転車でぶらぶらして時間をつぶす。
 さらには散髪をした。理容店だと思って入ったら、なんか椅子は違うし上向いて洗髪されるし雑誌を渡されるしで、美容院だった。さっぱりはしたものの、ヒゲはボウボウでなんか不満。(ちなみに美容院に入ったのはこれが最初で最後だ)

 とりあえず公衆電話で天気予報を確認。明日が晴れだということで、おなじ轍は踏むまいとすかさず松江の宿を予約。

 15時も近くなったので、厚生年金会館内の軽食堂に入って、またも出雲そばを注文。ここのはノーマルなタイプだった。
 そしてチェックイン。部屋は普通。オートロックはなく、湯沸しや茶はある。α−1よりも広い。

 テレビをつけると「日本の話芸」(nhk)の再放送。本放送を見てはいたが、米朝師匠だったのでまた見る。見てから外出。
 サティに行ったのかな。日本酒(五合)と菓子と炭酸飲料と翌朝用のパンと、前面にデニスロッドマンの顔がついたナイキのキャップを買って部屋に戻って、椅子に座ってテレビを見ながら酒を呑んでいたら19時半ごろに寝てしまい、夜中に目覚めてベッドに移動。なんか勿体無いなあ。というかいっつもこのパタン。

出費
 CCレモン・割り子そば・釜揚げそば・ミックスジュース・
出雲そば・コーヒー・マルチビタミンD・コーラ・チーズおかき
・プチかたやき・カレーパン・ハムエッグロール・
レーズンバターロール(3589/そば食い過ぎ) 
電話(70/ホテルの部屋から実家にかけた) コインロッカー(300) 
一畑電鉄出雲−大社前・バス大社前−駅(930) 
中古CD(奥田民生「コーヒー」/80) 文庫本(司馬遼太郎『この国のかたち4』/450)
 散髪(2880) 島根厚生年金会館(5211)
 ビニル傘(500) ゲーム(「レイストーム」/100)
 キャップ(2987/ナイキ) 生酒(1150) 出雲大社宝物館(150)

2006.7/6
 というのが最終更新日なわけですが、もともとは俺のメモを頼りに「不定期仏友」というフリーペーパーにそうですね、1997年10月ごろに書いたものをもとにHTML文書として作成し、ジオにアップしていたものですけども、それに写真を追加したりして現在に至るわけです。へんてこな文章になってしまいましたが皆さんの読解力に期待するばかりです。

 5日目へ 9349トップへ 仏友会トップへ