以下の文章のほとんどは、メルマガ「萬有お笑い研究所(仮)」に載っけたものです。それに加筆修正し写真を追加したりしました。

仏友会/9349/佐渡島単独無補給一周紀行(3)


 8月4日(最終日)

 なかなか寝つけず。

 蚊も出てくる。やはり虫よけを持ってくればよかった。
 うぜーうぜーと思いながら。
 でもまあ、寝られるんですね。寝られます。

 4時ごろ起床。

 昨晩つくった(湯を入れた)めしを食べ、5時前に出発。暑くなる前にできるだけ走っておきたいですからね。

 しばらく走って、昨晩は恐ろしさのあまり引き返してしまったポイントに到達する。
 あれ?
 ぜんぜん山道じゃない。
 おもいっきり沿岸を走ってる。
 すげえのぼりざかが始まると思っていた道も、すぐに下りになった。

 やっぱ夜に走るもんじゃありませんね。(って俺が言わなくても皆さんは走りませんよね)


 上の写真は、なんでしょうね、表札があるべき場所についていました。ほかにもそれぞれの家についていました。それぞれの家にトレードマークがあるようです。なんでしょね、漁村ぽかったから、船団のマークなんでしょうか。まあ、なんにせよ、おもしろいなあと思って撮影しました。
 写真がブレているのはまだ朝なので光量が足りなかったことと、自転車に乗ったまま撮影したからです。降りろよ俺。

 5時を過ぎて、自販機でいえもん(字は不明/150)を購入。たばこの自販機もあったが、ホープがなかった。

 5時47分、道路の案内表示板には両津港まで27kmと書いてある。多めに見積もっても3時間もあれば著いてしまう。うわー、ゴールが見えちゃったよ。

 鳥居を撮影しながらずるずると。猫を撮影しながら。猫以外の物体は鳥居の柱でありまして、らせん状にガラがついていました。まあ鳥居の話はみなさんどうでもいいんでしょうけど。

 6時半ごろ、公園のようなところで休憩をする。茶を飲む。

 さらに一時間すすんで、7時半ごろ、大川というところに到着し、ホープを買って、休憩する。
 魚肉ソーセージを食べ、たばこを喫い。

 20分くらい休憩して、出発。あと10kmくらいだ。

 両尾というところでまた休憩。爽健美茶を買う(150)。

 坂道だったので自転車を押していたら、前方からやってきた小学生に挨拶をされた。ちゃんと返した。
 そういえば、さいごまでいい天気だった。よかった。

 そこそこ交通量も増えてきて、9時前に両津港フェリーターミナルに到着した。

 あー、佐渡島に来て初めて見たことある場所に著いたー、そうや、おれ一周したんやー、という感慨にうちふるえながら、港の駐輪場に自転車を停めた。(そういや出発地点に戻ってくる、というのは九州を走って以来じゃなかったろうか。やはり、それは、いいものだ)

 さて、いまは9時。
 予約している新潟行きのジェットフォイルは15時半。

 6時間もある。

 じゃあ、付近を観光しようか、温泉にでも行こうか。
 となぜ思わなかったのか今となっては不思議でしょうがないんですけども、俺は窓口に行き10時半のジェットフォイルに変更してもらいました。(5550)
 時間があるんだからふつうのフェリーでもいいかと思ったんだが、ふつうのフェリーは12時半の便しかなかったのだった。

 佐渡島に滞在するのもあと1時間ちょっとだ。

 そこでしたいことはただひとつ。

 めしだ。

 フェリーターミナルの建物の3階だかにあった「おけさ食堂」という店に入る。朝なのでまだ客はほとんどいない。いや、俺だけだったか。

 海鮮丼だか海鮮ちらしだかとビールを注文した(1900)。

 先にやってきたビールをとりあえずごくりと。

 うまっ! めちゃくちゃうまい。
 朝っぱらからビールというのもハタから見てどうかと思われたが、そんなもん知ったこっちゃない。こちとら2日連続でビニールシートで寝てたんだぞ、というかんじだ。

 海鮮なんたらはとりあえずうまかった。まあでもいくらとかまぐろとかって佐渡の名物なんだろうか、と思いながら、俺が一周しているときに見かけたもしゃもしゃした海藻みたいなのとか干していた豆とかかぼちゃとかイカとかそういう佐渡まるごと丼みたいなのがあればいいなと思いながら、久々に食った米のメシやみそ汁や生魚はたいへんありがたかった。

 うまいビールも最終的にはただのビールになってしまうものだけど、このときは、最後のひとくちまで、うまいまんまだった。何に対してだかわからないけど、感謝の念でいっぱいになる。

 駐輪場にもどって、自転車をおりたたむ。

 ジェットフォイルは全席指定で、てことは俺の自転車なんかはどうすりゃいいんだろ、と思っていたら、乗り込んだときに掛かりの人に、お荷物はここでいいですよ、みたいな感じで言われて入り口の脇に置かせてもらえた。

 ジェットフォイルはあっというまに佐渡島から離れて行った。また来るよ、ぜったい。

 乗っているあいだじゅう、あー、シャツ着替えるの忘れてた、シャツくせーなー、と思っていた。

 新潟のフェリーターミナルから新潟駅へは、バスを使った。

 MAXとき352に乗り込んで、すぐ座席でシャツを着替えた。自転車は最後列の後ろの隙間に置いた。俺の席じゃなかったけど。

 初めて乗った2階建て車両だった。1階だった。景色がぜんぜん見えなかった。

 ということでいつものように、盛り上がりに欠けるぼんやりした終わり。

走行距離 35.57km
走行時間 2時間32分
最高速度 48km/h

合計距離 225.72km


 もってったけど使わなかったものもありますので、反省の意味も込めてここで書いておきます。

 ピーナッツ/残りました。やっぱ同じ味は、飽きます。ミックスナッツは偉いと思いました。
 エスビットの固形燃料/3箱もってきましたが、1箱も使いきりませんでした。
 ネイチャーストーブ/けっきょくつかわずじまい。エスビットがあればそっちでいいですもんね。
 D−snap AV30/動画を撮影する用事がありませんでした。あと、いつだかわかりませんけど電源が切れなくなってました。つまりこわれました。
 カッターナイフ(オルファの太刃)/細刃のが自転車の前バッグに入ってました。
 シェラカップ2つ/ひとつで十分でした。
 ミニ三脚/使いませんでした。
 空気入れスプレー/空気が抜けませんでした。
 マイティブライト/ぜったい便利だと思ったんですけど、使いませんでした。これテント泊なら使ったかも。
 龍笛/吹く場所がなかったですね。もっとちいさい楽器がほしい。
 いろめがね/かけませんでした。やっぱり大自然は自然な目で見たいですしね。
 ブラックニッカ(小瓶)/すっかり忘れてました。
 ミニスコップ/野糞をしませんでした。
 折りたたみ椅子/坐りませんでした。

 とまあ、これだけのものを使わなかったわけです。空気入れスプレーと酒以外は、もってかなくていいと思いますのでみなさん参考にしてくださいまし。

2005.12/18→2017年初頭、ニフティ内ひっこしのついでに修正。

  9349へ  仏友会総本部へ