俺のテサロニケの信徒への手紙2

 毎度のまえおき。これは、聖書を知らない人(俺)が聖書を読むとどんな感想を抱くんだろうという実験をするために、俺がまぐまぐから出しているメルマガ「俺の新約聖書」204号から206号(2003・10/19〜10/26)まで「テサロニケの信徒への手紙2」について書いたものを、ざっくりとまとめ、言葉足らずの部分は補い、誤字を訂正し、ツッコミを足したりしたものです。長い文章だったな。
 青い文字にポインタを合わせてください。画面下部のステータスバーに文字列が表示されます(脚注システム)。
 聖書は新共同訳を使っております。最近は日本聖書協会のWEBサイトから引用しております。<>でくくってある部分は引用部です。下線を引いたりしているのは俺です。引用中の()は、よみかなです。俺のサアビス。
 あとですね、通読してから書いたわけではなく、毎回しめきり直前にその章を読んで書いているので、重複したツッコミがあるやもしれません。文章に流れなんてのは期待しないでください。いちおうまとめるときに見直してるんですけどね。

 全3章です。

 解説によると、「キリストの再臨を見られないのでないかとの不安を抱くキリスト者に答えている。」そうです。

 どう答えてるんだろう。

 第1章。

<パウロ、シルワノ、テモテから、わたしたちの父である神と主イエス・キリストに結ばれているテサロニケの教会へ。わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。>(1:1〜2)

 出だしはいつもどおり。手紙1とほとんど同じだ。

<兄弟たち、あなたがたのことをいつも神に感謝せずにはいられません。また、そうするのが当然です。あなたがたの信仰が大いに成長し、お互いに対する一人一人の愛が、あなたがたすべての間で豊かになっているからです。>(1:3)

 手紙1のころと、けっこう時間的には開きがあるんだろうか。
 ずいぶん、テサロニケの人々が、いい感じになってきてるみたい。

<それで、わたしたち自身、あなたがたが今、受けているありとあらゆる迫害と苦難の中で、忍耐と信仰を示していることを、神の諸教会の間で誇りに思っています。これは、あなたがたを神の国にふさわしい者とする、神の判定が正しいという証拠です。あなたがたも、神の国のために苦しみを受けているのです。(1:4〜5)

 おお。
 俺たちはキリスト教の信者なのに(とは言わなかったでしょうが)、つらい目にばかり遭うぞ、どういうことだパウロ! 的な不満も生じるんでしょうね。
 でもそれが、「神の判定が正しいという証拠」なんて言われちゃ納得せざるを得ない。
 なるほど。

<神は正しいことを行われます。あなたがたを苦しめている者には、苦しみをもって報い、また、苦しみを受けているあなたがたには、わたしたちと共に休息をもって報いてくださるのです。主イエスが力強い天使たちを率いて天から来られるとき、神はこの報いを実現なさいます。>(1:6〜7)

 苦しければ苦しいほど、あとでいいことがありそうだもんな。
 主なら苦しいときに助けてやれよ、と思いますけど。

<主イエスは、燃え盛る火の中を来られます。そして神を認めない者や、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者に、罰をお与えになります。彼らは、主の面前から退けられ、その栄光に輝く力から切り離されて、永遠の破滅という刑罰を受けるでしょう。>(1:8〜9)

 やっぱり主=イエスってことなんだろうな。

 しかし、たんに破滅するだけでもイヤなのに、「永遠の破滅」ってのはすんごいイヤだなあ。

<かの日、主が来られるとき、主は御自分の聖なる者たちの間であがめられ、また、すべて信じる者たちの間でほめたたえられるのです。それは、あなたがたがわたしたちのもたらした証しを信じたからです。>(1:10)

 意味がわかりにくいなあ。
 そりゃ信じたから褒めたたえられたり崇められたりするんだろうけども。

 ん、信じる者と聖なる者は違うのか。

<このことのためにも、いつもあなたがたのために祈っています。どうか、わたしたちの神が、あなたがたを招きにふさわしいものとしてくださり、また、その御力で、善を求めるあらゆる願いと信仰の働きを成就させてくださるように。それは、わたしたちの神と主イエス・キリストの恵みによって、わたしたちの主イエスの名があなたがたの間であがめられ、あなたがたも主によって誉れを受けるようになるためです。>(1:12)

 ギブアンドテイクのように見えたりもするんだけど、けしてそういうことはない、というような気もする、この信者と神の関係。


 第2章。

<さて、兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストが来られることと、そのみもとにわたしたちが集められることについてお願いしたい。>(2:1)

 なんでしょうか。

<霊や言葉によって、あるいは、わたしたちから書き送られたという手紙によって、主の日は既に来てしまったかのように言う者がいても、すぐに動揺して分別を無くしたり、慌てふためいたりしないでほしい。>(2:2)

 あ、そうなんだ。まだ来てないんだ。しかし俺みたいなのが昔もいたんだな。
 まあでも、遠い未来の俺たちからすれば、パウロが生きている内にやってくるはずの「主の日」ってのは、もう来ちゃってるんだろうけど。

<だれがどのような手段を用いても、だまされてはいけません。なぜなら、まず、神に対する反逆が起こり、不法の者、つまり、滅びの子が出現しなければならないからです。>(2:3)

 主が来る前には、滅びの子ってのが出てこなきゃならないわけだな。めんどうなこった。

<この者は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して、傲慢にふるまい、ついには、神殿に座り込み、自分こそは神であると宣言するのです。>(2:4)

 それはふとどきなやつだな。
 というか、それ、イエスじゃないのか。

<まだわたしがあなたがたのもとにいたとき、これらのことを繰り返し語っていたのを思い出しませんか。>(2:5)

 あー、語ってたんだ。俺はパウロといっしょにいたことが無いからわかんないけど。
 まあ、テサロニケのひとたちも、覚えてないだろうけど。

<今、彼を抑えているものがあることは、あなたがたも知っているとおりです。それは、定められた時に彼が現れるためなのです。不法の秘密の力は既に働いています。ただそれは、今のところ抑えている者が、取り除かれるまでのことです。>(2:6〜7)

 誰が抑えてるんだ。そのひとはそのときが来たら、抑えるのをやめてしまうのか。

<その時が来ると、不法の者が現れますが、主イエスは彼を御自分の口から吐く息で殺し、来られるときの御姿の輝かしい光で滅ぼしてしまわれます。>(2:8)

 すごいなイエス。何食ったんだ。

<不法の者は、サタンの働きによって現れ、あらゆる偽りの奇跡としるしと不思議な業とを行い、そして、あらゆる不義を用いて、滅びていく人々を欺くのです。彼らが滅びるのは、自分たちの救いとなる真理を愛そうとしなかったからです。>(2:9〜10)

 これ、イエスの話じゃないんだよな。

<それで、神は彼らに惑わす力を送られ、その人たちは偽りを信じるようになります。こうして、真理を信じないで不義を喜んでいた者は皆、裁かれるのです。>(2:11〜12)

 イエスの話じゃ、ないんだよな。

<しかし、主に愛されている兄弟たち、あなたがたのことについて、わたしたちはいつも神に感謝せずにはいられません。なぜなら、あなたがたを聖なる者とする“霊”の力と、真理に対するあなたがたの信仰とによって、神はあなたがたを、救われるべき者の初穂としてお選びになったからです。>(2:13)

 話が変わったな。
 救われるべき者の初穂。
 第一弾、ってことかな。

<神は、このことのために、すなわち、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせるために、わたしたちの福音を通して、あなたがたを招かれたのです。ですから、兄弟たち、しっかり立って、わたしたちが説教や手紙で伝えた教えを固く守り続けなさい。>(2:14〜15)

 なんっか、えらそうなんだよなあ。
 イエスのもと、みな平等にいこうぜ。

<わたしたちの主イエス・キリスト御自身、ならびに、わたしたちを愛して、永遠の慰めと確かな希望とを恵みによって与えてくださる、わたしたちの父である神が、どうか、あなたがたの心を励まし、また強め、いつも善い働きをし、善い言葉を語る者としてくださるように。>(2:16〜17)

 それは主にいえばいいことであって、手紙に書くことじゃないって、何回も言ってんのに。


 第3章。

<終わりに、兄弟たち、わたしたちのために祈ってください。主の言葉が、あなたがたのところでそうであったように、速やかに宣べ伝えられ、あがめられるように、また、わたしたちが道に外れた悪人どもから逃れられるように、と祈ってください。すべての人に、信仰があるわけではないのです。>(3:1〜2)

 これも、えらいことを祈ってもらうんだな。
 パウロたちは悪人たちから守ってもらってないみたいだし。

 すべての人に信仰をもたせることはできない、って言ってるわけだし。

<しかし、主は真実な方です。必ずあなたがたを強め、悪い者から守ってくださいます。そして、わたしたちが命令することを、あなたがたは現に実行しており、また、これからもきっと実行してくれることと、主によって確信しています。>(3:3〜4)

 テサロニケの人たちは守ってもらってるんだろうか。

<どうか、主が、あなたがたに神の愛とキリストの忍耐とを深く悟らせてくださるように。>(3:5)

 はい。

<兄弟たち、わたしたちは、わたしたちの主イエス・キリストの名によって命じます。怠惰な生活をして、わたしたちから受けた教えに従わないでいるすべての兄弟を避けなさい。>(3:6)

 こんなもん、イエスの名によって命じるなよって話ですけど。
 避ける前に説得とかしろよ。

<あなたがた自身、わたしたちにどのように倣えばよいか、よく知っています。わたしたちは、そちらにいたとき、怠惰な生活をしませんでした。また、だれからもパンをただでもらって食べたりはしませんでした。むしろ、だれにも負担をかけまいと、夜昼大変苦労して、働き続けたのです。(3:7〜8)

 はい、自慢話ですね。

<援助を受ける権利がわたしたちになかったからではなく、あなたがたがわたしたちに倣うように、身をもって模範を示すためでした。実際、あなたがたのもとにいたとき、わたしたちは、「働きたくない者は、食べてはならない」と命じていました。>(3:9〜10)

 命じてるんだ。
 それは、身をもって示してるんじゃないような気が。

<ところが、聞くところによると、あなたがたの中には怠惰な生活をし、少しも働かず、余計なことをしている者がいるということです。>(3:11)

 ということは、キリスト教会ってのは、働かずに余計なことをしていても、食えるようになってきていた、ってことなんでしょうな。
 そりゃ堕落するわ。

<そのような者たちに、わたしたちは主イエス・キリストに結ばれた者として命じ、勧めます。自分で得たパンを食べるように、落ち着いて仕事をしなさい。そして、兄弟たち、あなたがたは、たゆまず善いことをしなさい。>(3:12〜13)

 そういう当たり前のことすら、主に結ばれた者として命じないと聞かないんだ。
 人としての道理を説くだけなのに。
 よっぽど堕落してるんだな。

<もし、この手紙でわたしたちの言うことに従わない者がいれば、その者には特に気をつけて、かかわりを持たないようにしなさい。そうすれば、彼は恥じ入るでしょう。しかし、その人を敵とは見なさず、兄弟として警告しなさい。>(3:14〜15)

 かかわりを持たないようにして、警告するんですか。
 むつかしいな。
 つうか、村八分、って制裁方法は、キリスト教でもやるんだな。

<どうか、平和の主御自身が、いついかなる場合にも、あなたがたに平和をお与えくださるように。主があなたがた一同と共におられるように。>(3:16)

 村八分をすすめておいて、平和も糞もねえだろって感じもしますけど、いつものセリフだから書いたのか。

<わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。これはどの手紙にも記す印です。わたしはこのように書きます。>(3:17)

 最後は自分の手で。
 「印です」ってのが、文章を書いたのじゃなくて、手形かなんかをぺたんと押したのか、とも思わせられますね。
 パウロの手形がついてれば、パウロが挨拶を書いた、とみなす、みたいな。
 パウロが字を書けないことは周知だろうから。
 周知なのか。書けないのか。

<わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように。>(3:18)

 これもそうなんだろうな。書いてなくても書いてることになるんだろう。
 書いてても書いてなくてもおんなじだし。

 と、これでおしまい。

2003.11/2

聖書解体へ  仏友会総本部