これあれです、メルマガ「お笑い番組批評」だっけかな、なんかそういうメルマガ(今は「萬有お笑い研究所」かなんかに名前かわってます)で書いたものをまとめたものです。文章はほぼそのままです。

「笑う犬の冒険」(フジテレビ)批評
批評期間 1999年11月21日放送分(第1回)から2000年いっぱいまで。

 

 この番組はゴールデンタイムでやってる番組だから、特に俺が解説することはないだろう。
 蛇足になることを恐れず言えば、ウッチャンナンチャン(内村光良、南原清隆)、中島知子(オセロ)、遠山景織子、ネプチューン(名倉潤、原田泰造、堀内健)、ビビる(大木淳、大内登)の10人でやってる〔純粋コント番組〕(自称)だ。日曜20時フジテレビ。
 土曜深夜あたりにやってた「笑う犬の生活」という番組がゴールデンに進出したものだそうだが見てなかったのでよく知らない。ちなみに「犬の生活」という映画がチャップリンの手になるそうだが、それとの関連性は興味ないから知らん。

 んじゃ見ていきましょうよ。多少辛口な気もしないでもないが、「ごっつ」の枠だったってのが今だに俺には。コメントしていないコントは、批評対象にすらならなかったということで勘弁してください。

 以下の文章は、基本的に、メルマガやフリーペーパーで発表したものに修正を加えたものです。ただ昔の評価と今の評価は変わっていて、ものすごく改めたい部分(とくにホリケンに対しての評価)もあるんですけど、それは変えないことにします。評価の移り変わりを楽しんでください。あと、青い字のところにマウスポインタをあわせると、注が出ます。俺の創案した「脚注システム」です。
 コント題は『』で、コーナー題は〔〕でくくってあると思います。

1999/11/21

〔SHOW BAND OOGIRI〕
 谷啓が司会の大喜利。

『ミル姉さん』
 内村がメス牛でバーのママ。客に向かって話しかける形態のぼやき漫談。

『ゾンビ一家』
 地面から出てきたゾンビが、一般家庭ドラマふうのヤリトリをする。まあ、そのギャップを笑うという、いくつかあるコント基本形のひとつ。

『小須田部長第三章』
 深夜のを見てなかったので、どういうストーリーなのか知らないけれど、このときは社長のボールペンを選ぶ仕事をしている小須田部長(内村)が過酷な場所に行かされるという話。原田の過剰な演技が売りなのか。
 今度の仕事に携帯電話は必要かと聞く内村に原田は「外洋ですから、電波が届きません」と言ったよ。原田のキャラなら、にっこり笑って「圏外です」と携帯電話を投げ捨てれば良いのではないだろうか。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 メンバーが作・演出したコントを披露というコーナー。今回は堀内健。

『スーパーカリアゲギャルクリコ』
 題名は良い。内容も、俺は個人的にネプチューンは堀内で持っていると思うので好き。この人の、強烈に間(ま)を破壊する台詞回しはすごい。「今のは暴力じゃねえ。わんぱくだ」もマル。

『相席』
 相席をオッケーしたら、夫婦(内村、中島)と不倫相手の女性(遠山)、という三人組がきて、口論をはじめた。とりあえず聞かないフリをする男(南原)。口論はエスカレートし、本妻と浮気相手のどちらがいいのか「どっちが、いいと思います、あなた」と問われ、まーなんだかんだあって、結局三人とも走り去っていく。で、オチの南原のセリフは「すいません、カウンター席あいてますか」だ。
 相席はもうこりごり、という意味合いだが、ここは「すいません、コーヒーお代わりお願いします」的な、それまでのやりとりを全く消去したセリフにすべきだ。

〔THE LAST SCENE〕
 前半は不毛なコント、後半は、ゲストが望む「ラストシーン」を有名なカメラマンと南原が撮影する。とくに笑いはない。

『生きる』
 外国人レスラー風の二人(堀内、原田)。テリーとドリーということは一往実名か。バカコント。

〔エンドトーク〕
 最後は出演者そろってトーク。内村がディレクターからダメ出しを受ける。という設定で没になったコントを発表。

『太陽は知っている』
 という、どうもシリーズ物っぽいコントだったのだが、少なくともゴールデンタイムで放送するレベルではない。

 

1999/12/5

〔SHOW BAND OHGIRI〕
 「最近親に怒られたこと」というテーマで一番面白かった答えは「それお母さんのお刺身よ」の遠山景織子でした。

『魔法のランプ』
 内村が魔法のランプを手に入れ、ランプの精を呼び出した。出てきた魔人(南原)は3つの願いをかなえるという。魔人は自分の病気を治すことを願ってくれと遠まわしに訴えるが内村は金や女などを願う。最後の願いに託す魔人だが、内村は「世界平和」を。アパートの一室で、本当に世界は平和になったのかと問う内村に対する魔人の返しとして一番良かったのは「もうハト飛びっぱなし」かな。

『車内販売』
 新幹線の売り子である遠山のモノローグ「新幹線のぞみは時速250キロで走ってる。じゃあ私は何キロで走ってるんだろう」本来ゆっくり歩いて行くはずの車内通路をカートを押し駈けぬける遠山。

『ナマズ』
 水中。水屋やちゃぶ台がある。ナマズの親子(原田/堀内)。父と子でホームドラマ的会話をしながらも、息子の後方にぶら下がる餌が気になって仕方がない父親。我慢できなくなった父は餌に食いつき、上に引き上げられる。父がいなくなり、息子は「今日も怠けるかー」とごろごろし始める。

『ミスターアブドラ』

 エレベータのドアが開くと、インドとか中東風の恰好をした男(大木)と両脇に女性二人(中島、遠山)。二人は「アブドラアブドラ旅日記 今日はどこだろう」と手だけで踊って歌い、国名を言う。
 「スペイン」⇒「意外と遠い」 こーゆーのって、国名に気をとられたら負けで、それとは関係のないオモシロフレーズを言わねばならないのだが、どうなる大木、ってまあ大木だからな。

『沼田と高田』
 ランニングにステテコのハゲメガネオヤジ(内村)が安アパートで一人カメラに向かって語る。内村の得意とする(?)漫談ネタだ。内村は珍しくエラソーに話すキャラだ。これはさいご大家に家賃の催促をされて、それまでとはうってかわった卑屈ぶりを見せる、というオチの為だ。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 今回は原田のコント。
『トラだもん』
 基本は「ドラえもん」(藤子F)。空き地で、のび太がいじめられている。のび太が助けを呼ぶとトラの模様をしたトラだもん(原田)が現れる。何を言われても「ぼくトラだもん」としか言わない。
 このコント、これはこれで面白かったが、ジャイアンを遠山がやっていたことには負けてしまう。

『ミスターアブドラ』
 「メキシコ」⇒「あそこはシブイ」

『トシとサチ 梅屋敷の若者の全て』
 どうもシリーズものっぽい。アホヤンキーのトシ(堀内)とカッコイイバカの本宮さん(内村)の、自販機前でのしゃがみバカトーク。

『お隣さん』
 これもシリーズものか。内村の住むアパートの隣の部屋で相撲部屋を作ろうとする親方(名倉)と力士(堀内)。朝からバタバタされるのはイヤだから、と断る内村にしぶしぶひきさがる親方、というのが前フリ。
 医者と看護婦に変装してやってくる親方。隣の部屋で病院を開くことになったので朝からバタバタするが、と承諾を得ようとするが内村にはバレバレなのでやはり断られる。
 ヘルメットと例の看板を持って入ってくる親方。後ろには女装した力士。隣でドッキリカメラをするので、寝起きドッキリの時に朝からバタバタするかもしれないが、と承諾を求めるが、バレバレなのでやはり断られる。結局あとのやり取りはどうでもよく、ドアが開いたときにどんな変装をしているか、という出オチコントだな。「ごっつあんです」としか言わない堀内も面白い。

 「ジュリエット」ってメモにあるのだが覚えてないからいいや(じゃあ書くなよ)。

『ミスターアブドラ』
 「フィジー」⇒「それどころじゃねえよバカヤロー」
 あらら。

〔ラストシーン〕
 今回のゲストは小堺一機。どうでもいいけどこの人って田中邦衛や田村正和や萩本欽一など、「だれもがするモノマネを好んでする」よな。関根勤とは対照的だ。もちろんここでもそれらの手垢のついたモノマネを恥ずかしげもなく披露。

 〔ダメ出し〕
 『困った時の……』というコントでの名倉が俎上に。遠山景織子扮する女子高生が困り、「困った時の……」とつぶやいて「カニ」「ワニ」「ウニ」「バニー」の着ぐるみの人たちが順に登場。名倉はセリフを噛んだことでダメ出しをくらったのだがそれ以前の、コントのクオリティが低すぎてボツになったコントを、セリフを噛む、などの部分に別のQPを見つけてむりやり公共の電波に乗せようという作戦なのだろう。イヤラシイ。

1999/12/12

『ミル姉さん』
 前回と同じ。

『カウンセラー』
 カウンセラー(内村)のもとに坂本(原田)がおとずれる。「わたし、まわりの人たちから鶏だって言われるんですよ」例を話す原田。「いつごろから言われてるんですか」「わたしがヒヨコのときからです」机に頭をぶつける(ずっこけ動作)内村。ベタ。

『室田伏家の人々』
 ギターをする息子(名倉)の部屋に筋骨隆々の父親(南原)入ってくる。父はハンマー投げの選手だが息子はハンマーをやりたくないという。「おまえが何と何で悩んでいるか、手にとるように判る」「ハンマーか、槍か」「投げたいものを投げてくれれば、それでいいと思うんだよ」まあいろいろヤリトリがあって息子は出ていく。南原は置いてあったギターを投げとばし、フォームチェックする。投げるなら、息子が投げて「やっぱり才能あるよ」的に落としても良かったのでは。

『ミスターアブドラ』
 「モンゴル」⇒「馬がくせえくせえ」だんだんつまらなくなっている。

『小須田部長第3章』
 白鯨モビーディックを捕まえ、その上にいる小須田。そこへ部下の原田がやってくる。よろこんで成果を話す小須田に、鯨が用済みになったと伝える。そのうえ社長の娘のボーイフレンドを自分の妻(?)が寝取ったという。そのせいで小須田はまた別の任務(CIAに侵入)に。

『ユキオとひろし』
 教室。黒板の前。原田と名倉が話をしている。話しながら、名倉は黒板に五線譜を書きト音記号を書く。話しながら書くときはト音記号を逆順で書き、それに気付いた原田がもういちど書かせると、通常の書きかたで書く名倉。不思議そうな顔をする原田。これが何回か続く、いわゆるバカコント。

『カウンセラーU』
 また坂本(原田)がカウンセラーのもとに。すっかり鶏じゃなくなった、とまわりの皆も言うという。内村が「ほう、同僚の方に」というと原田は「ええ、キリンさんに」机に頭をぶつける内村、壁に頭をぶつける看護婦(遠山)。ひどい。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 名倉の『闘牛士』というコント。
 闘牛士の格好の名倉。そこへおばはんたちが駆け寄ってくる。闘牛士なので軽やかに尻を触りながらかわす。そこへ同じように駆け寄ってきたのは母親。20年前を思い出す名倉(回想シーン)。でもほかのおばはんと同じように接する名倉。あとのトークで「合法的におばさんのケツを触れるから」闘牛士コントにしたという名倉は変だ。

『コイズミさんの災難』
 新幹線の社内で寝ているコイズミさん(南原)。不意に写真を撮られ目覚める。薄目を開けて見ると、まわりには遺骨を胸に抱いた5人の喪服女性。どうやら一人の夫に南原が似ていたようだ。5人は遺骨を席に置き去っていった。恐る恐る目を開ける南原。女性の一人(内村)が戻ってきて「シャッフルしないでね」。

『生きる』
 生きてるって感じがしないというドリー(原田)に弟テリー(堀内)が痛みを与える。今回はロウソクのロウをたらす。なーんだ、ワンパタンなシリーズネタか。期待して損した。

『ハンコください』
 オフィス。部下の持ってくる書類にハンコを押す内村。一人のOL(中島)が持ってきたのは婚姻届。不倫相手だったのだ。それをじっと見る別のOL(遠山)、お茶を持ってきて「わたしはいまのままでけっこうですから」。最後に内村、カメラに向かって「地獄大好き」。

『刑務所生活』
 部屋にいる3人のもとに看守(南原)。「おまえ、何座だ」囚人に星座を聞き、雑誌の占いコーナーを読み始める南原。「ジャケットを着るのが良し」などデキもしないことを読む。さいご、囚人(内村)とすれ違う。すれ違いざま内村は「なんで俺を捨てたんだ、お前に会うために戻ってきたんだ」的なことを言う。内村が去ってから「俺も好きだ」という南原。前半の占いネタは前フリだったのだ。

『サンタさん』
 煙突から入ろうとするサンタ(大内)に「うごくな!警察だ」の声とサイレンと光。下の住人に対してだったがおびえるサンタ。「今年は帰ろう」といって去ろうとするが屋根から落ちる。

『カウンセラーV』
 すっかりよくなったと話す原田。そこへ原田に電話が。深夜の仕事かなんかに対して「12時過ぎると、魔法がとけちゃうんで」と言う原田。窓から外に落ちる内村。

〔ダメ出しのコーナー〕
 堀内健の『ブルペン』というコントが俎上に上がった。
 「原田の投げ方がおかしい」という一点で作ったコントで、ただブルペンで原田が投げている、というだけのコントだが、これは良かった。

 というか、くわしく紹介しすぎか。ファンでもないのに。

 

2000/1/9

「笑う犬 まけんな2000スペシャル」と題した2時間スペシャル。

〔SBO〕
 「2000年、鏡の中の自分に一言」というお題。「さー、シドニー頑張ろう」という遠山が一位。

 で、いつもは後半に登場するスタジオから番組はスタート。スタジオトーク、コント、の繰り返しで番組は進行する。コント前にトークでネタの説明をしたり、コント放映中にスタジオから笑い声や感想声が入るのは、寒いんじゃないですか。そんなことに気づかないんですか。

〔あのキャラクターの一本目が見てみたい〕
 人気シリーズコントの一本目を見てみようという企画。つまり、2時間スペシャルと言っても過去(深夜の頃)のVTRで水増しされた2時間。

『ミル姉さん』
 一本目と新作。新作は「ミルキービデオチャンネル」という、ミル姉さんが印旛沼ケーブルテレビでビデオ紹介する仕事についた、という設定。

『生きる』
 新作か。生きている実感を得るために熱い物を食らう。

『小須田部長』
 一本目は『引っ越し』というタイトル。「宴会で社長のモノマネ」をしたせいで飛ばされてしまう小須田部長。「いるもの/いらないもの」箱はここで登場。
 で新作は、CIAに潜入してデータを引き出そうとする小須田。センサーにひっかからないように宙吊りになって悪戦苦闘する。そこへ普通にドアから入ってくる原田。このように原田はいつも小須田が苦労して至った場所に易々と現れるので笑いを誘う。のか。

「ミル姉さん」とメモにあるが記憶にない。

『手が離せない』
 リクエストによる再放映。風呂で頭を洗っている堀内。後ろから橋で腕をつかんだりする老人(原田)。<頭洗ってる時って、後ろが不安>という共感ネタ。もっかい見たいと思うほど面白いか。

 これもリクエストか。
『クロ』
 居酒屋。猫のクロがいなくなったと常連客で話している。店の裏にまわるマスター(南原)の目の前にはクロの死骸。マスターはみなに真相を話そうとするたび話は中断され、いつまでたっても言えない。

 トークでは、登場人物の裏設定(職業とか)で盛り上がる。「渋いコントですねー」と絶賛。というか自画自賛

『帰宅』
 真っ暗な部屋に帰ってくる内村。机の上には夕飯はこれというような妻のメモ。傘みたいなテントみたいなあの食卓のあれを開けると中には餃子の材料。

『大嵐浩太郎』
 一本目と新作。どちらも、時代劇のスターである大嵐(内村)と現代ドラマとのギャップ(ついセリフが時代がかってしまう)を笑うもの。キャラの作りこみに関しては、松本人志「あげ玉」と比べるのは可哀想というものか。加藤茶の歌舞伎役者のほうが近いもん。というか加藤をパクったと思われても仕方がない。

『帰宅』
 帰ってくる内村。「お隣さんからいただきました」のメモ。開けるとメロンの皮だけ。一本目に負けてる。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 内村の『晩秋』というコント。小津風と本人がいうような感じのコントで、オチの「こんにちは、おすぎでーす」のシブ:バカのギャップを笑うものか。オチは要らない。

『キャッチボール』
 リクエストものか。親子でキャッチボールをしている。会話が進むにつれ、子供の言う事がどんどん忌憚のない親批判になっていく。だんだん投球も荒くなる父親(内村)。

『トシとサチ』
 一本目と新作。例によって放送前にスタジオでストーリーの説明がある。この進行システム俺には大不評だ。

『帰宅』
 帰宅。今日は内村の誕生日だったのだ。蓋を開けると皿にろうそくが立っていた。

『てるとたいぞう』
 一本目と新作。てる(内村)とたいぞう(原田)の同性愛を絡めたコント。けっきょく原田のキャラクター先行もの。いや、書くのが面倒になってきたんじゃなくて。人気コントってみんなキャラ先行じゃん。
 キャラ先行なのに、みんな普通の人間だし。松本人志「みすずちゃん」みたいなのは出てこないじゃないすか。

2000/1/16

 ハチ(内村)のハガキ紹介。

〔SBO〕
 お題は「小学校の先生に言われた忘れられない一言」で、「お前、白いから歌舞伎役者になったらどうだ」という内村のセリフが1位。

『ミルキービデオチャンネル』
 ミル姉さん(内村)がビデオ紹介。映画一口メモは「ヘップバーンのポスターを貼ってる女はジグソーパズルも好き」

『ユキオとひろし』
 学生服姿の原田と名倉。原田がポケットからパンを出す。二人で半分こしようとするが、けっきょく名倉が全部食ってしまう。バカコント。これも、「バカ兄弟」の匂いがするなあ。純粋コントって、ドリフなのか?

『魔法のランプ』
 魔法のランプをまた見つけてきた内村。魔人(南原)を呼び出す。ようやく自分の病気を治してもらえると喜ぶ魔人。「金ください」ズッコケ。魔人の訴えが今ひとつ伝わっていない内村は「魔人さんに感謝の気持ちを伝えたい」それでは病気は治らない。魔人に感謝の気持ちをこめてカレーを食ってもらおうということになったがジャガイモがない事に気づき、「ジャガイモ出して」でオチ。

『パタヤビーチ』
 ビーチで寝ている原田。嫁の遠山。影から様子をうかがう現地人の父子(内村/堀内)。片言の日本語で意味のわからないミニコントを披露して100円を所望する。

『ぶっちゃん』
 上品そうなレストランに小渕首相ふうの男(内村)。秘書に決断(解散)を迫られる。コーヒーゼリーの事ばかり考えているバカ首相だ。コーヒーゼリーの黒いほうと白いほう、どちらが甘いのがいいかを国民に問うために解散を決意する総理。これが諷刺? 笑えないんだから諷刺なんだろう。

『コイズミさんの災難』
 前回同様、新幹線の座席で寝ているコイズミさん(南原)。まわりの声に目が覚めると中年女性などに囲まれている。得体の知れない物を食べさせられる。

『ブラックバス』
 釣りに来ている社員(内村)と社長(名倉)。「ブラックバスはなんだね」「魚です」「そして未来だよ」と会社の命運をかけてバス釣りをする社長。社員にポイントを聞きながら糸を垂れるが一向に釣れず苛立つ社長。そして釣れたのはウナギ。会社に戻る二人。

〔ラストシーン〕
 磯野貴理子。

〔ダメ出し〕
 南原の「NGがでたコントをこのコーナーに救ってもらってると思わなくちゃ」というセリフは先月俺が言った事と同じだ。ほんと最近のテレビは未公開と称してボツ映像を垂れ流すからな。

 ちなみにダメ出しは内村のコント『ペット』 郵便配達夫(原田)に吠えかかる犬、と思ったらブルースリー(内村)。暴れるが飼い主にヌンチャクを渡されたりしておとなしくなる。面白いのに。

 トーク中、言い放題の南原に「一杯飲んでしゃべっとんのかよ」という名倉のツッコミは間違い。

 

2000/1/23

〔SBO〕
 見るべきものはなし。

『お隣さん』
 内村と力士(名倉、堀内)のやりとり。こんどは上の部屋でファミレスや演芸場をつくると嘘をつく。

『ミスターアブドラ』
 オールバックのミスターアブドラ。「モロッコ」⇒「あそこは来るぞー」

『一番大切なもの』
 今日は中学生男子(原田)の引越の日。隣に住む女子(遠山)とは窓越しに話のできる、よくあるシチュエーション。
 彼女に「一番大切なものみせてあげる。原田君も見せてくれる?」と言われて、すかさず裸になる原田。入ってくる母親(内村)。
 急かせる母親と行きたがらない息子、というドーデモイーヤリトリをちょっとして、いよいよ彼女が一番大切なものをみせるために窓を開けた。来年から着る、高校の制服だった。

『小須田部長第3章』
 アトランティスにいる内村の元に原田がやってくる。当然のように別のところへ行かされる。次に行く場所は原田によって遠まわしに語られる。次はルーマニアのドラキュラ伯爵に会いに行くことに。

『ミスターアブドラ』
 「ブラジル」⇒「なにがブラジルだバカヤロー」
 こういう、一言ネタではやはり板尾創路が群を抜いていたことが判ると思う。「神さん」での「それは彼が右投げ左打ちだからです」をはじめ名作ぞろいだったなあ。

『父兄参観日』
 鹿児島先生(内村)、生徒(南原)、父兄は5人。女性は一人(遠山)。
 生徒は作文を読む「ぼくのお父さんはいっぱいいます」から始まる。つまり後ろに並んだ4人の男は血のつながらない兄弟。そして本当のお父さんを選ぶ少年。選んだのは教師。「鹿児島しんじくーん」「はーい」カメラに向かっておどける内村。それは必要ない。

〔そのコントとりあえず〕
 大木(ビビる)の『JOKER』 捕らえられたメンバーは口に水を含まされている。そして大木の出すジョークを見せられ、笑ってしまうと口から水を吐いてしまう。テレビニラメッコだ。

『バックします』
 一方通行の道でかちあう車と車。自分が逆走してきたくせにバックしようとしないわがままな遠山。言いあいになり、いやいやバックする南原。
 いやいやなのに出てくる音は「バックします」と丁寧語。というオモシロさ。最終的には満足げにバックし、画面の外で何かに激突した音。去って行く遠山。オチは蛇足。

『娘よ 久保惣吉56才』
 シリーズものっぽい。俺、深夜の頃も少しは見ていたのだろうか。家に彼氏のケンジ(南原)を連れてきた娘(中島)。どうにも無愛想で、父(内村)のオモシロトークにも「ああそうですか」的な反応しかしないケンジ。最後には切れて追い出す内村。

〔ダメ出し〕
 中島の『出逢い』と言うコント。エレベータ前でぶつかった原田と中島。中島は出逢いの予感だが、原田は「好きにはなりませんから」と去って行く。
 ダメ出しされた人間は、番組の最後の締めのセリフを言わねばならないのだが、そんなもん、ぜんぜんデメリットじゃないじゃん。

『マドモアゼルゆみこの12星座占い』
 そういえば書くのを忘れていたが最後にあるのだ。堀内が占い師に扮してインチキ占いを言う。「板橋、末っ子の会」以外は平凡なセリフ。

2000/1/30

 ハチがハガキを読む。

〔SBO〕
 お題は「小さなしあわせを感じる時」 見るべきボケはなし。

『ミルキービデオチャンネル』
 このメンバーと合コンしてみたいわ、と紹介したのは「七人の侍」。映画一口メモは「映画の最初に日本語字幕戸田奈津子って出るとちょっと安心する」 思いっきり男声で映画の再現をするミル姉さん。そのギャップが面白いというカラクリ。

『生きる』
 風船で。

『トシとサチ』
 キリンの自販機前で本宮さんを待つトシに本宮さん登場。そしてサチ登場。このコント、遠山のかわいさが突出。ピュアだ。

『アブドラ』
 アブドラ、おみくじに変更。「大吉」⇒「うかれんじゃねえぞ」

『ペット』
 ペットであるブルースリー(内村)がヌンチャクに夢中になっている隙に泥棒が侵入。出てきた泥棒と死闘。逃げた泥棒を、鎖をひきちぎって追う。壁に突撃、壁やぶれる。だからそういうオチは……

〔そのコント……〕
 中島の『京女』収録中のスタジオに和服姿の中島の母が登場。
 「オカン」コントふうに、メンバーの欠点や暴露ネタを言っていく母。

『アブドラ』
 「中吉」「そのまえに小吉がすごい」

 オフ(画面外)からの「顔芸だ」などの声で、このネタをなんとか死なせないようにしていることがわかる。つまり楽屋音声なしでは完全にボツだ。

〔日曜犬の劇場〕
『ゴールデン通りの人々』
 連続ドラマ風。「クロ」というコントと舞台設定は同じ。恋人の形見のヒマワリの種を炒ってしまったマスター。つまりネタの展開も同じ。

『アブドラ』
 「凶」「だからなんだよー、帰れバカヤロー」荒井注みたいなキャラだな。
 見ていたメンバーが映る。「これコントじゃないよー」
 リアルタイムに見ながら書いてた俺だが、なー、さっき俺が書いたとおりだ。既にコント外で笑いをとろうとしている。

〔ダメ出し〕
 原田/『合格発表』
 裸に葉っぱだけの男達が合格したと喜び踊る。でも裸ではなく肌色のパンツをはいており、これは全裸じゃないといかんよ。
 いま思えば、これが「はっぱ隊」のデビュー作なんだな。でも今も俺は「全裸じゃなきゃ」と思う。

『12星座占い』 ふつう。

2000/2/6

 犬のハチが視聴者からのハガキを紹介する。

〔SBO〕 べつに。

『ぶっちゃん』
 甘味処に小渕恵三似の首相、ぶっちゃん(内村)がSPを連れてくる。おかしな言動をするぶっちゃんと、解散を迫る冷静な秘書(名倉)。諷刺がらみ。口調を時々マジ口調にして、そのギャップにスタッフが笑う。

『てるとたいぞう』
 過去のダイジェストを放映。そして第4部。ホモセクシャルな嗜好を持つ、てる(内村)が思いを寄せるのはたいきち(原田)。しかしたいきちは凪子(遠山)に心を。非常にシリアスタッチで話は進んでいくのだが、原田の過剰な演技などもありスタッフからは笑い声。この「てるとたいぞう」だけを集めたビデオも出ているようだが、それにも笑い声は含まれているのだろうか。なら救いは無い。もうここで紹介する気も失せるわ。

『パタヤビーチ』
 観光客(原田・遠山)の前にあらわれる現地人ふたり(内村・堀内)。唐突にネタをする。誤った日本観によるオチの無いコントの連続。

『コイズミさんの災難』
 新幹線で寝ているコイズミさん(南原)。連行中の犯人と警察の人のような話し声を聞き目が覚めるコイズミさん。凶器を見せられ恐れるコイズミさん。ほんと南原さんコント向きじゃないわ。

『白銀は知っている』
 スキー地の店で働いている若者。女性(遠山・中島)をナンパする後輩(名倉、原田)だがなかなか首尾よくいかない。話し上手な先輩(内村)のトークに女性はオッケーするが「ただし、童貞くんはおことわりよ」のセリフに先輩だけとりのこされる。

『ナマズ』
 あれから2年、釣り上げられた父親ナマズ(原田)が帰ってきた。また息子と話をしながら釣り針に気をとられる父。なんとかこらえるが、美人ナマズの形をした餌にひかれる父。

〔ダメ出し〕
 『小須田部長 ドラキュラ城編』でセリフを噛みすぎた原田にダメ出し。ダメな部分はそれだけじゃないと思うが。俺に言わせれば、今週の全部がダメだ。

『マドモアゼルゆみこ』

 

2000/2/13

〔SBO〕 特筆しない。

『ミルキービデオチャンネル(今後MVC)』
 今回紹介したのは「ルパン三世 カリオストロの城」。うまいこと話を進めるごとに「どう、この流れ」。あとは名場面を再現。「七人の侍」は見てなかったがこれは知ってるので面白かった。

『生きる』
 テリーのたくらみに気づくドリー。

『魔法のランプ』
 前とだいたい同じ。

『なんだか許せない』
 病院の手術室の前の長イス。事故が起こったのは俺のせいだと反省するこういち(大内)。みんなが、そんなことはないと諭し励ます。こういちは用事が有ると言ってキックスケーター(キックボード)で去っていった。それを見た全員、許せないと怒って追いかけていく。
 これはつまり、最近のキックスケーターの流行に対して、「どんなに真面目に反省とかしててもそいつがスケーター乗ってたら、ふざけてるように見えるよな」あたりの雑談ネタを無理やりコントに仕立て上げたパタンだろう。そういうのってオチ先行だから、オチに至るまでの「フリ」の部分がいかにうまくいくかが鑑賞のポイントだ。
 でもこのネタなら、「息子さんの病気を治せるのは日本にこの人しかいない」と紹介された医者がスケーターで登場したり、葬式に坊主がスケーターで来て「信用できねえ」で落とす、などいくらでも応用が聞くよな。見たくないけど。

『浅草ロマンス座』
 こ汚い中年たち(ネプチューン、南原)がストリップを見ながら世間話に花を咲かせる。主に喋っているのは南原。話題が佳境に入ると女性の足が上がり、みんな視線はそっちに行き会話は中断される。

〔ラストシーン〕
 拡大版。谷啓や大嵐浩太郎(内村)も登場。中オチの、ひとしきり撮影した後「これフィルム入ってなかったわ」にズッコケたのは谷のみ。みんなぜんぜん体が動いていない。
 そりゃズッコケのアクションは古臭くてやりたくない、ってのかも知らないがフィルム入ってなかった、ってのも相当化石オチだぜ。

〔ダメ出し〕
 『アナウンサー学校』での大木にダメ出し。講師(堀内)のセリフを生徒が復唱。堀内だけに意味不明のオカシナセリフが連発。で、合図とともにみんな部屋を出て、最後になった人間が英語で自己紹介をすることになり、大木がそれをしてスベったからダメ出し。そもそも、英語で自己紹介という時点でスベっていることに誰も気づいていないのか。それともスベることを前提としてダメ出しに使うのか。

 

2000/2/20

〔SBO〕
 自分のキャッチフレーズ。「布が一枚あればいい」の原田。

『小須田部長 小林寺編』
 少林寺を力づくで小林寺にした小須田(内村)。次はメークアップアーティストに。
 小須田部長に限らないことだが、内村は、自分のキャラをときおり男口調(素)にすることで笑いを誘っている。
 それがアリかナシかでいうとナシなのだが、一つくらいなら許すよ、俺(何様だ)。ただ、オカマが男口調になるのと同じネタだからね。

『京女』
 タマリに現れる中島の母(中島)が暴露トークをするという、前回と同じ仕組みのネタ。
 今回、コントの内容はどうでもいいよ。問題は、内村の手にしていた使い捨てコップのロゴにボカシが入っていたことだ。
 最近のテレビ番組の気になる点として、スポンサーの競合他社の商品が画面に登場する場合そこにモザイクをいれたりすることがいわれているが、俺は別にドーデモイーと思っていた。
 しかしコントは別だ馬鹿。
 そんなもん、コント開始前にどけておけばいいじゃん。ただでさえ笑えないコントが余計ダメんなるじゃん。
 これってスポンサーの意向なのかテレビ局のスポンサーへのオモネリなのか知らないけどさ、別コントでは思いっきり自販機の前でコントをしているわけですよ。自分の商品の自販機のまえでコントをさせて、他社の商品は映させない、というのがスポンサー側から提示されていたのだとしたら、なんてケツの穴の小さい会社なんだ、って思うんじゃないの普通。尠くとも俺は思うよ、キリン。

『小梅ちゃん』
 着ぐるみ姿の小梅ちゃん(遠山)が保護者に連れられ人の家に。玄関で思いっきり匂いを嗅ぎまくる小梅は叱られた。

『トシとサチ』
 本宮さん(内村)とトシ(堀内)の、ケツの穴の小さい会社、キリンの自販機前でのトーク。いちおうストーリイもの。

『青山さんの憂鬱』
 老人である青山さん(南原)の部屋に、青山のモノマネがしたいと来る原田。

『小梅ちゃん』
 奥さんの顔を見て笑って叱られる。

『ナマズ』
 さらに5年。息子(堀内)は嫁(遠山)に乱暴を働く。そこへ父(原田)登場。嫁に子供が生まれそうになって父と子は協力するが、また釣られる父。

『ユキオとひろし』
 告白するしないをどうやって決めよう、とかそういう話。

『ミスターアブドラ』
 今回はオヤジギャグで。「ハス」⇒「ウイーッス」
 アキれるタマリが映る。

〔ダメ出し〕
 『同窓会』での中島。同窓会であった中島と遠山。遠山は中島のことを全く思い出さないが、中島のゲップを聞いて思い出す、という低いコントで、中島のゲップがうまく出なかったことにダメ出し。
 いつもそうだが、コントのクオリティに関してはダメが出ない。

『小梅ちゃん』
 食事をごちそうになり、机の上に金をおき、叱られる。(相対的に)かわいい遠山が着ぐるみで変なことをする、というギャップだけのコント。

 

2000/2/27

 オープニングでは犬のハチ(内村)が「コントのストックがなくなった」と告白。その発言に意味を求めるのは不毛なのでしないが、そうやって「録って出し」状態になって、いいものが生まれるとは思えない。「ごっつええ感じ」は緊急企画などでそれを防いでいたのだ。
 つまり、コントばっかの番組だからコントのレベルが高い、とは言えない、ってこと。
 「笑い」はコントの中だけにあるものじゃないし。

〔SBO〕
 書く事はないが「あった」ということを書いておく。

『アナウンサー学校』
 堀内が講師で堀内のセリフを反復するもの。前回のがダメ出しをくらってなんで今回のが通るのかは不明。

『MVC』
 「ロッキー」「刑事物語」を紹介。ネタがマニアックになる事に内村は快感を覚えているようだ。

『お隣さん』
 新しい部屋に引越をすませた内村のもとにまた親方が。セットが変わっただけで内容に変化はなし。

『生きる』
 テリーとドリー。

『娘よ 久保惣吉56才』
 ちょっとのことでティシュを山ほど遣う男(大内)を連れてきた娘(中島)。父(内村)は怒って説教をして追い出す、といういつもの展開。

『池田工務店』
 ストリップ場でのオヤジトーク。「浅草ロマンス座」と同じ設定だが踊り子だけが変わった様子。視聴者には意味なし(足しか見えない)なので出演者への接待ネタか。

『室田伏の絆』
 ハンマー投げ親子の話。部屋に彼女を連れこんでサーフボードを磨いていた息子(名倉)のもとに父(南原)が登場。親子で勝負をし、勝敗は忘れたが彼女(遠山)は父の味方になり、父と部屋を出ていった。

〔ダメ出し〕
 コントではなく、タマリで南原の誕生日を祝っている場での大木のジョークにダメ出し。

『マドモアゼルゆみこ』
 あった。

 

2000/3/5

〔SBO〕
 「そろそろ卒業したいこと」で中島は「松竹芸能」と言った。QPではないがこれはどうか。

『ぶっちゃん』
 小渕恵三をモデルにしたと思われる首相「ぶっちゃん」がピザ屋に。

『多摩川あくま団』
 内村が椅子に縛りつけられている。そうしたのは子供四人(南原、名倉、中島、大内)。四人の質問に答えないと内村の腹にしこまれた風船が膨らむ。「ネプチューンとよゐことキャイーン、どれがかわいい?」「パトロンって損?得?」「オセロは松竹芸能にいたほうがいいの?」などターイもないもの。まー、面白いけどコントじゃない。

『てるとたいぞう 潮騒編最終回』
 たいきち(原田)と凪子(遠山)の結婚式の日。まだ内村に思いを残す凪子に、好きな人ができたからと内村はいう。オカマである潤子(白塗りの名倉)と能代へ行くのだ。
 とまあシリアスムードで話は進むのだが、スタッフの笑い声が所々で入る。コント丸つぶれ。
 結局内村は結婚式に乱入し、たいきちに想いを告げるが張り飛ばされる。そして潤子とだれか(原田扮する人。深夜見てないからわかんないけど既知のキャラのようだ)が結ばれて、完。
 こういうスカシ方はアリ。でもシリアスムードでスカすなら、もっといいセットでもっとリアルにやらなきゃ。中途半端な前フリになっちゃう。笑い声含め、もうスタッフの潰したコントの典型だ。

『アナウンサー学校』
 前回と同じように、講師(堀内)のセリフを復唱、最後に部屋を出た人間がオチのセリフをいう。しかしオチは不要だし、そもそも堀内にこの役は合っていなかった。力不足だった。俺はもっと「やればできる」と思っていたのだが、思ったより底が浅かったか堀健。

〔問題作を見てみようのコーナー〕
 ノーコメントでオンエアするのは不安な作品を、スタジオからのフォロー入りでオンエアするという、〔ダメ出し〕と同趣向のコーナー。
『邪悪一家』
 アホメイクをしたバカ一家の邪悪コント。イタ電をしていたつもりが人助けになってしまった、というオチ。オチいらないって。

『ユキオとひろし』
 互いの似顔を書く。

〔ダメ出し〕
 どうでもいいけど、中島は「[自分がいい女だと思っている女芸人]というキャラクターを演じている」気になっている駄目芸人だな。
 「わたしがこんなイタいキャラをやってるのは意図的なんですよ」というのがミエミエで、ほんと吐き気がするよな。でダメポイントは。
『ゾンビ一家』のオチで、中島がカメラ目線で半笑いだったのでダメ。カメラ目線はコントを潰す、というのが何年やってもわからないらしい。

『マドモアゼルゆみこ』
 ほら、やっぱ底が見えてるでしょ、堀内。
 というか厳しすぎないか、俺。

 

2000/3/12

〔SBO〕 故郷の自慢。

『小須田部長 自由の女神編』
 メイクアップアーチストとして自由の女神に口紅を塗ろうと奮闘する小須田。次は、ヒラリー大統領夫人と恋におちろ、という指令。

『ザ・センターマン』
 強盗が終わって、アジトで金を半々で分けようとする南原と名倉のもとに、センターマン(原田)登場。体の左半分は、スーパーマン風コスチューム。右半分は全裸。半々で分けるのが本当に平等なのかと二人に説教めいた話をする。なにかいいこと言うたびに、バックダンサーたちと武富士ダンスを踊る。

『MBC』
 「蒲田行進曲」を紹介。

『パタヤビーチ』
 空港の金属探知ゲートのところ。カップル(原田/遠山)のトランクが止められ、中を見ると現地の男(堀内)。相棒(内村)が現れ、いつものようにミニコントを披露して金をせびる。

『ユキオとひろし』
 二人であっち向いてホイをする。名倉はともかく、原田のアホキャラぶりはよくできている。

『コイズミさんの偶然』
 コイズミさん(南原)がお見合いの席について、相手(遠山)の顔を見たら、同じ場所にほくろがあった。

『白銀は知っている』
 スキー地のそういうメシくうとこで働いている二人が若女をナンパするがうまく行かず、先輩の内村が出てくるも失敗。最後に広瀬香美の歌が流れるところがQPなんだろうか。

〔ダメ出し〕
 口に水を含んだメンバーの前で大木がアメリカンジョークを言う我慢比べコント『JOKER2』がダメ。遠山の言うように、コントが長すぎたのが敗因か。

 

2000/3/19

 ハチのトークにQPはなく、〔SBO〕での「メンバーのここを褒めてあげたい」にもQPはなし。

『ぶっちゃん』
 大学の卒業式に出席した小渕恵三似の首相「ぶっちゃん」。こんな場所でも解散を迫る秘書。時事ネタを挟みながらコントは進むが諷刺と呼ぶにはあまりなネタ。ときおりぶっちゃんが素トークになるのがQPだとすればこんなコントは不要だ。

『元祖ビートルズ』
 温泉に若女が二人(中島遠山)入っている。男がほしいなあ、など話しているとそこに「LOVE ME DO」のイントロが流れてくる。うしろの植え込みからビートルズ姿の男4人が歌いながら登場。上半身はビートルズだったが、去り際にさらした下半身がタオル巻き、ってのがオチ。

『多摩川あくま団』
 今回椅子に縛られているのは原田。「空気が読めないってなに?」「内縁の妻って喪服が似合うって本当?」「オセロの中島のチャームポイントは?」などの質問は愚問だとして、「ネプチューンでの泰造のポジションは何?」という質問に原田は「ルックス」と答えた部分がQP。

『ユキオとひろし』
 今日は何曜日だっけ? というネタ。

『小梅ちゃん 地球のくらし方』
 地球に来て間もない小梅ちゃん(遠山)が保護者の南原に連れられレストランに。メニューも見ずに水をお代わりする。でもそれくらいするよな普通。

『大嵐浩太郎』
 会社のセットでCM撮影。

『小梅ちゃん』

 南原の注文を聞きながら、その場で合計金額を計算する小梅。これもするよな。

『トシとサチ 梅屋敷の若者の全て』
 ケツの穴の小さい会社であるキリンの自販機の前でぐだぐだとしたトークのみコント。とは言うものの、俺はラガーとファイアしか飲まない男なのだった。ちきしょー。

『小梅ちゃん』
 食事中、シェフが現れた。歯を磨きはじめる小梅。「シェフの顔で味を判断しない」のテロップが出なきゃ意味わからないっす。

『小梅』
 小梅は食べ終わってひとり店を出た。「勝手に帰らない」のテロップがなきゃ意味がわからなかったところだ。

〔ダメ出し〕
 堀内、大内、南原の「The Monkeys」。コギャル風の扮装をしたバカコント。

『マドモアゼルゆみこ』
 QPなし。

 

2000/4/9

「笑う犬の冒険 春のアブドラ祭」

 今まで言わなかったけど、番組冒頭の提供会社表示画面のとき、画面四辺をテロップが流れる。「人気コントぞくぞく登場」みたいな糞寒いのが。
 今回「つくるの大変だったのよ」ってのが流れた。お前らが大変だったら俺らは笑わなきゃならんのか、関係ないだろ笑いと苦労は。ソーユートコは見せんなよ低能。

〔SBO〕
 オープニングの音曲(ジャンルはよくわかんねえや)に今回は歌つき。とゆーかこれ必要か? オシャレとかそういう意味か。「純粋コント番組」には不要だろ。「春が来たなと思うときは?」というテーマにもQPを発生させた人間はいなかったし。

『アナウンサー学校』
 おなじみの、講師(堀内)のセリフをみんなが復唱というコント。「街で見かけたはつらつボディー」「ガラガラ声のエアロビクサー」がQP。「AP朝妻イマジカでぐっすり」という楽屋オチにはその朝妻の顔が映った。SP。

『理容室』
 理容室。男(原田)がうたた寝から覚め、鏡を見ると自分がサザエさんのような髪型になっていることに気づく。怒って出ていこうとする原田に金をとろうとする店主(南原/新キャラ)。金を払って出てゆくが、反対がわのドアから入ってきてしまう。ワープっつーかループっつーか。特撮だ。理容師は易々と出られる。

〔アブドラ〕
 いつも大木のやっていたアブドラを、男レギュラー陣がやってみる、というコーナー。

『MVC』
 いろんなアーティストのベスト盤が流行、という話から映画「ベストキッド」の話に。

『不適切な関係』
 南原とその妻節子(遠山)。二人は2ヶ月前に別れたのだが、いまだに節子は出ていかず、ごく普通に生活をしている。南原のオモシロ顔で落とす。

『パタヤビーチ』
 原田と遠山の新婚旅行の帰りのジェット機に例の二人(内村/堀内)が。乗務員に連れ出されるが翼の上でミニコントを披露。最後は勿論、飛ばされる。

〔アブドラ〕
 原田がやる。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 今回は名倉の『NAGUWIN』
 例のブラッドピットのコマーシャルを名倉がやる。

『トシとサチ 梅屋敷の若者の全て』
 例によって、他社のロゴにはボカシをいれる、ケツの穴の非常に小さいキリンの自販機のまえで本宮さんとトシのしゃがみトーク。
 キリンの自販機、というのにはポリシーはなく、深夜のころはどうもJTの自販機の前でやってたみたい。どちらもまあスポンサーにおもねった体質が丸見えで最悪だが、いつも集っていた自販機の種類が変わってしまうっていうのはコントの整合性とかそういうの完全無視で例によってコントぶち壊しだな。そういうの気になるのは俺だけなのか。

〔アブドラ〕 南原。

『不適切な関係U』
 洗面台に並んで二人で歯を磨いている。「半年前に別れたよな」「そうだよ」南原オモシロ顔で落とす。

『お隣さん』
 例によって、となりの部屋で相撲部屋を開きたいと親方(名倉)と弟子(堀内)がくる。応対に疲れた内村が半ばやけ気味に「やれよ」と言うと、内村の部屋でやろうとしたので内村怒って追い出す。

〔アブドラ〕
 誰も準備していないのに始まったのでおかしいなと思ったら谷啓。

『小須田部長 ホワイトハウス編』
 次の任務は、小さくなって排水口に落ちた指輪を取りに日本へ。

『多摩川あくま団』
 今回は南原が縛られていた。内村がリーダーとなる。

『大嵐浩太郎』
 例の徳川三代の大河ドラマを大嵐ひとりで演じる。スタッフの笑い声が無ければなあ。

『不適切な関係V』
 7年前に別れ、今では新しい妻と子もいるのに、節子はごく普通に住んでいる。

〔あの人は今のコーナー〕
 視聴者の誰も思っていないはずなのだが、現在の『はっぱ隊』をみんなで見た。というか無理やりコーナーにしただけじゃん。

『生きる』
 生きているという実感を得るために板割り。

『ある日の久保惣吉』
 例の、娘が連れてきた男と一緒に飯を食ううちに切れて追い出す、というネタの小ネタ集。
 入ってきた大木の顔を見るなり「出てけー」。
 次は谷啓が入ってくる。
 次は中島(娘役)のマネジャー。

『つとむくん』
 幼稚園。保母(遠山)が、園児たちに、大きくなったらナニになりたいかを聞いていく。「総理大臣」「野球選手」などの普通の答えのあと、「で、つとむくんは」と窓際でたそがれているビジュアルメークのつとむ(内村)に聞く。「うつくしく、散ってゆきたい……」

〔アブドラ〕
 内村が挑戦。

〔お楽しみのコーナー〕
 大木が、別の番組ではわがもの顔にしていることを確認して、みんなでいじる。

『白銀は知っている』
 もう春なのでスキー場のこの店もおしまいだ。名倉も原田も彼女ができ、ハヤマ先輩(内村)だけが一人。しかしそんなハヤマに会いたいという女性がいるという。出てきたのは松嶋(オセロ白)。特別出演、って感じかもしれんがありがたいか?

『不適切な関係W』
 子供の結婚式で、親の位置にいる節子。

〔アブドラ〕 大木。

『不適切な関係X』
 墓石には、南原、その妻、そして節子の名が刻まれていたのだった。「ノー」と墓の中から南原の声が。てゆーか、題名が最悪。

 

2000/4/16

〔SBO〕 自分でワルだなと思うとき。

『アナウンサー学校』
 「あ、丸まんないダンゴ虫発見」がQP。

『たっくん成長日記』
 わが子を撮った家庭用ビデオ映像風に始まり、でてきたたっくんはいいトシをしたヤンキー。という「出オチ」だがその後もやりとりが続く。

『生きる』
 生きている実感を得るためにラバーカップを胸にカポンと。

『娘よ 久保惣吉56才』
 娘(中島)が連れてきた彼氏(名倉)は、質問への答え方が編だったので父(内村)激怒。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 日頃目立たない大内の『応援団』
 団長大内の後ろに男メンバーが並ぶ。大内が大声で、過去のへこんだ思い出を語り、そのあと全員で「頑張れ大内」のコール。今週のベストコント。

『魔法のランプ』
 またランプを見つけてきた内村。いろいろあって、ひとみ(遠山)が死んで態度を豹変させる魔人(南原)だが、じつは死んだふりだったので内村、魔人にえらキレ。

『ほめ屋の恋』
 長髪でホスト風の男(内村)は、ほめ屋。街頭で人を褒めて金をもらうのだ。そこへ一人の美女(遠山)が客として現れる。褒め終わり、料金を払った女は「仕事だから言うんでしょ」 その女に恋をしてしまった男は、本気で、好きになってしまって、言ったんだと熱弁。女はにっこり笑って、追加料金を支払って去っていった。

『えいりあん』
 地球にエイリアンを連れて帰る途中の宇宙船内。エイリアン(南原)はわがまま放題にするが、貴重な存在なので乗員は逆らうことができない。そこへ、新たに宇宙人を捕獲したという知らせが入る。その宇宙人は非常に人あたりが良かったのでエイリアン困る。

『つとむくん』
 好きな動物を聞かれたつとむくんは「ペガサス」と答えた。

〔ダメ出し〕
 『ユキオとひろし』において、原田が、第二ボタンをゆきちゃんにあげる、というネタで、上から順順に外していく筈のボタンを、順番を間違えてしまい、うろたえてしまったためダメ出し。
 でもうまくまとまってたと思うけどなあ。

『マドモアゼルゆみこの12星座占い』 QPなし。

 

2000/4/23

 ハチのつつがないトークのあとは

〔SBO〕テーマは「あなた自身の使用上の注意」

『小須田部長 東京本社編』
 小さくなった小須田と原田の合成映像。次は、スナイパーに殺人を依頼するがターゲットは自分。早く死ねばいいのに

『抱きしめたい』
 公園のベンチにカップル。いーかんじのそのとき、ビートルズ登場、「抱きしめたい」を歌う。

『花』
 ビジネスホテルで眠りにつこうとする内村。物音で目が覚め、見ると巨大な鉢植えの花(南原)。とにかく「パンくれー」と大衆演劇風に連呼する花。へんなコントだったが、ウンナンだけのコントということで。

『MBC』
 「セーラー服と機関銃」をテーマに。

『チューチューディレクター』
 キュー出しを「チュー」で出すラジオのディレクター(原田)。若い女性パーソナリティに「泰造が好き」「電気消して」など言わせる。原田のバカキャラコント。

『ミスターアブドラ』
 「野球部」⇒「カバンがでけえのな」 タマリが映る。

『つとむくん』
 欲しいものは?「翼」

『アブドラ』
 「水泳部」

 そして「CMのあと トシついにサチに告白!」のテロップ。なんだそりゃ。

『アブドラ』
 「水泳部」 予想外の設問に困る大木。とゆーかこの程度のネタを、アドリブでやってない、ってのが驚きだ。

『トシとサチ 梅屋敷の若者のすべて』
 ちなみに梅屋敷は都内の地名。駅名。CM前のフリのとおり、大学生と偽っていたトシがサチに正体を明かす。このコントで笑わない遠山は偉いなあ。笑いの感受性が豊かじゃないのかな。

〔ダメ出し〕
 『室田伏の絆』で家庭教師役を演じたがあまりに清楚さがない、ということで中島がダメ出され。でもコント自体はいつもどおりだし別に清楚でなくても良かったんじゃないの。

〔マドモアゼルゆみこの12星座占い〕
 「言うこときくから言うこときくからバターナイフ貸してください」ぐらいかな。

 

2000/4/30

 ハチのトークではじまります。

〔SBO〕
「もし芸能人になっていなかったら今ごろ」⇒「たぶん、ストリーキング」の原田がベスト。

『アナウンサー学校』
 例によって講師(堀内)について復唱。部屋を最後に出た人はモノマネ。なんで変えようとしないんだろう。面白くしようとしないんだろう。

『ハッピーバースデー4/30』
 マリリンモンローに扮した南原が、4月30日生まれの有名人を歌い祝う。常盤貴子、なんとかという外人、そしてオチは佐野重樹(中日)。

『仲良し』
 会社。二人の社員(原田、名倉)が手をつないで出ていこうとするのを課長(内村)が変だと止める。「でも、ぼくたち仲良しだから」と出ていく。釈然としない課長。次に出ていこうとしたのは男女。男が女を抱きかかえて。注意する課長に「仲良しですから」と答える二人。「最近の若者は……」とぐちる課長になつく大木。内村「お父さんの匂いがする」と真顔でカメラ目線で。そんなオチは必要なのか。なんども書くぞ、そんなオチは要らん。

 この番組は、コントには分かりやすいオチが必要だと考えているフシがある。視聴者をバカにしておるのだな。

『ザ・センターマン』
 父の告別式の会場の入口に息子が二人(南原、名倉)。父の遺言により、遺産を半々で分けようとしていた二人の前に現れたのは公平戦士センターマン(原田)。「人は五分だ五分だと言うけれど、ほんとは七三ぐらいがちょうどいい」「お前ら一体何ちゃんだ? 甘ちゃんだよ!」と言いながら、孝行息子とバカ息子が五分五分でいいのか、と武富士ダンスで説教。二人は七三で分けることを承諾。さらにダンスを続ける連中にあきれ、「ありがとうございましたー」とハケる。そのあとダンサーを集めて、ハイレグの角度をさらに鋭角にするようせまるセンターマン。

『日曜犬の劇場』
 「ゴールデン通りの人々」 前回、炒ってしまった紫のヒマワリが咲かないと死ぬと言う男がいるのではやく結婚させてしまえとウエディングドレスを買うが、雨に降られて乾燥機に入れたらこげこげのかちかちになってしまった。

『生きる』
 生きている実感のないドリーにテリーが痛みを与えて生きている実感を取り戻させるというまったく変化のないコント。このコントは、ドリーが目を開けたらバンジー飛ぶ寸前、とかロケにもっていってもいいと思う。べつにスタジオコントがすべてにおいて偉いというわけじゃないんだし。

『ナマズ』
 息子(堀内)も子持ちになった。そんなところに骨だけになり餌となった父(原田)が下がってくる。でまあいろいろあってまた別の餌に食いついてしまう父。

〔ダメ出し〕
『マイホーム』
 内村が家に帰ってくると家財道具は一切無く、妻が泣いている。借金のために差し押さえを食らったと言う。そこへ現れたのは葉っぱひとつの男(南原)家を購入したのだった。つぎつぎ葉っぱ隊があらわれ南原を祝福する。祝おうと家に入っていく葉っぱ隊。最後尾の大木が入ろうとするとドアが閉じてしまう。「どうしよう」とつぶやき去っていく大木。そんな大木が、せっかくのオチを台無しにしたと、ダメ出され。

『マドモアゼルゆみこ』 QPなし。

 

2000/5/7

 ハチのトークは、基本的に言い分け。

〔SBO〕
「先輩に言われた、タメになった言葉」 お題が悪い。

『Jimmy』
 合コン中。ひとり離れた席に座っているジミー(内村)。人付き合いが苦手なキャラ。ジミーが去っていくオチ後、名倉が中島に「お前大学生ちゃうやろ」がQPなのか。
 このコントには酒井彩名が参加。

『アナウンサー学校』
 「ビビる大内、家ではノースリーブ」がベストか。コント中に誰かが屁をしたというので、コント終了後もだらだらとそのやりとりを放送。ここにも彩名が参加。

『心の窓』
 パソコンに向かう夫(内村)。なにかをねだろうとする感じの妻(中島)。妻の魂胆は判っているので夫は生返事。しかし心中をディスプレイに表示する。いわゆる「本音と建前ネタ」を、流行りのパソコンを使ってみました、みたいな感じ。

『パタヤビーチ』
 1年後、またパタヤビーチにやってきた夫婦(原田・遠山)。まだあの二人(内村・堀内)はいるのかと探しているとベッドの下から登場。いつものようにミニコント。

『大嵐浩太郎』
 学園ドラマに参加。

『スペンサー号が行く』(以下『スぺ』)
 船長と舵取り(ウンナン)のバカミニコント。内容は忘れたが、「目がちかちかするー」という、どっちかのセリフがメモされていたので明らかにバカコントであることがわかる。

『スペ』
 「店長」「いらっしゃいませー」

『MVC』
 思い出話と、名作映画の再現。

〔ダメ出しのリベンジをみんなで見てみようのコーナー〕
 大木の「JOKER」の第3弾を放送。ウケなければ引退、というニセ設定が置かれたあと放送。
『JOKERV』
 周防玲子、酒井彩名も参加して、大木のジョークをみんながこらえる。というか、最初の内村の前説のほうが面白いんじゃないか。
 結局、コントは受けたのでスタジオのみんなで拍手。さぶっ。

『マドモアゼルゆみこ』 QPなし。

 

2000/5/14

 いつものように柱に「理由なき超強力ラインナップ」のテロップ。

〔SBO〕 「オリンピックで金メダルが取れる種目」 全員ボケる気なし。

『組長の決心』
 組を解散して大学受験をしたいという組長(南原)。それを止めるバカ構成員(内村、堀内、大木)。よくわからない例えをやりとりしたのち(QP)、原田の言葉で考えなおし、出入りに行く組長と構成員。出入り先に、彼らが武器を持たず行ったと電話をする原田。そんなオチは不要。

『カマモトさん』
 子供(大内、中島)が三輪車で遊んでいると、カマモトさん(名倉)登場。なんでもボールだと思って三輪車や子供を蹴飛ばしていく。後姿のトルシエが登場してオチ。

『倒産』
 会社が倒産し、パソコンなどを売っぱらうことになった内村。外から、パソコンを手に入れたと喜ぶ声。見ると葉っぱ隊(南原以下男子メンバー)。

『小須田部長 ローマ編』
 殺し屋に殺されそうになるがなかなか死なない小須田(内村)。次の指令は、次回書くわ。

『スペ』
 「ゆうべ、船長の夢を見ました」「いやーん」

『ハッピーバースデー』
 5/14生まれの有名人を、モンローふうの南原が祝う。オチは桑原征平(関西テレビ)。

『スペ』
 「船長、今日は航海日誌を書く事がありません」南原にキッスをする船長(内村)「いやーん」

『TAXI』
 タクシー内には客3人。一人が降りるとその人の悪口をいう車内。最後の一人(原田)に運転手(内村)は、「車から降りたら私の悪口言うんでしょ」「今言ってくださいよ」 言わないし別に言うことないと断るが結局言わされてしまう。それを聞いて切れて暴走する運転手。結局途中でおろされてしまった原田、自分のテーマソングを歌ってオトす。

『スペ』
 しりとりをしようということになる。「愛してる」「僕も」「いやーん」

『おすし』
 舞台をすし屋に変えたが、人物設定などは『理容店』と同じで、店から出られない原田と気持ち悪い店員(南原)のやりとり。

『スペ』
 「船長になれるでしょうか」「だめだよ」
 カメラは遠景になり、内村こらえきれずに爆笑。

『トシとサチ』
 トシの持っていた缶にボカシが入っていた。これ、コント制作側はキリンに対抗する意思だな。

〔ダメ出し〕
『オーシャンクラブ』
 オットセイ(名倉)が電話をすると人魚(中島)がやってくる。すぐ「チェンジ」をされ原田の元へゆくが、やっぱり「チェンジ」をくらい、帰っていく人魚。海へ飛びこむ原田。
 コント自体が明らかにダメなのに、ダメ出されは原田。

『占い』 QPなし。

 

2000/5/28

 笑ってんのは犬だけ。

 いつもの提供表示の柱には「テレビ見て笑ってられる/日本は素敵な国なのよ」という国民をバカにした文字列に、テレビを消しそうになった。

〔SBO〕
 「子供にここだけは似て欲しくない」 みんな普通の答え。

『アナウンサー学校』
 「うなじが臭うが車はA級ライセンス」がQP。遠山の代わりか、平山綾がいた。前回の酒井彩名にしろ、ホリプロが流入してきている気がするが気のせいか。

『娘よ』
 今回娘(中島)が連れてきた男(原田)は、エリートなのだが自分の意見を言わず、すべてにおいて伝聞形で話す男で、父は怒って追い出す。

『MVC』
 「もののけ姫」を紹介。映画一口メモは共感ネタ

『衝撃映像』
 コンビニ強盗を監視カメラがとらえた映像。強盗が去った後に、ミル姉さんが普通に買い物をしている姿が映る。

『生きる』
 毎日K‐1に押され気味で生きてる気がしない兄に、熱いコーヒーをかける。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 昨年11月21日放送の『スーパーカリアゲギャルクリコ』で恥ずかしい思いをした遠山は作者の堀内への復讐としてこのコントを企画。
『しかえし』
 遠山がノートを開きパラパラ漫画を見る。そこでは堀内がペンキをかぶったりたらいが落ちてきたりヒドイ目にあうのだった。背景が線画アニメでちょっと面白かった。

『野人』
 チベットの奥地に野人を求めてやってきた男(原田)。目の前にいた野人(内村)に道を尋ね、礼を言いそのまま行ってしまう。

『組長の決心』
 組長(南原)とバカ構成員がへんな例えをしあう。オチは、一人残って間が持たなくなった原田の「どうもこんにちは、加藤剛です」

『野人』
 野人を探す男は、野人に懐中電灯を拾ってもらい、例を言って去った。

『5/28ハッピーバースデー』
 南原モンローが立花隆、村上ショージ、安部定を祝う。

『ユキオとひろし』
 粘土細工をしていた二人は頭をぶつけて心を入れ替えようとする。

『みち子と安田物語』
 服屋でカップル(中島/大内)がキッスする直前、ビートルズが現れCAN’T BUY ME LOVEを歌う。

〔このコントとりあえず見てみよう〕
 問題作というほどでもないが、出演者のフォローを必要とするコントを見せるコーナー。この時点でダメコントである事は明白。
『語る女』
 中島の、雑誌などのインタビュウ記事をもとに、イタい発言を集めて再現したもの。むかし「すんげー!Best10」(ABC)あたりで、千原弟が兄の彫深発言を再現するというコントがあったがそれと同趣向。
 インタビュアーがハケて、画面に中島一人になったので、「あーこれタライ落ちてくるな」と思ったらほんとに落ちてきた。

『占い』 「おいでよ、オールバック共和国」

 

2000/6/4

〔SBO〕 「帰宅して最初にすること」

〔ハチ〕 SBOと順序が変わった。

 で、恒例の、提供表示画面での柱テロップは「ギャラクシー賞受賞!! で、どうしたらいいのじゃ?」だった。ギャラクシー賞というのはテレビで放送された番組を褒める賞であるから簡単に言えば自慢をしているわけだが、照れ隠しが下手なのにも程があるだろ。嫌だったら断ってもよかったんだ。

『コイズミさんの憂鬱』
 猛烈に便意を催したコイズミさん(南原)はトイレに駆け込み個室をノックするが軒並み使用中。最後にノックした個室から「どうぞ」の声が聞こえたのでドアを開けると奇人(名倉)が使用中だったのでびっくり。
 中からどうぞの声が聞こえたからといってドアを開けるものか、というリアリティの欠如には目を瞑る事として、奇人は最終的に全裸になり、どの扉を開けても全裸の奇人が現れることになる。

『チューチューディレクター』
 中村みづほのラジオにチューチューディレクター(原田)。「泰造愛してる」と言わせたり、前回と仕組みは同じだが、羽毛枕をひっちゃぶいて暴れたりしていたのは良かった。今後どれほどテンションをあげていくか、がポイント。

『野人』
 野人を探しつづける男(原田)は寝ていた。そこへ野人(内村)がやってきて、毛布をかけなおして、去った。

『大嵐浩太郎』
 朝のニュース番組に出る事になった大嵐浩太郎(内村)はいつものように。

『カマモトさん』
 山の頂上。ヤッホーの代わりにサッカーと言え、と言いながらカマモトさん(名倉)が登場し、登山客を谷底へと蹴落としていく。トルシエが登場してオチ。
 実在の人物を使ったコントとして『ぶっちゃん』というのがあったが、モデルとなった男が倒れてから、なくなってしまった。今こそ、霊魂となったぶっちゃんがよしろうのもとに現れるようなネタをすればいいのに。

『小梅ちゃん』
 小梅ちゃん(遠山景織子)、墓参りで、かしわ手を打ったからダメ。

『パタヤビーチ』
 遠山と原田のカップルの前に、現地人の親子コンビ(内村/堀内)が現れ、意味不明のミニコントをして、金をせびる。まあ毎回同じ。

『小梅ちゃん』
 お参りしている南原の写真を撮ったのでダメ。

『小梅ちゃん』
 お供えものを食い、金を払ったのでダメ。

『Jimmy』
 待ち合わせる男女。そこへJimmy(内村)。適当なヤリトリののち、枝で一人の若女(平山綾)の胸を突ついて去っていった。平山綾の必要性は如何。

『衝撃映像』
 コンビニ強盗の瞬間を監視カメラがとらえた映像。強盗が去っていったあと、小梅ちゃんが現れ、どさくさまぎれに商品を万引しようとする映像が映る。

『リフレイン大木』
 ラジオ収録室内。ゲストに、食べているうどんを勧めるパーソナリティー(大木)。タバコを深深と吸ったあと、「以上、今日のゲストは――」と、締めてしまう。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
『TRAFFIC JAM CAFE』
 オープンカフェのようなセット。街の騒音がヒップホップ調に聞こえだし、カップルの会話が、ラップ調になっていく。それに乗せられていく南原。ラップをやってるのはプロの人。このコント、レギュラーメンバーとは関係の無い所で進行。南原必要ないじゃん。ちなみに南原の発案のコント。このひと、目指す方向を完全に間違えている。

 

2000/6/11

〔SBO〕
 「メンバーの誰かにはあって、自分にはないもの」
 半数ぐらいが南原をネタにした。なら全員が南原ネタに統一すれば良かったのに。

〔ハチ〕 笑ってんのスタッフだけ。

『アナウンサー学校』
 オープニングには登場しない平山綾が登場。

『取り調べの恋』
 数か月にわたる取り調べ。刑事(南原)と容疑者(遠山)には恋が芽生えそうな雰囲気に。刑事は思いの丈を告白するが、それは容疑者のしかけたゲームでつまり思わせぶりな態度も嘘だったのだった。

『小須田部長 南太平洋日本新領土編』
 タイトル同様、ただ長いだけのコント。

〔あの人は今のコーナー〕
 深夜やってたころに出てた『きらめく瞬間の中で』の内田よしえ(内村)のコントを。小松Dの真似されてもわからないし。わかんなくても面白ければいいんだけど、わざわざコント終了後に元ネタをばらす始末。

『外資系』
 前半、内村がかわいそうな目にあうシリアスドラマがあり、後半は南原ひきいる、全裸に葉っぱの「葉っぱ隊」が登場して南原を胴上げするといういつもの展開。
 ここまで別にめんどくさいので記さなかったけど、この番組のコントには、日本語タイトルの下に英語タイトルがある。直訳ではなく意訳。コントの内容にまで言及している事も多い。
 この「外資系」の英題は「gleen leaves」であり、これまでの葉っぱ隊の登場するコントにもこの題がついており、つまり、何が言いたいのかというと、先にオチ割っていいのか

〔このコントとりあえず見てみよう〕
 フォローを必要とするダメコントを、スタジオの音声入りで見る。
『おばけのロクロー』
 おばけであるロクロー(大木。キャラは「ど根性ガエル」のちっこい奴ふうでヤンス)が、人間の子供であるノブくん(堀内)と遊ぶというかノブくんにいじめられるというか、こういうの好き

『マドモアゼルゆみこの12星座占い』
 「最近わたしにアブが寄ってくる」

 

2000/6/18

〔SBO〕
 「夏までにやっておきたいことは」 大喜利という名を外せ。

〔ハチ〕
 ニセ視聴者からの葉書を読んでテレビの裏側をちょこっと話す。

『アナウンサー学校』
 特筆すべきものなし。

『アヤカ』
 男(原田)とアヤカ(内村)。男がプロポーズするが、アヤカは「あなた、わたしより強い?」自分より強い男と結婚したいアヤカは男と戦うことに。安っぽいアクション映画風格闘のあと、アヤカは勝った。

『――』(ごめん、タイトル見逃した。これからはビデオとるわ)
 カップル(南原/遠山)は女の部屋の前にきていた。片づけるからちょっとだけ待ってて、と家に入ろうとした女がドアを開けたら玄関ギリギリまでにゴミ袋の山。そこへもぐりこんでいく女。ひきずりこまれる男。

『ザ・センターマン』
 タイトルを取ったボクサーが、賞金をトレーナーと半々で分けると言った。そこへセンターマン。「こういうやつのこと、何ガイっていうか知ってるか」「ナイスガイでしょ」「詐欺まがいだ」などのヤリトリをしたのち、武富士ダンサーと武富士ダンスをして、7:3で分けることに。俺はこのコント一番好き。

『野人』
 野人の足跡を発見した男は、足跡を、自分といっしょに写したかったので、通りかかった野人にシャッターを押してもらう。

『あんず』
 男(内村)と、あんずをたべる奇少女(南原)が向きあっている。「あたしのこと好き?」「好きだよ」「一万円あげる」男は受け取り、カメラのほうを向き「いや本当に好きなんですよ」

『みち子と安田物語』
 安田の家にきたみち子、でまあビートルズが登場し、「And,I love her」を歌う。

『あんず』
 「えらいな、わからないのにやってるんだ」「二万円あげる」「彼女とであったのは、横浜のハクラク商店街。金物屋の店先で倒れていました」

『6/18ハッピーバースデー』
 南原モンローが、ポールマッカートニー、大槻義彦、横山光輝を祝う。

『じゅんとやよい』
 川にカヌーに来たじゅん(名倉)とやよい(中島知子)。やよいは川に入り、おぼれたフリをするがじゅんはノーリアクション。このコントだけ、なぜか、実際の川でのロケ。

『野人』
 たき火を囲んで、野人に恋愛のグチを聞いてもらう。

〔スーパーカリアゲギャルクリコUをみんなで見てみようのコーナー〕 
『クリコU』
 これはこれで、堀内がやりたいことをやっている、という感じでまあよい。そんなに面白くはない。

〔番宣〕
 ジョーカー(大木)が、内村の出るドラマを宣伝する。

『占い』 QPなし。

 

2000/7/16

〔ハチ〕
 1ヶ月ぶりだ、というトーク。

 恒例の柱テロップは
「関東土下座組ついに復活/久しぶりだけど日本も変わりませんな」
 だった。前半はさておき後半よ。あえてノンポリを気取る、というのか、これこそがカッコワルイことだってのがわかんないんだなあ。

〔SBO〕
 「大人になってみたら……感じたギャップ」というテーマで。
いちおう全員のをメモってみたが、紹介するのはかわいそうなので各人の回答は隠匿。

『アナウンサー学校』
 レギュラーメンバー。「きょうは、こんな居酒屋ですいません」がQP。

『チューチューディレクター』
 今回のゲストは高橋かおり。キュー出しを「チュー」音でするバカディレクター(原田)。これはまあ、バカコントとして、どこまでエスカレートしていくのかが楽しみではある。

『JOKER W』
 例によって、ジョーカー(大木)のサブサブジョークをみんなが我慢する。今週、顔を売りに来た部外者は三津谷葉子(ホリエージェンシー/220位)と一戸奈美(トップコート/377位)。順位は『NIPPONアイドル探偵団2000』(宝島社)の順位。結局二人とも笑わず。

『ゴールデン通りの人々 第3話 居酒屋ゆうれい』
 俺はこういうのが大嫌いなので評価しません。コントとコメディータッチのミニドラマは峻別すべきだと思う。あ、いまエエコト言うたんちゃう? もっかい言おう、コントとコメディータッチのミニドラマは峻別すべきだと思う。あと18回ぐらい言いたいところだが、それはまあ読者が18回読んでくれ。
 そうか、あれはコメディータッチのミニドラマなんだ。

『7/16ハッピーバースデー』
 南原モンローが桂三枝、篠塚和典、アムンゼンを祝う。いつも3段オチ形式になってるわりには、落ちてない。
 いわでもがなのことを言うのは気が引けるが、とうぜん、これはモンローのハピバースデープレジデントのパロディな。

『町工場の女』
 ベルトコンベアの前で軽作業にいそしむ女工3人。雑談をしながらブーブークッションが流れてくるのを尻に敷いて音を出して検品する。会話の合間に、ブーブーなるのがQP。
 これで終われば良品なんだけど、そのあと、工場長との不倫ネタがオチに使われ(花束が流れてくる)、ゲンナリ。

〔5月の半ばに久しぶりに収録したんだけど、選挙の設定でやったら、本当の選挙になっちゃったんで放送を見合わせていたコントをみんなで見てみようのコーナー〕
 彼らの、こういう題名自体を面白いと思うセンスにはもはや脱帽なんだが、このコントのオチは「25日は投票日ー!」であり、選挙があると知っていて作ったコントであることは明白で、そもそも「放送を見合わせた」というのが虚偽であることがわかる。
 コント自体は、深夜にやっていたらしいものの復活という。選挙事務所でのゴタゴタを、関東土下座組の組長(内村光良)のダイナミックな土下座で解決。ただ、カメラに向かって土下座じゃなくてその人に向かって土下座しなきゃあおかしいと思うんだが、深夜のころからそうだったんだろうか。

 

2000/7/30

〔SBO〕
「メンバーの新キャッチフレーズ」
 回答とは関係ないところの原田の「こっちこいよ」は良かった。

〔ハチ〕
 写真誌に撮られた反省をひとりごちる。

『あんず』
 けいれんをおこし、あんずを食べる少女(南原)。「沈んでいく太陽があんずに見えたことある?」「……あるよ」「五万円あげる」

『パタヤビーチ』
 食事中のふたり(原田/遠山)の前に、例のふたり(内村/堀内)が現れ、オチのないコントを披露する。

『小須田部長 ICBMミサイル東京直撃編』
 ICBMを受け止めている小須田(内村)のもとに意味なく川村亜紀(サンズ/710位)。次は隕石を受け止める。

『日曜日』
 アメリカふうアパートメントの窓風景。電話している人、水やりをする人、壁を登っていくスパイダーマン親子。これがオチ。

『組長の決心』
 バカ組長(南原)とバカ構成員(内村/堀内/大木)と、それを煽る原田のバカコント。締めは原田のカメラ目線「どうもこんばんわ、おぼえてますか、大岡越前。そうです、加藤剛です。」

『カマモトさん』
 新幹線のホームで離婚家庭。子供を前に「お父さんをとるのか」「お母さんか」「いいや、サッカーや」とカマモトさん登場。不条理にキレつつ、なんか一家仲直り。

『トシとサチ 梅屋敷の若者の全て』
 梅屋敷は京浜急行の駅名。大田区か。

〔そのコント、このキャスティングでやってみようのコーナー〕
『室田伏の絆』
 乾貴美子が登場。もう南原の独擅場だなこれ。ただオフの笑い声が最悪。

『マド』 いつもどおり。

 

2000/8/13

〔SBO〕
 「朝起きて、ベッドに見知らぬ人が……」
 こんなにボケやすいお題で、笑えたのは内村の「誰だ!」ぐらいだ。これも、本宮さん(内村のコントキャラ)だったし。

〔ハチ〕
 なにが面白いのか全く理解したくない。

 そして今回は、お盆休みスペシャルということで、スタジオからスタート。
 愚にもつかないトークで寒いコントをフォローするわけだ。かつ時間も稼げるという途方もなく汚いスペシャル。普通は、トーク減らしてコント増やすものじゃないのか。
 「一本目は『ハンサム侍』でーす」スタジオじゅう大拍手。あろうことか、コントの話をコント前にするのだった。

『ハンサム侍』
 ハンサムな侍(内村)がハンサムに事を解決。ワーキャーいう町娘に一戸や三津谷の姿も。
 カメラワークが悪いので、チャンバラがハンサムに撮れてない。

『衝撃映像』
 例によって、海外のコンビニ強盗の防犯カメラ映像に葉っぱ男(南原)。

『8/13ハッピーバースデー』
 佐野浅男、正司歌江、吉沢孝明を祝ったのだが、モンロー(南原)の肩で、彼らの名が一部かくれて見えないのだった。根本的な凡ミス。

〔トーク〕
 次のコントの説明トーク。「ダンスに注目!?」「メイクにもご注目!?」という最悪なテロップが。もちろんメイクもダンスも注目ポイントではない。

『R&B兄弟』
 歌番組。大谷みつほ(232位/サンミュージック)が歌うバックにR&B兄弟(原田/堀内)。大谷が歌い、二人が邪魔ダンス。なんだ、「ひょうきんベストテン」じゃないか。

〔トーク〕
 コントの感想。

『あんず』
 「あなた、あんず好き?」「好きだよ」「じゃあ、落ちたあんず食べれる?」「食べられるよ」食べる内村。「5000円あげる」「一度、別れ話を切り出したことがあります。刺されました」
 セリフを全文引用してみたが、とくに意味はない。

〔トーク〕
 コントの説明。

『ルームメイト』
 遠山が男(大木)を家に連れてきた。しかし、今日は不在だと言っていた筈のルームメイト(中島)は部屋にいた。大木はウンコ漏れそうで困っているが、中島の男を以前ダサイと言った手前、自分のダサイ男を見せたくないので中に入れられない。以下略。こんなコントをいっぱい練習しなきゃできないらしい。これだけ設定決まってるんだから、あとはアドリブでもいいじゃん。

『スペンサー号が行く』
「めざすは財宝が眠るソロモン諸島、七つの海をまたにかけ、スペンサー号は今日も行く」というのが最初のセリフ。

〔宣伝〕
 お台場でやってるなんかと、内村の出ているドラマの宣伝を大木がする。

『ナマズ第二章 夢のコイ大学○』最後の一文字オレのメモでは判読不能。
 孫ナマズ(内村)は、ナマズでありながらコイ大学に入った。コイのお嬢様(遠山)とも知り合った。それを父(堀内)や祖父(原田)が邪魔をする。

〔トーク〕
 コントの感想。深い深いとよくわからない評価のなか、「そのうち英語の教科書のりゃいいんだよなあ」と堀内。QP。

〔このキャラクターやってみたいのコーナー〕
 内村がやりたかったのは『アナウンサー学校』。
 「1たす1が3にも4にもなるコンビだね」など面白かったが、新キャラでやってみるわけではなく、堀内のキャラをそのまま踏襲。

〔エンドトーク〕
 なんとテロップに「来週はガチンコモード」の文字が。じゃあやっぱ今週は手ぬいてたんじゃん。

『マド』
 勢いだけ。

 

2000/8/30

〔SBO〕「レギュラーの新ユニット名」というお題に
 「内村、大内、堀内→三内」とした原田にポイント。
 どっちにせよ、芸人の癖に、よく毎週毎週臆面もなくこんなミニダンスができるもんだな。

〔ハチ〕
 なんかしゃべってたよ。

〔スタジオトーク〕
 画面にでかでかと「今週はガチンコ!!」の文字。じゃあやっぱ、ほかの週はいつも手抜いてやがったんだな。
 スタジオからスタートする時点でガチンコでもなんでもないし。

『選ばれし戦士』
 安アパートで暮らす南原のもとへ小さな姫が助けを求めにきた。
 あなたは世界でたった3人の選ばれた戦士なのですと剣を渡され、張り切って部屋を出たら、隣の住人二人も剣を持っていた。
 このとき、隣とその隣の住人がそうだったわけだが、この場合、両隣にしたほうがいいな。

『ひろむちゃん』
 幹事長(名倉)が首相のことをぼやく。まあ、野中が森のことをぼやくわけだ。
 こういうのを毒があるとか風刺だとかいうのか。昔とんねるずが政治家に似せた人形でやったことから一歩も外へ出ていない。こういうのは再悪だ。締めのセリフの「出ようと思います、この国から」もひねりようがあったはずだ。

〔トーク〕
 だから次にやるコントの説明をするなよ。解説がないと笑えないようなものは作品として未完成なんだよ。

『アヤカ』
 猛烈に強い女アヤカ(内村)は自分を倒す男を求め戦う。堀内は負けた。

 コント中、スタジオからの笑い声や話し声がして台無し。
 こんなのも、正道会館とかにロケにいってやりゃいいんだよ。

『MVC』
 「タイタニックは頑張れば2時間で編集できたはず」がQP。

『小林はじめの店』
 小林はじめ(南原)のショットバーから出られない男(原田)。
 もう3回目になるこの二人コント、マンネリ化を防ごうとしてるのか知らんが、原田がどんどん洋酒を飲む展開に。
 ここで消費期限を切れたネタを発見しました。
 コントに酒が出てきたときの「おまえ、これ本物じゃん」は禁止します。使っていいのはバカ殿だけ。

『選ばれし戦士U』
 また姫が現れ、説得されて部屋を出ると、向かいの部屋の住人も剣を持っていた。オチとしては弱い。
 いちおう、スターウォーズあたりのパロディっぽいぞ。

 で、大木による番宣があって。

〔そのコントのオチはどうゆうことだったのか白黒はっきりしてもらおう〕
『ユキオとひろし』
 落とす係だった名倉が逃げてしまったのだった。
 それで白黒はっきりとかなんとか。なんじゃそら。

『マドモアゼル』
 QPなし。

 

2000/8/27

〔ハチ〕
 遠山がやった。ただ画面はいつものように引きなので、さいしょ中島かと思った。予想通り、終わった後タマリが映り、「かわいー」の嵐。アホかこいつら。

〔SBO〕「いま、海に向かって叫びたいこと」
 「21世紀を目前にして」という谷の前フリに対応したのは大木ひとり。どっちにせよ、マジ答えをするわけでもなく、面白い事を言うわけでもなく。

『アナウンサー学校』
『娘よ』
 今回の男(南原)はオチのない話で大笑いするので父はキレる。

〔泰造くんがみんなに相談したいことがあるって!〕
『中島と遠山』
 賞金を等分に分けようとした二人のもとにセンターマン(原田)。
「お前は一体なに分けだ?」「苦しい言いわけだ」というセンターマンのパタンに「関脇?」と割りこむ遠山。
 それを、「天然が入ってくるのはどうなの?」と泰造が相談したという話にして無理やりコーナーにしてトーク。
 こんなもん、天然じゃなくて、空気が読めないだけだ。
 何年コントやっても、バカにはお笑いの空気がわからないんだよ。

『Fan Letter』
 長淵剛にファンレターを出す男(堀内)。
「君に幸せあれ」の「あ」と「れ」の間は何秒くらいかという質問を手紙にしたためたのだった。

『スペンサー号』

『関東土下座組』
 中島の演技がド下手。ドラマ演技とコント演技のうまさってのは違ってて、コントではいい感じの板尾創路なんかもドラマでは大根だったが、それは土俵外の事だ。
 中島はいちおう芸人のつもりなんだろ?
 カメラはBGMを奏でるバイオリニストを映す。
 そんな程度の楽屋オチで満足してるんだから、演技うんぬんの話じゃないのかもな。

『ふくちゃん』
 パチンコ屋ですっからかんになった男(名倉)を、台の上にいる福助(大木)が話しかけ、打たせる。すると出る。ちょっと面白い気がした。大木が。

『MVC』
 好きなものの事を熱く語りたいときに、素じゃいられないという照れ隠しコント。

『みち子と安田物語 EIGHT DAYS A WEEK』
 まあ、書いてある曲をビートルズが歌うんだ。

 で、大木によるお台場と内村のドラマの宣伝。

『マド』

 

2000/9/3

〔ハチ〕 他愛のないトーク。

〔SBO〕 「メンバーからの留守電メッセージ」

『引退/Gleen leaves』
 英題の通り、はっぱ隊。
 銓衡に漏れた陸上選手(内村)に対し、「だいたい銓衡基準が曖昧なんですよ」と言わせたりの中途半端な時事風刺。はっぱ隊を横目に見る内村が笑ってしまってこのコント駄目。

 前後にトークを挟んでの、
『チューチューディレクター』
 今回のゲストは中森明菜。この人選はチューチューディレクター(原田)がやっているそうだ。

『9/3 ハッピーバースデー』
 チャーリーシーン、マイケルホイ、ドラえもんの3人を祝う。

『小梅ちゃん』
 お見合いの席。短ければクソみたいなコントでもいいのか。

「これは、内村光良が気持ちよくなるための物語である」という文字が画面にでたあと、
『ハンサム侍』
 バカコントとしては大変よろしいんだけど、内村が笑いすぎ。

『伊東家の臨終』
 父(南原)の臨終まぎわの伊東家。死にゆく男の前で、生活の裏技を披露する家族。いままさに裏ワザを知る、という時に死にゆく男。
 まあ、死んでも死にきれない、ってオチか。
 うろ覚えで悪いが、大変似たようなコントがダウンタウンの『トムとマイク』で、「俺ら、日本人ちゃうねん」ガクッ「兄ちゃん、ほんならナニ人やってん!」とまあ主客は違えどネタの仕組みは同じだ。

『ユキオとひろし』

『アナウンサー学校』

『小梅ちゃん』
 以上、これといって変化はない。

『みち子と安田物語/HELP!』
 いかにも「HELP!」を歌いながら出そう、な場面を何度かスカされ、ビートルズずっこけ、みたいな、いままでと少し趣向を変えた展開。それだけ。
 セットは前回と一緒で二人の同棲している部屋。前回書くのを忘れたんだけど、画面左にあった冷蔵庫がセット(つくりもの)丸出しでリアリティ欠如も甚だしかった。もう、人間が出てくる、っていうのが丸わかりなの。
 そもそも、取っ手の位置が右側にある時点でニセ冷蔵庫で、カメラ的にそっち開きのほうが映りがいい、ってことなんだけど、それなら冷蔵庫の位置じたいを変えるべきだったんじゃないか。
 コントって、そういう部分が気になると、急につまらなくなっちゃうでしょ。そういうのがわからないのかな、スタッフも出演者も。

『トシとサチ』

『マド』
 あったっけ。

 

2000/9/10

〔ハチ〕
 素しゃべりをしてタバコをふかして、いつものハチに戻る。カメラに気づいてあわてて戻る、ということもせず、普通に戻る。

〔SBO〕 「愛と恋の違い」
「愛?わかんねーなー。恋?だからわかんねえって言ってんだろ」の大木にQP。最近大木は山崎邦正みたいになってるな。

『静かにパニくる』
 コンビニでぜんぜんレジとかできない店員(内村)が静かにパニくってゆき、最終的に棚を将棋倒しにするというどうしようもないベタなオチになる。

『スーパー雨彦ちゃん』
 ドラマ撮影中に乱入する母子(原田/子役)。
 外部の人材を使いすぎ

『アヤカ』
 男(名倉)と戦うアヤカ(内村)。結局、戦っているときはブルース=リーなので駄目。あくまで女のままで戦わなきゃ。

〔やるなら今しかねえのコーナー〕
 セーラー服に筆のようなちょんまげの原田と大木がバカをする。必死にパンツを隠そうとする大木の動きが面白かった。

〔そのコントとりあえずやってみよう〕
 やってみなくていい『スーパーカリアゲギャルクリコ』を、前説と後説つきで。笑い声ならまだしも、とちゅう、中島のスタジオからのツッコミでコントのセリフが聞き取れない部分があった。読者の皆さんは、どうすれば中島を合法的に殺害できるかを考えてください。

『パタヤビーチ』
 寝釈迦の前で。

『イタリアンマフィア』
 これもトークで挟んで放映。
 ベテラン声優(南原)が、「イタリアンマフィアだぞー」というセリフひとことを言わされ、幾度もダメ出しを食わされるどころか明らかにスタッフにバカにされている。というところまでは面白かったんだが、掃除のおばちゃん(中島)がやってみたら一発でOKってオチは平凡すぎやしないか。

『ええ人』
 きのこ狩りにきた二人(原田/中島)が引っこ抜いたのはタケノコ(名倉)。

『マド』 もういいんじゃないの?

 

2000/9/17

〔ハチ〕

〔SBO〕「恥ずかしながら私、○○したことありません」
 先週に引続き大木の「逆上がりできません、鉄棒反対!」がQP。

『内村と南原』
 二人で酒飲んで割り勘にしよう、とそんなとき長押にセンターマン。
 高いところからなかなか降りられない、というのは前回と同趣向。
 このコント、ナレーションは内村なので、出演するとちょっと変な感じになる。

『アナウンサー学校』
 中学生男子に受けそうなコント。
 「え?シュワちゃんが妊娠?」ってのをネタにするのはすでに数多くの人間がやっており、5年ぐらい遅い。パクったと思われても仕方が無い。

『娘よ』
 今回の男は、松下がスポンサーでも無いのにハナソニくん(原田)。ハナソニくんを追い出すからいいのか。

『MVC』
 近々びっくりするようなゲストがくるらしい。おすぎ?(南原?)

『ハッピーウエイ』
 くたびれ夫婦(内村/中島)。そこへ届いたのが「ハッピーウエイ」のビデオテープ。奇妙な男(名倉)にあわせてダンスなどをする。この名倉は良かった。
 ちなみにソニーのテレビに映ってたんだけど、SONYのロゴは消されていた(Trinitronのロゴが残ってたので判明)。プレイステイションもスポンサーなのにソニーのテレビはダメか。
 ビデオ映像は終わって砂嵐になり、カメラが引いたら

『ひろむちゃん』
 ひろむちゃん(名倉)はいつものようにラーメンを食べながらそのビデオ(首相のカバンに入っていた)を見ていたのだった。
 くだらん政治批判的な文言には全く見るべき部分は無いが、出前持ち(南原)とのかけあいは面白い。南原はアホキャラがハマってきた。

『大嵐浩太郎』
 大嵐(内村)は「OH アラシナイトフジ」の司会をすることになった。
 放送中に寝てしまう大嵐だったが、水着女性が出てきたらすごい元気に。ってこんなベタでいいのか。
 こんなショボネタでこんなに若女を使えるのか。
 東京のゴールデンはいいなあ。
 って「ごっつ」でコントにレギュラー以外が出てきたことあったか?

『信州』
 遠山がドアを開けたら長野から一緒に上京してきた幼馴染の男が3人(原田/名倉/南原)ドアの隙間から顔をつっこんできた。
 3人は夢破れ故郷に帰るのでおまえも帰ろうと言うが、遠山は拒否。
 ずっとドアの隙間に顔を出した3人と遠山のかけあいはやっぱバカ。

〔告知〕
 内村のドラマと原田のドラマとEEJUMPの曲の宣伝。
 ○○○○(自主規制)の弟ってのが話題性になりうるんだな。

〔エンドトーク〕
 今回トーク部分がここだけだったのでよかった。

『マド』
 たまに見逃すときあるよな。

 今回、南原のバカキャラの登場するコントが二つもあった。
 できるだけ別の週にすべきだ。

 

2000/9/24

〔ハチ〕 先週に続き、オリンピックの思い出。

〔SBO〕 「自分のなかで決めているルール」
⇒「すべっても、すべってない!」の大木、「朝はパン」の大内にポイント。

〔ノンキャラコント祭り〕
 ノンキャラであることがそんなに声を大にして言うべきことか。
 それだけ普段がキャラ中心ってことだよな。
 で、総集編ふうの内容。

『屋上の女』深夜のころのネタ。
 自殺しようとする女(遠山)。止める通りすがりの男(原田)。死なないから金をくれ、という女。金を払う男。来週また死ににくるから金ちょうだい。

『誘拐』
 犯人と被害者がコロコロローラーをやりながら電話。

『ボクサー』
 全裸のボクサー(堀内)。片手は股間を隠すので片手しか使えない。

『組閣』
 原田総理官邸から登場。まわりに群がる中年女性たち。
 ファンかと思わせてじつは彼女らは閣僚。

『相席』1999/11/21放送。

〔一回ポッキリキャラのコーナー〕
『3分先生』
 3分間しかいられない先生。
 コント後、「おもしろーい」と褒めあい。

『西瓜』
 すいかわり。割ったら中にはエリートビジネスマンふう変な男(名倉)。
 こないだのタケノコと同じですやん。

『HAPPY ENGLISH』
 せんせい(健)
 とメモがある。もうこれ見てるとき眠くて眠くて。なんのことやら。

『TAXI』 2000/5/14放送。

『バックします』 2000/1/23放送。

『即答』 メモがない。

『手が離せない』 2000/1/9放送。

『車内販売』 1999/12/5放送。

〔本当の本当のお蔵入りのコーナー〕
 そんなものを放送するなよ。

『ターザン』 メモがない。

『カリフォルニア90112』 アホコント。

『1/4』
 遠山と男4人が昼休みに屋上バレー。4人は穴兄弟。

『報告』 メモにない。

『明日』 トイレ個室。隣の人が携帯電話に出て、「いいともー」と言った。いったい誰なんだ。というネタ。

 

2000/10/8

 2時間スペシャル。というわけで、尺あわせにスタジオトークが大量に。

 スタジオには内村のかわりに葉山先輩が。

〔SBO〕 「今日から私は君をこう呼ぶ」
 QPなし。

『太陽は知っている』
 ゲストは飯島直子。ドラマに共演したってことで。

〔コンビ、グループのスペシャルショートコント〕
 などと称して、まあどうしようもないコントを。

 最初はビビる。
『大空』
 ままごとをしている子供が、「空を見ろ」「鳥だ」「飛行機だ」「大木だ」で隣に立っている大木がなんかする。

『大空2』『大空3』
 同趣向。まあ、嫌いじゃない。

『新曲』
 英題からすぐ判明するのだが、はっぱ隊。デビューシングルが初登場1位のはっぱ隊が自分たちのテーマソングを歌うのは良かった。CD化希望。

『(タイトル見逃した)』
 体操、床。わけのわからない動きをする選手(内村)。結局0点。
 これ、テレビ中継ふうの画面にしていたのに、アナウンサーや解説者の声などは一切なかった。
 解説の音声があって、高得点をとったほうが不条理感は増してよかったのに。

 ネプチューンのコント。
『クイズ、当てたらごめいさん』
 クイズ番組ふう。司会とアシスタントのトークだけで番組終了。

『2』『3』
 おなじ。

『ハンサム侍』
 大木の「ここは、スペイン語で解説せねばなるまい」がQP。

『やるなら今しかねえのコーナー』
 前にもあった、セーラー服を着た原田と大木のバカコント。

〔このキャラクターをやってみたいのコーナー〕
 内村がチューチューディレクターを。

『チューチューディレクター』
 結局、原田のキャラを完全にコピーしただけのコント。
  内村は、この程度なら俺にもできるぜ、ってのが言いたいのか。

『中島と景織子ちゃん』『2』『3』
 放送後、中島は、自分は呼び捨てで遠山はちゃん付けなのは不公平だ、ということを言った。お前、芸人じゃん。

『テレビ局』
 テレビ局の玄関。門番は例の男(南原)。原田はどうやっても入れない。
 散髪屋やすし屋などと同じ。

『パタヤビーチ』
 進歩がない。

『秋の祭典』
 秋の祭典で賞金をとった名倉と堀内。
 折半しようとしたそのとき、センターマン(原田)。

 ウンナンのコント。
『相方』『2』『3』
 トイレでのやりとり。

『MVC』
 ミル姉さんとキャラがかぶっているという桃井かおりがゲスト。

『小須田部長』
 最終回。
 地球に飛んできた小惑星を破壊しに宇宙へゆく小須田。
 よく知らないけどアルマゲドンってそんな話だっけ。
 NASAの基地との通信場面もあるが、会話にタイムラグを生じさせてもよかったのに。
 20分以上あった長いコントだが、長いだけのコント。
  感動させようみたいな気持ちがあったんだろうけど、感動と笑いの両立は考えなかったみたいだ。

 締めはEEJUMPの歌で。なんだそれ。

 最後のテロップには「ゲストの皆さん/ありがとう!!」って、最後まで我慢して見た我々への礼はないのか

 

2000/10/22

〔ハチ〕がハガキを読む。トークのコーナーで読めばいいじゃん。

〔SBO〕「ビックリした遅刻のいいわけ」
 谷のトークがうざいし、メンバーが言ってるときに後ろに映っているEEJUMPもうざい。

『組長の決心』
 合コンに失敗した組長(南原)は、ヤクザをやめようとする。それを止めるバカ子分(内村、大木、堀内)。バトルをけしかける原田。
 ここは大木のスカシっぷりをチェックしておこう。滑ったのか、そもそも笑いを求めているのかわかんないもの。

『収納兄弟』
 つま先を踏むと頭が開いて物を取り出せる兄弟が向かい合って会話をしながら互いの頭から物を取り出す。

『関東土下座組』
 もっとも俺に不快感を与えるコント。メンバー以外に多数出てるのも不快だ。内村がとうとうと語る途中で面白顔をするのも不快だ。

〔このキャラクターやってみたい〕
 南原が「ミル姉さん」を。
『MVC』
 映画の話ではなく格闘の話。

『カマモトさん』
 ビルの屋上で死んでやる死ぬな話のところにカマモトさん(名倉)。
 いつものようにとんちんかんなやり取りをする。

『Fan Letter』
 少年(堀内)がヨシキにファンレターを書いているが、机の上の小猿(生物)が暴れだし続行不能。って没テイクじゃねえか。放送するなよ。

『アナウンサー学校』
 堀内主体のコントを二つ続けるってのはどうなんだろ。

『別れの時』
 遠山と内村の別れ話コント。内容は語るに値しない。
 去っていく遠山を追ってフレームアウトした内村は、その後カメラの前に戻ってきて笑顔。だからそれをやめろってんだよ。

『ひろむちゃん』
 いつもの場所でいつものようにラーメンを食べながらクソ風刺。
 ゆいいつ救われるのは出前持ちの南原(声だけ)との会話。
「なんでえびの尻尾ばっかりもってんだ」「健気だから」とかいいよな。 「役者やのう」にも笑ったが、どおくまんの漫画を知らない世代にはわからないよな。俺も知ってるけど読んだことはないぞ。花の応援団。

〔エンドトーク〕
 EEJUMPの曲の宣伝をして、歌う。

 オープニングとエンディングをメンバー以外がつとめる。
 これが「純粋コント番組」の姿なのか。ほんと一回打ち切られろ。

 

2000/10/29

 いつものように、ハチのくだらないトークで番組は幕をあける。

〔SBO〕「家にロケ隊が!まっ先に処分するものは?」

『ポジティブ刑事』
 張り込み中の新米刑事(大木)のもとに先輩刑事(南原)。
 大木は差し入れをなんでもうまいうまいと食べ、なんでもいいいいと言って、犯人に撃たれても「いいっすねー」
 それは「ポジティブ」じゃねえだろ。

『やるなら今しかねえのコーナー』
 前にも書いたけど、超ミニスカからパンツを隠そうとする大木だけがQP。

『不祥事』
 はっぱ隊。また歌った。この歌は保存しようとも思う。

『チューチューディレクター』
 ゲストは藤谷美和子。台本なのか知らないが、藤谷にディレクターも完敗。
 保存しても良かった。

『トシとサチ第2章 梅屋敷の危機』
 梅屋敷が大阪になるとかならないとかなんか。

『コミさん腹立日記』
 コミさん(内村)の「いま、セカンド守ってる夢みたよ」がQP。
 ちなみにコミさんは、もちろん田中小実昌(故人)をモチーフにしている。
 でもいま、小宮山(ロッテ→横浜)のことをコミさんって呼んでない?

『スーパーカリアゲギャルクリコ』
 スタッフの責任回避なのか、ずっと画面右下に「作・演出 堀内健」。

〔そのコントとりあえず〕
 美術スタッフの作ったコント。
『1DK』
 男と間男が鉢合わせ、というどうしようもないダメコント。
 南原「やってて楽しかったですよ」
 たのむから、見てるわれわれを楽しませてくれ。

 

2000/11/5

 ハチのトークとヘボ大喜利。

『営業マンの憂鬱』
 何かあるごとに効果音とショック顔をするコピー機の営業マン(南原)。
 面白かったがオチは不要。

『ハンサム侍』
 このコントでも脈絡なくサル……の話が出る。チケット売れてないのか。

『ユキオとひろし』
 いつもどおり。

『夢のかたち』
 新人バンドが演奏している。客は棒立ち。ノーリアクション。でも間奏中にメンバーが披露した手品や小咄やアヤトリでワーワー大うけ。

『10円』
 ストーリーは再来年ぐらいに出ると思われる『笑う犬の冒険 全記録2』で確認してもらうとして、面白かったよ。

『MVC』
 「ダイハード」の再現。

『スーパー雨彦ちゃん』
 子役にQPを与えるということの意味ね。
 決められたセリフを言うだけで面白い人、っていうのは、「ガキつか」での「板尾の妻」という強力な存在がいるわけで、二番煎じと言われても、仕方がないと思う。

『やるなら今しかねえのコーナー』
 まったく、今じゃなくてもいいことばかりをする。

『静かにパニくる』
 今回はファミレス。(前回はコンビニ)

 こんかい、トーク部分は最後だけだったのでよかった。

 

2000/11/12

〔ハチ〕

〔SBO〕「メンバーのうわさ、本当は?」

『メダリスト』
 メダリスト(大木)とコーチ(南原)が報奨金を等分しようとしているところに現れるのはもちろんセンターマン(原田)。
 どうでもいいが、いつも高いところから出現して、降りるのに苦労する、というワンパタン。
 今回は、センターマンUSA(白人)が現れた。
 「ソレデイイノ?」「調子ニ乗ンナバカ!」の二種類だけしか喋らないUSAは面白かったが、USAの踊り子によるダンスが揃ってなかった。
 すべてに於て上回っているという設定なら、ダンスも元祖を上回らないと話がうまく回転せんだろう。

『合併』
 新聞の、企業などの合併の記事のアップからスタート。
 中華料理屋が合併対象にしたのは関取。
 中華鍋に塩をまく、など役立つ面もあったが、入ってきた客を押し出してしまう。

『結婚式』
 遠山景織子がエキセントリックガールを演じるには無理がある。

『合併』
 今回はラガーメンと合併。
 ヤカンの水を餃子に注ぐなど役立つ面もあるが、入ってきた客をやはり押し出してしまう。同じオチかよ。

『パタヤビーチ』
 ここで出てくる「コント内コント」は面白い。

『みち子と安田物語 Hello Goodbye』
 1年後、みち子(中島)はすっかりやさぐれていた。
 ビートルズの同名の曲を歌いながらケーキを食う。

『アフロ4』
 けんかをする夫婦。ネガティブって何よ、てきな話をしているときに、アフロ4が現れ、「ネガティブ」であいうえお作文をする。

『ひろむちゃん』
 上記コントを見終わったひろむちゃん(名倉)、ラーメンを食べながら首相の失言についてウダウダ言う。

『ニップレス』
 娘(中島)の部屋に父(内村)がやってきて、「ちょっと、ニップレス貸してくれ」というわけで、まあ二人のやりとり。

『アナウンサー学校』
 もう、ちゃんと見てない。

『トシとサチ』
 前回から出てきた新キャラ、大阪さん(名倉)にサチを連れて行かれる。
 大阪さんの「あー、白のシーマほしいのお」がQP。

〔エンドトーク〕
 大内の話題で盛り上がる。

 

2000/11/19

〔ハチ〕
 中途半端な内輪ネタはもういい。

〔SBO〕「大木の新一発ギャグ」
 大内のが面白かったね。

『小梅ちゃん』
 茶道。

『配達人』
 男(南原)の部屋にずぶぬれの配達夫(内村)。
 コンビコントなのに、間が悪い。

『やるなら今しかねえのコーナー』
 大木だけが見どころ。前にも書いたか。

『演歌の道』
 売れなかった演歌歌手(内村)。
 テレビの演歌番組を見ると、そこに登場したのははっぱ隊。
 はっぱ隊の歌、えらくおもしれえなあ。

『組長の決心』
 原田は要らない。

『小梅ちゃん』
 いけばな。

『アナウンサー学校』
 最後に教室を出た者は、初めて買ったレコードを発表しているんだが、なんでウマイコト毎回最後になる人が違うんだ。偶然か。

〔このキャラクターやってみたい〕
 名倉と中島で「パタヤビーチ」を。設定を少し変えて。
『メコンリバー』
 名倉の「このネタ茨城の土浦じゃ、うけたんだけどねえ」はマギー。
 中島の「すまんのう」は<横山たかし・ひろし>だ。
 そのあとの「岩おこしー」は<パート2>だ。
 まあ、蛇足だとは思ったんですが一応補足として上記。
 で、ここでテープの残り時間が0。
 気づいたときにはテープはデッキから出ていたのだった。

 あわてて「特命リサーチ」から「犬」へチャンネルを変えた。
 しかし10分ぐらい経過していたみたいだ。

『コミさんのなんたら』
 途中から見たからよくわからんが、ビデオ屋での話。

『救急車を待つ』
 自宅に一人いて、救急車を呼んだ女(中島)。
 ふと鏡を見ると、ダメだ人前に出られるカッコじゃない。服を着替え化粧をし髪を整え救急車を待つが、やってきたのが男前の救急隊員(原田)だったのでまた着替え色気を出しせまる。
 そりゃ股は開くわキスは迫るわで、でもこのぐらい汚れた事やらなきゃね。

『婦警物語』
 電話をしている大内の元にミニパト。
 おりてきたのは二人の婦警(内村、堀内)。
 パタヤビーチとかぶるから、こういうのはやめよう。

〔エンドトーク〕
 QPなし。

 

2000/11/26

〔ハチ〕 カラオケで歌う曲。

〔SBO〕 「メンバーの彼氏・彼女許してあげて」

『デスラー』
 ヤマト艦内。正面のスクリーンにデスラー総統(内村)の姿が映る。
 いつものように「ヤマトの諸君」から始まるぜりふなんだが、そのバックには掃除をしているおばちゃんが映る。掃除機の音などで話が聞こえない。
 それで終わればよかったのに、おばちゃんはどんどん前に出てきて。
 まあ、ヤマトは有名だからわからない世代ってのはないのかな。

『ひろむちゃん』
 秘書(遠山)がひろむちゃん(名倉)に水をかけたり、木村の結婚の話をしたり、かなりぎりぎりの撮影であることはわかった。
 でもこのコント、特に編集してるわけでもなさそうだし、いつでも終れる 展開だから、尺あわせに作られてるのかもしれない。
 映ってないからリラックスしてできるのか、南原が抜群に面白い。

『MVC』
 映画「時をかける少女」の話。ほんとに若い視聴者はわからんだろうな。

『ハンサム侍』
 ハンサム侍(内村)のコンサート会場にて。面白いことは面白い。

『てるとたいぞう 第5部 愛染編』
 まただ。今回の舞台は寺。
 どうでもいいが、内村メーンのコントを三つも続けるなよ。

『新クイズ 当てたらごめいさん』
 不条理ショートコント。名倉のツッコミは必要なのか。

『やるなら今しかねえのコーナー』
 高価な壷を落として割る。

『みち子と安田物語 Let it be』
 まあいつもどおりなんだけど、ウリナリでの経験により、内村がピアノを弾き語ったのだった。後半は弾くのに必死で歌ってなかったけど。

『10円U』
 10円多く徴収してしまったのでそれを返しに北海道からきた男(内村)。

 

2000/12/3

〔ハチ〕
 お蔵入りになったコントの話。話を聞くぶんには、放送されてるのよりも面白そうだったんだが。

〔SBO〕「占い師に言われたショックな一言」
 全員が一度は占われたことがあるという前提で話が進んでるな。

『デスラー』
 画面に映るデスラー総統のとなりには、風呂上がりの子供。

『レストラン』
 センターマンUSAの踊り子の中にセンターマンの踊り子がまじっていた。

『スタントマン』
 スタントマン(内村)。びびりまくってぜんぜんアクションできない。

『やるなら今しかねえ』
 おなじ。

『梅屋敷の危機』
 本宮さん(内村)までが大阪さん(名倉)の傘下に。というか大阪さんは、近年まれに見る濃い大阪人キャラなので、大阪人をよく知らない地方の人は、あれをリアル大阪人だと思って見るように。

『チューチューディレクター』
 浅香唯がゲスト。

『教師』
 子供と大人の境界ってなんなんでしょう、わたしもまだ子供なのに、風のくだらないやり取りののち「私の前では子供になってもいいんだよ」「ハゲ」って、誰もが予想するわかりやすい展開。
 新人教師(遠山)が去っていき、ひとり残った教頭(内村)が落とす事になったわけだが、「もうすぐ21世紀ですねえ」みたいなそんな落とし方。
 俺は激怒
 いつも思うんだけど、この番組のコント、そんな終わり方が多くないか。なんだ、すかしてんのか。
 こんなことで激怒するのもなんだが。

『当てたらごめいさん』
 いちおう若い人に注釈しておくと、ルーレットが回っている時に、司会のメガロマン(堀内)が、「だいじょぶだー」と何度も何度も言ってたのは、「志村けんのだいじょうぶだあ」(CX)のワンコーナー〔人間ルーレット〕で、ルーレットが回っているときに流れていた音声の真似。

『引継ぎ』
 死んだ人の仕事の引継ぎ風景。
 その人の携帯電話にかかってきた、愛人からの電話を受けた内村は、その愛人を引き継ぐことに成功する。面白いのか。

『夢のかたち』
 俺たちはミュージシャンなんだから間奏中の手品なんかやめようと決めて舞台にたつが、あまりに盛り上がらない客席に、また余興復活。
 ベタも甚だしいな。

〔エンドトーク〕
 尺あわせ。

 

2000/12/10

 ハチはなかった。

〔SBO〕
 クリスマスの過ごしかた、かなんかそんなの。

『アナウンサー学校』
 メモなし。

『思い出せない』
 CD屋。男(南原)は買いたい曲の名前も歌い手もわからないので、店員の前でその曲を歌うことに。最終的にその場にいた客全員で合唱。
 ベタベタ。
 なんとなくだが、「思い出せない」状況とは違ったと思う。

『思い出せないU』
 思い出せない曲を歌いだした南原。「ガッツだぜ」だった。

『V』
 メモなし。

『パタヤビーチ』
 よく知らないけど、パタヤビーチって実際にあるんですか。

『ユキオとひろし』
 錯乱状態になった後、急に大人口調になったユキオ。アホアホマンを思い出した。

『ゆずるさん』
 駐禁の切符切られて戦車で警察に向かう男(内村)。

『契約』
 戦力外通告を受けた野球選手(内村)。そこへはっぱ隊。
 とりあえずはっぱ隊の歌は録画保存しておきたい。

『組長の決心』
 大木のビート武のモノマネが面白い。原田は不要。

『デパート』
 妻の買い物が終わるのを待つ男二人。

『ナッチ』
 「タッチ」(説明いらないよな)の主題歌にあわせて、あだちキャラふうのメークの3人。大木は得だな。

『デパートU』
 嫁の話。

『やるなら今しかねえのコーナー』
 大木だけが面白い。

『デパートV』
 メモなし。

『板前銀さん』
 板前(内村)と女(中島)の会話。セリフで魚の名前を言うごとに、でかでかと画面上にその文字が。

『中島』
 雑誌などのインタビューへのおもしろ回答を中島本人が再現。
 前回、ひとり残った中島にタライが落ちてくることを予想し、ずばり的中させた俺なので、つぎは水なんだろうなと思ってたらやっぱり水をかぶった。

〔エンドトーク〕
 ハガキを読む。

 

2000/12/17

〔ハチ〕
 クリスマスに山登りをするかもしれないというのは面白い。

〔SBO〕
 堀内の、単語を叫びながら大の字にジャンプするのをやめさせろ。
 大木は、まいいか。

『社長室』
 ドラマの撮影風景。食べるシーンで何度もNGが出て、何度も飲んだり食べたりする羽目になる、というドリフの牛乳コントのようなもの。

『チャーミーズエンジェル』
 言うまでもなく、「チャーリーズエンジェル」のパロディなわけだが、それならレイクエンジェルのほうが早かったし面白いだろ。
 中島のラムちゃんのコスプレは面白かったけど。

『デスラー』
 デスラーの目の前でもちつき。

『婦警物語』
 コンビニ強盗(大内)のもとにミニパト。
 例の二人(堀内、内村)が降りてきて、内村が強盗に告白。
 内村は暴れ回ってカツラがとれたりするんだが、暴れまわることは初めからわかっているんだから取れないようにするのが普通で、なんの対策もしてないってことは、カツラが外れることが面白い、と彼らが思っているということになる。ひどい話だ。

『ひろむちゃん』
 面白いんだけどなあ。終わるのかなあ。

『試着室』
 タキシードを試着しようとするが、試着室から出てきたらチアガールの格好をしていたりする。
 こういうのは日常生活でも使えそうなボケだな。

『MVC』
 「二代目はクリスチャン」の話。若い子はわからんだろ。

〔番宣〕
 原田の出ているドラマが最終回を迎えるということで収録現場にドリー(堀内)やユキオ(名倉)が現れる。
 現れてもネプチューンのメンバーが関の山か。

『みち子と安田物語』
 入院中のみち子のもとに安田、そしてプロポーズ。
 ビートルズだけではなくほかのレギュラーも登場、そして大勢で大合唱、というどうしようもなく薄ら寒いコント。コントなのか?
 20世紀の最後をこんなコントで締めくくって満足なのか?

 というわけで、20世紀の最後をこんな糞コントで締めくくった犬に、今後俺は語る言葉をもたない。

萬有お笑い研究所へ 仏友会トップへ