1999年11月放送分
月刊お笑い番組批評(1)
1999年12月号(11月分)
ここでは、先月(1999年11月に)放送されたお笑い番組をチェックした俺がいろいろ書きます。ほめたりけなしたりします。できるだけ、好き嫌いは抜きにして語りたいものですが、うまくいくかどうか。
唐突に思いついて作り始めたので改良点は多々有ると思われるが俺には判らないので教えてください。
できるだけ、ゴールデンタイムで放送されているお笑い番組に限定したいと思います。俺の中では7時から10時。
6日(土)
19時「わらいのじかん」(ANB)
松本人志と今田耕司が中心になってごじゃごじゃやる、吉本藝人総登場が売りのバラエティ。
オープニングは番組オリジナルの歌。
最初のコーナーは、先週に引続き、山崎邦正のダンシングベイビーを見てもらおう、というやつ。おむつ一丁の山崎をいじるコーナーだ。
内容。いつものように、闇雲にテンションをあげようとする山崎を適当にいなす、というパタン。目新しさはないものの、山崎のことを気持ち悪がる嘉門洋子に、無言でキックしたのは、いいセリフが浮かばなかったんだなあと思って面白かった。
ダンスが済んだ山崎を、ダンスを見終わった吉井怜に「きれいな顔してるやろ」と松本。これだけでは足りないと思ったのだろう、「生きてるようやろ」とかぶせた。
いわゆる遺体に向かって言うようなセリフの引用だ。本来ならこのカブセは浜田雅功が言うべきところだが、いないので松本が自分で言ったのだ。
で、これ「ガキ」のパクリじゃん。
つぎは〔外国の子供を笑わせることができるのか〕という、松本、今田に東野幸治を足した3人で、外国の子供を誰が一番笑わせることができるかという企画。これにかぎらず松本人志は、全く笑わない客を相手にいろいろやって寒い思いをする、という企画が好きだ。基本的にマゾなんだろう、受けるはずなく、逆にひかせるネタをあえて使用することが松本には多い。
今回もその例に漏れず、今田東野が着実に子供からウケをとるなか、ひとり引かせ藝で戦っていた。東野が「予想外のこといらない、子供には」というほどに松本は子供相手に戦っていた。
ただ、カメラワークに難があった。3人の全てのボケに対しての子供のリアクションというのを押さえておくのはカメラマンの義務であるはずなのに、それを逃がしている例が多すぎる。それとも編集で切られているのか。じゃあ編集のミスだ。
次は〔創作ダンスコンテスト〕。吉本藝人が創作ダンスを披露する。べつにチャンピオンが決まるわけでもない。
〔FUJIWARA〕のはコント。
木村祐一のツイストはもはや恒例。
太平かつみと尾崎小百合はノーマルダンス。俺は〔どんきほーて〕解散をここで知った。
同じショーパブで働いていたという〔水玉れっぷう隊〕と〔$10〕もマジダンス。
〔千原兄弟〕は、かっこいいダンスを踊っているつもりだがギコチないダンス(もちろん意図してのものだ)。目の付け所が良い。千原のキャラクターから、あまりにふざけすぎるのも真面目すぎるのもはばかられる千原としては最良の解答だろう。
さいごは藤井隆。「顔で踊るタイプ」と藤井のダンスの特徴を一言であらわしたSAMはさすがにプロだ。
つぎは〔徹底討論どうするどうなる吉本興業〕と題した討論会風コーナー。第1回放送からずっと続いているもの。毎回一人の人間が俎上に上げられイジられる。この回は山下しげのりが俎上に。千原ジュニアが頑張ってしゃべっていた。面白かったが、討論トークではなく、ネタトークだったのでちょっと冗長。
ギャグギャラリーは「もみじまんじゅう」。
毎回吉本興業所属タレントの誰かに電話をするという〔でんわ〕のコーナー。坂田利夫だった。それで終。
7日(日)
19時「神出鬼没タケシムケン」(ANB)
ビートたけしと志村けんがメーンのお笑い番組。
最初は二人が牧師と聖歌隊に扮して教会での結婚式に参加するというネタ。この番組ではこれまでにも、二人がそういった厳粛な場に、変装して忍び込んでおり、つまりシリーズネタ。
以前は、バレてはいかん、という設定で行なっており、それなりにドキドキ感をかもし出したりしていたが、牧師に扮して結婚式なんて、バレて当然であり、結局ばれたあとも逆に結婚式が盛り上がるという感じで、ぜんぜん面白くない。そもそもタケ/シムが出て、バレないわけはなく、本当にこういう企画をするなら二人が完全に裏方にまわってやるべきだ。
〔まずいラーメン日本一決定戦〕 まずいと評判のラーメン家の主人がラーメン勝負をするという企画。司会は浅草キッド。そもそも〔彦龍〕の主人はまずいラーメン界では有名人であり今さら彼をメーンに据えるのもどうか。
浅草キッドの素人いじり能力は高く、とくにダメ人間をいじらせたら現在トップだろう。それを確認するためだけのコーナーだ。
ただ、彦龍の主人が「ワンダフルなスープですよ」と2回も言ったのに、原千晶はじめ、誰もノーリアクションだった。ゲスト審査員である原に対してのセリフである事は明らかなのに。他局だからか? そんなばかな。
〔お笑いコント部〕 ダチョウ倶楽部が参加。オチの決まっているコントをそれぞれやってみて、面白くできるかを競う、「ボケましょう」だな。ここで見るべきは志村のコント慣れぶりだ。流石にダチョウとは比べ物にならぬ。というかダチョウがあまりにもひどすぎる。
〔アイーン星人〕 安西ひろこと志村がアイーン星人と名乗り、志村のギャグ「アイーン」を広めようと画策するという企画。今回は名古屋へ。当初の設定はどこへやら、ただの街角探訪VTRになってしまっている。
20時「稲妻ロンドンハーツ」(ANB)
ごめん、これお笑いじゃないや。変な素人をイジるのも古い。そこに愛もないし。
ロンドンブーツ1号2号は、素人をイジる番組ばかりやってるくせにイジるのは途方もなく下手だな。
どっちにしてもこの番組は、ボケ発生直後に画面転換(編集)がなされ、ボケ後のフォローやツッコミがまったくカットされているので珍しい。
12日(金)
19時「ぐるぐるナインティナイン」(NTV)
ナインティナインがいろいろな企画をする番組。
一つ目は岡村隆史が先生をする、という人気コーナーというか、すでにマンネリ化した企画。もう6回目らしい。
はじめに、岡村隆史が2000人の女子高生の前で挨拶をする。
高校生の前に人気タレントが出てくるのだから、面白い面白くないさておき、ワーキャーなって当然だ。アントニオ猪木の引退のときのセリフを引用し、もちろん女子高生は無反応。まあ岡村の思惑どおりだろう。松本人志と同じように、「テレビを見ている客にスベるのはダメだが、テレビの中の客にスベるのはアリ」ということなんだろう。
教室ではいつものように、穴だらけの授業。矢部のためにツッコむ要素をたくさんつくっているわけだ。上達したとはいえ,矢部のツッコミの技量は驚くほど低いのであからさまな「ダメ」ぶりを表現せねばならぬ岡村はちょっと不憫だ。
そしていつものように、マジになる岡村を「マジですやん」的にツッコむ矢部。もう、いい。飽きたよそのパタン。
コーナーは寸断され、矢部扮する〔矢部島渚〕が磯野貴理子と口ゲンカをするというコーナー。
毒舌バトルと言いながら、結局は矢部のプライバシー公開、秘密暴露をするというコーナーですね。
次は岡村隆史にドッキリをしかけるというコーナー。武道館で、全日本プロレスの試合解説をしながら映画のPRをすることになった岡村。
なにがドッキリなのか不明だが、結局、映画に興味のないプロレスファンの前で岡村が映画の話をする、というのは、プロレスに興味のない女子高生の前で猪木の話をしたのと同じだ。
もちろんコーナーの仕組みも、ひとりで活動する岡村を別室の矢部が無批判にツッコむというものだ。同じ放送日に同じ仕組みのネタを重ねるナイナイはどうなんだろう。
そのあとはさっきの続きで岡村が一人の女生徒の家に家庭訪問。笑う場面はなし。
オチもなし。
20時「ウッチャンナンチャンのウリナリ!」(NTV)
ウッチャンナンチャン、よゐこ、キャイーン、堀部と勝俣(コンビ名忘れた)、藤崎奈々子、千秋、ビビアン・スーなどで構成されるバラエティ。
芸能人社交ダンス部。ウリナリメンバーがマジで社交ダンスをするおなじみの企画。
「南米以外のところからやってきました」と言った内村光良(ウッチャンナンチャン)のセリフだけが評価点だが、だれもつっこまず。
他のコーナーは、見たが忘れたし、お笑い番組ではないので割愛。最後のコントのコーナーでは、食べ物の添加物などに敏感になるあまり何も食べられない家族、という恐ろしい古典コントだったよ。
13日(土)
19時「わらいのじかん」
最初のコーナーは〔寝起きハイテンショングランプリ〕。藤井隆、村上ショージ、宮迫博之(雨上がり決死隊)の3人のうち、最も寝起きハイテンションなのは誰か、という企画。
審査員はタチカワノリコ、ヨシノサヤカ、パイレーツ。ヘボいメンバー。
吉野とは初めてのカラミだったんだろうか、「アホみたいなしゃべりかたやな」と松本は言った。
続いては〔渋谷ワールドサファリちびっこびっくりバスツアー〕。幼児をバスに乗せ、都会に棲む野生動物を観察しようというもの。雨上がり決死隊の[ライオンの夫婦]、板尾ほかの[プレーリードッグ]、千原兄弟の[象]など藝人たちが野生動物に扮している。そう面白いものではないし、藝人も面白さを出しにくいだろう。
ギャグギャラリーは「ツクツクボーシ」
〔徹底討論〕メンツが変わった。
〔でんわ〕は野沢直子。
14日(日)
19時「タケシムケン」
今回の〔神出鬼没〕は、二人が占い師に扮するというもの。まあアルコトナイコトヤリタイホウダイ的にするだけ。
〔芸能刑事〕。毎回一人のタレントを嘘発見器にかけてプライベートな質問をするというもの。以前たけしと所ジョージの番組(番組名忘れた。mbs)で〔ドラキュラ裁判〕というのがあったが、あれと同じものだと考えてもらえばいい。
〔お笑いコント部〕先週と同じ。
19日(金)
「ぐるぐるナインティナイン」(NTV)
岡村恋愛救済企画第2弾として〔フィーリングカップル1対5〕 梨元勝、小林千登勢、佐藤蛾二郎、大門正明、結城哲也の娘が参加。岡村には内緒で、親がモニターを見ている設定。前回と全く同じで、気づいていないわけはなく、「気づいていない」フリをする意味がわからぬ。
内容も前回と同じく、はじめは紳士然と振舞う岡村が次第に娘たちに対してエロ行為をはたらく、という展開。それを見ている親たちがヤキモキし怒るが岡村はそのことを知らないのでエロ行為は更にエスカレートするというネタ。
結局、これは親馬鹿タレントが、自分の七光だけでは売れない娘をテレビに出す、というプロモーション以外の何物でもない企画なんですね。
山本さんとこに婿入りしたら「病院行っても山本さんて呼ばれるんですよ」(矢部)というのは良かった。なんで病院限定。
40分すぎから恒例のドッキリ。
映画「無問題」の予告編を矢部浩之主演で撮影することになり、矢部をこき使うが、実際は矢部はワンシーンも出演せず、矢部くたびれ損、というドッキリ。
何度も何度も「無問題」でドッキリをやっているが、ただたんに映画の宣伝じゃん。
総評。内容が薄い。あの程度の2コーナーで1時間は無駄の多い証明じゃないか。
20時「ウリナリ!」(NTV)
王子(南原)チームと神様(内村)チームが、レガッタで対決。どうでもいいけど対決ネタ多いなあ。
かたやチームワーク抜群、かたや仲間割れ寸前、とチーム色を出しているよ。
先週に引続き芸能人社交ダンス部。さきのコーナーもそうだったのだが、内村ひとりが素ではなく、キャラクターをつくって参加している。意味はわからない。
ドーバー海峡を泳ぎきった内村は目標がなくなってぼんやりしていた。次の目標を探すためにいろいろ動き回るという単独ロケネタ。陸上、空、ボクシング、国会を見て回るが、ことごとく、やっぱりない、としたあげく水着ギャルを審査する内村。
最後はコントコーナー。
「チーマン」千秋のシーマン。千秋が天野ひろゆきのプライベートな話題を話す。
「青空」南原と堀部圭亮が豆知識を歌に託す。コミックソングだ。
20日(土)
19時「わらいのじかん」
先週と同じく〔寝起きハイテンショングランプリ〕からスタート。
26分から、光浦靖子と山田花子、彼女にするならどっちがいいか? 街頭インタビュウする、という対決ネタ。
結局光浦の勝利に終わり、最後は松本と今田、彼氏にするならどっち、という質問をして終わり。結果は必要ないでしょ。
40分ごろから〔友野英俊のボンタン狩り〕 友野英俊がヘタレイメージを払拭したいと藝人にボンタン狩りを仕掛けるという企画。もちろん、ことごとくやられてしまうという展開だろうと予想していたら東野や宮迫に、返り討ちに遭っていたので予想通り。
〔でんわ〕 ぼんちおさむに電話。
〔ギャグギャラリー〕は「君たちがいて僕がいる」
21日(日)
19時「タケシムケン」
たけしと志村と加藤(極楽とんぼ)で山本圭一にドッキリをしかけるというネタ。ニセ番組で女性タレントに破廉恥な行為を働こうとした山本がヤクザまがいのマネージャーや社長におこられる、という話だ。何も言うことはない。ドッキリだと発覚したあとの山本のリアクションも薄々だし。もっと暴れて女性タレントを押し倒すぐらいのことはしてほしかったなあ。
どうでもいいけれど、この番組に限らず、こういう〔ニセ番組でドッキリ〕というのはどこまで本当(ヤラセなし)なんだろうか。
ニセ番組の収録があることを伝えられたタレントは、放送日時刻やチャンネルは気にしないのか。収録前に出演タレントの顔合わせはないのか。そのときに事務所の名前を聞いて、おかしいなと思わないのか。なぜ本番以外の時間もえんえん撮影を続けているのか、あらぬ方向(たけしの姿)を映しているのか、深夜番組のペーペータレント風情が明らかに立場が上であるはずのメーン司会にたてつくのか、など疑問に思うはずだ。「ドッキリだな」と気づくはずだ。それともなにか、藝人はそんなにバカか。
ということで、〔ニセ番組でドッキリ〕は気づいてやっているということに決定。ダウンタウンが「ごっつ」で創案した「新どっきり」を見習えってんだ。
23分ごろから〔まずーいラーメン日本一決定戦〕 仕組みとしては変化していないので、何も言いません。ああいうヤラセ番組は好きくないです。
「これだけで十分だなこの番組」というたけしのセリフは、出場料理人(変人キャラ)をいじっている部分で発生しました。そりゃあそういう人たちをいじらせたら藝能界でも一二を争う浅草キッドがいじっておるわけだから面白くないはずはなく、TVではうまいまずいにかかわらず「味」を伝えることが不可能であるし、たけしが「味」よりも「キャラ」を重視したくなるのも当然なのです。
20時「笑う犬の冒険」(CX)
あ、日曜8時だ。
まだ見てないが先に謝っとく。すまん、ことごとく「ごっつ」と比べてしまうかもしれないけれどそれは許せ。
この番組は新番組だ。とはいえ、深夜に放送されていた似たようなタイトルの番組がゴールデンに移ったということだ。似たようなタイトルだが正式なタイトルは憶えてないので許せ。
出演メンバーはウッチャンナンチャン、オセロ中島、遠山景織子、ネプチューン、ビビる(未確認)。
「SHOW BAND OOGIRI」 谷啓が司会の大喜利。
「ミル姉さん」 内村がメス牛でバーのママ。客に向かって話しかける形態のぼやき漫談。
「ゾンビ一家」 地面から出てきたゾンビが、一般家庭ドラマふうのヤリトリをする。まあ、そのギャップを笑うという、いくつかあるコント基本形のひとつ。
「小須田部長第三章」 深夜のを見てなかったので、どういうストーリーなのか知らないけれど、社長のボールペンを選ぶ仕事をしている小須田部長(内村)が過酷な場所に行かされるという話。原田の過剰な演技が売りなのか。今度の仕事に携帯電話は必要かと聞く内村に原田は「外洋ですから、電波が届きません」と言ったよ。原田のキャラなら、にっこり笑って「圏外です」と携帯電話を投げ捨てれば良いのではないだろうか。(代案を提示してみました)
〔そのコントとりあえずやってみよう〕 メンバーが作・演出したコントを披露というコーナー。今回は堀内健の「スーパーカリアゲギャルクリコ」。題名は良い。内容も、俺は個人的にネプチューンは堀内で持っていると思うので好き。この人の、強烈に間(ま)を破壊する台詞回しはすごい。「今のは暴力じゃねえ。わんぱくだ」もマル。
「相席」 相席をオッケーしたら、夫婦と不倫相手の女性、という三人組がきて、口論をはじめた。とりあえず聞かないフリをする南原。口論はエスカレートし、本妻と浮気相手のどちらがいいのか「どっちが、いいと思います、あなた」と問われ、結局三人とも走り去っていく。で、オチの南原のセリフは「すいません、カウンター席あいてますか」だ。相席はもうこりごり、という意味合いだが、ここは「すいません、コーヒーお代わりお願いします」的な、過去を全く消去したセリフにすべきだ。
「THE LAST SCENE」 前半は不毛なコント、後半は、ゲストが望む「ラストシーン」を有名なカメラマンが撮影する。とくに笑いはない。
「生きる」 外国人レスラー風の二人(堀内、原田)。テリーとドリーということは一往実名か。バカコント。
最後は出演者そろってトーク。内村がディレクターからダメ出しを受ける。という設定で没になったコントを発表。「太陽は知っている」というコントだったのだが、少なくともゴールデンタイムで放送するレベルではない。
26日(金)
19時「ぐるナイ」
〔グルメチキンレース ゴチになります〕
人気コーナーだ。十数回行われているという。今回のゲストは松方弘樹。誰の発言か忘れたが、財布に札束の入っている松方に「マフィアですやんか」というのはベタすぎ。
「雲南ハム」という単語に対して「ウッチャンナンチャンの略称もウンナン」であることから何度も何度もそのネタ。「ウンナンさんの味どう?」とか。ひどすぎる。
松方弘樹はよく笑い、いいお客さんぶりを示していた。
これだけで1時間。内容薄すぎ。
20時「ウリナリ!」
〔芸能界社交ダンス部〕〔内村とウドがシーカヤック〕いずれもコントではない。
コントコーナー〔スーパーフライデーナイトライブ〕。
「名探偵アナン」タイトルは未確認だがこんな感じ。「名探偵コナン」のパロディコント。南原があわただしく一人三役をするというコントの定番。ただ、普通の展開だと、だんだん入れ替わりが激しくなって、最後には衣装がごちゃまぜのまま舞台に出てきてしまう、とオチるのだが、3役は一回ずつ登場しただけでそういうオチもなく、ほかにオチもなく。
「8人の侍」はよくわからねえなあ。
27日(土)
19時「わらいのじかん」
また〔寝起きハイテンショングランプリ〕木村祐一の寝起きが面白かった。
また〔創作ダンスコンテスト〕これも前と同じ。書くのが面倒になってるな俺。
〔デーモン小暮とサウナで話す〕今田と松本は、吉本興業のタレントになったデーモン小暮とサウナで長時間話すことにより、小暮の汗そしてメークはげおちを狙う。いくら経っても小暮はなんの変化もなく平然としている。十数分が経過して、松本が我慢しきれなくなったのか、小暮の顔に手を伸ばす、というところで3人は消える。どうなったのか、などのフォローがないのは良かった。
〔討論〕原西(FUJIWARA)の話。
〔でんわ〕オール巨人。
28日(日)
19時「タケシムケン」
今回は未公開VTR特集。体のいいボツネタの流用だ。当然だが本編より面白いわけはない。のできっちり見ていないのでイイ事は書けないが、とにかく未公開だのメイキングだのをするな。(全番組に言えることだが)
読書感想文はいつも粗筋の説明になっていた俺なので、なんかこんな感じになってしまった。来月はもっといいものを作ろう。
そんなわけで、「この番組も見ろ」などのお便り待ってます。
「お笑い番組批評」9911
1999年12月1日発行
製作・お笑い研究会
発行・仏友会
1999年12月
1999年12月放送分
いやー、2000年ですよ2000年。2000年になってもお笑い番組あるかぎり俺はここでほめたりけなしたりすることだろう。というかしてるのか。もう2000年か。書いてるのは1999年だが気にするな。
というか、ここで紹介しているのは「ぐるぐるナインティナイン」(ntv)「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」(ntv)「わらいのじかん」(anb)「めちゃめちゃイケてる!」(cx)「神出鬼没タケシムケン」(anb)「笑う犬の冒険」(cx)の6本です。ウイークエンドの7時〜9時を独占です。そういやtbsがないですね。
3日(金)
19時「ぐるナイ」
先週の続き。先週、梨元勝の娘と同棲することに決まったのだが勝は承諾しない。岡村は勝の家に許可をもらいに行くことにした。この間、「恐縮です」や、娘と岡村がアツアツであるから「アーチーチー」と中途半端な時事ネタを用いたり、笑う場面なし。
勝は、矢部が用意した部屋を見て回って、いい部屋ならば同棲を許すということで、見てまわる。いろいろな家や部屋を見て回るわけだが、笑いは発生しない。「これ完全にDAISUKIのロケやで」と言ったのは岡村だったか。
外にいる梨元と、画の出るインタホンごしにトークをする。矢部が、話している途中でインタホンを切り唐突に中断。もちろん、これはセオリー通りでわるかないんだが、切るタイミングが遅すぎた。
まーそんなわけで、岡村の恋の行方は! 的にセミドキュメンタリータッチで話は進んでいるわけだが、ここで書くまでもなくフィクションである事は明らかであり、事実っぽく進行して行く意味が解らない。
29分からは〔M66星人〕。地球征服をたくらむM66星人のピルピル岡村とミピル矢部が逆さ吊りになっていろいろなことをして地球の習俗に慣れる、というシリーズネタだ。藝人の苦しむさまを楽しむわけだ。まーでも逆さになって日常生活って、ドリフもやっていたことであり新味はない。
そのうえ、毎回毎回、矢部が早々にリタイアしてしまうのだ。そりゃ逆さ吊りなんだからツライのは判るが、早すぎる。藝人根性がないのは知っているがアマリニモ。
前半の続き。非常に予定調和的に住居が決定。
40分。〔岡村バンド〕。岡村、矢部、出川哲郎で成り立つビジュアル系バンドだ。クリスマスにライブをするために練習をしているとかなんだかそういう話だったのが、岡村が突然解散宣言。すぐ撤回。そして「新宿アルタ前」で覆面ゲリラライブをすることになった。曲は「ドナドナロック」。俺は数年前から「ドナドナ」をネタに使う事は固く禁じており(あまりに使い古されすぎているから)、つまり岡村はその禁を破ったことになる。俺はこれから、岡村隆史を、向上心のかけらもない藝人なのだと認識することにする。俺の決定はお笑い界全体の暗黙の決定事項となるので、読者もそのへんよく覚えておくように。
覆面ライブとはいえ、もともと人の多いところでもあり、客は大勢いた。岡村が覆面を取ると当然のようにワーキャー。ここで、覆面をとったら、全然知らん兄ちゃん3人がでてきたら面白いのになあ。
ライブ本体は寒々しいもので、矢部も出川もかなり落ちこむが、岡村はそうでもない。前に書いたが客前で滑るのも、アリだということだ。
20時「ウリナリ!」
〔芸能人社交ダンス部〕とくになし。
〔ポケットビスケッツ〕番組から生まれた、テル(内村)、千秋、ウドで成り立つ音楽ユニットのコーナー。オープニングでは、ひさしぶりに、オリジナル「まずい飲み物」を飲んでいた。あとはポケビの告知。
〔南々見組〕南々見(南原)、ケディ、天野の3人でなんだかんだやる。今回は映画「ナトゥ」の告知。
〔スーパーフライデーナイトライブ〕(以下SFNLと呼ぼう)
「笑いの会社」 会社セット。上司は南原。以下勝俣、千秋、天野とかそのへん。南原のもとにハンコをもらいにいったら南原がハンコ以外の物を出し(ボケ)、それに対してノリツッコミをする、というまあ大喜利。ノリツッコミというのはそれと意識してすると非常に寒く、[客前で寒い様をする]形式のコント。その証拠にみんなハンコをもらいにいくのを嫌がっている。
コントの終わりに外からウドがやってきてハンコを所望。この期に及んでまだハンコを欲しがる(ノリツッコミをしたがる⇒スベりたがる)とは、という雰囲気。ノリツッコミをしてコントは終わるのだが、ここは、そこまで高めた気運を、南原が「あ、(ボケる物)ないわ」といってみんながコケる、という落とし方のほうがすっきりしたと思う。そこで南原が出したものは使用済みの物だったし。
「ユースケとキョーコ」 内村と千秋が別々に状況設定解説モノローグ。そのまま進行するのかと思ったがそうではなかった。空港で待つ千秋のもとに向かおうとする内村が、ことごとくいろんなものに引っかかりすっ転んだり汚れたり痛かったりする、おっそろしく古いコント。ペンキなどをかぶる内村に客席からキャー。フィクションにそんなに入れ込むなよ。
どうでもいいが、社交ダンス部部長のローズ南原がいつもの[南原清隆]なのに、ブラボー内村は[ブラボー内村]なのだ。ポケビにしても、彼はテルなのだ。この番組で内村が内村光良として出演する事は少ない。いつもキャラクターで出演している。
4日(土)
19時「わらいのじかん」
コンビニにはないオリジナル中華まんをつくろう、それでF1層にも人気の足がかりを作ろう、と松本、今田、山崎が案を出したり食材を買いにいったり調理をしたりそれを若女に食べさせたり。
松本の「戦争体験した舌ですから」だけ。
〔でんわ〕は島田洋七。
20時「めちゃイケ」
〔ヤラセ絶対禁止!リアルキス公開〕
ということで、男メンバーのリアルなキスを、光浦靖子相手にやってもらうという企画。しかしキスネタでは、「ダウンタウンのごっつええ感じ」(cx)で〔男同士のキストーナメント〕という破壊的な企画があったのでそれに比べると弱い。
岡村が監督で、他の男子メンバーがオーディションを受ける、という設定。こんな虚構設定の必要性もよくわからないがまあ見ていこう。
一人目は濱口優(よゐこ)。キスをするタイミングを自分の間でやれ、というのを岡村は「ユーがキャンできるならドゥーしな」と言い換えた。
濱口は「ミズホちゃんとするようにキスをするんだ」風のアオられかたをする。キスには笑いはない。
加藤浩次。「ミキちゃんと……」とアオられる。しかし光浦相手ということでなかなか行動に移せない加藤に「おそらく自分なりに必死でテンションを高める加藤浩次」とのテロップが入るが不要。結局キスをするが監督のカットが入る。カットのタイミングが早すぎ。加藤ならここからもっと暴力的に展開する予定だったんじゃないの?
コーナー中断。〔恋愛の加藤教師〕
「恋愛の家庭教師」という番組のパロディ風。ゲストは梨花。ゲストの話を聞かず逆に説教をする加藤。
〔リアルキス〕続き。
有野晋哉。「Yさんと……」と。カットが入ってもキスをやめようとしない有野に藝人根性を見たね。というかお笑い番組なんだからそれぐらいみんなしろよ。
このへんで矢部が言ったのかな。「おまえ、あれや、夏場のHotDog読みすぎや」あまりのマニュアル進行ぶりに対するツッコミとしては的確で、矢部にしては上出来だ。「HotDogPress」の表紙を表示したCXは有罪。
山本圭壱。光浦も連続では疲れるだろうと鈴木紗理奈と交代することに。臭いからとイヤがる鈴木に落ちこむ山本。
このへんで岡村が言ったのかな。「どっかのマニュアル本に載ってたで」あまりのマニュアル進行ぶりに対するツッコミとしては中途半端で、ここは固有名詞を出したほうがイメージしやすかった。それ以前に、上記の矢部のセリフとモロカブリだし。
矢部浩之。「ひとみちゃんと……」アオられる。それまでの皆と格段に違うテクニックでキスに持ち込む矢部に全員引いた。
これで男子メンバーみんな終了したのだが、監督の岡村もやれと皆に言われ、することに。まあ予定通りか。
相手はADの岡村恭子。「Hちゃんと……」とアオられる。この、「○○ちゃんと……」ってのは程度の低いプライベート暴露ネタでヒドイ話なのだが、「めちゃイケ」では何度も使われており、面白いとされているようだ。
〔ツタンカーメンの部屋〕
藝歴数千年に及ぶというツタンカーメン(濱口)の住むアパートに藝能人が訪ねてきていろいろ相談する、というシリーズネタ。今回はフジテレビビジュアルクイーン99の4人。「命」の身体文字を伝授して終わり。悪びれることなく他人のネタを伝授する、というのがポイントか。
5日(日)
19時「タケシムケン」
〔まずーいラーメン王決定戦〕
本人もまずいと認識しているゲテモノラーメン屋というのがある。そういうのってアリ?
〔芸能刑事〕
マルシア。罪状は「よく踊る」「実は日本語がうまい」「味覚おんち」の三つ。しょぼい三つだ。
下平さやか(アナウンサー)を「しもへい」と読んだ北野に対して(本当はしもひら)、ヒロミは「こぶだいらじゃないんだから」とツッコミ。あと、マルシアに「マイ笛もってんの」とか、いつも持ち歩いているという塩を「マイ塩」と呼んだりで、我々新しいお笑いを作る会は数年前に「マイ○○」を藝人が持ちいることを禁じているのでヒロミは重罪なのだがヒロミだから仕方ないか。
〔お笑いコント部〕
べつになし。
20時「笑う犬」
〔SHOW BAND OHGIRI〕
「最近親に怒られたこと」というテーマで一番面白かった答えは「それお母さんのお刺身よ」遠山景織子でした。
「魔法のランプ」 内村が魔法のランプを手に入れ、ランプの精を呼び出した。出てきた魔人(南原)は3つの願いをかなえるという。魔人は自分の病気を治すことを願ってくれと遠まわしに訴えるが内村は金や女などを願う。最後の願いに託す魔人だが、内村は「世界平和」を。アパートの一室で、本当に世界は平和になったのかと問う内村に対する魔人の返しとして一番良かったのは「もうハト飛びっぱなし」かな。
「車内販売」 新幹線の売り子である遠山のモノローグ「新幹線のぞみは時速250キロで走ってる。じゃあ私は何キロで走ってるんだろう」本来ゆっくり歩いて行くはずの車内通路をカートを押し駈けぬける遠山。
「ナマズ」 水中。水屋やちゃぶ台がある。ナマズの親子。父と子でホームドラマ的会話をしながらも、息子の後方にぶら下がる餌が気になって仕方がない父親(原田)。我慢できなくなった父は餌に食いつき、上に引き上げられる。父がいなくなり、息子は「今日も怠けるかー」とごろごろし始める。
「ミスターアブドラ」 エレベータのドアが開くと、インドとか中東風の恰好をした男(堀内)と両脇に女性二人(中島、遠山)。二人は「アブドラアブドラ旅にいき 今日はどこだろう」と手だけで踊って歌い、国名を言う。
「スペイン」⇒「意外と遠い」 こーゆーのって、国名に気をとられたら負けで、それとは関係のないオモシロフレーズを言わねばならないのだが、どうなる。
えー申し訳ない。2000年4月9日に判ったのだが、アブドラは大木だった。実はこれまでずっと堀内だと思っていたのだ。どうりでつまんないわけだ(後述)。
「沼田と高田」 ランニングにステテコのハゲメガネオヤジ(内村)が安アパートで一人カメラに向かって語る。内村の得意とする(?)漫談ネタだ。内村は珍しくエラソーに話すキャラだ。これはさいご大家に家賃の催促をされて、それまでとはうってかわった卑屈ぶりを見せる、というオチの為だ。
〔そのコントとりあえずやってみよう〕
今回は原田のコント「トラだもん」 基本は「ドラえもん」(藤子F)。空き地で、のび太がいじめられている。のび太が助けを呼ぶとトラの模様をしたトラだもん(原田)が現れる。何を言われても「ぼくトラだもん」としか言わない。
このコント、これはこれで面白かったが、ジャイアンを遠山がやっていたことには負けてしまう。
「ミスターアブドラ」 「メキシコ」⇒「あそこはシブイ」
「トシとサチ 梅屋敷の若者の全て」 どうもシリーズものっぽい。アホヤンキーのトシ(堀内)とカッコイイバカの本宮さん(内村)の、自販機前でのしゃがみバカトーク。
「お隣さん」 これもシリーズものか。内村の住むアパートの隣の部屋で相撲部屋を作ろうとする親方(名倉)と力士(堀内)。朝からバタバタされるのはイヤだから、と断る内村にしぶしぶひきさがる親方、というのが前フリ。
医者と看護婦に変装してやってくる親方。隣の部屋で病院を開くことになったので朝からバタバタするが、と承諾を得ようとするが内村にはバレバレなのでやはり断られる。
ヘルメットと例の看板を持って入ってくる親方。後ろには女装した力士。隣でドッキリカメラをするので、寝起きドッキリの時に朝からバタバタするかもしれないが、と承諾を求めるが、バレバレなのでやはり断られる。結局あとのやり取りはどうでもよく、ドアが開いたときにどんな変装をしているか、という出オチ(登場時点で落ちている)コントだな。「ごっつあんです」としか言わない堀内も面白い。
「ジュリエット」ってメモにあるのだが覚えてないからいいや(じゃあ書くなよ)。
「ミスターアブドラ」 「フィジー」⇒「それどころじゃねえよバカヤロー」
〔ラストシーン〕
今回のゲストは小堺一機。どうでもいいけどこの人って田中邦衛や田村正和や萩本欽一など、だれもがするモノマネを好んでするよな。関根勤とは対照的だ。もちろんここでも恥ずかしげもなく披露。
〔ダメ出し〕
「困った時の……」というコントでの名倉が俎上に。遠山景織子扮する女子高生が困り、「困った時の……」とつぶやいて「カニ」「ワニ」「ウニ」「バニー」の着ぐるみの人たちが順に登場。名倉はセリフを噛んだことでダメ出しをくらったのだがそれ以前の、コントのクオリティが低すぎてボツになったコントを、セリフを噛む、などに別の笑いポイントを見つけてむりやり公共の電波に乗せようという作戦なのだろう。イヤラシイ。
10日(金)
19時「ぐるナイ」
〔緊急指令99 2002年W杯目指して日韓の架け橋になれ!〕
サッカー好きであるナイナイが架け橋になろう。しかしどちらか一人だけしかなれない。架け橋になれたものだけが韓国へいけるのだ。そこで勝負。
とりあえず韓国を学ぼう、そういうネタ。李麗仙と黒田福美がアドバイザーとして参加。ここから笑いが生まれるのだろうか。
韓国の新聞を見て何と書いてあるか予想することに。李の意味不明の嘘だけが笑うシーンか。
それにしても黒田福美はいいなあ。
中断。〔99矢部浩之 口ゲンカ勝負!!〕
前にもあった矢部扮する矢部島渚と大仁田厚。テーマは「男」だがそもそもクチベタキャラの大仁田が出る理由がわからない。
〔岡村バンド〕
11/20早朝に岡村バンドが生放送でライブをしたことのメイキング。
〔日韓の架け橋に〕つづき
30人の韓国人と韓国風居酒屋で韓国語でトークすることになった。蚕を食う、などのゲテ食もあり。儒教国家である韓国と日本との食事時のマナーの違いなどをチェックされたりする。マジ勉強になったわ。でも、そんななのでオモシロトークはできず、本人たちも「池田屋(カメラクルー)に悪いです」(矢部)と言い、試合放棄する始末。
20時「ウリナリ!」
〔ポケビ〕
モテないブラザーズがピアノを練習する。以前ピアノを教えてもらった人と違う人が来る、と喜んだ二人に、結婚して姓が変わっただけで同じ人がやってきてびっくり、てのもベタだなあ。
〔SFNL〕
「トークマン」 なんかのライブ会場に偶然いる警備員や弁当屋の中年男性(南原)が舞台に上げられトークをするハメになってしまう。まあボヤキ漫談。「アームウォーマー」「ポケモン」「愛する二人別れる二人」などをネタに。
「ゲンジ物語」 千秋、内村、ウド。3人とも古語でトークをする。下に現代語訳のテロップが出る。セリフを言う前に客が反応していたりしたので会場でも現代語訳は表示されていたようだ。〔古語をネタにする〕というのも、学校で学んだことを言われると面白いという〔共感ネタ〕であり、程度が低いことは言うまでもない。
11日(土)
19時「わらいのじかん」
〔寝起きハイテンショングランプリ〕
加藤浩次、坂田利夫、藤原嘉明の3人が出場したが藤原の圧勝。これはまあ、藝人ではない人が面白いことをすることに対する意外性だね。ちなみに番組内での優勝は加藤。
〔オリジナル中華まんを作ろう〕
若女にうける中華まんをつくろうという前回の放送で、ハンバーグまんが一番うまいと決定したことに納得しない3人(松本、今田、山崎)は、今度は個人戦ということでそれぞれが良いと思う中華まんをつくって対決することになった。別に笑いは発生しない。
〔でんわ〕
月亭八方「テレビっ子やから」という八方のセリフだけ。
20時「めちゃイケ」
〔フジTV警察24時 逮捕の瞬間100連発〕
岡村、矢部、加藤、濱口、有野たちメンバーが警察官の格好をしてフジテレビ社内をかけまわりさまざまな人を逮捕して回るという企画。こういう企画の利点は素人の俺が考えても
1、セットを組む必要がないので制作費が安上がり。
2、ロケネタなのに社内を動き回るだけなので交通費がかからず制作費が安上がり。
3、社内にいる有名人を出すことで、ネームバリューのある人をただで使えて(ギャラが発生しても宣伝になるので薄謝レベルだろう)制作費が安上がり。
4、いろいろなスタジオを動き回ることでそれらの番組の宣伝にもなる。
これらはおそらく正解だろう。とくに4に関しては、いろいろな番組の収録をしているスタジオに行くごとに、画面にその番組の放送日時が発現。
それもこの企画、3年目だという。つまりこれは体のいい番組PR番組なのだ。テレビ局の使いっぱしりじゃないですかナイナイさん。
だからもちろんナイナイたちが動き回るのも行き当たりばったりではなく、すべてが台本どおりに動く。例をあげるならばこうだ。
○吉田照美のもとに行ったときは吉田の顔が長いこと(それが罪状)を証明、おもしろおかしく強調するために短いゴルフクラブなどを用意していた。
○コギャルの荷物チェックをしてコンドームが発見されたときも加藤がすかさず千枚通しでそれらに穴を開けまわった。
○警察だけに「ねずみとり」を設置するというネタで、「こんなとこに設置しても意味ないですやん」という矢部のぬるいツッコミのあと、ネズミの格好をした爆笑問題が通りかかった。
などなどひどい台本進行ぶりを露呈。べつにテレビなんだからヤラセでもなんでもいいんだが面白くなくちゃ意味がないだろう。
そしてそれをごまかすためかゲスト警官に藤井隆をむかえるという不用意ぶり。彼らが江頭2:50やエスパー伊東をしばしば登用することからも判るように、自分たちのローテンションを外部のハイテンションキャラで補おうとする姑息な精神がここでも現れ、番組的には盛り上がったのかもしれないが、メンバーは藤井に食われまくっていた。よゐこなどは発言もなくほとんど映らず。
カメラに向かって矢部が走ってきて転んだ(わざと)。そんな古典を今なぜ。そして矢部はいつもそういうネタのあと、「自分は恥ずかしいんだけどもテレビの構成上やらされてるんですよ」という表情を見せる。藝人じゃないんじゃん。こいつ。
爆笑問題とナイナイのからみが始まった。この時点で有野と藤井はもう、いない。
岡村は「一個一個オチつけなくていいよ」をはじめ大田の暴走を止める役に。ボケ対ボケで片方がツッコミに回ったときはそれは〔負け〕だ。
田中の「でたらめなんだよ」という言葉をきっかけに、爆笑問題の「でたらめな歌」を大田と歌い踊るメンバー(むろん矢部は参加せず)。ひとしきり踊り終わり、メンバーはもう一回したいからもう一回「でたらめ」を振ってくれ、と田中に頼む。一度は拒むが田中は折れて、もう一回さっきの振りを全く同じように言った。
でもそこは、嫌がりながらつい「でたらめ」という言葉を発してしまう、というパタンじゃないのか普通。まったく同じように言えたってのは2回目は知らねど1回目は台本どおりか。
それにそういうネタなら、拒んでいた田中も最後には踊りに参加してしまう、というパタンもつけないと駄目でしょう。
12日(日)
20時「笑う犬」
「ミル姉さん」前回と同じ。
「カウンセラー」 カウンセラー(内村)のもとに坂本(原田)がおとずれる。「わたし、まわりの人たちから鶏だって言われるんですよ」例を話す原田。「いつごろから言われてるんですか」「わたしがひよこのときからです」机に頭をぶつける(ずっこけ動作)内村。ベタ。
「室田伏家の人々」 ギターをする息子(名倉)の部屋に筋骨隆々の父親(南原)入ってくる。父はハンマー投げの選手だが息子はハンマーをやりたくないという。「おまえが何と何で悩んでいるか、手にとるように判る」「ハンマーか、槍か」「投げたいものを投げてくれれば、それでいいと思うんだよ」まあいろいろヤリトリがあって息子は出ていく。南原は置いてあったギターを投げとばし、フォームチェックする。投げるなら、息子が投げて「やっぱり才能あるよ」的に落としても良かったのでは。
「ミスターアブドラ」 「モンゴル」⇒「馬がくせえくせえ」だんだんつまらなくなっている。
「小須田部長第3章」 白鯨モビーディックを捕まえ、その上にいる小須田。そこへ部下の原田がやってくる。よろこんで成果を話す小須田に、鯨が用済みになったと伝える。そのうえ社長の娘のボーイフレンドを自分の妻(?)が寝取ったという。そのせいで小須田はまた別の任務(CIAに侵入)に。
「ユキオとひろし」 教室。黒板の前。原田と名倉が話をしている。話しながら、名倉は黒板に五線譜を書きト音記号を書く。話しながら書くときはト音記号を逆順で書き、それに気付いた原田がもういちど書かせると、通常の書きかたで書く名倉。不思議そうな顔をする原田。これが何回か続く、いわゆるバカコント。
「カウンセラーU」 また坂本(原田)がカウンセラーのもとに。すっかり鶏じゃなくなった、とまわりの皆も言うという。内村が「ほう、同僚の方に」というと原田は「ええ、キリンさんに」机に頭をぶつける内村、壁に頭をぶつける看護婦(遠山)。
〔そのコントとりあえずやってみよう〕
名倉の「闘牛士」というコント。闘牛士の格好をする名倉。そこへおばはんたちが書け依ってくる。闘牛士なので軽やかに尻を触りながらかわす。そこへ同じように駆け寄ってきたのは母親。20年前を思い出す名倉(回想シーン)。でもほかのおばはんと同じように接する名倉。あとのトークで「合法的におばさんのケツを触れるから」闘牛士コントにしたという名倉は変だ。
「コイズミさんの災難」 新幹線の社内で寝ている南原(コイズミさん?)。不意に写真を撮られ目覚める。薄目を開けて見ると、まわりには遺骨を胸に抱いた5人の喪服女性。どうやら一人の夫に南原が似ていたようだ。5人は遺骨を席に置き去っていった。恐る恐る目を開ける南原。女性の一人(内村)が戻ってきて「シャッフルしないでね」。
「生きる」 生きてるって感じがしないというドリー(原田)に弟テリー(堀内)が痛みを与える。今回はロウソクのロウをたらす。なーんだ、ワンパタンなシリーズネタか。
「ハンコください」 オフィス。部下の持ってくる書類にハンコを押す内村。一人のOL(中島)が持ってきたのは婚姻届。不倫相手だったのだ。それをじっと見る別のOL(遠山)、お茶を持ってきて「わたしはいまのままでけっこうですから」。最後に内村カメラに向かって「地獄大好き」。
「刑務所生活」 部屋にいる3人のもとに看守(南原)。「おまえ、何座だ」囚人に星座を聞き、雑誌の占いコーナーを読み始める南原。「ジャケットを着るのが良し」などデキもしないことを読む。さいご、囚人(内村)とすれ違う。すれ違いざま内村は「なんで俺を捨てたんだ、お前に会うために戻ってきたんだ」的なことを言う。内村が去ってから「俺も好きだ」という南原。前半の占いネタは前フリだったのだ。
「サンタさん」 煙突から入ろうとするサンタ(ビビるの1人)に「うごくな!警察だ」の声とサイレンと光。下の住人に対してだったがおびえるサンタ。「今年は帰ろう」といって去ろうとするが屋根から落ちる。
「カウンセラーV」 すっかりよくなったと話す原田。そこへ原田に電話が。深夜の仕事かなんかに対して「12時過ぎると、魔法がとけちゃうんで」と言う原田。窓から外に落ちる内村。
〔ダメ出しのコーナー〕
堀内健の「ブルペン」というコントが俎上に上がった。原田の投げ方がおかしいという一点で作ったコントで、ただブルペンで原田が投げている、というだけのコントだが、これは良かった。
というか、くわしく紹介しすぎか。ファンでもないのに。
17日(金)
19時「ぐるナイ」
〔グルメチキンレース ゴチになります〕
前回、岡村がこのコーナーを卒業だと言ったので、岡村は最初登場せず、しかし数十秒後にすぐ登場してつまらないやり取りをして、結局参加。
中村雅俊がゲスト。出演ドラマのスペシャルが放送されるのでその宣伝。
中村と岡村がつまらない豆知識を披露したあと、「出川さんなんか無いんですか」とふられて「山椒は小粒だけどピリりと辛いんだよ」、ほかにも「大トロもうまいし、カリフォルニアだし」「焼き加減は最高級で」「何味ですか?」といった出川に今回のMVPをあげたいと思う。
中村が予想金額をいうときに「ピー円」CM入り。CM開けに「5500円」とピーの部分が明らかになる。でもその金額が知りたくてチャンネル替えないってやつはいないでしょう。「今夜のご注文はどっち」でCMに行かれてもそこまでで食材も調理風景もすべて紹介されてるから視聴者にはどっちに決まろうと関係ナイでしょう。違う番組だけど。
国分に「カリフォルニアってどうなんですか」と問われて矢部は「トップレスやね」と言った。それに岡村は「トップレスでニプレスやね」とかぶせた。せっかくの矢部のボケをつぶしてしまった。
20時「ウリナリ」
松任谷由美の年越しライブポケビや勝俣と南原が参加することになったがその曲は難しいので大変だ。ということで練習風景などを放送。そのコンサートは日本テレビ系で放送されるということで、つまり宣伝だ。自由度の高いバラエティ番組はピーアールに使われることが多くて気の毒だなあ。
〔社交ダンス部〕
〔南々見組〕
〔SFNL〕
「レッツエクササイズ」 ダンスの先生チャッピー馬の助(南原)が、OLである千秋、藤崎、天野(女装)にオモシロダンスを教える。面白くはない。
24日(金)
19時「ぐるナイ」
今日は2時間スペシャル。
ゲストに久本雅美を迎え「グルメチキンレース」の最終回。「ゴチになります!」と国分太一のちんぽを食おうとする久本。まあ久本の定石。
オープニング恒例の所持金チェック。
大幅に金額の違う予想をしたときに、正しい金額を「???円」とする理由が俺にはとうとう解らなかった。最後まで結果がわからないように、という配慮なんだろうが、全員の予想金額と実際の金額をわざわざ憶えて見てる奴いねえって。所持金チェックの必要性も結局解らずじまいだ。
クリスマスイブということで「プレゼント交換」が間に挟まれる。各自が持ち寄ったプレゼントを見てみよう。
国分太一「TOKIOのライブビデオ」「バグズライフ」ともにビデオ。まあまあだな。
出川哲郎「花束」「自宅の鍵」ボケなのかわかりにくい。
久本雅美「ホテルのスイート宿泊券」「ネックレス」を国分に。わかりやすい。
岡村と矢部は見逃した。ごめん。
28分ごろ、岡村の出た映画の宣伝。岡村って「だもんで」を多用するが大阪弁ではないぞ。名古屋の人と付き合ってんじゃないか。
52分、矢部島渚が浜田幸一と口論バトル。
岡村バンドが東京ベイNKホールでライブ。本当に5000人も集まるのだろうかという不安をよそに実際5114人もが集まったのだった。ってそりゃテレビで告知してんだから集まるって。視聴率でいや4000人に一人が動けばいいわけだぜ。タダだし。なのに何故か感無量で涙を流す出川哲郎は面白かった。
さいごに、「ゴチになります2」の告知があって終わり。
25日(土)
19時「めちゃイケ」
今日は2時間スペシャル。2日連続でナインティナインの特番があるとはすごいなあ。
オープニングは、前回の謝罪。前回、加藤の持っていた喘息の薬をいわゆる〔クスリ〕扱いして云々、ということに対しての謝罪である。クスリと薬をかけるという、程度の低いネタなんだから、カットしても良かったのに。
年末なのにたまたまオフの日があった中居正広(SMAP)を、スターなのに年末にオフがあるなんてイカンということで全国を仕事をして回る、という恒例の、中居をつれまわして全国行脚、というネタである。とうぜん、中居はイイ目に会わないのだ。一番オイシイけど。
移動車中も勿論笑いがなければならない。中居にSMAPの曲である「Fly」を歌うように促し、歌っている途中で岡村が別の歌を歌い出し(一往ジャニーズの人の歌)、邪魔をする。これが同一パタンで計3回。番組後半に「夜空ノムコウ」でもう1回。
基本的に、中居がイイ思いをする寸前に次の目的地に移動、というシステム。放送時刻20時10分でようやくめちゃイケメンバー全員集合。まあ、どうでもいいことだけどね。すぐに、いなくなったし。
それにしても、この企画は〔中居の黒い人間キャラを笑う〕、というナイナイにはおいしいところのない企画なのだが、それでいいのかな。
でさいごに「この番組はフィクションです」ってわかってるって。本気にする視聴者がいるのだろうか。ヤラセ問題への皮肉だろうか。どっちにしても蛇足でしかない。
「月刊お笑い番組批評」(2)
2000年1月1日発行
製作・新しいお笑いを作る会
発行・仏友会
2000年1月放送分
2000年1月放送分
さて、日本一辛口のお笑い批評紙、月刊お笑い番組批評ですよ。文章が減ったのは先月と同じ企画が多かったからかな。
1/8(土)
「わらいのじかん」(anb)
スペシャル。「わらいの2じかん」というタイトルはよいね。
スタジオにゲストと聴衆を配してお送りします。
〔寝起きハイテンション〕 大澄賢也、モト冬樹、武蔵、周富徳、山崎邦正の5人が寝起きのハイテンションぶりを競い、俺も審査員も武蔵に軍配を上げた。といっても、武蔵が高橋克彦に似ているからではない。
〔オリジナル中華まん試食会〕 ゲストに食わせた。
〔若手50組暗記バトル〕 松本の相方の浜田雅功が初登場。吉本興業の若手50組を二人が暗記。どちらがより多くの藝人を暗記できるかという勝負。というのは口実でゴールデンへの若手売り込みだね。そのうえダウンタウンがいじってくれるのだから言うことはない。オープニングでは松本、浜田、今田の3ショットを久々に見られてうれしかったよ。ある女性藝人に「内職疲れしてるみたいや」と言った浜田はさすが。
〔なりきり写真グランプリ〕 桂三枝と西川きよしをオモシロ扮装で写真をとり、笑う。いぜん「ごっつ」で水野晴郎などを使ってやっていたことと同じ。あまり合成などを使うと面白くなくなる。
「めちゃイケ」(cx)
冒頭を見ていなかったので(「わらいのじかん」とかぶってる)詳細は不明だが、江頭2:50と、ユースケ・サンタマリア、松たか子の絡みをメンバーが遠巻きに見るというもの。メンバーただの客。
次は雨上り決死隊(宮迫、蛍原)とナインティナインが対決。レースの結果、宮迫と岡村が感動の和解をするが、蛍原はそのシーンに全く絡まず競技場をあとにした。ということでオチは蛍原。おいしいなあ。
〔恋愛の加藤教師〕 神田うのに加藤(極楽とんぼ)が説教。
〔シャンプー刑事#16〕 道行く人にシャンプーをかけ、その頭を泡だらけにする、という刑事たち(加藤、光浦、武田ほか)が「あぶない刑事」と対面することになった。出てきたのはデンジャラス。デンジャラスだけに「あぶない」というカラクリだ。
〔カルチャータイム〕 矢部浩之が最新のカルチャー用語を解説。でも矢部は知らないので知ったかぶりで解説。それが、見ている人には面白い、ということか。ただ、嘘話の技術がない矢部にはキツイ。矢部の練習コーナーだ。
〔ザ・ヤマモトテン〕 往年の歌番組「ザ・ベストテン」(tbs)のパロディ風。一位で登場する山本圭壱(極楽とんぼ)が若かりし頃に好きだった歌を本人になりきって歌い、途中で登場する本人と一緒に歌うという山本満足企画。今回は「ハイスクールララバイ」だった。
9日(日)
「笑う犬の冒険」(cx)
「笑う犬 まけんな2000スペシャル」と題した2時間スペシャル。
〔SBO〕 「2000年、鏡の中の自分に一言」というお題。「さー、シドニー頑張ろう」という遠山が一位。
で、いつもは後半に登場するスタジオから番組はスタート。スタジオトーク、コント、の繰り返しで番組は進行する。コント前にトークでネタの説明をしたり、コント放映中にスタジオから笑い声や感想声が入るのは、寒いんじゃないですか。そんなことに気づかないんですか。
〔あのキャラクターの一本目が見てみたい〕 人気シリーズコントの一本目を見てみようという企画。つまり、2時間スペシャルと言っても過去(深夜の頃)のVTRで水増しされた2時間。
『ミル姉さん』 一本目と新作。新作は「ミルキービデオチャンネル」という、ミル姉さんが印旛沼ケーブルテレビでビデオ紹介する仕事についた、という設定。
『生きる』 新作か。生きている実感を得るために熱い物を食らう。
『小須田部長』 一本目は「引っ越し」というタイトル。「宴会で社長のモノマネ」をしたせいで飛ばされてしまう小須田部長。「いるもの/いらないもの」箱はここで登場。で新作は、CIAに潜入してデータを引き出そうとする小須田。センサーにひっかからないように宙吊りになって悪戦苦闘する。そこへ普通にドアから入ってくる原田。このように原田はいつも小須田が苦労して至った場所に易々と現れるので笑いを誘う。のか。
「ミル姉さん」とメモにあるが記憶にない。
『手が離せない』 リクエストによる再放映。風呂で頭を洗っている堀内。後ろから箸で腕をつかんだりする老人(原田)。<頭洗ってる時って、後ろが不安>という共感ネタ。もっかい見たいと思うほど面白いか。
これもリクエストか。『クロ』 居酒屋。猫のクロがいなくなったと常連客で話している。店の裏にまわるマスター。クロの死骸。マスターはみなに真相を話そうとするたび話は中断され、いつまでたっても言えない。
トークでは、登場人物の裏設定(職業とか)で盛り上がる。「渋いコントですねー」と絶賛。というか自画自賛。
『帰宅』 真っ暗な部屋に帰ってくる内村。机の上には夕飯はこれというような妻のメモ。傘みたいなテントみたいなあの食卓のあれを開けると中には餃子の材料。
『大嵐浩太郎』 一本目と新作。どちらも、時代劇のスターである大嵐(内村)と現代ドラマとのギャップ(ついセリフが時代がかってしまう)を笑うもの。松本人志「あげ玉」と比べるのは可哀想というものだ。
『帰宅』 帰ってくる内村。「お隣さんからいただきました」のメモ。開けるとメロンの皮だけ。一本目に負けてる。
〔そのコントとりあえずやってみよう〕 内村の「晩秋」というコント。小津風と本人がいうような感じのコントで、オチの「こんにちは、おすぎでーす」のシブ:バカのギャップを笑うものか。オチは要らない。
『キャッチボール』 リクエストものか。親子でキャッチボールをしている。会話をして行くうちに子供の言う事がどんどん忌憚のない親批判になっていく。だんだん投球も荒くなる父親(内村)。
『トシとサチ』 一本目と新作。例によって放送前にスタジオでストーリーの説明がある。この進行システム俺には大不評だ。
『帰宅』 帰宅。今日は内村の誕生日だったのだ。蓋を開けると皿にろうそくが立っていた。
『てるとたいぞう』 一本目と新作。てる(内村)とたいぞう(原田)の同性愛を絡めたコント。けっきょく原田のキャラクター先行もの。いや、書くのが面倒になってきたんじゃなくて。人気コントってみんなキャラ先行じゃん。みんな普通の人間だし。松本人志「みすずちゃん」みたいなのは出てこないじゃないすか。
1/14(金)
「ぐるナイ」(ntv)
〔ゴチになります2〕レギュラーが増えるという。
で理由はわからないが過去を振り返る事になった。総集編というものだ。前にも書いたが総集編に見るべきものはないが見てない映像もあるのでいちおう見た。製作者は視聴者が新レギュラーを楽しみにしていると思っているのか、じらしながら総集編。結局新メンバーが出てきたのは55分、じつは新アシスタント、というスカシだった。
「ウリナリ!」(ntv)
ユーミンとやった年またぎイベントの舞台裏。お笑いではなくドキュメントなので見ませんでした。そういえばダンス部も特番があったが見てないや。
15日(土)
「めちゃイケ!」
ぜんぜん反省の色がない濱口(よゐこ)をドッキリにかけて丸坊主にする。
ドッキリなら、そのくらいのことはしないと、と思っている俺には大歓迎だ。ただ、一人を騙して他のメンバーは真相を知っている、というのはイジメととられる危険性があるし、ドッキリを進行しているのはスタッフで、メンバーはただモニターで見ているだけで1時間、というのは楽をしすぎじゃないだろうか。
16日(日)
「タケシムケン」(anb)
まずはじめは、入籍おめでとう邦ちゃん(山田邦子)、という特別番組でさまざまな仕掛けが、というドッキリです。
しかし、やまだかつてなかった頃ならともかく、今の自分の藝能界の位置で、ビートたけしが司会で自分の特番が組まれると思うか。邦ちゃん、そんなにバカか。疑わしいなあ。ドッキリったって、自分が出ていた番組はニセ番組だった、と判明するだけで別にデメリットないし。
つぎ〔まずーいラーメン日本一決定戦〕。浅草キッドだけが見どころ。
16日
「笑う犬」(cx)
ハチ(内村)のハガキ紹介。
〔SBO〕お題は「小学校の先生に言われた忘れられない一言」で、「お前、白いから歌舞伎役者になったらどうだ」という内村のセリフが1位。
『ミルキービデオチャンネル』 ミル姉さん(内村)がビデオ紹介。映画一口メモは「ヘップバーンのポスターを貼ってる女はジグソーパズルも好き」
『ユキオとひろし』 学生服姿の原田と名倉。原田がポケットからパンを出す。二人で半分こしようとするが、けっきょく名倉が全部食ってしまう。バカコント。
『魔法のランプ』 魔法のランプをまた見つけてきた内村。魔人(南原)を呼び出す。ようやく自分の病気を治してもらえると喜ぶ魔人。「金ください」ズッコケ。魔人の訴えが今ひとつ伝わっていない内村は「魔人さんに感謝の気持ちを伝えたい」それでは病気は治らない。魔人に感謝の気持ちをこめてカレーを食ってもらおうということになったがジャガイモがない事に気づき、「ジャガイモ出して」でオチ。
『パタヤビーチ』 ビーチで寝ている原田。嫁の遠山。影から様子をうかがう現地人の二人(内村/堀内)。片言の日本語で意味のわからないミニコントを披露して100円を所望する。
『ぶっちゃん』 上品そうなレストランに小渕首相ふうの男(内村)。秘書に決断(解散)を迫られる。コーヒーゼリーの事ばかり考えているバカ首相だ。コーヒーゼリーの黒いほうと白いほう、どちらが甘いのがいいかを国民に問うために解散を決意する総理。諷刺?
『コイズミさんの災難』 前回同様新幹線の座席で寝ているコイズミさん(南原)。まわりの声に目が覚めると中年女性などに囲まれている。得体の知れない物を食べさせられる。
『ブラックバス』 釣りに来ている社員(内村)と社長(名倉)。「ブラックバスはなんだね」「魚です」「そして未来だよ」と会社の命運をかけてバス釣りをする社長。社員にポイントを聞きながら糸を垂れるが一向に釣れず苛立つ社長。そして釣れたのはウナギ。会社に戻る二人。
〔ラストシーン〕磯野貴理子。
〔ダメ出し〕南原の「NGがでたコントをこのコーナーに救ってもらってると思わなくちゃ」というセリフは先月俺が言った事と同じだ。ほんと最近のテレビは未公開と称してボツ映像を垂れ流すからな。
ちなみにダメ出しは内村のコント『ペット』 郵便配達夫(原田)に吠えかかる犬、と思ったらブルースリー(内村)。暴れるが飼い主にヌンチャクを渡されたりしておとなしくなる。面白い。
トーク中、言い放題の南原に「一杯飲んでしゃべっとんのかよ」という名倉のツッコミは間違い。
21日(金)
「ぐるナイ」
〔緊急指令99韓国弾丸ツアーでNO.1の人と友達になれ〕 勝利者の岡村が(前号参照)日韓の架け橋になるために韓国の人と友達になる。しかし滞在時間はたった3時間。しかし段取りは出来ていて、いろんな韓国一の人が用意されていて、岡村が彼らの技に挑戦する。
〔矢部島渚〕 YOUと対決。「藝人やったら面白いこと言え」というYOUに「お笑い藝人を追い込みすぎや」と反論する矢部。たしかに、YOUはダウンタウンと長い間ラジオやTVで仕事をしていたので、お笑いに関してはそこいらの藝人には負けない部分があり、矢部も負けを悟ったのだろう。そりゃあ悟る。
「ウリナリ!」
〔芸能人社交ダンス部〕 前回のスペシャルの続き。年始の放送に総集編が多いのは、正月休みのせいなんだろうか。
〔ポケビ〕 温泉に行く三人。そこでテルは千秋にソロデビューを勧める。
全体的にいえることなのだが、実はこの番組で一番基本に忠実にボケを行使しているのはウド鈴木だ。あまりに教科書通りなので台本があるのかと思うくらいだ。ただ、鈴木のベタネタが面白く思えるほど他のメンバーがボケない。
22日(土)
「わらいのじかん」
オープニングテーマはなくなり、ゲストのいるスタジオからスタート。今回から番組はマイナーチェンジ。ゲストと楽しくやる〔みんなのじかん〕、ロケの〔ロケのじかん〕、ネタの〔ネタのじかん〕の三部構成に。
〔みんなのじかん〕 前回好評だったのか、ゲストを交えてする「若手芸人暗記バトル」。若手[サックマン][森三中][くまだまさし]は良かったね。二度と見たくないけど。
〔ロケのじかん〕 「仮装で有名人ザ・温泉ツアー」松本、今田、板尾、山崎、木村の[稲庭うどん]が仮装をしながら旅行。というかバスの中では八代亜紀、風呂では浜田省吾、などに扮装というバカ企画。素晴らしい。山崎「なんのためにやるんですか」今田「おもろいからや」その通り。
ただ編集がダメなのか、彼らがおどけて見せている部分(八代亜紀のとき、松本がカツラを脱ぐなど)を放送していた。そんなものは要らん。
〔ネタのじかん〕 純粋なネタコーナー。[DonDokoDon][りあるキッズ]の漫才。ゲストの前でネタをさせられる気持ちは察するに落涙だ。ちなみに[りあるキッズ]は中学生コンビとして有名。別のところでも書いたが、ネタはベタそのもので、古臭い漫才をしている(パロディですらない)。「なつかしい漫才見てる感じがする」という萩原流行のセリフを褒め言葉だととらないように。
あ、と、は、どうでもいいし今更いうことではないけど、藤谷美和子は強い。普通の藝人には太刀打ちできない。
あと、蛍原(雨上り決死隊)はなぜあんなキャラクターに。たしかに東京進出以前はこれといって個性はなかったが、今の「無口で、振られると逆切れ」というキャラクターでやっていけるのか。まあ売れりゃどうとでもなるか。松本の「きょうびなんでハンチングやねん」に「かぶってへんわ」と返すのは面白かった。かぶってるのに。
さいごに、オリジナル中華まんを翌日から販売するという告知を含めたロケVTR。
「めちゃイケ」
〔岡村奇跡の裏側 元旦ファンラン!〕 見てなかったのだが、年越しのCXのイベントで、岡村がフルマラソンをしたらしい。その企画は5キロマラソンだったのに、岡村はその事実を知らず、フルマラソンだと思って走りきっちゃった、というネタ。もちろんそんなわきゃないけどな。最後はなぜか感動で締めくくられた。いつもの中途半端ドキュメンタリー風コント。
とちゅう、岡村を激励するために加藤が歌い始めた「15の夜」を、メンバー達がつられてどんどん歌っていく。嫌な顔をしていたKinKiもとうとう歌い出す。最後まで矢部は参加せず。「めちゃSTEPS」と同趣向のボケ。
「おそらく、お笑い界初めてのボケかたじゃないですか」と矢部は言った。たしかに、間違えてフルマラソンしてしまうというボケは前人未到だろう。こんどは間違えてエベレスト登頂とかしてほしいなあ。
23日(日)
「タケシムケン」
〔芸能刑事〕 蛭子能収。蛭子が藝能人を勝手に格付けするのは面白かったが、コーナーとは関係ない。
〔まずいラーメン〕 ラーメンの味ではなく料理人のキャラクターの勝負になっている。
「笑う犬」
〔SBO〕 見るべきものはなし。
『お隣さん』 内村と力士(名倉、堀内)のやりとり。こんどは上の部屋でファミレスや演藝場をつくると嘘をつく。
『ミスターアブドラ』 オールバックのミスターアブドラ。「モロッコ」⇒「あそこは来るぞー」
『一番大切なもの』 今日は中学生男子(原田)の引越の日。隣に住む女子(遠山)とは窓越しに話のできる、よくあるシチュエーション。彼女に「一番大切なものみせてあげる。原田君も見せてくれる?」と言われて裸になる原田。入ってくる母親(内村)。急かせる母親と行きたがらない息子、というやりとりをちょっとして、いよいよ彼女が一番大切なものをみせるために窓を開けた。高校の制服だった。
『小須田部長第3章』 アトランティスにいる内村の元に原田がやってくる。当然のように別のところへ行かされる。次に行く場所は原田によって遠まわしに語られる。次はルーマニアのドラキュラ伯爵に会いに行くことに。
『ミスターアブドラ』 「ブラジル」⇒「なにがブラジルだバカヤロー」 こういう、一言ネタではやはり板尾創路が群を抜いていたことが判ると思う。「神さん」での「それは彼が右投げ左打ちだからです」(うろ覚え)をはじめ名作ぞろいだったなあ。
『父兄参観日』 鹿児島先生(内村)、生徒(南原)、父兄は5人。女性は一人(遠山)。生徒は作文を読む「ぼくのお父さんはいっぱいいます」から始まる。つまり後ろに並んだ4人の男は血のつながらない兄弟。そして本当のお父さんを選ぶ少年。選んだのは教師。「鹿児島しんじくーん」「はーい」カメラに向かっておどける内村。それは必要ない。
〔そのコントとりあえず〕 大木(ビビる)の『JOKER』 捕らえられたメンバーは口に水を含まされている。そして大木の出すジョークを見せられ、笑ってしまうと口から水を吐いてしまう。ニラメッコだ。
『バックします』 一方通行の道でかちあう車と車。自分が逆走してきたくせにバックしようとしないわがままな遠山。言いあいになり、いやいやバックする南原。いやいやなのに出てくる音は「バックします」と丁寧語。というオモシロさ。最終的には満足げにバックし、画面の外で何かに激突した音。去って行く遠山。オチは蛇足。
『娘よ 久保惣吉56才』 シリーズものっぽい。俺、深夜のころも少しは見ていたのだろうか。家に彼氏のケンジ(南原)を連れてきた娘(中島)。どうにも無愛想で、父(内村)のオモシロトークにも「ああそうですか」的な反応しかしないケンジ。最後には切れて追い出す内村。
〔ダメ出し〕 中島の『出逢い』と言うコント。エレベータ前でぶつかった原田と中島。中島は出逢いの予感だが、原田は「好きにはなりませんから」と去って行く。
ダメ出しされた人間は、最後の締めのセリフを言わねばならないのだが、そんなもん、ぜんぜんデメリットじゃないじゃん。
『マドモアゼルゆみこの12星座占い』 そういえば書くのを忘れていたが最後にあるのだ。堀内が占い師に扮してインチキ占いを言う。「板橋、末っ子の会」以外は平凡なセリフ。
28日(金)
「ぐるナイ!」
岡村と梨元勝の娘との同棲が始まる。同棲する家にCCDカメラをセットしてあるのでまあ見られるのだ。でもどうもリアリティが薄い。つくりもん丸出し。
「あの子が強情なら、僕は剛毛やからね」との岡村。岡村は消化不良な地口を多用する癖があるので直したほうがいい。
〔岡村バンド〕 今年の目標はCMソングでデビューする。そのためにも新メンバーを新聞の三行広告で募集。そしてオーディション。唐突に解雇された出川もオーディションに参加。けっきょくは奇人変人大集合的な展開に。
同棲企画は持ち越し。
「ウリナリ!」
〔ポケビ〕 前回の続き。千秋がポケビかソロどちらかを選ぶことになり、ソロを選んだ。
〔南々見組〕 中国で映画「ナトゥ」を上映してもらおうとケディが。
〔ウリナリ大会議〕 たまにある、メンバーが集まっての会議。いつもメンバーを減らす話になる。
〔SFNL〕
『/』 題名見逃した。健康体操を教える、というコント。どうみても不健康そうな健康先生(内村)が教える。ぜんぜんできない健康先生。倒れるたびにCMに入る。
『ハートカクテル』 バーテン風の南原とウド。客に対して話しかける展開。同じお題で、南原が前フリ、ウドがオチのトーク。「今日はなんのテーマで話すんですか」「今日は息子が、ママからおふくろと呼ぶ瞬間だ」だけか。
29日(土)
「わらいのじかん」
〔みんなのじかん〕 なりきり写真グランプリ。坂田利夫を使っていろいろオモシロ写真を作って紹介。
〔ロケのじかん〕 若手達がきむづかしい松本人志を笑わせようと画策するが、これまたとても寒い出し物。ぜんぜん笑わない松本。というコント。でもその寒い出し物をスタジオの女は面白いと言っていた。あそこってあえて寒いネタなんじゃないの?
〔ネタのじかん〕 ガレッジセール。ブリッジなしにミニコントが連続。千原兄弟。変なサークルの勧誘が次々来るというネタ。
このコーナーはネタを見て笑わないようにするレギュラー藝人を見るのが楽しいね。千原に対する松本のコメントがなかったのは残念。
「めちゃイケ」
矢部浩之が温泉旅館で一日働く。邪魔をする岡村、は必要なのかな? とちゅうで介入するメンバーも不必要でしょ。でいつものようにオチは岡村。
30日(日)
「タケシムケン」
ニセ番組で志村が脱出マジックに失敗して炎上。菅野美穂びっくり。炎上したあと、志村は焼け跡から爆発コントの恰好で出てきてほしかったなあ。火消しで出てくるより面白いだろ。
〔まずいラーメン〕 あれだな、永井美奈子がだめなんだ。
「笑う犬」
ハチがハガキを読む。
〔SBO〕 お題は「小さなしあわせを感じる時」 見るべきボケはなし。
『ミルキービデオチャンネル』 このメンバーと合コンしてみたいわ、と紹介したのは「七人の侍」。映画一口メモは「映画の最初に日本語字幕戸田奈津子って出るとちょっと安心する」 思いっきり男声で映画の再現をするミル姉さん。そのギャップが面白いというカラクリ。
『生きる』 風船で。
『トシとサチ』 キリンの自販機前で本宮さんを待つトシに本宮さん登場。そしてサチ登場。このコント、遠山のかわいさが突出。ピュアだ。
『アブドラ』 アブドラ、おみくじに変更。「大吉」⇒「うかれんじゃねえぞ」
『ペット』 ペットであるブルースリー(内村)がヌンチャクに夢中になっている隙に泥棒が侵入。出てきた泥棒と死闘。逃げた泥棒を、鎖をひきちぎって追う。壁に突撃、壁やぶれる。だからそういうオチは……
〔そのコント……〕 中島の『京女』収録中のスタジオに和服姿の中島の母が登場。「オカン」コントふうに、メンバーの欠点や暴露ネタを言っていく母。
『アブドラ』 「中吉」「そのまえに小吉がすごい」 オフからの「顔藝だ」などの声で、このネタをなんとか死なせないようにしていることがわかる。つまり楽屋音声なしでは完全にボツだ。
〔日曜犬の劇場〕『ゴールデン通りの人々』連続ドラマ風。「クロ」というコントと舞台設定は同じ。恋人の形見のヒマワリの種を炒ってしまったマスター。つまりネタの展開も同じ。
『アブドラ』 「凶」「だからなんだよー、帰れバカヤロー」 見ていたメンバーが映る。「これコントじゃないよー」 リアルタイムに見ながら書いてた俺だが、なー、さっき俺が書いたとおりだ。既にコント外で笑いをとろうとしている。
〔ダメ出し〕 原田/『合格発表』 裸に葉っぱだけの男達が合格したと喜び踊る。でも裸ではなく肌色のパンツをはいており、これは全裸じゃないといかんよ。
『12星座占い』 ふつう。
もちろん俺は「爆笑!オンエアバトル」(nhk)も見てますが、ほんとレベル低い。陣内智則の「オウム(鳥)」ネタも、チュパチャプスの九官鳥ネタに比べれば落ちると思うぞ。教えたセリフだけで進めていったチュパに対して、後半は普通に喋り出したオウムはどうか。いつもここからもどうか。まあそれは将来。
増刊として「若手お笑い深夜番組批評」を出したいと思います。いつになるかは不明で、近日中としか。その次は「お笑い芸人批評」「お笑い本批評」を予定しています。予定というか願望。だもんで俎上に上げて欲しい深夜番組や藝人を教えてくださいな。
2000年2月1日発行
製作・新しいお笑いを作る会
発行・仏友会5000
2000年2月
2000年2月放送分
じゃ、読んで。『』はコント名。
4日(金)
「ぐるナイ」(ntv)
岡村と梨元勝の娘との一週間の同棲話の続き。ドキュメンタリータッチで話を進めていくものの、岡村と娘の乗った観覧車の中にカメラを仕込んであるなどヤラセを隠す意思なし。
けっきょく、梨元は娘と岡村の交際を却下。当たり前の結末だが、ドキドキした人間は果たして存在したのか。
〔突撃!芸能人の晩ごはん〕 藝能人が飯を作って岡村たちを家に招待するという、人気があるかないかわからないが何回目かになるそういうコーナー。今回は出川哲郎。もちろん出川メーンでそんなコーナーが成立するわけはなく、じつは出川が買出しに出ている隙に部屋を荒らすというもの。番組内ではこれを「ドッキリ」と呼んでいたが別にそうではないだろう。
「ウリナリ!」(ntv)
〔ポケビ〕 ポケビの足跡を振り返るロケ。
〔ウリナリ大会議〕 舞台「ナトゥ」のためにレギュラーを絞り込む。今回は新人女子レギュラーから一人を。神尾米、山川恵里佳、ケディ、晋子(有野)の4人でミニゲームをいくつかして、最後はジャンケンでケディに決定。
レギュラーがどうこうの話なのでここでその新人女子の話をするか。神尾はやっぱりスポーツ上がりの藝能界素人なのでカナリ駄目。ケディは単純にビビアンの後釜。晋子はいつ有野晋哉に戻るのか。思いのほかだったのは山川。天然キャラで売っているように見せかけて相当カシコイぞ。騙されるなよみんな。だからかどうか知らないが藤崎奈々子がどんどん普通のキャラになっている。
〔SFL〕 スーパーフライデーナイトライブを番組ではこう略しているので俺もそれに準ずることにする。
『ソルジャー』 大戦後の未来、生き残ったソルジャーたち(南原、勝俣、ケディ、濱口、天野)が、膨らんでいく風船の下でピンポン玉を箸で別容器に移すゲームをする。コントではないです。
どう見ても二番煎じなキャラクター「天野のかあちゃん」(別コント)も独立して登場。
『ゲンジ物語』 二人の女(千秋、ウド)と内村の痴話を古語で。前回と全く同じ。
5日(土)
「わらいのじかん」(anb)
〔ロケのじかん〕「ザ・フライングサマー 夏先取りグランプリ」と称して、千原兄弟、雨上り決死隊、リットン調査団の三組が冬の海で夏にするような遊びをしたVTRをスタジオで見て、評価をする。結局やってることは若手を使ったガマン大会で新し味は全くない。濡れるとイヤなのか、どうもマイクが遠く、彼らの声もよく聞こえてなかったし。
ここでの収穫は、森口博子の「ゲストをもっと珍しがって」というセリフだと思ったがそのあと「約一名」という我々の禁じたネタを使っていたので相殺。
〔ネタのじかん〕 FUJIWARA(今後FJ)。いつものように、変人キャラの原西に藤本がツッコむ。周知のとおり藝名は藤本と原西で藤原。ずっと昔ダウンタウンはラジオで、コンビ名が漢字なら良かったのにローマ字てイタイなあ、というようなことを言っていたがもういいのか。FJってどうよ。
〔みんなのじかん〕 若手藝人暗記バトル。はりけーんずというコンビが、ボヤキネタで、二人ユニゾンでツッコむ、というのをやってたがハリガネロックとカブってるがどっちが先なんだ。
こんなとこで総括するのはなんだが、最後まで読む人がいるのかどうか不安なのでここでこの番組について書いておくが、この番組における松本人志の必要性って、ゴールデンタイムの番組にビッグタレントが一人はいないと、の必要性である。この枠は単に、吉本興業が若手藝人を売り込むための枠なのである。松本今田がいない番組を想像なさい、オール若手です、ひどいでしょ。つまりプロモーション番組だから、そういう気持ちで(「やったるJ」を見るような気持ちで)見てあげましょうね。
「めちゃイケ」(cx)
〔寝起き早食い選手権〕 以前、番組内でムツゴロウに起こされて6秒で好物を口にしたという岡村。自分より早く食える人間がいるのかと藝能人(内山信二、香田晋、アンディ・フグ、城島茂、岡田真澄)の寝ている所に好物を持って乗りこむ。まあ寝起きドッキリの変種。
それぞれの好物はどの店でどうやってつくられたのか、というVTRはただのタイアップであり不要であることは馬鹿でも判るな。不要どころかそれのせいで笑いが減殺されていることに気付かないのかな。
『』 題名はよくわからないが会社コント。横須賀社長(加藤)と、同じなりをした小さい社長(岡村)。小さい社長が大きい社長になんだかんだイタズラをするのだがそれは濱口にしか見えず、他の社員は信じない、というシリーズコント。
〔恋愛の加藤教師〕 川島なお美。
〔ツタンカーメンの部屋〕 山口もえ。
今回は城島茂のダサイ眼鏡姿にたいして「松竹(芸能)や。劇場守っていくタイプや」と言った岡村がベスト、かな。
6日(日)
「タケシムケン」(ANB)
〔踊る大商店街 たけし・志村の芸能人Gメン〕 第2話「たけし警部VS怪人ケーン」/第1話を見ていないからよくわからんが、志村たちが板橋区大山商店街で隠れ、それを北野たちが見つける、というかくれんぼ。
「芸能刑事」 山田まりや。「筋肉フェチ」「おごられ上手」「もったいぶり」の容疑なのだが、嘘発見器にかける前から山田は筋肉が好きだと断言しており、意味なし。
「笑う犬」(cx)
犬のハチが視聴者からのハガキを紹介する。
〔SBO〕 べつに。
『ぶっちゃん』 甘味処に小渕恵三似の首相、ぶっちゃん(内村)がSPを連れてくる。おかしな言動をするぶっちゃんと、解散を迫る冷静な秘書(名倉)。諷刺がらみ。口調を時々マジ口調にして、そのギャップにスタッフが笑う。
『てるとたいぞう』 過去のダイジェストを放映。そして第4部。ホモセクシャルな嗜好を持つ、てる(内村)が思いを寄せるのはたいきち(原田)。しかしたいきちは凪子(遠山)に心を。非常にシリアスタッチで話は進んでいくのだが、原田の過剰な演技などもありスタッフからは笑い声。この「てるとたいぞう」だけを集めたビデオも出ているようだが、それにも笑い声は含まれているのだろうか。なら救いは無い。もうここで紹介する気も失せるわ。
『パタヤビーチ』 観光客(原田・遠山)の前にあらわれる現地人ふたり(内村・堀内)。唐突にネタをする。誤った日本観によるオチの無いコントの連続。
『コイズミさんの災難』 新幹線で寝ているコイズミさん(南原)。連行中の犯人と警察の人のような話し声を聞き目が覚めるコイズミさん。凶器を見せられ恐れるコイズミさん。ほんと南原さんコント向きじゃないわ。
『白銀は知っている』 スキー地の店で働いている若者。女性(遠山・中島)をナンパする後輩(名倉、原田)だがなかなか首尾よくいかない。話し上手な先輩(内村)のトークに女性はオッケーするが「ただし、童貞くんはおことわりよ」のセリフに先輩だけとりのこされる。
『ナマズ』 2年後、釣り上げられた父親ナマズ(原田)が帰ってきた。また息子と話をしながら釣り針に気をとられる父。なんとかこらえるが、美人ナマズの形をした餌にひかれる父。
〔ダメ出し〕 「小須田部長 ドラキュラ城編」でセリフを噛みすぎた原田にダメ出し。ダメな部分はそれだけじゃないと思うが。俺的にいうと今週の全部がダメだ。
『マドモアゼルゆみこ』
11日(金)
「ぐるナイ」
〔グルメチキンレース ゴチになります2〕 古舘伊知郎がゲスト。
また豆知識披露の場面になり、出川は「猫が死ぬとお寺が儲かる」と発言。これがベスト。
「ウリナリ!」
〔ウリナリ大会議〕 レギュラーの座を巡っての勝負がつづく。
〔ポケビ〕 ロケが続く。
〔SFL〕
『チャッピー馬之助』 つまらないコメディエアロビダンスを馬之助(南原)が指導。
『ケンイチヨーコ』 堀部と藤崎が交互に日記を朗読する。日記の登場人物は千秋と内村。日記の朗読(回想)にあわせて千秋と内村が動く。二人は自分が何をさせられるのか知らない様子で、日記の文章に驚いたりしながら寒いギャグをさせられたりする。
12日(土)
「わらいのじかん」
〔ロケ〕「ハッピーバースデー山ちゃん」 山崎邦正32才を祝って、誰かを人間大砲で飛ばせる権利を得るが、指名された人間はキレたり(木村)泣いたり(花子)血を吐いたり(蛍原)、結局自分で飛ぶことに。
〔ネタ〕 中川家。これ以上は望めないか。
〔みんな〕 例によって吉本の若手プロモーション、暗記バトル。
「めちゃイケ」
バレンタインデーが近いということで、日頃男性と縁のない光浦靖子、島崎和歌子、アジャ・コングの三人が意中のタレントのもとに行き無理やり結婚式をあげようという企画。例によって岡村が貞子(リング)のかっこうで邪魔をしにくる。これも去年あった企画で、この番組はそういった毎年恒例の企画が非常に多く、毎年笑いを誘うポイントが同じでつまらない。
『』これも題名がわからないがコント。cxの人間(山本など)が高倉健(岡村)にドラマに出てもらおうと接待をする。健さんは気難しいのでcxの人間はご機嫌とりにあたふたするというコント。カジノで将棋をやりたいと言い出す健さんに、ようよう将棋セットを見つけて並べて渡すと、「山崩し」がしたいと健さん。なんでそんなベタに縛られてるんだろう。というか健さんに訴えられるぞ。
13日(日)
「タケシムケン」
〔神出鬼没 ラーメン屋台編〕 ラーメンの屋台を二人が出す。「赤坂ラーメン」という有名らしい店の隣に「青坂ラーメン」の看板で出すなど程度の低いおふざけ。最後は墓地に屋台を出して、客が来ないなー、でオチ。
〔勝ちぬけ!イタコ選手権〕 ジャイアント馬場を降ろす。
「笑う犬」
〔SBO〕 特筆しない。
『ミルキービデオチャンネル(今後MVC)』 今回紹介したのは「ルパン三世 カリオストロの城」。うまいこと話を進めるごとに「どう、この流れ」。あとは名場面を再現。「七人の侍」は見てなかったがこれは知ってるので面白かった。
『生きる』 テリーのたくらみに気づくドリー。
『魔法のランプ』 前とだいたい同じ。
『なんだか許せない』 病院の手術室の前の長イス。事故が起こったのは俺のせいだと反省するこういち(大内)。みんなが、そんなことはないと諭し励ます。こういちは用事が有ると言ってキックスケーター(キックボード)で去っていった。それを見た全員、許せないと怒って追いかけていく。
これはつまり、最近のキックスケーターの流行に対して、「どんなに真面目に反省とかしててもそいつがスケーター乗ってたらなんかふざけてるように見えるよな」あたりの雑談ネタを無理やりコントに仕立て上げたパタンだろう。そういうのってオチ先行だから、オチに至るまでの「フリ」の部分がいかにうまくいくかが鑑賞のポイントだ。
でもこのネタなら、「息子さんの病気を治せるのは日本にこの人しかいない」と紹介された医者がスケーターで登場したり、葬式に坊主がスケーターで来て「信用できねえ」で落とす、などいくらでも応用が聞くよな。見たくないけど。
『浅草ロマンス座』 こ汚い中年たち(ネプチューン、南原)がストリップを見ながら世間話に花を咲かせる。主に喋っているのは南原。話題が佳境に入ると女性の足が上がり、みんな視線はそっちに行き会話は中断される。
〔ラストシーン〕 拡大版。谷啓や大嵐浩太郎(内村)も登場。中オチの、ひとしきり撮影した後「これフィルム入ってなかったわ」にズッコケたのは谷のみ。みんなぜんぜん体が動いていない。
そりゃズッコケのアクションは古臭くてやりたくない、ってのかも知らないがフィルム入ってなかった、ってのも相当化石オチだぜ。ちなみに中オチっていうのは俺の造語か。
〔ダメ出し〕 『アナウンサー学校』での大木にダメ出し。講師(堀内)のセリフを生徒が復唱。堀内だけに意味不明のオカシナセリフが連発。で、合図とともにみんな部屋を出て、最後になった人間が英語で自己紹介をすることになり、大木がそれをしてスベったからダメ出し。そもそも、英語で自己紹介という時点でスベっていることに誰も気づいていないのか。それともスベることを前提としてダメ出しに使うのか。
18日(金)
「ぐるナイ」
〔岡村漁業組合〕 どうも冬恒例の企画。ゲストを含め10人くらいでワカサギ釣りをして最後に負けた岡村が罰ゲーム。普通なら、頬にうずまきを描いている時点で罰ゲーム決定だけどな。
〔矢部浩之は世間にどのくらい認知されているのか〕 テレビ誌の人気ランキング5位の岡村に対してランク外の矢部。自分の特徴が認知されていることを証明するために、街頭で「リアクション」「つっこみ」「さらさらヘアー」だけを市民に見せて、矢部だとわかるかどうか、という以前にも行なわれた企画。そもそも判るわけはなく、かといって人気5位である岡村だって無理だろう。そもそも岡村にそんな特徴ないし。着ぐるみ着せたら宮迫と変わらない。
オチは、矢部だと認知した人が岡村のことを「岡部」だと間違えていたこと。
「ウリナリ!」
〔ウリナリ大会議〕 会議は既に終わっているがレギュラー争奪戦。今回は女性メンバーから姫役を選ぶ。たまたま身長順にならんでいた女子4人をアナウンサーが「叩くと音が違うんですよね」と言ったのが今回のベスト。
〔ソルジャー〕 コントが好評だったのかロケに登場。巣鴨を未来の渋谷に見たてて老人を交えて、フリスビーを壁の穴に入れるというフレンドパークなゲームをする。
〔ポケビ〕 ロケ。長い前フリだ。
〔SFL〕
『トークマン』 例によって中年男性(南原)が舞台に上げられ、「キックボード」「高田延彦」「ヤマンバギャル」に対してぼやく。
『本当はこの中で……』
風邪を引いていた濱口が薬を飲んで治す。体内ではこんなことが行なわれて治ったのだ、というのを白血球などの着ぐるみでコント。
19日(土)
「わらいのじかん」
〔ロケ〕「松ちゃんビデオフェスティバル」 FJ、千原兄弟、雨上り決死隊が面白ビデオを作って松本を笑わせるという松本不在の企画。FJのビデオはまるまるカット。雨上りも間に挿入されたCM「ダダン」のパロディくらい。
で問題は千原の「スタードッキリご対面」。市民に人気タレントに関するインタビューをしていたら本人登場、というCXでおなじみの企画を、もしそこでスター本人ではなく千原兄が出てきたら、みたいな半ドッキリ。しかしこれは「めちゃイケ」で岡村隆史が何度もやったことのある企画だ。偶然かぶってしまったと思いたい。
しかしそのVTRが一番うけたので、FJは「今度よく似たことします」とのノープライド発言。ここには、千原が岡村とよく似たことしたことに対する皮肉が入ってるんだろうか。
〔ネタ〕 海原やすよ・ともこによる、東京と大阪の比較漫才。進歩なし。甘やかされすぎ。
〔みんな〕「新世代はみだしモンお名前覚えまショウ」という、新人藝人の名前を暗記するという例のコーナーが名前を変更したもの。
「めちゃイケ」
コーナータイトルは知らないが、加藤を長とする一家がゲストを招いて、加藤がそのゲストをジャイアントスイングしている間、ゲストの歌が流れるという新曲プロモーションの一形態。人気コーナーだ。
意地晴(子役)と岡村(加藤の実の子ではないという設定)の仲が悪く、意地晴が岡村にひどい仕打ちをしても家族はそれを見ていないので岡村の立場が悪くなる、という「横須賀社長」と同じパタン(意地晴という名前からも判るようにセットなどは「欽どこ」風)。
今回のゲストは「おは組」と山寺宏一、ゾナー。テレビ東京系で放送されている「おはスタ」の出演メンバーだ。俺は「おはスタ」に育てられていた時期があり、だからしてこのメンツの登場に感動しビデオのリモコンの赤ボタンに手がかかっていたが末永遥が出てなかったので中止。でも思ったよりも倉沢桃子が黒っぽいキャラで俺ごのみだ。
それはともかく。こりゃヒドイよCX。完全に「おはスタ」人気に便乗だ。たかがテレ東の半ローカル番組だというなかれ。小学生男子の半分が買っているという雑誌「コロコロコミック」と密接に連動したこの番組、見たくても見られないガキが全国に山ほどいるわけだ。そいつらは見るだろう。なわけでずるいなあ。
〔クイズ!濱口優〕 様々なシチュエーションに置かれた濱口が次にする行動を当てるクイズ番組形式。答えを決めるのは司会の矢部口(矢部)。面白い答えの通りに濱口が動かなければならない、という新鮮味がないわりに何度も続いているコーナー。
〔めちゃSTEPS〕 というタイトルは出ず、レポーターの矢部が住宅展示場をレポート。不景気感あふれる暗いレポートのところにめちゃSTEPSが登場して(山本などで構成される海外のユニットの安易な剽窃)踊り始めると、周りにいた一般市民もつられて踊ってしまい物すごい人数で踊ることになってしまうというコント。めちゃSTEPSは途中から現れるのだが、もう冒頭の矢部の登場でオチが割れており、やる意味がわからない。
20日(日)
「タケシムケン」
〔神出鬼没 温泉卓球〕 麻布の十番温泉で市民を相手に卓球勝負。
いつもこの神出鬼没の前フリに、たけしは「足立区の悪魔」、けんは「東村山の鬼畜」と紹介される。
〔勝ちぬけ!イタコ選手権〕 犬のハチ公を降ろした。このコーナー、別に本物のイタコである必要はなく、単にパフォーマーでいい。現にそうなんじゃないの。
〔お笑いコント部〕 組事務所を舞台にしたショートレンジのヤクザコントを連発。
〔ジャッキーコウノのアイドルショー〕 幸田まいこがかぶったパンストを脱ぐ。そのあとはスロットで出た4文字を言わされる。ものすごい確率で、あの4文字(キムタク)が出れば……というもの。
〔アイーン星人〕 平凡なロケネタ。
「笑う犬」
え、なに、チャップリンに「犬の生活」って映画があるの?
〔SBO〕 自分のキャッチフレーズ。「布が一枚あればいい」の原田。
『小須田部長 小林寺編』 少林寺を力づくで小林寺にした小須田(内村)。次はメークアップアーティストに。
小須田部長に限らないことだが、内村は、自分のキャラをときおり男口調(素)にすることで笑いを誘っている。それがアリかナシかでいうとナシなのだが、一つくらいなら許すよ、俺(何様だ)。
『京女』 タマリ(セットわきの休憩スペースみたいなとこ)に現れる中島の母(中島)が暴露トークをするという、前回と同じ仕組みのネタ。
今回、コントの内容はどうでもいいよ。問題は(今月は問題が多いな)内村の手にしていた使い捨てコップのロゴにボカシが入っていたことだ。
最近のテレビ番組の気になる点として、スポンサーの競合他社の商品が画面に登場する場合そこにモザイクをいれたりすることがいわれているが、俺は別にドーデモいいと思っていた。しかしコントは別だ馬鹿。んなもん、コント開始前にどけておけばいいじゃん。ただでさえ笑えないコントが余計ダメんなるじゃん。
これってスポンサーの意向なのかテレビ局がわのオモネリなのか知らないけどさ、別コントでは思いっきり自販機の前でコントをしているわけですよ。自分の商品の自販機のまえでコントをさせて、他社の商品は映させない、というのがスポンサー側から提示されていたのだとしたら、なんてケツの穴の小さい会社なんだ、って思うんじゃないの普通。尠くとも俺は思うよ、キリン。
『小梅ちゃん』 着ぐるみ姿の小梅ちゃん(遠山)が保護者に連れられ人の家に。玄関で思いっきり匂いを嗅ぎまくる小梅は叱られた。
『トシとサチ』 本宮さん(内村)とトシ(堀内)の、ケツの穴の小さい会社、キリンの自販機前でのトーク。いちおうストーリイもの。
『青山さんの憂鬱』 老人である青山さん(南原)の部屋に、青山のモノマネがしたいと来る原田。
『小梅ちゃん』 奥さんの顔を見て笑って叱られる。
『ナマズ』 5年後。息子(堀内)は嫁(遠山)に乱暴を働く。そこへ父(原田)登場。嫁に子供が生まれそうになって父と子は協力するが、また釣られる父。
『ユキオとひろし』 告白するしないをどうやって決めよう、とかそういう話。
『ミスターアブドラ』 今回はオヤジギャグで。「ハス」⇒「ウイーッス」 アキれるタマリが映る。
〔ダメ出し〕 『同窓会』での中島。同窓会であった中島と遠山。遠山は中島のことを全く思い出さないが、中島のゲップを聞いて思い出す、という低いコントで、中島のゲップがうまく出なかったことにダメ出し。
『小梅ちゃん』 食事をごちそうになり、机の上に金をおき、叱られる。(相対的に)かわいい遠山が着ぐるみで変なことをする、というギャップだけのコント。
25日(金)
「ぐるナイ」
〔ゴチ2〕 火サスに出るので西田ひかるがゲスト。なぜか出演者は西田をちやほやしていたのが気になった。10年前ならともかくな。
岡村が出川に「カブトムシみたいな顔やな」と言うと、画面左下に「出川カブト虫?」とイラストつきでワイプ。絶対この風習潰す。圧力かけるぞ。
「ウリナリ!」
〔ウリナリ大会議〕 レギュラーの座は残り3つ。でその三つが埋まった。「悪いこと自慢」対決では、藤崎が嫌いな女の子を駅の階段から突き落としたという発言が面白かった。
〔ポケビ〕 日本武道館に到着したポケビ。テルは、視聴者と千秋に、ここで千秋のソロデビューライブをすることを告げる。嫌がって泣く千秋。テルは、ならいい、とカツラを外し、去っていく。よって視聴者への告知も、やるかどうかはっきりとはわからないけど葉書を出してね、というリアリティあふれるものに。
ここで泣く千秋と、いつもの黒い千秋が同一人物だってのはすごいなあ。
〔SFL〕
『ソルジャー』 長くつまらない前フリのあと、ミニゲーム。
20日(土)
「わらいのじかん」
〔ロケ〕「松ちゃんのこれができたら10万円」 松本のお題に若手が頑張る、という松本不在の企画。喫茶店で、「ナポリタン」と注文するだけで笑いをとれ、というお題はよかった。
〔ネタ〕 「中途半端」ギャグが人気沸騰中の、ちゃらんぽらん(大西・富好)。ネタ後のトークで、富好がセインカミュに「おたくも中途半端ですなあ」と言ったが、身体を反らせ「ちゅーとはんぱな」というギャグのアクションをしたのは松本一人(相方の大西もせず)。こーゆーとこで差が出る。よくテレビを見よう。
〔みんな〕 若手の名前暗記。すっかり騎兵隊に馬鹿にされた山崎は、フリップに「騎兵隊さん」と思いっきりヘタレな解答をするが、編集されたのかも知らんが誰も無反応。
暗記の結果は、山瀬まみがパーフェクト、釈由美子が0点、という天然とニセ天然の違いがくっきりと出た。もちろんニセ天然のほうがえらいことはいうまでもない。
「めちゃイケ」
前にもあったらしい、〔めちゃ日本女子プロレス〕。光浦靖子、大原かおり、桜庭あつこ、ひろた某の4人がタッグでプロレス。光浦を除けばメンバーではないセクシータレントによるキャットファイトで、まさに他人のふんどしで相撲という、「めちゃイケ」お得意のパタンだ。(ここで「相撲ならぬプロレス」としなかったのは俺の見識の高さだ)
レフリーは岡村。めちゃイケメンバーに変更したレフリーとして番組のウエートは岡村よりに。
いつもそうなのだが、この番組は、さほど能力のない岡村ひとりに頼りすぎるきらいがある。みんなでやって半人前なのに。
次は全女の豊田、堀田組と極楽とんぼが戦う。豊田と堀田はライバルで本来タッグを組むことはないのだ、というような解説が入るが、これは単なるショーであり、金に困っているであろう全女なら受けるだろう。ライバルったって別に私生活で敵対しているわけでもないだろうしさ。
さいご、岡村がタイガーのマスクで登場し、もみあいになるうちにマスクを残して全裸になってしまうというひどいオチ。また笑いを喚起しにくい裸なんだ岡村って。
結局、「ごっつええ感じ」における「キャリー東野(東野幸治)」だし。
27日(日)
「タケシムケン」
さとう珠緒をドッキリにかけました。
関係ないがこの番組では二大ビッグタレントである二人がこんなことまで、というナレーションによるアオリが多く、正直キツイ。二人ともお笑い藝人を自称するならいくつになってもやって当然だし。
「見よ、これがたけしのゴムパッチン、お見事」みたいなナレーション入れられて笑いが起こるか馬鹿。圧力かけるぞ。
〔神出鬼没 一球入魂〕 前回は卓球で今回は野球。市民を打ち取る。
〔お笑いコント部〕 電車内でのコント。
〔ジャッキーコウノのアイドルショウ〕 飯島みゆきにストッキングと4文字。
「笑う犬」
オープニングでは犬のハチ(内村)が「コントのストックがなくなった」と告白。その発言に意味を求めるのは不毛なのでしないが、そうやって「録って出し」状態になって、いいものが生まれるとは思えない。「ごっつええ感じ」は緊急企画などでそれを防いでいたのだ。
つまり、コントばっかの番組だからコントのレベルが高い、とは言えない、ってこと。「笑い」はコントの中だけにあるものじゃないし。
〔SBO〕 書く事はないが「あった」ということを書いておく。
『アナウンサー学校』 堀内が講師で堀内のセリフを反復するもの。前回のがダメ出しをくらってなんで今回のが通るのかは不明。
『MVC』 「ロッキー」「刑事物語」を紹介。ネタがマニアックになる事に内村は快感を覚えているようだ。
『お隣さん』 新しい部屋に引越をすませた内村のもとにまた親方が。セットが変わっただけで内容に変化はなし。
『生きる』 テリーとドリー。
『娘よ 久保惣吉56才』 ちょっとのことでティシュを山ほど遣う男(大内)を連れてきた娘(中島)。父(内村)は怒って説教をして追い出す、といういつもの展開。
『池田工務店』 ストリップ場でのオヤジトーク。「浅草ロマンス座」と同じ設定だが踊り子だけが変わった様子。視聴者には意味なし(足しか見えない)なので出演者への接待ネタか。
『室田伏の絆』 ハンマー投げ親子の話。部屋に彼女を連れこんでサーフボードを磨いていた息子(名倉)のもとに父(南原)が登場。親子で勝負をし、勝敗は忘れたが彼女(遠山)は父の味方になり、父と部屋を出ていった。
〔ダメ出し〕 コントではなく、タマリで南原の誕生日を祝っている場での大木のジョークにダメ出し。
『マドモアゼルゆみこ』 あった。
2000年3月1日発行
製作・新しいお笑いを作る会
発行・仏友会5000
2000年3月
2000年3月放送分
自分で言うのもなんだが、なんかキビシイですね。でも俺はそれだけお笑いのことを愛しているっつーことですよ。オメーラみたいにただ漫然と見ているだけじゃねえってことだよ。え?カメラまわってるの? すいません。取り乱しました。
3日(金)
「ぐるぐるナインティナイン」(ntv)
〔岡村恋愛救済企画〕 昨年11/19放送分から始まる、岡村に恋愛相手を見つけようという企画。5人の藝能人の娘の中から選ばれた梨元勝の娘と一週間の同棲をして父の判断を仰ぐが勝は交際を認めなかった(2/4放送)ので、この話は終わったものかと思っていたが、今回、梨元の娘の誕生日が近いということで、また。
梨元勝と岡村隆史が娘の誕生パーティをそれぞれ開いて娘の判断を仰ぎ、娘は最終的に父を選んだ。当然の展開。
ちなみに、番組内では娘の名は公表されていたのだが、こんな売名イベントに俺が荷担する必要は無いのでここでは名を明かしません。読者数十人の豆メディアとはいえ、プライドというものがある。
〔矢部浩之口ゲンカ勝負〕 矢部島渚がマリアンと口ゲンカ。仕切りである岡村がまったく喋れていない。ヒドイ。
「ウリナリ!」(ntv)
〔ポケビ〕 あれから一週間。ポケビの三人は会ってもいなかったのだが、ウドのとりなしによって千秋とテルは、まあ和解。武道館ライブはとりやめになり、小さいライブハウスでやることに。
〔ナトゥ〕 舞台「ナトゥ」に三宅裕司と小倉久寛が参加。そのうえキャストがもう三人追加となり、控え室にカメラを隠し様々なリアクションを見て決めるというミニドッキリで三人を決定。千秋と晋子(有野)がレギュラー落ちに。
〔SFL〕
『ぶらり三人旅』 渋谷風の街の書割の前でOLが二人(千秋、奈々子)。飯を食いに行こうとしているときにもう一人のOL(天野)が登場。天野は二人に嫌われていて露骨にいやがるそぶりを見せられているのだが天野は気づかない。
『ゲンジ物語』 前回、前々回と同じ。
4日(土)
「わらいのじかん」(anb)
〔ロケのじかん〕 「松ちゃんビデオフェスティバル」 前回、FJのダメっぷりを見た若手が今回チャレンジ。
ガレッジセール⇒海外のミュージッククリップ風な恰好とダンスで音楽をバックに商店街を練り歩く。商品を叩き落したり、とプチワイルドぶる。QPゼロ。
さあ、唐突に発生した語QP。「Qusuri Points」の略だ。クスリと笑うポイントのことだ。日本語で書くと笑点になってしまうので造語してみた。まあクスリポイントならXPでもKPでもいいんだが語呂がいいだろ。クスリと笑うレベルはQLという。
DonDokoDon⇒平畠がマンションから眼下に見えるビルのオフィスを双眼鏡で覗いている。暴動さながら数十人の社員に書類を提出される上司、全員ブリーフ一丁の会社、全員がちょんまげを結っている会社などが見える。その映像を盛り上げるためにBGMや効果音が使われているのだがそれこそ不要だ。無音映像に平畠の独白だけで良いのだ。オチは、気づいたらそれらのみんなに後ろから見られていた、というもの。ちょんまげ、白ブリーフはもう自粛しようぜ。
FJ⇒バレーボール対ボクシング、ボウリング、バッティングセンター対フェンシング、急流滑り対闘牛士、など、原西が痛い思いをするというVTR。
〔ネタのじかん〕 B&B。何度か見たことのあるネタだった。あれが今のベストだとすればどうしようもないな。
〔みんな〕 藝人の名覚え。
「めちゃイケ」(cx)
番組のエンディングテーマを歌っている「ホワイトベリー」(以下WB)を探しに北海道へ。WBが中学生ということもあり、岡村、矢部、加藤、濱口は学生服。でも矢部はいつもどおり仕切り。とVTRを見ながらツッコむ役。
「だっふんだ」を「ダッフルだ」、「キーボードっぽい」を「キー坊(西川きよし)っぽい」と岡村は得意の駄洒落連発。ほんと誰か止めろよ。
まあいろいろあったが、平たくいうと、この1時間はWBのプロモーション番組。ベストQPは、矢部がVTRを見ながら、めずらしくネタに入りこんで「俺テンション上がってる?」と回りに聞いたところ。
5日(日)
「神出鬼没タケシムケン」(anb)
〔神出鬼没 おやじパワーで街角をジャックしよう〕 仕切りにガダルカナル・タカをくわえ、北野、志村、村野武範の3人が原宿で変装していろいろする。
〔イタコ選手権〕 今までのイタコが集まって、クイズで対決。唯一のQPだった、高野モナミがすっころんだ部分を撮っていたカメラが1台もないというのはヒドイ話だ。
〔お笑いコント部〕 「殺人事件」「銭湯」で何本ものコント。QLは0。
で、もう見るのもキツイので、この回をもって「タケシムケン」を見るのを止めます、と思ったら番組終わっちゃった。見てりゃよかった。
「笑う犬の冒険」(cx)
〔SBO〕 「そろそろ卒業したいこと」で中島は「松竹芸能」と言った。QPではないがこれはどうか。
『ぶっちゃん』 小渕恵三をモデルにしたと思われる首相「ぶっちゃん」がピザ屋に。
『多摩川あくま団』 内村が椅子に縛りつけられている。そうしたのは子供四人(南原、名倉、中島、大内)。四人の質問に答えないと内村の腹にしこまれた風船が膨らむ。「ネプチューンとよゐことキャイーン、どれがかわいい?」「パトロンって損?得?」「オセロは松竹芸能にいたほうがいいの?」などターイもないもの。まー、面白いけどコントじゃない。
『てるとたいぞう 潮騒編最終回』 たいきち(原田)と凪子(遠山)の結婚式の日。まだ内村に思いを残す凪子に、好きな人ができたからと内村はいう。オカマである潤子(白塗りの名倉)と能代へ行くのだ。
とまあシリアスムードで話は進むのだが、スタッフの笑い声が所々で入る。コント丸つぶれ。
結局内村は結婚式に乱入し、たいきちに想いを告げるが張り飛ばされる。そして潤子とだれか(原田扮する人。深夜見てないからわかんないけど既知のキャラのようだ)が結ばれて、完。
こういうスカシ方はアリ。でもシリアスムードでスカすなら、もっといいセットでもっとリアルにやらなきゃ。中途半端な前フリになっちゃう。笑い声含め、もうスタッフの潰したコントの典型だ。
『アナウンサー学校』 前回と同じように、講師(堀内)のセリフを復唱、最後に部屋を出た人間がオチのセリフをいう。しかしオチは不要だし、そもそも堀内にこの役は合っていなかった。力不足だった。俺はもっと「やればできる」と思っていたのだが、思ったより底が浅かったか堀健。
〔問題作を見てみようのコーナー〕 ノーコメントでオンエアするのは不安な作品を、スタジオからのフォロー入りでオンエアするという、〔ダメ出し〕と同趣向のコーナー。
『邪悪一家』 アホメイクをしたバカ一家の邪悪コント。イタ電をしていたつもりが人助けになってしまった、というオチ。オチいらないって。
『ユキオとひろし』 互いの似顔を書く。
〔ダメ出し〕 どうでもいいけど、中島は[自分がいい女だと思っている女藝人]というキャラクターを演じている気になっている駄目藝人だな。「わたしがこんなイタいキャラをやってるのは意図的なんですよ」というのがミエミエで、ほんと吐き気がするよな。でダメポイントは。
『ゾンビ一家』のオチで、中島がカメラ目線で半笑いだったのでダメ。カメラ目線はコントを潰す、というのが何年やってもわからないらしい。
『マドモアゼルゆみこ』 ほら、やっぱ底が見えてるでしょ、堀内。
というか厳しすぎないか、俺。
10日(金)
「ぐるナイ」
〔矢部浩之プレゼンツ ザ・入浴チャンス〕
某県の温泉で、国分太一、出川哲郎、岡村が、矢部司会のもと、温泉に入れるかどうか、のバトルをする。これまで何度か放送された「ザ・入浴クイズ」のマイナーチェンジ版。どーでもいーけどこの番組、新企画がぜんぜん出てこないなあ。ちなみに番組内では温泉名は出てたが俺がタイアップに乗る必要はないよね。
「入りまくり食べまくり、ラクリマクリスティやな」と駄洒落を言ったのは勿論岡村。
〔岡村バンド〕 オーディションで選ばれた新メンバー「みやび」は、一度も来る事なく脱退。そして笑いのセンスの薄いオリジナルソングのプロモビデオを作った。
「ウリナリ」
〔ポケビ〕 千秋とテルは今だ仲直りせず、ウドが奔走する。
〔ナトゥ〕 ケディと天野のラブシーンを、丹波哲郎が指導。
〔SFL〕
『ケンイチヨーコ』 日記の朗読に合わせて千秋と内村が変な動きをさせられる。後半、千秋は「難しい言葉の説明」もさせられる。
『ハートカクテル』 バーテン南原が客を相手にちょっといい言い回しをして酒を出す。次にウドが、同じようでいてちょっと間違った言いまわしで客に酒を出す。という古典的なネタ。
11日(土)
「わらいのじかん」
〔ロケ〕 「ザ、ガンタレツアー」 松本、今田ひきいる宮迫博之、千原浩史、山口智充、山崎邦正が街を歩き松本の合図で市民(仕込み)にガンをたれる。老人、ウエイター、パイロットというメンバー。
〔ネタ〕 シャンプーハット。ツッコミはアレでいいの? 雑談じゃん。
〔みんな〕 若手藝人名覚え。なのにショウショウ出演。
「めちゃイケ」
〔めちゃSTEPS〕 えなりかずきをメンバーに加え、うみほたるで踊った。
〔七人のしりとり侍〕 ものものしいオープニング。侍姿。男子レギラー7人がリズムに合わせて、三文字言葉限定のしりとりをするというマジカルライクなコーナー。敗者は野武士に殴られる。
〔クイズ!濱口優〕 いつもどおり。
〔恋愛の加藤教師〕 デビ夫人。
〔あすなろ爆笑〕 昔あったドラマのパロディを、そのドラマに出ていた本人(石田ひかり)をまじえてプレー。
ドラマはQPを設けずシリアスに進行。そこに突如、ただただ笑いつづける男(濱口)が乱入し、出演者が濱口につられないように我慢する、という何度も続くニラメッコのシリーズ。「皆さんも笑う男に負けないで下さい」とテロップが出るが負けるわけがねえだろ。
〔仁義なきMの三兄弟〕 岡村、濱口、加藤の仁義なきMの三兄弟が、女性タレントに因縁をつけて、Sプレイをしてもらうというコーナー。今回は仲間由紀恵。由紀恵ちゃんなら俺も。
12日(日)
「タケシムケン」
実は、この週をもって、余りにヒドイので見るのを中止しました。と思ったら次の週で最終回だったよ。じゃあ見とけば良かった。
「笑う犬」
〔SBO〕 故郷の自慢。
『小須田部長 自由の女神編』 メイクアップアーチストとして自由の女神に口紅を塗ろうと奮闘する小須田。次は、ヒラリー大統領夫人と恋におちろ、という指令。
『ザ・センターマン』 強盗が終わって、アジトで金を半々で分けようとする南原と名倉のもとに、センターマン(原田)登場。体の左半分は、スーパーマン風コスチューム。右半分は全裸。半々で分けるのが本当に平等なのかと二人に説教めいた話をする。なにかいいこと言うたびに、バックダンサーたちと武富士ダンスを踊る。
『MBC』 「蒲田行進曲」を紹介。
『パタヤビーチ』 空港の金属探知ゲートのところ。カップル(原田/遠山)のトランクが止められ、中を見ると現地の男(堀内)。相棒(内村)が現れ、いつものようにミニコントを披露して金をせびる。
『ユキオとひろし』 二人であっち向いてホイをする。名倉はともかく、原田のアホキャラぶりはよくできている。
『コイズミさんの偶然』 コイズミさん(南原)がお見合いの席について、相手(遠山)の顔を見たら、同じ場所にほくろがあった。
『白銀は知っている』 スキー地のそういうメシくうとこで働いている二人が若女をナンパするがうまく行かず、先輩の内村が出てくるも失敗。最後に広瀬香美の歌が流れるところがQPなんだろうか。
〔ダメ出し〕 口に水を含んだメンバーの前で大木がアメリカンジョークを言う我慢比べコント『JOKER2』がダメ。遠山の言うように、コントが長すぎたのが敗因か。
17日
「ぐるナイ」
〔ゴチ2〕 西川きよしがゲスト。ただのメシ屋の宣伝番組だ。
「カルパッチョパックンチョ」もちろん岡村得意の駄洒落だ。
「ウリナリ」
〔ナトゥ〕 とうとう舞台前日だ。舞台前日だというのにメタメタだ。きびしい三宅裕司の顔が面白かった。
〔ポケビ〕 とうとうライブ前日だ。
いずれも次週放送の2時間スペシャルの予告編的なもの。
〔SFL〕
『ソルジャー』 近未来、廃墟に生きるソルジャーたちが、障害物を飛び越え、ミニゲームをする。いつもいつも仰々しいナレーションがミニゲームの説明をしたあと、天野のかあちゃん(天野)が平たく言いなおすところがQP。
で、今まで面倒なので書いてなかったが、コントとコントの合間にMCが入る。これもミニコントになってるんだが、今回はウドと奈々子。珍しくウドがツッコミ(乗りツッコミ)にまわっていたので特筆してみた。
『略さない家族』 ことばを略さない父(内村)のいる家族。エビチリ、テレビ、NHK、ホントコ、炎チャレ、などを正式名称で言いなおす父親。
そこへ帰ってきた千秋は若女なのでどんどん略語を使う。それをいちいち直す父だが、あまりの多さに苦戦。客席から「がんばってー」の声。コントだってば。
18日
「わらいのじかん」
総集編だったので詳しくは記さないが、未公開ネタとして紹介された、土俵の中で一人で戦う〔ひとり相撲コンテスト〕は秀逸だった。千原浩史は相変わらず「スカシ」だったが、若手に混じって出ていた板尾はさすがだった。
「めちゃイケ」
〔めちゃイケマルサ〕 岡村と矢部はマルサ。脱税を暴くマルサ。
まずは濱口。税の督促状を数年間ほったらかしにしていたという。有野に金を借りて納税。
〔クイズ!濱口優〕 毎回、オープニングで加藤の私物を弄ぶ。ゲスト解答の釈由美子に「こんなん出てきたら商売あがったりやな」と岡村は言ったが、こんなん出てこなくてもあんたアレだろ。
〔マルサ〕 続き。次は江頭2:50。事務所を通さずに営業にいっていた。つまり所得隠しというか申告漏れ。部屋からはファンレターや人体ポーズ集やウラBTTBなど江頭のキャラにないものが見つかり江頭狼狽。
〔七人のしりとり侍〕 「皆の衆も学校や飲み会で戦おう」というテロップが出る。流行るわけねえだろ。
〔マルサ〕 次は加藤。税金を5年も滞納していたのですごい額になっていた。引っ越したりして金を作るが足りない。そこへ相方の山本が金を持って現れる。喜ぶ加藤。しかしその金は加藤の愛車を売ってできた金だったのだ。がオチ。
19日
「犬」
ハチのトークにQPはなく、〔SBO〕での「メンバーのここを褒めてあげたい」にもQPはなし。
『ぶっちゃん』 大学の卒業式に出席した小渕恵三似の首相「ぶっちゃん」。こんな場所でも解散を迫る秘書。時事ネタを挟みながらコントは進むが諷刺と呼ぶにはあまりなネタ。ときおりぶっちゃんが素トークになるのがQPだとすればこんなコントは不要だ。
『元祖ビートルズ』 温泉に若女が二人(中島遠山)入っている。男がほしいなあ、など話しているとそこに「LOVE ME DO」のイントロが流れてくる。うしろの植え込みからビートルズ姿の男4人が歌いながら登場。上半身はビートルズだったが、去り際にさらした下半身がタオル巻き、ってのがオチ。
『多摩川あくま団』 今回椅子に縛られているのは原田。「空気が読めないってなに?」「内縁の妻って喪服が似合うって本当?」「オセロの中島のチャームポイントは?」などの質問は愚問だとして、「ネプチューンでの泰造のポジションは何?」という質問に原田は「ルックス」と答えた部分がQP。
『ユキオとひろし』 今日は何曜日だっけ? というネタ。
『小梅ちゃん 地球のくらし方』 地球に来て間もない小梅ちゃん(遠山)が保護者の南原に連れられレストランに。メニューも見ずに水をお代わりする。
『大嵐浩太郎』 会社のセットでCM撮影。
『小梅ちゃん』 南原の注文を聞きながら、その場で合計金額を計算する小梅。
『トシとサチ 梅屋敷の若者の全て』 ケツの穴の小さい会社であるキリンの自販機の前でぐだぐだとしたトークのみコント。
『小梅ちゃん』 食事中、シェフが現れた。歯を磨きはじめる小梅。「シェフの顔で味を判断しない」のテロップが出なきゃ意味わからないっす。
『小梅』 小梅は食べ終わってひとり店を出た。「勝手に帰らない」のテロップがなきゃ。
〔ダメ出し〕 堀内、大内、南原の「The Monkeys」。コギャル風の扮装をしたバカコント。
『マドモアゼルゆみこ』 QPなし。
21日
「志村けんのバカ殿様」(cx)
2時間スペシャル。つまらないのが判っていて頑張って見ていたが、総集編的な内容だったので割愛。
こういうのに出てる辺見えみりとかって、「わたしってお笑いもいけるんですよ」みたいなサモシイ根性があるんだろうかな。フーミンとかにはそういう感じはしないんだけどね。
24日
「ウリナリ」
2時間スペシャル。厳密に言うとお笑い番組ではないがまあとりあえず。
〔ナトゥ〕 先週の放送のまとめを流したあと、いよいよ当日、そして大成功。これで1時間。
〔ポケビ〕 先週の放送のまとめを流したあと、いよいよ当日、そして大成功。ライブの打ち上げの会場にウドが現れ、目隠しをして千秋をいざなう。テルからのプレゼントがあるんだ、と目隠しを取ったらそこは武道館。千秋の夢が叶ったのだ。とここまでは予想できたが、満場の客が黄色いハンカチを持って「Yellow Yellow Happy」を合唱。こんなことされたら、俺でも泣くわ。とゆーかすごい演出だなあ。ちょっと感動してしまった。
で、千秋の処遇だ。〔ナトゥ〕ではレギュラー落ち決定、ポケビからソロデビュー。番組卒業じゃないかな。
もう一人のレギュラー落ちである晋子は有野晋哉ではないので、晋子卒業晋哉復活、という展開では。さすがにいつまでもレギュラー落ちって言っておいて保留にしすぎだもんな。
それは4/14放送でわかるんだろう。楽しみにしよう。
ここで紹介している番組ではないが、「早大門」は面白いな。
2000年4月1日発行
製作・新しいお笑いを作る会
発行・仏友会5000
2000年4月
006/20000501
2000年4月放送分
おれさあ、これやってなかったら、もっと楽しくテレビ見てると思うわ。
○敬称は、それが礼儀だと思うので略してます。
○俎上に上げる番組が増えました。
○放送局名のあとの数字は放送時刻。58分とかそんな開始時刻が多いけど調べるのは面倒だ。
6日(木)
「ナインティナインだ! 新番組をやらせろスペシャル」(anb2000〜)
さっそくの2時間特番。ANBでレギュラーを持っていないナインティナイン(以下永久に99と略す)が新番組をやらせてほしいと、ヤクザ風の扮装で、いろんな新番組旧番組に押しかけて放送枠を賭けて対決をするという、番組紹介番組。
ココリコと屁を出す対決など、まあいろいろ対決をする。「99対○○」という話だったが当然のように「岡村対○○」という図式に。まあ仕方がないな。
タモリや鶴瓶のまねを見せに登場したコージー富田がいっこく堂の衛星中継ネタを真似したのにはちょっとおどろいた。QP。
ちなみにコージー富田のモノマネというのは、そのキャラクターが「いかにも言いそう」な事を言うのではなく、「実際言ってる」事しか言えないというのが、重大な欠陥であることをここに書いておこう。ギャラリーの評価のしかたが「タモさん言いそう」ではなく「タモさん言う言う」でしょ。
7日(金)
「ぐるぐる99」(ntv1900〜)
これも2時間スペシャル。
前半は、ゲストに笑福亭鶴瓶を迎えてのゴチバトル。矢部がいつも注文するときに使う口調を鶴瓶は「それ(桂)三枝にいさんやがな」と突っ込んだ。そう言われればそうだ。俺は今まで気づかなかったわ。
後半は〔岡村恋愛救済企画〕 梨元の娘にフられた岡村が、今年の30才の誕生日までに結婚をしたいので、現在気になる女性に告白していくことになった。
近所のガソリンスタンドに勤める素人女性、後藤理沙、黒谷友香、リサ・ステッグマイヤーに次々告白し、深夜に電話での返事を待つ岡村。色よい返事は黒谷ぐらいだったのだが、初対面の人間にどんどん告白していく岡村は面白かったよ。
8日(土)
「今夜はじめての生放送 6:30から大事件が!?SP」(cx1300〜)
タイトルはこうだったのだが、内容は1月25日放映の「めちゃイケ」スペシャル(中居をつれて全国移動)の再放送。わざわざビデオに録ったのにー。
「めちゃイケ初生放送だよ全員集合!4月馬鹿スペシャル」(cx1830〜)
21時までのスペシャル。99、三日連続ゴールデン特番じゃないか。
生放送。和田アキコがゲスト。和田の大きさを強調するためにミニサイズのゲーム機を準備、ってこれ前にも無かったか?
で、全員集合というふれこみなのに濱口がいなかった。濱口は生放送の事を忘れてカラオケボックスで合コン中だったのだ。その模様はボックスの監視カメラで撮影されスタジオで見ることができた。
〔NG集〕 NG集って基本的に面白いじゃないですか。これもだから面白かったんだけど、でもそれはお笑いじゃないと思うので(素人ハプニングビデオと同じで、笑えるけども勉強にならないというか感動しないというか)基本的にそういうのは見ないようにしている。
〔爆裂お父さん〕 藤井隆が曲のPRに。いつものようにゲスト(藤井)の曲が流れるところに、和田アキコの曲が流れた。「自分は藤井だ」とアピールしたあとに流れたのは藤井フミヤの曲。「フミヤじゃなくてタカシだ」とアピールしたあとにはもちろん細川たかしの曲。この部分、QPどころか明らかにSPだろ。
前置きなしに使ってすまんが、また新語だSP。QPの逆で、サブサブポイントとかスベリポイントとかそういうのの略。どんどん使っていこうね俺。
〔生 クイズ!濱口優〕 いつもはテレビ型ボックス内の濱口を見るわけだが、今回は合コン中の濱口の映像を見せてクイズ。
結局濱口は放送時間内にスタジオに到着。
でまあ、濱口は番組があることを知らされていなくて、というドッキリだったんだが、番組表見れば生だって書いてあるし、本当に知らない人間なら放送禁止用語の一つや二つ言わねえか?(ヤラセだ、と言っているわけではないし、ヤラセが悪いと言ってるわけではない)
それにしても和田アキコよ。切れに切れた加藤に畑正憲が現れ、加藤をべろべろ舐めておさめたり、という「ネタ」にマジ引き。最後までドッキリの意味がわからずだったし。勘が鈍いんだなあ。
「爆笑オンエアバトル」(nhk0020〜)
放送開始からもう1年になるのでイマサラ説明もアレだが、毎週十組の若手藝人がネタをして、得点の高い5組だけがオンエアされるという、どっかで見たシステムの番組。順に見ていこう。
「ハリガネロック」 漫才。[ユニゾンツッコミ]を売りにする。
「田上よしえ」 女性一人コント。初の授業をするというネタ。生徒がひくような言動や寒いセリフを言い、それを客が笑うというもの。ここではネタがスベっても、田上がスベったのではなくコント内のキャラクターがスベったという事になるので、アリになる。SPがQPになるわけだ。
あえて意識しているのか女ピン藝人はそうなるのか、声は山田邦子。
「ブラザース」 漫才。「お前アホやろ」と言われて、鼻をほじりながら「アホちゃうよー」という化石レベルのベタネタがもちろんSP。
「ラーメンズ」 向かい合ったイスに座った二人の男。「人類」の男が「無類」の男にいろいろな「類」を与えてゆき、その類ごとにいろんなリアクションが生じる、というネタ。「猫類」「やさしい類」「青森出身類」など。立川談志も絶賛のコンビ。毎回違ったタイプのコントを見せてくれるので俺も楽しみにしている。
「内村プロデュース」(anb0055〜)
新番組。「リングの魂」のあと番組。内村光良がプロデューサーとなり番組をつくる。今回はいろいろ会議をしたのち、「リンたま」ではマス大山が題字を書いていたのでこちらも有名人に題字を書いてもらおう、ということになり、運に頼った人選をしたら春一番になってしまった。内村も「やらせだー」と言ったとおりヤラセくさいが、春の字は恐ろしく下手で、ヤラセにしては面白すぎた。
というか、いつから深夜番組も視野に入ったんだ。
9日(日)
「笑う犬の冒険 春のアブドラ祭」(cx1900〜)
今まで言わなかったけど、番組冒頭の提供会社表示画面のとき、画面四辺をテロップが流れる。「人気コントぞくぞく登場」みたいな糞寒いのが。今回「つくるの大変だったのよ」ってのが流れた。お前らが大変だったら俺らは笑わなきゃならんのか、関係ないだろ笑いと苦労は。ソーユートコは見せんなよ低能。
〔SBO〕オープニングの音曲(ジャンルはよくわかんねえや)に今回は歌つき。とゆーかこれ必要か?オシャレとかそういう意味か。「純粋コント番組」には不要だろ。「春が来たなと思うときは?」というテーマにもQPを発生させた人間はいなかったし。
『アナウンサー学校』 おなじみの、講師(堀内)のセリフをみんなが復唱というコント。「街で見かけたはつらつボディー」「ガラガラ声のエアロビクサー」がQP。「APあがつまイマジカでぐっすり」という楽屋オチにはそのあがつまの顔が映った。SP。
『理容室』 理容室。男(原田)がうたた寝から覚め、鏡を見ると自分がサザエさんのような髪型になっていることに気づく。怒って出ていこうとする原田に金をとろうとする店主(南原/新キャラ)。金を払って出てゆくが、反対がわのドアから入ってきてしまう。ワープっつーかループっつーか。特撮だ。理容師は易々と出られる。
〔アブドラ〕 いつも大木のやっていたアブドラを、男レギュラー陣がやってみる、というコーナー。
『MBC』 いろんなアーティストのベスト盤が流行、という話から映画「ベストキッド」の話に。
『不適切な関係』 南原とその妻節子(遠山)。二人は2ヶ月前に別れたのだが、いまだに節子は出ていかず、ごく普通に生活をしている。南原のオモシロ顔で落とす。
『パタヤビーチ』 原田と遠山の新婚旅行の帰りのジェット機に例の二人(内村/堀内)が。乗務員に連れ出されるが翼の上でミニコントを披露。最後は勿論、飛ばされる。
〔アブドラ〕 原田がやる。
〔そのコントとりあえずやってみよう〕 今回は名倉の『ゴーマリサン』 例のブラッドピットのコマーシャルを名倉がやる。
『トシとサチ 梅屋敷の若者の全て』 例によって、他社のロゴにはボカシをいれる、ケツの穴の非常に小さいキリンの自販機のまえで本宮さんとトシのしゃがみトーク。キリンの自販機、というのにはポリシーはなく、深夜のころはどうもJTの自販機の前でやってたみたい。どちらもまあスポンサーにおもねった体質が丸見えで最悪だが、いつも集っていた自販機の種類が変わってしまうっていうのはコントの整合性とかそういうの完全無視で例によってコントぶち壊しだな。そういうの気になるのは俺だけなのか。
〔アブドラ〕 南原。
『不適切な関係U』 洗面台に並んで二人で歯を磨いている。「半年前に別れたよな」「そうだよ」南原オモシロ顔で落とす。
『お隣さん』 例によって、となりの部屋で相撲部屋を開きたいと親方(名倉)と弟子(堀内)がくる。応対に疲れた内村が半ばやけ気味に「やれよ」と言うと、内村の部屋でやろうとしたので内村怒って追い出す。
〔アブドラ〕 誰も準備していないのに始まったのでおかしいなと思ったら谷啓。
『小須田部長 ホワイトハウス編』 次の任務は、小さくなって排水口に落ちた指輪を取りに日本へ。
『多摩川あくま団』 今回は南原が縛られていた。内村がリーダーとなる。
『大嵐浩太郎』 例の徳川三代の大河ドラマを大嵐ひとりで演じる。スタッフの笑い声が無ければなあ。
『不適切な関係V』 7年前に別れ、今では新しい妻と子もいるのに、節子はごく普通に住んでいる。
〔あの人は今のコーナー〕 視聴者の誰も思っていないはずなのだが、現在の『はっぱ隊』をみんなで見た。というか無理やりコーナーにしただけじゃん。
『生きる』 生きているという実感を得るために板割り。
『ある日の久保惣吉』 例の、娘が連れてきた男と一緒に飯を食ううちに切れて追い出す、というネタの小ネタ集。
入ってきた大木の顔を見るなり「出てけー」。
次は谷啓が入ってくる。
次は中島(娘役)のマネジャー。
『つとむくん』 幼稚園。保母(遠山)が、園児たちに、大きくなったらナニになりたいかを聞いてく。「総理大臣」「野球選手」などの普通の答えのあと、「で、つとむくんは」と窓際でたそがれているビジュアルメークのつとむ(内村)に聞く。「うつくしく、散ってゆきたい……」
〔アブドラ〕 内村が挑戦。
〔お楽しみのコーナー〕
大木が、別の番組でわがもの顔にしていることを確認して、みんなでいじる。
『白銀は知っている』 もう春なのでスキー場のこの店もおしまいだ。名倉も原田も彼女ができ、ハヤマ先輩(内村)だけが一人。しかしそんなハヤマに会いたいという女性がいるという。出てきたのは松嶋(オセロ白)。特別出演、って感じかもしれんがありがたいか?
『不適切な関係W』 子供の結婚式で、親の位置にいる節子。
〔アブドラ〕 大木。
『不適切な関係X』 墓石には、南原、その妻、そして節子の名が刻まれていたのだった。「ノー」と墓の中から南原の声が。てゆーか、題名が最悪。
14日(金)
「ぐるナイ」
日本アカデミー賞話題賞になった二人が会場で有名人と記念撮影をしてまわる。タダで有名人をフィルムに収めて放送しようというワイドショーばりの姑息なネタ。
〔矢部浩之口ゲンカ勝負〕 オセロと「藝人」をテーマにバトル。
岡村の引用ネタ「ちょっとまってねー」(いま寛大)や「つらいのー」(横山たかし)に対して、ツッコミである矢部も、元ネタの発生源と同じ事務所であるオセロもノーリアクション。
〔ワカサギ釣り〕 深夜ラジオ開けの99をロケに誘う羽鳥アナ。四月からワカサギは禁漁期に入るので、前回の勝負で1匹も釣れていない岡村は釣りに行くことに。スタッフ含め四人という小人数のためテープは3本(90分)しか持参せず、結局90分以内に釣れず。
「ウリナリ」
千秋の武道館ライブとその舞台裏。
15日(土)
「めちゃイケ」(cx2000〜)
矢部の車に女性がぶつかって女性、大怪我(もちろん虚偽)。その女性は矢部に恋する大久保だった。こないだまで加藤加藤言ってたんだが矢部に乗り換えた大久保は、いっしょに温泉に行きたがる。けがをさせてしまった手前、断りきれず矢部は行くことに。
でまあ、大久保が行きたがる場所は、矢部がひとみちゃん(マジタレ)との思い出たっぷりの場所ばかりなのだった。という例の大掛かりなリアルコント(造語。めちゃイケで行なわれる台本通りドキュメンタリーをそう呼ぶ)。
何度か、伏線として「部屋とワイシャツと私」は大久保のテーマソングとして流された。で、最終的に平松愛理が登場して生演奏。
今回、矢部が回され役だったので、仕切りは岡村だったのだが(人数だけはいるんだから別の人間がやってもいいと思うが)、なんか岡村って80年代だよなあ。(自分で言うのもなんだが、これは非常に重要な指摘だ)
「内村プロデュース」
アシスタントオーディション。おばはんや千秋(知的キャラ)が登場。全てが終わったあと、これはじつは練習だったと告げられ、内村の胸倉をつかむ千秋。千秋は面白いなあ。
16日(日)
「犬の冒険」(cx2000〜)
〔SBO〕 自分でワルだなと思うとき。
『アナウンサー学校』 「あ、丸まんないダンゴ虫発見」がQP。
『たっくん成長日記』 わが子を撮った家庭用ビデオ映像風に始まり、でてきたたっくんはいいトシをしたヤンキー。という出オチだがそのごやりとりが続く。
『生きる』 生きている実感を得るためにラバーカップを胸にカポンと。
『娘よ 久保惣吉56才』 娘(中島)が連れてきた彼氏(名倉)は、質問への答え方が変だったので父(内村)激怒。
〔そのコントとりあえずやってみよう〕 日頃目立たない大内の『応援団』
団長大内の後ろに男メンバーが並ぶ。大内が大声で、過去のへこんだ思い出を語り、そのあと全員で「頑張れ大内」のコール。今週のベストコント。
『魔法のランプ』 またランプを見つけてきた内村。いろいろあって、ひとみ(遠山)が死んで態度を豹変させる魔人(南原)だが、じつは死んだふりだったので内村、魔人にえらキレ。
『ほめ屋の恋』 長髪でホスト風の男(内村)は、ほめ屋。街頭で人を褒めて金をもらうのだ。そこへ一人の美女(遠山)が客として現れる。褒め終わり、料金を払った女は「仕事だから言うんでしょ」 その女に恋をしてしまった男は、本気で、好きになってしまって、言ったんだと熱弁。女はにっこり笑って、追加料金を支払って去っていった。
『えいりあん』 地球にエイリアンを連れて帰る途中の宇宙船内。エイリアン(南原)はわがまま放題にするが、貴重な存在なので乗員は逆らうことができない。そこへ、新たに宇宙人を捕獲したという知らせが入る。その宇宙人は非常に人あたりが良かったのでエイリアン困る。
『つとむくん』 好きな動物を聞かれたつとむくんは「ペガサス」と答えた。
〔ダメ出し〕 「ユキオとひろし」において、原田が、第二ボタンをゆきちゃんにあげる、というネタで、上から順順に外していく筈のボタンを、順番を間違えてしまいうろたえてしまったためダメ出し。でもうまくまとまってたと思うけどなあ。
『マドモアゼルゆみこの12星座占い』 QPなし。
18日(火)
新番組「いきなり!黄金伝説。」(anb1900〜)タイトルの「。」はSP。
深夜に放送されていた「ココリコA級伝説」が、炎チャレの後番としてゴールデンに進出。やることは深夜のころとおおよそ同じで、ココリコが伝説の藝人になるためにいろんな伝説を作るべく無茶をするというもの。ゴールデンに移動したことで出演者も増え、ココリコ以外の人間も伝説に挑戦することになり、より電波少年ライクな番組に。
〔ファミレスの全品を食べきる男〕 5日間で某ファミレス(例によって名は伏せる)のメニュー124品目全てを食べきる男に挑戦。遠藤の当たり企画。
これ、ただたんにメニュー順に食ってくだけなんだけど、「ビール(グラス)」「ビール(ジョッキ)」「ビール(ピッチャー)」と、メニューで3段オチが発生していて面白い。
〔1か月1万円で生活するアイドル〕 もはやアイドルではない中嶋ミチヨが挑戦。藝能界に必死にしがみつこうとする姿勢が、売れていた頃を知っている我々には痛々しく映る。
スタジオで、本物とフェイクの料理を見ただけで区別する、格付けチェックライクなコーナーもあり。炎チャレに出てそうなゲストたちが挑戦。
〔タナカイダー〕 伝説のヒーローを目指すタナカイダー。しかし技がないので子供の考えた技を100マスターしたら本当のヒーローになれるという。まずは火の輪くぐり。
21日(金)
「ぐるナイ」
〔ふたりはディレクター 歌番組制作対決〕 毎回一人の大物歌手をゲストに迎え、その人のステージをいかに盛り上げる演出をするか、を99の二人で競う。
5回目となるこのコーナー、今回のゲストは瀬川瑛子。
矢部はいかにもなテレビ業界人に扮して登場。岡村はルーカス風扮装で、ジョージ・オカムーカスを名乗る。
結局、このコーナーのキモは、いかにゲストをビックリさせる演出をするか、というところにある。だからつまんないんだが。
〔矢部浩之口ゲンカ勝負〕 こずえ鈴と勝負。『NIPPONアイドル探偵団2000』(宝島社)で193位とはいえほぼ無名の彼女のプロモーション。
「かわいいですね」「ありがとうございます」「キスしていいですか」という岡村得意のパタンに「いいよ」とほっぺをつきだすこずえ鈴に照れる岡村。ボケ失敗。
〔ふたりはディレクター〕 つづき。矢部の勝ち。
それにしても、この二人は、有名人をもじったキャラに、有名人をもじった名前でなることが多い。それになんの意味があるのだろうか。普通の視聴者には面白いのか。
「ウリナリ」
視聴者の希望が殺到したというよくわかんない理由により、スペシャルで舞台裏を放送した「ナトゥ」の舞台完全版を放送。
練習不足もいいとこで、こんなヒドイ舞台をゴールデンで流しちゃいかん。
で、これを見ればさらにはっきりするんだけど、レギュラー以外にも出演者は多数いる。ウドたちは二役やってるし。じゃーなんで晋子(有野)と千秋は落とされたのか。それは番組レギュラー落ちにするためだな。千秋卒業晋哉復活か。やっと来週わかるか?
22日(土)
「めちゃイケ」
開始10分くらい、江頭2:50が、矢部も出演する新作ドラマのメンバーに物申していたようだが、「東京バス案内」(DC)やってたからよくわからん。どーせ番宣だし。
なわけで以下もゲームしながらなんで。
〔七人のしりとり侍〕 しりとり勝負の部分に面白みは皆無なので、藝人が痛い目に遭う、というのがQPか。21世紀も近いというのに。
〔めちゃSTEPS〕 不況の北海道の牧場を矢部がレポート、当然のようにめちゃSTEPS登場。今回はムツゴロウが参加。
〔雨上り決死隊とのガチンコ対決〕 誰だか知らないけどメンバーはお台場に集められた、といういつものやらせスタート。99と雨上りがPK対決をする。というか岡村と宮迫の対決。宮迫が勝って約束のレギュラーを獲得しようとするが。
〔ツタンカーメンの部屋〕 IZAMが相談に。
〔ガチンコ対決〕 つづき。まーけっきょく、口論から相手の褒めあいになり互いの友情を確かめあう、という前回同様の結末。
そのころ蛍原は、とカメラが振ると、近鉄のユニフォームを着てシャドーピッチ中の蛍原。宮迫のツッコミ(ドロップキック)を受けてひっくり返ってエンドロール。結局、ひとことも発することなく大オチを一人じめ。
「爆笑オンエアバトル」
システムは前回同様なので省略。5組を見よう。
「パックンマックン」 白人と日本人の時事を含めた漫才。安易に「ガイジン」をネタにしないところには好感が持てるが、せっかくのキャラなんだから使ったほうがいいんじゃないの。
「ホーム・チーム」 ヤンキーコント。お互い相手にキレる感じで凄んだセリフを言うが、内容は相手を思いやったもの。というギャップがキモ。
「プラスドライバー」 3人組コント。身代金を求めて電話をする犯人と息子と被害者。電話ネタのちいさいものをいくつか。
「ハローバイバイ」 親子コント。子供が奇キャラ、というだけ。
「ダイノジ」 文化祭で発表するネタの練習風景と、本番風景、というメタ漫才。練習と本番のギャップを笑う、という古典落語でもよくあるパタン。
「内村プロデュース」
府川亮と一緒に番組アシスタントのオーディション。
府川の「先月あの、お笑い界の頂点に立つことができたんで」がベストQP。このばあい、「先月の一日付けで」とかのほうがいいと思うけどどう。
なんか、番組の匂いはタモリ倶楽部だな。
23日(日)
「笑う犬」
ハチのつつがないトークのあとは
〔SBO〕テーマは「あなた自身の使用上の注意」
『小須田部長 東京本社編』 小さくなった小須田と原田の合成映像。次は、スナイパーに殺人を依頼するがターゲットは自分。早く死ねばいいのに。
『抱きしめたい』 公園のベンチにカップル。いーかんじのそのとき、ビートルズ登場、「抱きしめたい」を歌う。
『花』 ビジネスホテルで眠りにつこうとする内村。物音で目が覚め、見ると巨大な鉢植えの花(南原)。とにかく「パンくれー」と大衆演劇風に連呼する花。へんなコントだったが、ウンナンだけのコントということで。
『MBC』 「セーラー服と機関銃」をテーマに。
『チューチューディレクター』 キュー出しを「チュー」で出すラジオのディレクター(原田)。若い女性パーソナリティに「泰造が好き」「電気消して」など言わせる。原田のバカキャラコント。
『ミスターアブドラ』 「野球部」⇒「カバンがでけえのな」 タマリが映る。
『つとむくん』 欲しいものは?「翼」
『アブドラ』 「水泳部」
そして「CMのあと トシついにサチに告白!」のテロップ。なんだそりゃ。
『アブドラ』 「水泳部」 予想外の設問に困る大木。とゆーかこの程度のネタを、アドリブでやってない、ってのが驚きだ。
『トシとサチ 梅屋敷の若者のすべて』 ちなみに梅屋敷は都内の地名。駅名。CM前のフリのとおり、大学生と偽っていたトシがサチに正体を明かす。このコントで笑わない遠山は偉いなあ。
〔ダメ出し〕 『室田伏の絆』で家庭教師役を演じたがあまりに清楚さがない、ということで中島がダメ出され。でもコント自体はいつもどおりだし別に清楚でなくても良かったんじゃないの。
〔マドモアゼルゆみこの12星座占い〕 「言うこときくから言うこときくからバターナイフ貸してください」ぐらいかな。
25日(火)
「いきなり!黄金伝説。」
〔世界一の場所でココリコ田中が伝説に挑む〕 綱渡りで全国を渡り歩く男、田中直樹が、小豆島にある世界一狭い海峡を綱渡り。二度目に成功。
〔いきなり!伝説ショー〕 本物のハンバーグとケーキ素材で作ったハンバーグとをゲストの加藤茶や久本雅美や榊原郁恵などの炎チャレメンバーで見分ける。
〔全国高校生ファミレス大食い選手権〕 CASAで関東大会。
〔タナカイダー〕 ターザン風にびゅーんといってキックを覚えた。で今回、タナカイダーの主題歌PVが放送された。地味に本格ヒーロー風で面白かった。
〔一ヶ月1万円で生活するアイドル〕 そうか、中嶋ミチヨは手藝部だったのかー。高校生じぶん、中嶋美智代のファンだった俺には見るのは辛いがこんなにTVで美智代を見たのは初めてだ。
28日(金)
「グルナイ」
〔岡村恋愛救済企画〕 前回、まあまあな返事をもらったリサステッグマイヤーと黒谷友香とデートをして、また告白する。リサには断られたのだが、黒谷は次のステージに進むことをオーケーする。まーねー、ともちゃんも「噂の!東京マガジン」(tbs)だけでは今ひとつ売れたとも言えねえので売名だな。
〔岡村BAND〕 デーモン小暮に歌唱指導を受ける。
「ウリナリ」
〔5年間の軌跡〕ということで、総集編。四月は全然働いてないなあ。
ウンナンの最長レギュラー番組が「リングの魂」だってのがちょっと面白かった。あとは、昔は内村東野(幸治)でコンビのロケが多かったということだ。東のり、レギュラーだったのか。
29日(土)
「わらいのじかん2」(anb1900〜)
「わらいのじかん」がスタイルを一新して新番組に。客前の家庭セットで松本一家が客としてくるゲストやコーナーを楽しむという、萩本欽一がやりそうな番組に。
家族としてえなりかずき、杉田かおる、釈由美子がレギュラーに。
〔みんなの写真でガンバッテ〕 視聴者から送られてきたオモシロ写真に、松本が一言つけくわえるという、おなじみの「写真で一言」だ。さすが松本だ。おもしろい。
〔藤井隆の芸能人お悩み相談室〕 井森美幸と柴田理恵が悩みを相談し、家族がフリップに書いて答える。井森美幸の、プライベートで使える名前を欲しいという悩みに、「(お料理)ばんばんの左」と答えた釈は、天然じゃなくて天才かも。
〔かえうたカラオケ略してかえカラのコーナー〕(以下かえカラ) 視聴者から送られてきた替え歌を出演者が歌う。仕切りはドンドコドン。
〔誰でも!スターオーディション奥さまテイク3〕 素人のおばはんをオーディション。カメラの前を3回横切らせる。中途半端におどけて見せながら通りすぎる中年女性に爆笑です。仕切りは雨上り決死隊。
「爆笑オンエアバトル」「内村プロデュース」は見逃した。「めちゃイケ」は野球でなし。
30日(日)
「犬」
ハチのトークではじまります。
〔SBO〕「もし芸能人になっていなかったら今ごろ」⇒「たぶん、ストリーキング」の原田がベスト。
『アナウンサー学校』 例によって講師について朗読。部屋を最後に出た人はモノマネ。なんで変えようとしないんだろう。面白くしようとしないんだろう。
『ハッピーバースデー4/30』 マリリンモンローに扮した南原が、4月30日生まれの有名人を歌い祝う。常盤貴子、なんとかという外人、そしてオチは佐野重樹(中日)。
『仲良し』 会社。二人の社員(原田、名倉)が手をつないで出ていこうとするのを課長(内村)が変だと止める。「でも、ぼくたち仲良しだから」と出ていく。釈然としない課長。次に出ていこうとしたのは男女。男が女を抱きかかえて。注意する課長に「仲良しですから」と答える二人。「最近の若者は……」とぐちる課長になつく大木。内村「お父さんの匂いがする」と真顔でカメラ目線で。そんなオチは必要なのか。なんども書くぞ、そんなオチは要らん。
この番組は、コントには分かりやすいオチが必要だと考えているフシがある。視聴者をバカにしておるのだな。
『ザ・センターマン』 父の告別式の会場の入口に息子が二人(南原、名倉)。父の遺言により、遺産を半々で分けようとしていた二人の前に現れたのは公平戦士センターマン(原田)。「人は五分だ五分だと言うけれど、ほんとは七三ぐらいがちょうどいい」「お前ら一体何ちゃんだ? 甘ちゃんだよ!」と言いながら、孝行息子とバカ息子が五分五分でいいのか、と武富士ダンスで説教。二人は七三で分けることを承諾。さらにダンスを続ける連中にあきれ、「ありがとうございましたー」とハケる。そのあとダンサーを集めて、ハイレグの角度をさらに鋭角にするようせまるセンターマン。
『日曜犬の劇場』 「ゴールデン通りの人々」 前回、炒ってしまった紫のヒマワリが咲かないと死ぬと言う男がいるのではやく結婚させてしまえとウエディングドレスを買うが、雨に降られて乾燥機に入れたらこげこげのかちかちになってしまった。
「生きる」 生きている実感のないドリーにテリーが痛みを与えて生きている実感を取り戻させるというまったく変化のないコント。このコントは、ドリーが目を開けたらバンジー飛ぶ寸前、とかロケにもっていってもいいと思う。べつにスタジオコントがすべてにおいて偉いというわけじゃないんだし。
『ナマズ』 息子(堀内)も子持ちになった。そんなところに骨だけになり餌となった父(原田)が下がってくる。でまあいろいろあってまた別の餌に食いついてしまう父。
〔ダメ出し〕 「マイホーム」 内村が家に帰ってくると家財道具は一切無く、妻が泣いている。借金のために差し押さえを食らったと言う。そこへ現れたのは葉っぱひとつの男(南原)家を購入したのだった。つぎつぎ葉っぱ隊があらわれ南原を祝福する。祝おうと家に入っていく葉っぱ隊。最後尾の大木が入ろうとするとドアが閉じてしまう。「どうしよう」とつぶやき去っていく大木。そんな大木が、せっかくのオチを台無しにしたと、ダメ出され。
『マドモアゼルゆみこ』 QPなし。
2000年5月1日発行
製作・新しいお笑いを作る会
発行・仏友会5000
2000年5月
007/2000年5月放送分
なんか単にあらすじの説明だけで終わっている番組もあり批評してないじゃないかという声もおおいに上がって結構だが、それはそれ、行間を読むとかなんとかしてくれ。
2日(火)
「いきなり!黄金伝説」(ANB)
これ、お笑い番組じゃないな。だからもう書きません。見るけど。
6日(土)
「わらいのじかん2」(ANB)
先週から新スタイルで再スタートしたこの番組、とりあえず前回と変更点はなく、茶の間ふうのセットに松本人志一家という設定で今田耕司、杉田かおる、釈由美子、えなりかずきがいて、まあゲストを交えて視聴者からのネタに反応する、欽ドンというかなんというか、そういう番組なのだった。センテンスが長くなったけれど、次回からは書かないのでよく覚えるなり書き写すなりコピーを取って壁に貼るなり番組を実際見るなりしておきなさい。
〔藤井隆の芸能人お悩み相談室〕 下宿人で若手藝人という設定の藤井隆が悩みを持つ藝能人を松本家に招き、悩みに答えてもらうというミニ大喜利。ミニなのに大喜利。
宅配便などに応対するときすっぴんだとアレなのでどうしよう、といううつみ宮土理の悩みに「きんきんとして。」と答えた釈がべスボケ。ずるいよこの子。
〔かえうたカラオケ 略してかえカラ〕 ということなので今後は略称でしか呼ばないことにするが、視聴者の考えた糞寒い替え歌をゲストが歌う、というコーナー。替え歌もヒッパレ!にすれば良かったのに。カラオケ店員という設定でDONDOKODONが出場。
〔奥さまテイク3〕一般中年女性6人が画面を3回横切る、というオーディション。アマリにもアマリなアレっぷり。これだけ保存版にしておこう。ケーブルテレビ局の人間として雨上り決死隊が出場。
〔写真でガンバッテ〕 松本人志が視聴者から送られてきた面白ふう写真に一言付け加えて爆笑写真に変えるコーナー。現在、ゴールデンやってる藝人で、ここまで自分のボケ能力を試される場に身を置いている人はいない。そのうえ、それなりに結果も残すんだから、松本人志はすごい。というか、ほかのゴールデンやってる藝人がダメすぎ。
「めちゃめちゃイケてる!」(CX)
〔ありえないだまし大作戦〕 先月号で俺も書いたが、濱口を騙して番組に来させない、というのは限りなくヤラセに近かった。で「そういった反響があった」という設定で、それに対するスタッフの反論として、これだけ手間をかけたんだから、ヤラセじゃないんだ、という舞台裏を放送。
ドッキリなんてもんは、舞台裏を知ってるから、視聴者も仕掛人の視点で見られて面白いのであって、あとからタネ明かされても面白いわけはない。スタッフが楽しんで、自分たちの頑張りを公共の電波で流す、というオナニーじゃん。
それで手間暇かけて、できたのがあの糞特番だったわけで、ドッキリは成功でも、人に見せる番組という点で大失敗だろ。
「内村プロデュース」(ANB)
溺死体役のオーディション。
「爆笑オンエアバトル」(NHK)
じゃ5組見てみようか。
<底抜けAIR−LINE> ふとした思いつきを練りこみなしにネタにしたようなショートコントを多数披露。
<キングコング> 平成11年結成にしては、かなりこなれた漫才。二人ともよく体が動く。しかしとりあげるネタは古いしツッコミのテンションが高すぎ。動くのはいいけどテンションが高すぎ。
<バカリズム> 工場長と、そこで働く異国の若者ジョンのダイアローグコント。ジョンは故郷の食べ物やスポーツやテレビ番組を、さも珍しいだろう、というふうに語るのだが、それらはどう聞いても寿司や相撲やいいともなのだった。着眼点はいいと思うが、その3つだけ、ってのは物足りない。
<インスタントジョンソン> 3人組コント。藝人の面接にあらわれたのは両手に人形を携えた腹話術師。片側の人形は実際の人間が演じている。いっこく堂のネタの寒いパロディを披露してみせ、それを面接担当のディレクターがつっこむ、という村上効果を用いたネタ。オチは、真ん中の人間が実は人形だった、というもの。オチだけがまあまあ。
<アンバランス> 父の告別式に全身黒タイツで現れた兄。そのた非常識な言動の兄を弟がつっこむ。どうでもいいけどツッコミが長い。説明しすぎ。
7日(日)
「笑う犬の冒険」(CX)
ハチのトークは、基本的に言い分け。
〔SBO〕「先輩に言われた、タメになった言葉」 お題が悪い。
『Jimmy』 合コン中。ひとり離れた席に座っているジミー(内村)。人付き合いが苦手なキャラ。ジミーが去っていくオチ後、名倉が中島に「お前大学生ちゃうやろ」がQPなのか。
このコントには酒井彩名が参加。
『アナウンサー学校』 「ビビる大内、家ではノースリーブ」がベストか。コント中に誰かが屁をしたというので、コント終了後もだらだらとそのやりとりを放送。ここにも彩名が参加。
『心の窓』 パソコンに向かう夫(内村)。なにかをねだろうとする感じの妻(中島)。妻の魂胆は判っているので夫は生返事。しかし心中をディスプレイに表示する。いわゆる本音と建前ネタを、流行りのパソコンを使ってみました、みたいな感じ。
『パタヤビーチ』 1年後、またパタヤビーチにやってきた夫婦(原田・遠山)。まだあの二人(内村・堀内)はいるのかと探しているとベッドの下から登場。いつものようにミニコント。
『大嵐浩太郎』 学園ドラマに参加。
『スペンサー号が行く』(以下『スぺ』) 船長と舵取り(ウンナン)のバカミニコント。内容は忘れたが、「目がちかちかするー」という、どっちかのセリフがメモされていたので明らかにバカコントであることがわかる。
『スペ』 「店長」「いらっしゃいませー」
『MVC』 思い出話と、名作映画の再現。
〔ダメ出しのリベンジをみんなで見てみようのコーナー〕 大木の「JOKER」の第3弾を放送。ウケなければ引退、というニセ設定が置かれたあと放送。
『JOKERV』 周防玲子、酒井彩名も参加して、大木のジョークをみんながこらえる。というか、最初の内村の前説のほうが面白いんじゃないか。
結局、コントは受けたのでスタジオのみんなで拍手。さぶっ(©プロミス)。
『マドモアゼルゆみこ』 QPなし。
12日(金)
「ぐるナイ」
〔ゴチになります2〕 梅宮辰夫と。前半30分ばかり見逃してしまったんだけども、まあ問題ないだろ。
後半には、ツブ貝のニンニクハーブ炒めを食べながら「ニンニクが隠し味でねー」と得意げに発言した出川がいたのでよかった。なのに天然で売ってない出川ってなんか変。
「ウリナリ!」
屋外スタート。内村が、ウリナリ維新軍と称して、レギュラー入れ替えを要求。新レギュラー候補の星野亜希、内藤陽子、濱口とチームを組み、南原チームと「ミステリー写真レース」をする。
3枚の写真を元にその場所を探す、というウリナリ恒例勝負は南原チームの勝利におわった。
〔南々見組〕 DVDで出ている「チッチナ」の撮影風景。
〔SFL〕 『暮らしの裏ワザ刑事』 殺害現場にやってきた裏ワザ刑事。様々な生活の知恵を披露しながら、血痕や指紋をどんどんきれいにしていく。
『林檎ボーイズ』 天野、濱口、有野、内村がナースの恰好で椎名の歌を歌う。「モーニング息子」の第2弾か。
13日(土)
「わらじか2」
〔悩み相談〕 には梅宮辰夫。今週はプチ梅辰ウイークか。
〔かえカラ〕 面白くはならない。
〔テイク3〕 面白い。
〔写真〕 面白い。
「めちゃイケ」
〔しりとり侍〕 いつもどおり。野武士の罰がどんどんきつくなっている。
〔ドッキリ〕 濱口がドッキリにかかりっぱなしのよいこが99のオールナイトニッポンにネタ葉書を出して、それが読まれればスタジオに突入して実は俺たちがそのハガキ書いたんだ、というミニドッキリをやろうと、葉書職人の谷口まさと共にとせっせと葉書を書く。
毎週毎週cxでオンエアを聞く二人。しかしいっこう葉書は読まれず、去年の4月にスタートしたこの企画も年を越してしまった。あまりの長さに期限が決定され、それまでに読まれなければお蔵入りということで、協力のためにメンバーが集まって応援。
メンバーも協力して、よいこのペンネームで投稿していたのだが、ただ一人自分のペンネームで投稿していた武田の葉書が読まれ、企画終了。
企画の後半、濱口が岡村に、自分のペンネームの話をするが、そんな名前も知らないと岡村は言った。毎週大量に投稿していたはずなのに、名前も覚えられてないってのは、岡村は局に来るハガキを全部読んでいるわけではない、つまりハガキの選別はスタッフが行なっている、つまり、よいこの葉書なんて意図的にボツにできた、ということであり、ここにもこのドキュメントふう映像が、コントだったという可能性が出てくるのである。それが悪いとは言わないけれど隠せる部分は隠せよ。
「オンエアバトル」
5組見よう。
<アルファルファ> アフリカの病院に日本人の患者がやってくる。意味不明の言葉をしゃべる医者は日本人で日本語ぺらぺら、というベタなつかみ。医者の奇妙な言動に患者が突っ込む、という王道パタンだったがツッコミがどうも的外れだった。
<プロペラZ> 立ち漫才。流行語をネタに。タクシー呼ぶときに「ぼくは死にましぇーん」とか言ったらどうか、などのボケ。
<パペットマペット> 覆面をした男が、両手に付けた人形(動物)をつかってミニコント。つまり人間は黒子で、人間の絡まないいっこく堂、みたいな感じ。
<フットボールアワー> 立ち漫才。クイズ番組と恋愛ドラマを合体させたらどうなるか、などのありきたりなネタ。
<林家彦いち> Gコードにしたがって録画してたのに10分ずれちゃってたので冒頭しか見てないけど、声が小さかった。噺家なんてもんはマイクなしでやってんじゃないのか。
14日(日)
「犬の冒険」
いつものように柱に「理由なき超強力ラインナップ」のテロップ。
〔SBO〕 「オリンピックで金メダルが取れる種目」 全員ボケる気なし。
『組長の決心』 組を解散して大学受験をしたいという組長(南原)。それを止めるバカ構成員(内村、堀内、大木)。よくわからない例えをやりとりしたのち(QP)、原田の言葉で考えなおし、出入りに行く組長と構成員。出入り先に、彼らが武器を持たず行ったと電話をする原田。そんなオチは不要。
『カマモトさん』 子供(大内、中島)が三輪車で遊んでいると、カマモトさん(名倉)登場。なんでもボールだと思って三輪車や子供を蹴飛ばしていく。後姿のトルシエが登場してオチ。
『倒産』 会社が倒産し、パソコンなどを売っぱらうことになった内村。外からパソコンを手に入れたと喜ぶ声。見ると葉っぱ隊(南原以下男子メンバー)。
『小須田部長 ローマ編』 殺し屋に殺されそうになるがなかなか死なない小須田(内村)。次の指令は、次回書くわ。
『スペ』 「ゆうべ、船長の夢を見ました」「いやーん」
『ハッピーバースデー』 5/14生まれの有名人を、モンローふうの南原が祝う。オチは桑原征平(関西テレビ)。
『スペ』 「船長、今日は航海日誌を書く事がありません」南原にキッスをする船長(内村)「いやーん」
『TAXI』 タクシー内には客3人。一人が降りるとその人の悪口をいう車内。最後の一人(原田)に運転手(内村)は、「車から降りたら私の悪口言うんでしょ」「今言ってくださいよ」 言わないし別に言うことないと断るが結局言わされてしまう。それを聞いて切れて暴走する運転手。結局途中でおろされてしまった原田、自分のテーマソングを歌ってオトす。
『スペ』 しりとりをしようということになる。「愛してる」「僕も」「いやーん」
『おすし』 舞台をすし屋に変えたが、人物設定などは『理容店』と同じで、店から出られない原田と気持ち悪い店員(南原)のやりとり。
『スペ』 「船長になれるでしょうか」「だめだよ」 カメラは遠景になり、内村こらえきれずに爆笑。
『トシとサチ』 トシの持っていた缶にボカシが入っていた。これ、コント制作側のキリンに反発する意思表示かな。
〔ダメ出し〕 『オーシャンクラブ』 オットセイ(名倉)が電話をすると人魚(中島)がやってくる。すぐ「チェンジ」をされ原田の元へゆくが、やっぱり「チェンジ」をくらい、帰っていく人魚。海へ飛びこむ原田。
コント自体が明らかにダメなのに、ダメ出されは原田。
『占い』 QPなし。
19日(金)
「ぐるナイ」
〔岡村恋愛救済企画 今日こそ俺のモノにしてやるぞスペシャル〕ということで、「噂の!東京マガジン」(tbs)でもおなじみの黒谷友香とデート。ドキドキ状況に置かれたら恋愛のドキドキと混同してしまうという心理トリックを用いて黒谷の心をつかもうとする。
〔口ゲンカ勝負〕 奈美悦子と矢部の暴露合戦。
〔つづき〕 黒谷は岡村のことを好きだというが、それを聞くなり即座にキスを迫る岡村に黒谷幻滅、といういつものパタン。結婚する気ないもん。
「ウッチャンあってのウリナリ!!」
前回内村が負けたのでこんなタイトルに。
〔ウリナリ維新軍〕
前回正規軍に負けた維新軍のメンバー(内村、濱口、内藤、星野)は、水着姿で南原のためにビンテージジーンズを買いに行かされた。
〔ドーバー部〕 ドーバー海峡を泳ぎきった内村は、次の目標としてマッターホルン登頂をあげた。
〔南々見組〕 「チッチナ」のダンスを、幼稚園などに教えにいく。
〔SFL〕 『ソルジャー』 近未来風黒ひげ脱出ゲームをした。
『ケンイチヨーコ』 視聴者投票でも常に人気のこのコントは、内村と千秋が困る様子を見て笑う、というコントだ。
というか、イマサラでなんなんですが、この番組、このフリーペーパーがとりあげる番組じゃないような気がする。ので、今後SFLのコント部分のみ紹介することにしようかな。なんて。でも番組じたいは好きなので見てるよ。
20日(土)
「わらじか2」
〔悩み相談〕 花粉症で悩む高橋英樹に「大丈夫。」と答え、苦手な家への上手な電話のかけ方を相談した藤谷美和子には「私も。」と答えたのはもちろん、釈だ。
えなりの発言を証拠にするまでもなく、本番前に相談内容(お題)は提示されていて、考える時間は十分にあるのだ。なのにこの答え。考えてんのか考えてないのか。本番中にも、藤井がダンスを踊る間はいわゆるシンキングタイムなのだが、そのかん釈はずーっと藤井の踊りをぼーっと見てるだけだし。ほんとに考えてんのか、という俺の疑問に答えが出るのは次週放送分だ。
〔かえカラ〕 歌より歌い手のほうに笑いのウエイトが移っている気がする。
〔奥さまテイク3〕 面白い。
「めちゃイケ」
〔爆裂お父さん〕 いつものように、意地晴(子役)は岡村に意地悪をするが、家族はその現場を見ていないので岡村が悪者になる、という志村様式を、客前ではなくスタッフ前でやる、というのが新しい。新しいけど最悪だろ。
〔クイズ!!濱口おさる〕 これまでも登場はしていたおさる(アニマル梯団)がとうとうコーナータイトルに侵入。内容に変化はなく、濱口とおさるがどんな行動をするかを当てる。二人はいつものようにケンカになり、それを止めに入った矢部がキレると、おさるはマジビビリ。矢部も言ったように、そこで「すんまそん」(持ちギャグ)を使わんでどうする。
〔平成不況時代の花見は今〕 山田花子を迎えてのめちゃSTEPS。
「オンエアバトル」
<おぎやはぎ> 「小木でーす」「矢作でーす」「おぎやはぎでーす」で客は拍手と笑いを二人にプレゼント。まだ早いでしょ。
<大隈いちろう> 本番3分前のアナウンサーが「しゅじゅつちゅう」をうまく言えないので練習する、という一人コント。本番が始まり、いきなり「こんばんにゃ」と言ってしまう。
<スピードワゴン> 新入社員が会場から上司を送り出す時に「お疲れさまでした」ではありきたりなのでどんどん違う言葉で言ってみる。
<ハローバイバイ> 日本パンツ協会の演説、というモノ。ボケの子のキャラによるところが多いと思うが、普通に「あれ、声が遅れて聞こえてくるよ」と言った部分は今回のベストQP。
<ますだおかだ> 立ち漫才。ツッコミの岡田が滑ってみせて、それを増田がイジリ倒す、という村上効果を利用したスベリ前提ボケが毎回挿入される。
べつになんの利害関係もないんだけど、宣伝しとこう。
まぐまぐのメルマガに「爆笑オンエアバトル批評」(週刊)というのがあります。そっちのほうが俺より新人藝人に詳しくて、内容も詳細でやさしいので読める環境にある人はそっちも読んでね。
26日(金)
「ぐるナイ」
〔岡村漁業組合〕 釣りのときのレギュラー陣(99、出川、田代まさし)に加えて今回は超大物ゲストが着ぐるみで登場、視聴者にもだれだかわかんね、っていう設定だったみたいだけど、ひと月前に出てるテレビ誌に、志村けん、て出てるから意味ないじゃん。出川はおそらくわかっていて、蹴りなどを食らわせたりしていた。
海で2チームに分かれて釣り勝負。
〔口ゲンカ勝負〕 有坂来瞳と。
〔つづき〕 一番釣れてない矢部が罰ゲームとして、海を泳がされる事になったが、なりゆきで岡村と出川もおいしい目にあいたいと、泳ぐ事になった。結句せーので飛びこんだのは出川だけで、まあそういうオチ。
〔岡村バンド〕 ライブに何も知らされてない田中(爆笑問題)を呼んで、祝福ソングを太田(爆笑問題)を交えて歌う。ドッキリ、という名目なんだけど、そんなにドッキリはしないよな。
「ウリナリ」
マッターホルン登頂部、南々見組、維新軍、といういつものコーナー。南々見組はダンス甲子園になってるのでさわやかエロスが好きな人は見よう。
〔SFL〕
『ダジャレ道場』 憩うカップルのもとにいわゆる大師匠の風体の男(天野)が現れ、二人に駄洒落を言わせ判定する。歌手の名でダジャレを、というお題だったのだが、「ここに座るクプル」(例)みたいな、ダジャレとしりとりの違いも解らないようなのばかり連発。
『デンティスト』 エキセントリック歯科医(内村)と助手(山川)のもとに勝俣が。
27日(土)
「わらじか2」
〔悩み相談〕 山田邦子の、素人に「お忍びですか」と問われた時にうまく返す言葉、という問いに、釈は「結婚しました。」の答え。松本に「上に仮眠室あるから(寝不足だからそんな答えなんだろ、の意)」と言われた釈は「一生懸命考えたのに」と涙。考えてたのか。それで。
〔かえカラ〕〔奥さまテイク3〕〔写真でガンバッテ〕 いつものクオリティ。つまり面白い。
「めちゃイケ」
〔オムタク街角インタビュー〕 恒例の、スターだと思って大喜びしたら岡村だった、というドッキリの変形コーナー。オリ町隆史、オカ田英寿、に続いて今回はオ村拓哉。ドッキリに引っかかる女性は仕込みくさいなあ。
〔しりとり侍〕 しりとりと古今東西という違いはあるものの、「ハッチポッチステーション」(NHK)の「サークルゲーム」によく似てるなあ。
〔ここがヘンだよかけだしアイドル〕 見たことはないが「ここがヘンだよ日本人」(tbs)を下敷きにしたと思われる、かけだしアイドル50人とレギュラーのクロストーク。まあタレントのプロモーションだろう。
でも須藤温子とか来栖あつことかサトエリとか堀越のりをかけだしと呼ぶのは失礼じゃないか。細江真由子なんてベテランだろう。
「オンエアバトル」
kbは番組内でのお笑いポイント。
<COWCOW> 漫才。テンポよくすすむんだけど、個々のネタ間に繋ぎがなく、ショートコントならぬショート漫才という感じ。477kb。
<江戸むらさき> ブリッジのないショートコント。「徹子の隣の部屋」というタイトルは良かった。473kb。
<田上よしえ> 喫茶店で会話をしているテイで一人コント。ちょっとイタイ女性を演じて村上効果によって笑いを起こす。「ひとりごとって疲れるなー」というオチは不要。457kb。
<プラスドライバー> 3人組。子供番組のお兄さんのオーディションに来た子供と男。二人が寒いミニコントを披露して審査人がつっこむ、<インスタントジョンソン>が腹話術師でやったのと同趣向のコント。3人組ってそうなりやすいのかな。397kb。
<品川庄司> 2人組。強盗コント。「動くと3回とちょっとぶつぞ」「オカマでぶつぞ」「うざったい女でぶつぞ」など嚇す強盗。「恥ずかしい思いをさせるぞ」では、ジュリアナダンスを踊らされるが、音楽がかかっただけで踊ってしまい、そこまで乗っちゃコントの整合性とかグダグダですやん。373kb。
28日(日)
「笑う犬」
笑ってんのは犬だけ。
いつもの提供表示の柱には「テレビ見て笑ってられる/日本は素敵な国なのよ」という国民をバカにした文字列に、テレビを消しそうになった。
〔SBO〕 「子供にここだけは似て欲しくない」 みんな普通の答え。
『アナウンサー学校』 「うなじが臭うが車はA級ライセンス」がQP。遠山の代わりか、平山綾がいた。前回の酒井彩名にしろ、ホリプロが流入してきている気がするが気のせいか。
『娘よ』 今回娘(中島)が連れてきた男(原田)は、エリートなのだが自分の意見を言わず、すべてにおいて伝聞形で話す男で、父は怒って追い出す。
『MVC』 「もののけ姫」を紹介。映画一口メモは共感ネタ。
『衝撃映像』 コンビに強盗を監視カメラがとらえた映像。強盗が去った後に、ミル姉さんが普通に買い物をしている姿が映る。
『生きる』 毎日K‐1に押され気味で生きてる気がしない兄に、熱いコーヒーをかける。
〔そのコントとりあえずやってみよう〕 昨年11月21日放送の『スーパーカリアゲギャルクリコ』で恥ずかしい思いをした遠山は作者の堀内への復讐としてこのコントを企画。
『しかえし』 遠山がノートを開きパラパラ漫画を見る。そこでは堀内がペンキをかぶったりたらいが落ちてきたりヒドイ目にあうのだった。背景が線画アニメでちょっと面白かった。
『野人』 チベットの奥地に野人を求めてやってきた男(原田)。目の前にいた野人(内村)に道を尋ね、礼を言いそのまま行ってしまう。
『組長の決心』 組長(南原)とバカ構成員がへんな例えをしあう。オチは、一人残って間が持たなくなった原田の「どうもこんにちは、加藤剛です」
『野人』 野人を探す男は、野人に懐中電灯を拾ってもらい、例を言って去った。
『5/28ハッピーバースデー』 南原モンローが立花隆、村上ショージ、安部定を祝う。
『ユキオとひろし』 粘土細工をしていた二人は頭をぶつけて心を入れ替えようとする。
『みち子と安田物語』 服屋でカップル(中島/大内)がキッスする直前、ビートルズが現れ歌う。題名は見逃したが聞いた事のある曲だ。
〔このコントとりあえず見てみよう〕 問題作というほどでもないが、出演者のフォローを必要とするコントを見せるコーナー。この時点でダメコントである事は明白。
『語る女』 中島の、雑誌などのインタビュウ記事をもとに、イタい発言を集めて再現したもの。むかし「すんげー!Best10」(ABC)あたりで、千原弟が兄の彫深発言を再現するというコントがあったがそれと同趣向。
インタビュアーがハケて、画面に中島一人になったので、「あーこれタライ落ちてくるな」と思ったらほんとに落ちてきた。
『占い』 「おいでよ、オールバック共和国」
「内村プロデュース」も見てんですけどね、書き忘れた。まいっか。
「お笑い番組批評」第7号
2000年6月1日発行
製作・新しいお笑いを作る会
発行・仏友会5000