メルマガバックナンバー/2001

2001年中にまぐまぐで出した「萬有お笑い研究所」1号から「萬有お笑い研究所」53号までを、適当にまとめて、言葉たらずを補ったり追記したりしてみました。青文字にポインタをのせるとステータスバーに説明がでます。「お笑い研究会批評」「ごっつのコント」「使えるネタ」「消費期限を切れたネタ」などはそれぞれ当該頁に移動させました。

    萬有お笑い研究所 2000/12/28 第1号

                  前号の読者は298人です
                       あ、増えてる。

 どうも、初めての人に初めまして。竹永英斗と称しています。
 もちろんこれはペンネームであり、ここから本名を類推するのも、知らない人には不可能です。
 なんか前よりデザインがシンプルになってますが、もういいでしょ。問題は内容ですよ。

 なにげに誌名が変わってますが、WEBで検索したら「お笑い総合研究所」ってけっこうあるんですよ。かぶっちゃうよなー、って思ってやめました。
 蛇足になりますが、「萬有」を広辞苑で引くと
 <宇宙間にあるすべてのもの。万物。万象。一切有為。>
 となります。ものすごい大風呂敷ひろげちゃった気もするが。

 いやーいい。何がいいって、見逃しても悔しくないってのが嬉しい。
「アカマン」見なくてもいいってのが嬉しい、って寝ちゃって「松本紳助」も見逃したのは悲しい。

「お笑い番組定点観測」
 今週は犬もめちゃイケもなかったからなあ。

「実用お笑い講座」
 ここでは日常生活において「面白い人」になれる方法を模索します。
 ただ声がでかいだけ、テンション高いだけ、のような「面白い」と「楽しい」をハキ違えたような人間を目指しません。
 なんつうか、何割かの「わかる」人に、「こいつ、できるな」と思われるような人になりたいですよね。

「使えるネタ」
 「甘栗むいちゃいました」って、いらんことするな。剥きたいのに。
 それなら、「甘栗爪入れちゃいました」を出してくれ。

 「最近の携帯電話は切れへんようになったな」
 「俺のは最近逆切れするようになったわ」
 「逆?」

 今回は創刊号というより創刊準備号的な意味合いで、こんな内容になってしまいましたが、こんごどんどん面白くなっていくような気もするので解除しないでくださいな。
 というか面白くなっていく必要はあるんだろうか。

 メルマガ「萬有お笑い研究所」では、読者の皆様からの、お笑いに関する質問を求めています。いわゆるQ&Aですな。まあP&Gでもギョーザ&ライスでもなんでもいいんですけど、質問ください。(後記。ここ、笑える部分じゃないですから、あの、スベってないですから。ギョーザ&ライスはスチャダラパーのなんかの曲の中から引用)
 簡単にいうとネタがないんですね。

 あと、2000年のお笑い新人賞もまだ募集しております。
 このままだと、桂雀三郎かエスパー伊東か大木淳の三つ巴の争いになってしまいますよ。それはそれで面白いけど。

 宣伝。
 創刊から終刊までの「お笑い番組批評」を、番組別に纏めたものをWEB上で発表しようと思います。
 題して「お笑い番組別批評」。
 なんつーか、つくるの意外とめんどいので(つい加筆修正脚注つけたり)、できしだいちょっとずつアップしてきます。
 まずは1/7にアップする「犬」ですが、文章だけなのに100Kこえちゃった。

 いちおう次号は一週間後に出る予定ですが、次の俺の休日が11日なので、出るのはそれ以降になるかもしれません。ほかのメルマガも正月は休むみたいだしさ。

       「萬有お笑い研究所」第1号
        2000年12月28日発行
 文責・竹永英斗
 製作・著作・新しいお笑いを作る会(これも名前変えるか)


   萬有お笑い研究所 2001/1/4 第2号
                前号の読者は299人です。

 年が明けましたな。

 どうも、初めてのかた、初めまして。わたしが萬有お笑い研究所所長、竹永英斗です。もちろん偽名です。
 初めてのかたに説明しますと、なんとこのメルマガは前世紀から続いています。(これが言いたいために年末創刊したようだ)

 現在パソコンの調子が非常に悪く、とはいえ買い換える金もなくカナリヤバイ感じなんですが、パソコンが動く限りこのメルマガは続きますのでよろしくお願いします。(現在、ふつうに文書を開いたらフリーズしたりします)(後記。買い換えました)

「お笑い番組定点観測」
12/27(水)「笑っていいとも年忘れ特大号」(CX)
 そもそも、「いいとも特大号」ってど一なんだろ。
 以下、気になるコーナーだけ。

〔Mr.美女アル系〕
 俺が短髪好きだからかもしれないけど、一度たりとも「美女」が出てきたためしがないだろ。
 でもいつも「この美人花嫁はだれ」ってやってるでしょ。
 でも続いてるって事は、みんなその表現に違和感はなしってことでしょ。ううむ。

〔マネージャー事情聴取〕
 これも、だいたい第一ヒントの時点で答えが分かってしまうよな。
 視聴者は出演者に優越感を感じるためにテレビを見ているのか。

 レギュラーの初恋の人が登場したりしたんだけど、府川、初恋の人より両親の登場に、より大きなリアクション。
 むかしから、リアクションが薄い薄いと言われ続けていた府川が見せたもっとも大きなリアクションだったと思う。

12/29(金)「ぐるナイ」
 2時間スペシャル。
〔ゴチ2〕久本雅美が1年ぶりに登場。
 こいつらは、出てきた料理を見て、一言でうまく「たとえたい」と思わないんだろうか。
 俺はたとえたいし、松本人志なら実際たとえるだろう。
 だって岡村、「玄界灘」という単語に、「限界やもんね」だぞ。
 ナレーターも「大舞台」を「だいぶたい」って読むし。

〔書取対局〕ココリコと対戦。
 別に笑うとこないし、先生の字はへたくそだし。

12/30(土)「めちゃイケ」(CX)
 「とぶくすり」のころのレギュラーであり浜口の恋人だった本田みずほを追って2時間半。長すぎ。長いだけでどうしようもなく、さらに後日談を放送するつもりらしい。
 もちろん、外に出て動いていたのはほとんど岡村。

 最近山本圭壱を見ないなあと思ってて、どうしたのかと思ったら、入院してたのか。

 あと気になったのは、タレントからキャバクラ勤めへってのを「落ちた」みたいな言い方してたけど、それってどうだろ。

1/1(月)「爆笑ヒットパレード」(CX)
 俺はお笑いが好きなんで、この番組は結構好きだ。でもベテランたちはぜんぜん新しいネタを作らないな。
 トミーズはあれが十八番のネタなんだろうな。もう完コピできるぞ。
 セントルイスもおぼんこぼんも球児好児も、舌が回ってないな。
 やっぱもうトシなのかな。
 初めて「桂雀三郎とまんぷくブラザーズ」(だっけ?)を見た。雀三郎さん、噺家に見えないな。
 あ、いとこい先生(夢路いとし/喜味こいし)だ。すげー。やっぱ面白い。

             募集事項
>2000年のお笑い新人賞>桂雀三郎が最優秀新人賞になりそうな予感。
>使用期限を切れたネタ>俺一人に考えさせるなよ。
>お笑いに関する質問>質問がないとこのメルマガが成り立ちません。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

     「萬有お笑い研究所」第2号
        2001年1月4日発行

  文責>竹永英斗

 お正月ということでおまけ。今年の年女をここに載せとく。

 まずは36歳。けっこう多いな。
一路真輝/小谷真生子/中井美穂/吉田美和/小林聡美/大桃美代子/沢口靖子/永井美奈子/松本伊代/八木亜希子/中森明菜/松本孝美/渡辺典子/藤田朋子/有賀さつき/ルビー・モレノ/福島弓子
 え! あのひとが! とは思わんな。納得いく人たちだな。

 つぎ24歳。
望月まゆ/松田千奈/宝生舞/夕樹舞子/青木裕子/田中美里/佐伯日菜子/藤森みゆき/松田律子/金澤あかね/桜庭あつこ/上原さくら/島田沙羅/田中有紀美/中山博子/小林恵/一色紗英/tohko/大河内奈々子/矢部美穂/松たかこ/山口もえ/北原奈々子/鈴木紗理奈/真田麻垂美/山口リエ/三枝美憂/菅野美穂/安室奈美恵/佐藤藍子/早勢美里/萩原由紀/石川亜沙美/松井友香/中村みづほ/三枝実央/藤崎奈々子/天久美奈子
 学生時代はアイドルとして見てた人がもうこんな年なのか、と思っちゃうよ。
 そうだよなー、おれも25歳なんだし。


   萬有お笑い研究所 2001/1/11 第3号
                前号の読者は298人です。

 これが皆さんのもとに届いているころ、俺は今年初めての休日です。
 これ書いてる今は疲れのピークです。

 俺は携帯電話の着信音にウケを狙ったメロディを使うことじたいが、さぶいと思ってるんですけど、昨年11/13放送の「松本紳助」(NTV)で、松本人志も<ちょっとなんか寒い感じがするんですね(だから着信メロディを使わない)>と言っておりました。
 「着メロ」という単語もさぶい。

〔お笑い番組批評〕
 なんだかんだいって、俺、見てるじゃん。

1/3「北半球で一番くだらない番組」(CX)
 有名タレントを使わないショートコントと、「八頭身のキューピー」とかいうような、一発ギャグ的な映像を延々。
 「くだらない」は「つまらない」とは違う。
 「シュール」と「意味不明」も違う。
 この番組は常に後者だった。「もいっこ転がせばいいのに」と思うだけで、笑うことはいっさいなかった。最初の5分で苦痛になった。

「なんでもアリ!お笑い第5世代ガチンコ視聴率バトル!!」(ANB)
 若手芸人たちが、これで視聴率がとれる、と企画制作したVTRを高田純次、山田まりや、伊集院光が採点するというような感じの番組。
 それぞれのVTR後に、高田純次が非常にシビアで的確なダメ出し意見を言うのが面白かった。
 それは面白かったが、他は面白くなかった。
 企画自体に見るべきものがあっても、それを行う芸人に力がなく、面白いVTRができないのだった。

「犬」(CX)
 もういいでしょ。俺は「トラだもん」(原田)が見られたから満足。
 2001年の「犬」批評は、だれか他の人にまかせるので、だれかそういうメルマガ作ってください。オンエアバトルは俺がするから。

〔消費期限を切れたネタ〕
 ますやま(名前出してよかった?)さんからきております。
<「すんまそん」を一般人が使うのを禁止>
 というか、藝人のギャグを素人が使うことじたいが、さぶい。

 マレルブさんからも、
<レイクエンジェルの「ク」の人をネタにするのを禁止>
 だそうです。去年出た「広告批評」のナンシー関のコラムでもネタにされていたので、やっぱ期限切れ。

 どちらも今後いっさいの使用を禁止します。
 使っている人を見かけたら、「それは萬有お笑い研究所が禁止したネタですよ」と言ってあげましょう。それがその人のためです。

〔使えるネタコーナー〕
 これもますやま(名前だしていいのか?)さんからです。
<武富士のCMで踊ってる男みたいやな>
 これは「たとえネタ」ですね。
 女ダンサーにまぎれて踊っている二人の男のように「おまえ存在感うすいなあ、武富士のCMの男か」というように使います。
 これも期限ギリギリな気がするので、使うのはお早めに。

 あれ、なんで「ですます調」なんだ。

             募集事項
>2000年のお笑い新人賞>とりあえず、まだ募集はしてます。
 2月最初の号で、最優秀新人賞が桂雀三郎だということを発表しますのでお楽しみに。
>使用期限を切れたネタ>俺一人に考えさせるなよ。
>お笑いに関する質問>質問がないとこのメルマガが成り立ちません。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

 めんどいので今週はこれまで。
 来週はとりあえず、読者からの投稿「この人とこの人が似てる!」情報を載せます。俺は顔がぜんぜん思い浮かばないんで、みなさんに判定していただきたい。
 ここは「萬有お笑い」を研究するわけだから、お笑い番組だけではなく、そういうネタもアリだと思うので、もうなんでもいいですから面白そうなネタをください。

     「萬有お笑い研究所」第3号
        2001年1月11日発行

  文責>竹永英斗


  萬有お笑い研究所 2001/1/18 第4号
             前号の読者は301人です。

〔お笑い研究所〕
 まず「つっこみ」について研究します。
 でもって募集。
 「つっこみの種類」を。
 俺もいくらかリストアップしてるけど、まだあるのかもしれない。教えてください。
 あと「代表的なツッコミ手」
 テレビにおける代表的なツッコミ手を分析してみたいと思います(マレルブさんからの希望)。
 なので、誰を研究対象にすべきか教えてください。
 いちおう、矢部浩之、三村マサカズ、田中裕二(だっけ)、田村亮、浜田雅功をやろうと思いますが、他にいれば。

〔お笑い番組批評〕
1/13(土)「OAB」(NHK)
<ラーメンズ>429kb
 イタリアの日本語学校、みたいな設定で。都道府県名を面白おかしく言う。やっぱ面白いわ、ラーメンズ。
 見てない人は「チバ、シガ、サガ」だけ覚えておこう。

<ダンディ坂野>452kb
 なんとも1年半ぶりのオンエアだという。
 この人は、村上効果をほんと効果的に使う。俺は好き。
 知らない人は「ゲッツ」だけ覚えておこう。

<サービスパンダ>365kb
 覚えてない。覚えなくていい。

<福田哲平>397kb
 クイズ番組の司会者。いろいろ問題を出していく。
 回答が、ヒット曲からのサンプリング。
 たとえば、答えが「あい」で、回答がでたあとに「愛と知っていたのにー」、「知ってたら答えろよ」みたいな。
 俺はこういうのに弱く、すごく笑ってしまうんだけど、だけど、納得はしてない。ずるい、といつも思う。
 あと言うとすれば、サンプリング対象をひとりの歌手に限定してもいいんじゃないかな。いや、したほうがいい。

<ダイノジ>
 「体育館の天井にはさまったボール」をネタにしていたのでダメ。
 まだ禁止してなかったんなら、こんご禁止。

1/14(日)「犬」(CX)
 客を入れてのライブ形式。
 客がキャーキャーうるさかったのでそれでもうダメ。
 あ、そうだ、『ユキオとひろし』へのセット替えのとき『組長の決心』のセットが後ろにちらっと映った。ライブでは披露されたのかもしれんが、オンエアはなし。あっちのほうがおもしろいだろ。

 『ひろむちゃん』で「いちにのさーんのしのにのご」が出てきたのは面白かった。俺はね。

 他にもいくつかのコントが行われたんだけど、それ見て思ったのは、この番組の人気キャラコントって、つくりが平面的なものが多いんだなってこと。
 舞台にはぴったりなのか知れないけど。

〔消費期限を切れたネタ〕
 幸運、若しくは稀にある状況、での共感ネタでの有名なものに、「デジタル時計で数字がゾロ目に揃ったとき」というのがあります。
 もちろん、現在は禁止されているんですけど、さいきん同類を見つけました。発見者は俺。

 「貝の中にちっちゃいカニが」
 「かっぱえびせんの中に普通より細いやつが」

 これも禁止です。

〔使えるネタコーナー〕

 ミキさんからです。
>花*花のオノとマイリトルラバーのボーカル
>嵐の相葉くんと酒井若菜
>蛍原徹と大久保佳代子
>コタニキンヤと元光GENJIの山本
>本田みずほと賀来千賀子
>クボジュンとaiko
>若い頃の岡村隆史と若い頃のいしだ壱成
>エバラ「キムチ鍋の素」のCMの魚屋のにーちゃんと よゐこの濱口
>辺見えみりと中島知子

 以下、ますやまさんから。
>加護亜衣と小沢健二
>槙原敬之と小渕恵三

 ちなみに、ここで紹介されてもなんの得にもなりません。
 俺の中でポイントが加算されていくだけです。
 あと、思ったよりアレなんで、似てる募集は終了。

『お前さいきん、丸くなったなー。
 「ごきげんよう」のサイコロ並に丸くなったなー』
 俺が制作。

             募集事項
>2000年のお笑い新人賞>桂雀三郎です。
>使用期限を切れたネタ>俺一人に考えさせるなよ。
>お笑いに関する質問>質問がないとこのメルマガが成り立ちません。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

     「萬有お笑い研究所」第4号
        2001年1月18日発行

  文責>竹永英斗


  萬有お笑い研究所 2001/1/25 第5号
             前号の読者は300人です。

〔お笑い研究所〕
 ボケるタイミング、ってのがある。

〔お笑い藝人個別指導〕
 笑瓶にいやん、粗末に扱ってもらって、おいしいなあ、っていつも思う。
 ちなみに、ツッコミ手として彼を見れば、非常に程度が低い。
 見ていればわかると思うんだけど、さいきんの彼は、粗末にいじられたあと、「なんでやねん」でまず入る。
 反応が鈍いからそれしか言えないわけだ。
 まあ、笑瓶なんて、どうでもいいんだけど。

 師匠のほうは、「ちょっと待ちいや」で入る。

〔お笑い番組批評〕
1/19「ウリナリ」
 笑えるかどうかでいうと、ぐるナイより笑えるので好き。
 前にも書いたけど、出演者がきっちり定番通りにボケるから。
 とくにキャイーン。

「ウリナリ女子柔道部」
 神尾米はレギュラーじゃなかったのか。

1/20「めちゃイケ」
 ぜんぜんイケてない。浜口が坊主頭の理由がわかっただけ。
 でも『めちゃイケ大事典』買わなきゃなんないんだろうな。

1/20「OAB」
<品川庄司>497kb
 漫才。ツッコミが「ですます調」なのはいかがなものか。

<Do‐Yo>477kb
 大阪大会でダメだったネタがオンエア。

<ハリガネロック>457kb
 もうだめかな。

<プラスドライバー>477kb
 ボケ>ノリ>ツッコミの三人。

<アメデオ>421kb
 なんもないわ。

1/21「犬」
 今週の評価できる点。いきなりコントからスタート。コントコントでエンディングまでトークなし。これでいい。
『遭難』
 はっぱ隊。「オス!×4」が好き。

『テリドリ』
 屋外ロケ(というかもともとロケって屋外か)。
 テリドリ対流れるプール、とかそういう対決。
 最後のビル=ロビンソンとの対決は面白かったが、テリーがフォールされた時に、ドリーは出てこなかったが、あの場面はドリーがレフリーになってカウントをとりにいく所だと思った。(味方なのに、ってボケ)

『ひろむちゃん』
 これは面白い。大内も遠山も必要ないけど。

『デスラー』
 森雪(中島)が面白い。

『(タイトル見逃した)』
 メモが判読不能。

『現場検証』
 こういうコント、好きだなあいつら。

『デスラー』
 「雪、メインパネルに切り替えてくれ」が面白い。

『変身』
 大木が目覚めると内村の姿に。自分のギャグをやって、あ、やっぱり俺だ、と思う。

『ピンチ!』
 覚えがない。

『変身2』
 堀内が目覚めると内村の姿に。自分のギャグをやって、あ、やっぱり俺だ、と思う。

『やる今』
 もういい。

『変身3』
 大内が目覚めると内村の姿に。ま、いいか、とまた寝る。
 かんたんにいうと3段オチなんだけど、前の2人のネタは、内村が大木などの寒いギャグをさせられる、という村上効果を期待したネタであり、ここで持ちギャグのない大内が出てきた瞬間に、あ、オチだな、とばれてしまうので気をつけよう。

『EE JUMP』
 中島とEEふたりのコント。別に面白くはない。

1/21「ガキ」
 今はどうだかよく知らないんだけど、関西の人は、これから見ることになんだろうと思うので、詳しくは書かないけれども、毎年恒例の新年会。
 それにしても、一時間ほどでちゃんとネタを仕上げてくるんだからダウンタウンの2人は偉い。
 

〔消費期限を切れたネタ〕

 大塚さんから。
<なお、この**(テープ、など)は自動的に消滅する>
 が禁止だそうです。

 これに付随するというか、応用版はどうだろう。
 やっぱり禁止なんだろうか。
<なお、このテープは、自動的に延滞料金が加算される>
<なお、このテープは、デッキから出てこない>
<なお、このテープは、裏ビデオに上書きしたものである>
<なお、このテープは、直子のテープではない>
 1分くらいでこれだけ出てきてしまうってのは矢張りダメか。

 みえさんから。
<出産後、乳がでかくなるのをネタにする>
 これは女性限定禁止ネタですけども、たしかに指摘のとおり、チチナシがこのネタを使うことが多い。
 ただね、ネタっていうか、本人は嬉しくてしかたないんだと思うよ。世の中にはチチナシのほうがいいって男も沢山いるんだけどなあ。

〔使えるネタコーナー〕
『お前、そんなに紙を無駄遣いして。それだけの紙が作られるのに何本の木が切られてるか知ってるのか、おい、知ってるんなら俺に教えてくれ』
『知らんのかい』

             募集事項
>2000年のお笑い新人賞>桂雀三郎です。
>使用期限を切れたネタ>俺一人に考えさせるなよ。
>お笑い質問箱>質問がないとこのメルマガが成り立ちません。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

     「萬有お笑い研究所」第5号
        2001年1月25日発行

  文責>竹永英斗


  萬有お笑い研究所 2001/2/1 第6号
             前号の読者は305人です。

 なんとか読者数300をキープできるようになってきた気がしますよ。ほんと嬉しい。

 もう、人数の多寡じゃないですよ。
 このあいだ新規にメルマガを出したんですけども、創刊号が900人位、2号で1200人くらい読者がいるんです。
 でもあんま嬉しくない。なんでだろう。

 やっぱ適正な人数ってのがあると思うんですよ。
 ここはライブ会場としては適当な人数なんだと思う。
 ここが2丁目劇場なら、むこうはNGKという感じ。
 どういう客をターゲットにネタをつくるか、みたいな部分で。
 まあそれはお笑いとは関係ない話。 

 さて、今日はまえまえから告知していた、萬有お笑い研究所が選ぶ2000年の最優秀新人賞を桂雀三郎だと発表する日です。

 そう、最優秀新人賞は桂雀三郎です。
  師匠は故・桂枝雀です。
 ちなみに優秀新人賞はエスパー伊東と大木淳(ビビる)です。
 なんだこのメンバー。おっさんばっかりやん。

       〔〔お笑い研究所〕〕
 ボケるタイミングに関してはまたいずれ。
  先週のは消し忘れだ。

      〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 誰を指導してほしいか募集中。

       〔〔お笑い番組批評〕〕
 めんどくせえ、ってやめたワリには、けっこう分量が多いですな。

1/26「たけしの誰でもピカソ」(TX)
 東西の藝人の特集。

<マギー審司> 
 いつものネタ。

<サウンドコピー>
 いわゆる声態(効果音)模写。
  そんなに似てるとは思えないんだけどな。
 この2人って、もとトリオザミミックだっけ。

<源氏太郎>
 最高6つの楽器を同時に演奏するという人。
 面白いのか。まあ、いいけど。

<暁照夫・光夫>
 三味線がうまいだけ。笑いなし。

<プリンプリン>
 「あいうえお」(NHK教育)に出てたの知ってる?

<ルート33>
 「おもしろい」より「すごい」が前に出てきちゃ絶対ダメ。

<青空球児・好児>
 久しぶりのゲロゲーロ。

<今いくよ・くるよ>
 まったくかわらないもんだな。

1/27(土)「めちゃ」
 加藤浩次のアルファロメオのナンバーが、ずっと公開されっぱなしなのは面白いな。
 そしてその大事にしている車を、武田真治がボコボコにした。
 武田は、藝人ではないので、メンバーが「やめろ」と言うのに「(やめろというのはお笑い的に)もっとやれ」だと解釈してさらにエスカレートしたのだった。
 これはまあ、台本通りの展開だろう。
 でも、武田の言った、「一回も俺には個別打ち合わせ無しかよ」は面白かった。

1/27(土)「OAB」
<桧博明>481kb
 SPEEDの曲にターイのないツッコミをしたあと、「スターツアーズ」で使えるネタを披露。

<号泣>473kb
 程度の低いコトバアソビ。

<テツandトモ>405kb
 楽器を持つのが一人だけの音曲漫才、という感じだな。
 関西イントネーションであることを初めて知った。

<飛石連休>477kb
 単純に嫌い。藝名も藝風も。

<陣内智則>509kb
 今の陣内が、15年後の自分に宛てたカセットテープメールを聞いてみる。
 もっと「間」を使ったネタにしても良かったと思う。
 最後は、卒業アルバムを見る。
 休んでいる人がめちゃめちゃ多い、一クラスがめちゃめちゃ多い、などのクラス写真を表示。こーゆーのは、手間さえかけりゃいくらでも作れるし、「コント」とは言えないと思うんだけど、いわば捨てネタとして用いた点は評価しようと思った。

1/28(日)「笑点」
 前半はいつも誰かしらのネタ発表の場だが、今回は、山田隆夫の新居にメンバーが乗りこむ、という企画。
 それはそれで面白かったので、見ていない人は、さも見たかのように「4階建てなんだよ」「エレベーターがあるんだよ」と知ったかぶっておこう。

1/28(日)「犬」
『MVC』
 志保美悦子から手紙と絵をもらって感激する内村。

『LUNCH』
 OL4人がメシ食いに行く話。そーなんだよ、OLが昼休みにサイフいっこ持ってメシに行くのを俺も疑問に思ってたんだよ。日本は治安がいいなあ。あとナースがカーデガン羽織って歩いてるのもいいなあ。なんの話だ。

『スタントマン』
 発見。
 内村と原田のヤリトリは、まんま「小須田部長」だ。

『1982』
 おもしろいのか。

『ウイルス2』
 コンピュータウイルス(遠山)が登場するコント。
 南原がコップの水をパソコンにこぼしてしまい、パソコンが壊れる、というオチだったんだけど、実際、水はキーボードにすら、かからなかった。
 もうちょっとうまくこぼせよ。というか撮り直せよ。

『ウルトラかりあげギャルクリコ』
 堀内作のコントということなんだけど、このコントの悪い点は、登場人物が全員、堀内ふう、というところ。
 むろんそれが売りの一つ(メンバーが、やりたくないギャグをさせられる)ではあるんだろうけど、キャラの描き分けができてないってことだからな。

『みち子と安田物語』
 いつもどおり。

 書く必要もないので書かなかったけど、「LUNCH」と「クリコ」には小泉今日子が出てました。
 みなさん、小泉を好きですか。
 俺は嫌いです。五年前くらいから死ね死ね言ってるんですけどぜんぜん死なないです。
 見た目が嫌いだってわけじゃないんですよ。どっちかというと好きな顔なんです。髪も短いし。
 でもなんか、小泉本人というか、小泉を取り巻く環境、小泉今日子という概念、説明しにくいんですけど、ダメなんですよ。
 ここで何が言いたいかというと、俺は外見より中身を重視する男なんだ、ということですね。よし、イメージアップ。

〔お笑い質問箱〕
 クルルさんからきております。
 このあいだの「松本紳助」(NTV)で、島田紳助が、ぜったい当たる心理テストがあると言い、長くなるから次回の放送でやろう、ということになったんですけど、クルルさんは見逃したんだそうです。
 で、俺も見逃しました。というかそんなことすっかり忘れてた。
 俺にはそもそも、心理テストというモノ自体に対する不信感がある。
 あんな簡単なQ&Aでその人の隠された心理がわかるわけもないし、隠された心理は隠されているわけだから本人が知る必要も無い。隠されてるんだから真偽を誰も証明できない。
 島田紳助のいうテストは、簡単なものではないらしく、番組1回分(30分)使わねば、ということだったが、松本人志が言ったように、それだけ長い時間対話をしてたら、テストせんでもだいたい判るやろ、と俺も思った。
 そんな長いテスト、途中で放棄したら「あなたは短気です」「飽きっぽい性格です」ってなるだろうし、はなから無視したら「あなたは懐疑的な性格です」ってなるだろう。最後まで聞いたら「あなたは従順で素直な性格です」になるだろう。
 それ以外の結果がでるテストだったんだろうか。
 このオンエアを見た、という人は教えてください。

          募集事項
>使用期限を切れたネタ>俺一人に考えさせるなよ。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

     「萬有お笑い研究所」第6号
        2001年2月1日発行

文責>竹永英斗 http://homepage2.nifty.com/butuUkai
製作>萬有お笑い研究所
発行>まぐまぐ http://www.mag2.com/


  萬有お笑い研究所 2001/2/8 第7号
             前号の読者は307人です。

 気がついたらもう創刊して半年ぐらい経ってるんじゃないか。

       〔〔お笑い研究所〕〕
 前号では、配送予約直前にあわてて書きこんだため、ちょっと意味が伝わりにくかった人もいたようですが、なかやまきんに君が、最優秀新人賞です。

      〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 田中を「つっこみうまい」と評価するのが、今だに納得できない。

       〔〔お笑い番組批評〕〕
 オンエアバトルも見てません。松本紳助も。
 ぐるナイもウリナリも見ましたが、どこをどう批評すればいいんですか。
 めちゃイケに至っては俺の嫌いなNG集だったし。

2/4(日)「犬」

『パタヤビーチ』
 遠山のかわりに大谷みつほ登場。サンミュージック所属。

『アナウンサー学校』
 アナウンサー役で水野美紀登場。バーニング所属。
 「主にまじわればしゅらしゅしゅしゅ」というのは、竹中直人の本のタイトルにあるね。原典はしらんが。

『ロース』
『ハンサム侍』
『ユキオとひろし』

 男と女の3部作、ということで、なんかつまらないコントを三つ。男性陣の演技力不足がもろに出た。

『デスラー』
 いつもどおり。

 今週のゲストは水野美紀だったんだけども、先週の小泉もバーニング所属なわけだ。
 ちょっとまえに、この番組へのホリプロ勢の流入を嘆いたことがあったが今度はバーニング。
 どうなんだろ。来週あたり周防玲子とか出てくるのか。

 ちなみに今週の水野美紀も大谷みつほも三重県出身。
 じゃ来週あたり加藤紀子とか出てくるのか。

      〔〔消費期限を切れたネタ〕〕
 マイケル釈尊から。
『グレイシー、400戦以上やってるやろ』
 お前のキャッチフレーズの「400戦無敗」って、言いはじめてから何勝してんねん、ってネタ。

『食品サンプルのスパゲティーをネタにする』
 いちおう解説しておくと、飲食店の店頭にある食品サンプルのスパゲティーって、フォークでスパゲティをからめとった状態で宙に浮いてるでしょ。
 あれを間に受けて「フォークが宙に浮くと思ってた」「やってみたが(あの状態に)できなかった」てのをネタにする人間がいるんですよ。
 「思いこんだら」を「重いコンダラ」だと思ってた、ってのと同じ、共感間違いネタとでもいうか。
 そういう意味だろ、マイケル。

『プロレスラー(またはジャンボ尾崎)みたいな髪型やなぁ』
 わかるかな。後ろ髪の長い子供いるでしょ。

         〔〔お笑い質問箱〕〕
 みえさんから。
<この間たまたま「あいのり」を見たんですけど、藝人のコンビが旅行に参加してたんですが、コンビ名が思い出せません。片方は太めで「関ちゃん」と呼ばれてました。>
 俺はあの手の、素人を使った、ドキュメンタリー風バラエティ番組は好きじゃなくて、ぜんぜん見たことないんですけども、誰が出てたか判りますか。

          募集事項
>使用期限を切れたネタ>俺一人に考えさせるなよ。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

     「萬有お笑い研究所」第7号
        2001年2月8日発行

文責>竹永英斗 http://homepage2.nifty.com/butuUkai


萬有お笑い研究所
      2001/2/15 第8号
前号の読者は303人です。

 ちょっと幅を狭めてみました。
 意味はないです。

     〔〔お笑い研究所〕〕
 定休日です。

   〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 みんな、ロンブーの赤いほうが好きじゃないみたいだけど、金のほうも、そうとうダメですよ。彼のはツッコミじゃなくて、現状確認してるだけだから。
 前にも書いたかもしれないけど、ボケの赤が仕切っている、というのも面白い。
 彼らについて、もっとツッこんで書いて欲しいと思った人は俺に言ってください。言っても聞こえない場合があるので、そのときはメール下さい。

    〔〔お笑い番組批評〕〕


2/7(水)「アカマン」
 久しぶりに見たら、殆どのコーナーが、全員のボケに杉本がダメを出す、という、レベルの低いお笑い学校になってた。
 ここでも水野美紀が登場して、ダメを出されていた。
 バーニングの圧力というんじゃなくて、あのドラマ、数字が悪いのかもしれんな。

(後記。当時水野美紀が主演のドラマがあったんですよ確か。見てないけど)

2/10(土)「OAB」
 ダンディ、落ちたのかー。見たかった。
<ダイノジ>493kb
 漫才。どんな話でもブタとかデブとかにからめるオチが多いんだけど、そんないうほど太ってないだろ。
「バイトの仲間が就職決まった時じゃないんだから」
 というのは良かったけれど、噛んだからだめ。

<アンジャッシュ>485kb
 高校の面接を、シリトリで受け答えする羽目になった男。
 これ、もっと練れないか。

<喜屋武×喜屋武>401kb
 いっこく堂に似てない。

<テツandトモ>437kb
 福岡大会ということで見知らぬ客も多いだろうと、きっちり自己紹介から。
 久しぶりに立川談志を見て満足。

<ノンキーズ>401kb
 「ノノノノンキーズ!」ってツカミは、もうやらないのか。

2/11(日)「犬」
『婦警物語』
 もういい。

『やるなら今2001冬』
 オープニングで、大木が必死にパンツを隠す、いつもの動作をしていたんだけど、大木、上半身しか映ってなかった。最悪。
 で、ワニの背中で大根をおろしたけど、こういうの見ると、「ごっつええ感じ」の「パイマン」はすごかったんだなあ。

『31人のたけし』
 切り口はいいが。

『チューチュー』
 小島奈津子。

『ひろむちゃん』
 続いてくれ。

『10円4』
 なんだこりゃ。

『クローン』
 もっと大木が喋ってもよかった。

『父さん』
 どうでもいいけどさ、「チェンジ」ってネタはみんな意味わかってるのか。

『ゆずるさん』
 寄生虫館、なあ。

〔すてようと思った写真のコーナー〕
 なんでこの3人がエンディングをしきるのか不明。
 でもトークがなかったのでよし。

  〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 四国出身の某短髪アイドルと同じ大学の落研に所属しているという入Yさんから。
 あ、早稲田じゃないですよ。

<コージー富田のタモリのモノマネをまねる>

 これ、禁止というか、もともと使えないんじゃないですか。
 たしかに現在、タモリのモノマネをするなら、コージーのモノマネになってしまうだろう。
 だからこそ、我々は外すべきだ。
 使うなら、コージーも言わないような事。
 というか、タモリが言いそうにない事。
 「あれ? 美容院変えた?」
 「それじゃお友達を紹介するふりして時報聞こう」
 自分で言うのもなんだが、これもだめだな。

    〔〔お笑い質問箱〕〕
 ミキさんによると、関ちゃんは<エルトンGOタカーズ>の一員だそうです。
 名前は聞いたことあるなあ。

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

「萬有お笑い研究所」第8号
       2001年2月15日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
      2001/2/22 第9号
前号の読者は300人です。

 なんかさー、首相がゴルフ続行したのって、アメリカの陰謀じゃないの。だって本来なら世論はアメリカバッシングにいくべきなのに、怒りの矛先が分かれちゃってるじゃん。

     〔〔お笑い研究所〕〕
 自己紹介で使えるボケを募集します。

    〔〔お笑い番組批評〕〕
2/17(土)「OAB」
<ドランクドラゴン>429kb

<マギー審司>501kb
 そりゃよくできたネタだけど、客の反応が甘すぎるんじゃないか。マギーはもちろん、意図的にそうやってるんだけど、つぶやきの例を見るまでもなく、あのキャラは、売れてからがツラい。

<品川庄司>489kb
 「かっこわるいのがかっこつける」というギャップによる笑いを今だに用いるのはどうなんだ。

<オーバードライブ>357kb

<村田渚>337kb
 もとフォークダンスDE鳴子坂だな。
 337kbだけど、滑りまくってるのが、ブラウン管を通してよくわかった。

2/18(日)「犬」
『スタントマン』
 なんか、ドリフみたい。

〔今週のスペシャル〕
 「1対1双方向テレビ」と題して、コントキャラによる漫才大会。
 司会はビート武(大木)と中島。
 まずは「婦警物語」の2人。

『愛してる?』
 結局、いつセリフを噛むか、だけのコントだろ。

『チャーミーズエンジェル』
 面白いの中島だけ。

〔スペシャル〕
 雨彦&ママ。
 それまでに何度か発声した「エイドリアーン」をオチに使った。
 お笑い研究員であるわが読者も、俺と同じだと思うが、俺ももちろん「ああ、天丼や」と納得したんだけれど、視聴者役の遠山は、オチで「エイドリアン」をまた出す意味が、わからないと言った。あまっさえ、演者すらわかっていなかったようだ。
 そりゃあ、天丼を知らないから藝人としてダメだ、ってわけじゃないけども、ああいう基本的な落とし方も知らないっていうのは、プロとして問題じゃないのか。

『MVC』
 映画ひとくちメモでは「予告編が終わって本編が始まる前にスクリーンの幕が開き、大画面になると安心する」という共感ネタ。
 するわ。

『ゆずるさん』
 幡ヶ谷ってのは渋谷区の地名。

『うどん屋の女』
 人情喜劇ふう。これは良かったが長い。

〔スペシャル〕
 ひろむ&ももこ。

〔写真〕
 いらん。

  〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
<いつもより余計に○○しております>

     〔〔使えるネタ〕〕
<そんなにまでして続行したゴルフのスコアが知りたいわ。>

<織原容疑者、グラサンとツメエリ以外の写真ないんかい。>

 今回は、すでに使い古されたかもしれない時事ネタで。

    〔〔お笑い質問箱〕〕
 あったっけか。

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

「萬有お笑い研究所」第9号
       2001年2月22日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
      2001/3/1 第10号
前号の読者は305人です。

 「天才松っちゃんの一言名言集」という名のメルマガが創刊しましたね。
 なんだ、そういうのもありか、というわけで、俺もここでやることにします。
 あっちのは、過去の名言をナニしてるみたいですが、ここではできるだけ、今の松本発言を紹介することにしましょう。
 というか、こんなことしていいのか。

     〔〔松本人志の言葉〕〕
 グレイの大きい人に
 「北斗の拳に出てましたよねえ」といった。
 古いネタだな。

    〔〔お笑い研究所〕〕
 ほかにもありますが、大学に入ったりすると、全国の人と友達になります。
 全国の彼らから笑いをとるには、どうすればいいんだろう。
 簡単な例では、ローカルな話題で攻めるのが効果的だと思う。
 なんでこいつが知ってるの? でいいんです。
 むろんボケになってなきゃいけないんだけど、とりあえずこれを「ローカル共感ネタ」とでも名付けておきましょう。
 例えば、「100円ショップやないねんから」というツッコミ(これはツッコミの中にボケを内在しており、「ボケツッコミ」とでも言うか)は、全国に通じるネタになりますが、これを、「弐萬圓堂やないねんから」にすると、東北で通じる、ローカルツッコミになるわけです。
 で、ほんとに東北だけなのか。というか字が合ってるかどうかもよくわからん。

 まあこれは笑いだけではなく、異郷の人へのツカミとして使えると思うので、各地方の人、情報ください。

 地元の人も知らないような、ローカルネタを言えればもっといいよな。

    〔〔お笑い番組批評〕〕
2/24(土)「めちゃイケ」
 見ましたか、〔めちゃイケバトルロワイヤル〕
 メンバーがそれぞれ敵として、笑わせあいのバトルロワイヤル。
 これだけを見ると、原作を知ってる人はものすごく面白いものになるんじゃないか、と俺は期待した。しかし実際は最悪だった。
 林の中で2人がであう。するとどうなるか、矢部が現れて広い場所に連れて行き、そこで、はいスタート、で交互に笑わせあうのである。
 もう、間がグダグダ。
 俺たちが期待しているのは、「おそるおそるドアを開けると、ツタンカーメンの格好をしている浜口」とか、そういう勝負の仕方じゃないですか。ぜんぶが出オチ、の。
 それに、先攻後攻の基準が今ひとつハッキリしない。

 山本対有野。
  あきらかに有野がしかけたのに、先攻は山本。
 岡村対浜口。
  岡村が戦いを挑んだのに、先攻は浜口。
 大久保対光浦。
  大久保が戦いを挑んで、先攻は大久保。

 これが勝負に関係ないなら俺も目を瞑ろう。
 しかし、この勝負は、先攻の人間が笑わせた時点で、後攻に攻撃の機会を与えられないまま、勝負終了なのである。
 そんな適当なルール設定でいいのかよ。

 そのうえ、「面白い動き」をしたものが勝つという、21世紀のゴールデンタイムのお笑い番組の未来を悲観させるだけの結果だったし。あの番組、ほんとつぶそうぜ。
 元ネタの『バトル・ロワイヤル』(高見広春/太田出版)、映画は見てないけど、本はまあ面白かった。ブームになるちょっと前に読んで言うんだからまあ間違いない。

2/24(土)「OAB」
 何も書いてないときがありますが、書くのを忘れてるんじゃなくて、書く気にもならない、という意味です。
 マルかバツかで言うと、バツなんです。

 今週も福岡大会。
<ツインカム>421kb

<華丸・大吉>417kb
 博多弁というので随分トクしてると思うけど、ネタの完成度は一番高かった。

<ユリオカ超特Q>365kb
 いつもどおり。ちょっと早口すぎるか。

<イヌがニャーと泣いた日>389kb
 ある意味すごい。でもぜんぜん笑えない。
 同じような事してても、<G☆MEN’S>とかは面白かったと思うけど。

<号泣>385kb
 だからこういうネタはやめろよ。

 というか、本を読みながらテレビを見るのが駄目ですか。

2/25(日)「犬」
『正直村』
 道を教えたいのだが口では教えにくい道なので図を書いてもいいが初対面の人間にそこまでする必要ないだろう、ということを正直なので言ってしまう男のいる村。

『Three Men on a Hotplate』
 綴りは適当。オチがだめ。

『ハンサム侍』
 全部駄目。

『種子島宇宙センター』
 うしろにキリンの自販機がある時点で駄目。

『キャッチ』
 駄目。

『ひみつの振り付けクラブ』
 演者が悪いのか。

『結婚のススメ』
 中島→ブサイクというパタンは飽きた。

『3Men……』
 老人の演技ができないんだな。

『ピンチ』
 「ホリケンオリジナル」ってサブタイトルをつけるのは、作家の責任逃れか。
 前にも書いたか。

〔写真のコーナー〕
 言下に否定する谷は素敵。

     〔〔使えるネタ〕〕
「実は俺がロンドンブーツ1号やねん」

    〔〔お笑い質問箱〕〕
1 <バカルディ>って、なんかのバツゲームとして<さまぁーず>を名乗ることになったという話を聞いたんですけど。
 と書いたんですがわかりました。
 ウンナンの番組で海砂利と勝負をして負けて改名したそうです。「東京フレンドパーク」で言ってました。
 この番組では、さまぁーずとホンジャマカの対決が見られ、若い読者は知らないかもだけど、「ああ、大石恵三だ」と思った。

2 今田耕司の髪の色はいつ変わったんですか。俺が気づいたときには、まわりの出演者が何も言わないのでもっと前だと思うんですが。

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

「萬有お笑い研究所」第10号
       2001年3月1日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
      2001/3/8 第11号
前号の読者は306人です。

 新しくメルマガを創刊するために、古いファイルを見ていたら見つけたのでお笑い関連のネタとして。

<ユーモア、ジョークに対する各国の反応>
 フランス 話している途中で笑う。
 イギリス 聞いてすぐ笑う。
 ドイツ  考えた結果、翌日笑う。
 日本   分からないがとにかく笑う。
 アメリカ そのジョークは知っているので笑わない。

 だからどう、ってことはないけど、まあ、なんかのネタに。

    〔〔松本人志の言葉〕〕
『食材のみんな、オラにちょっとだけ元気をわけてくれ』
 うろ覚えだから、このセリフの発せられたTPOがわからんが。

(後記。キャシィ塚本のセリフですね)

    〔〔お笑い研究所〕〕
 ミキさんから。
 静岡のはんぺんは黒いそうです。
 これどうやって使うんだ。
「お前、黒いなあ、静岡のはんぺんみたいやなあ」か。

   〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 そういえば無告知で「芸人」→「藝人」と表記を改めてますが、松尾貴史がそう用いているのを見てああそうだと思い出したんです。
 というのも、「芸」はいま、「藝」の略字として用いられてるんですけども、もともと「芸」という字は存在するんですよ。
 「藝」の略字として作られたのではなく、もともとあった「芸」の字を使ってるんです。
 「芸」って確か「ウン」て読むんですよ。「ゲイ」とは読めない。
 間違った漢字の使い方をしちゃいかんなあ、と思ったので俺は表記をあらためました。

    〔〔お笑い番組批評〕〕
3/3(土)「めちゃイケ」
 さいごの数分だけ見た。
 またプロレスだったのでいいか。

3/3(土)「OAB」
 ネタはなく、チャンピオン大会の予告編。
 とりあえず、来週からを楽しみにしよう。

3/4(日)「犬」
『正直村』
 続きそうでこわい。

『パタヤビーチ』
 面白いことと、それを続けていいこととは、違うと思うんだ。

『ひろむちゃん』
 まったく野中じゃないところがいい。

〔10円5予告編〕
 映画の予告編ふうに。

『ユキオとひろし』
 ううむ。

『真実の行方』
 内村のモノローグから始まるので、すぐに「はっぱ隊」だとわかる。
 というか、一番最初の「L」のとこ、南原左右逆に手をあげてただろ。

『10円5』
 予告編までするんだから、すごく長いのになるのかと思ったが別にそうでもなく、普通。
 太宰のファンだったら面白かったのかな。
 おれ、太宰より安吾派だからな。

『アナウンサー学校』
 笑いは皆無。

3/4(日)「伝説音輔うれる堂」(NTV)
 東野幸治ひとりが司会の、それほど売れてない音楽家をゲストに呼んでトークしたり、新曲のプロモーションをしたりする番組。
 「うたばん」より面白い。
 一往のニギヤカシとして、若女タレントが後ろにふたり座ってるんだけど、最初だけで途中は喋りもなし。野村恵里とだれか。
 オープニングで東野と彼女らのトーク。
「いつか僕が休んでもええような状況にしていかなあかんで」
 という東野の発言は、まさに、今の状況を予言しているかのようで、なんか、なんだ。

     〔〔使えるネタ〕〕
「虎舞竜を外人力士だと思っていた」

  〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
「虎舞竜を外人力士だと思っていた」

    〔〔お笑い質問箱〕〕
 東野さんに何があったの?

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

「萬有お笑い研究所」第11号
       2001年3月8日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
      2001/3/15 第12号
前号の読者は309人です。

    〔〔松本人志の言葉〕〕
「臭っ。チンパンジーのつむじの臭いするわ」
 「ごっつ」の〔やってもうたー〕かなんかで、やってもうた人に対しての松本の言葉。

    〔〔お笑い研究所〕〕
 なんもネタがないなあ。こんなことでいいのだろうか。

   〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 ロッコツマニアってどうなったの?

    〔〔お笑い番組批評〕〕
3/10(土)「めちゃイケ」
〔ここが変だよなんたら〕
 芸能人のマネジャーが。

〔浜口おさる〕
 大久保も加わる。

〔加藤教師〕
 旬の飯島愛が。って読んでないけど。

〔クイズマジオネア〕
 某番組のパロディというか、ただクイズのかわりに、加藤のプライベートを暴露する、というだけのクソ企画なんですけど、ここで名前だけ出てきた女優のカオリちゃん、ってだれなんだろう。
 俺は、そういうの興味ないので、誰だっていいんだけど、とりあえずカオリと名がつく女性タレントをいくつかあげておこう。
冴木かおり大西かおり嶋村かおり屋敷かおり辻香緒里有村かおり大原かおりあいざわかおり藤井香織中山香里持田かおり植松香清水香里駒崎香織能登香織島田加織水島かおり河本香織坂上香織飯田圭織松山香織山口香緒里高橋かおり古屋かおり野本かおり小栗香織杉田香織松井香麻田かおり藤田香織麻生かおり古柴香織
 俺も知らない名前ばっかりだな。
 そのうえ最近データを更新してないので、持田かおりとか平仮名になってるな。

(後記。小沢凛でした。本名がかおりだったんだな)

3/10(土)「OAB」
 チャンピオン大会の準決勝。ということで10組がネタを披露。ただ残念ながら10分遅れで放送が始まったようで、録画していた俺は最後がちょっと切れたので勘弁。

<ドランクドラゴン>
 不動産屋と客。
 どこまで不動産ネタでいけるかと思ったら途中から脱線。

<テツandトモ>
 スベったときのテツの表情がいいな。

<号泣>
 ツッコミの必要のないネタ。一人でできる。

<$10>
 オープニングから、どうボケ・ツッコミのかたちにするんだ、と思っていたが、あー、そうくるか、という感じで意表をつかれた。
 後半は普通。

<陣内智則>
 ロボットを操縦する陣内。
 本部との音声会話にボケ・ツッコミが発生。
 だから、これを一人コントって呼んでいいのか。

<アメリカザリガニ>
 メモなし。

<坂道コロコロ>
 メモなし。

<ホーム・チーム>
 メモなし。

<品川庄司>
 まだやるか、あのツカミ。

 あれ、9組だ。あと一組はわかんない。

3/11(日)「犬」
『正直村』
 あ、中島の髪が短くなってる。
 俺が短髪ずきだからか、良くなってた。

〔葉っぱが翔んだ日〕
 はっぱ隊のロケ。というだけ。

『再会』
 男と女の間にボクシングのレフェリー。

『小さな後悔』
 顔出し看板から抜けなくなった男(原田)。
 南原はちゃんとやってたんだが、遠山は、カメラと男の間を平気で通っていった。
 いくら、男を小馬鹿にする設定とはいえ、常識人ならカメラの後ろを通るんじゃないの。

『MVC』
 若い子は知らないかもしれんが、花柄畑でインプット、がQP。
 ちなみに「パンツの穴」は菊池桃子主演。
 テレビで一回見ただけなのでおぼろげだが、クライマックスではUFOが登場して、そこから聞こえてくる声は武田鉄矢だった。
 
『ファーストヤマサキ』
 微妙だなあ、こういうの好きなんだけど。

『マジック』
 オチが弱い。

『やる今』
 もう飽きた。

『銭湯』
 銭湯がパチンコ屋だったら、みたいな。

『愛の大木劇場』
 VTRを見ている出演者が笑いすぎ。

 そういえば、来週の「HEY!×3」(CX)にはロンブーが出るぞ。
 まあ、ここでも触れると思うが、お見逃しなく。

  〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
「totoって便器だと思ってた」

    〔〔お笑い質問箱〕〕
 ロッコツマニアってどうなったの? 

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

「萬有お笑い研究所」第12号
       2001年3月15日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
      2001/3/22 第13号
前号の読者は310人です。

 今まで隠してましたが、俺が今年から発行したメルマガを紹介します。というか部数が減ってるもんで。
 「笑う聖書」といいます。
 http://homepage2.nifty.com/butuUkai/nmm.htm
 仏友会のHPからはリンク張ってないんで、上記アドレスをナニしてください。

(後記。今も減り続けております。リンクはこっちです)

    〔〔お笑い研究所〕〕
 あいつ、あんなにつまんねーのに、なんでテレビ出てんだよ、という人を募集します。
 俺が弁護します。

   〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 ヒロミって、いっつもアメリカで遊んでるようなイメージあるわ。

    〔〔お笑い番組批評〕〕
 「ぐるナイ」「ウリナリ」べつにいうことなし。
 「めちゃイケ」「犬」なかった。

3/17(土)「OAB」
 残念ながらデッキの都合でビデオテープが録画開始13分でストップしていた。
<ツインカム>
 なんでパラパラの振りが途中で違ったの?

<ダイノジ>
 ひとつのネタが冗長。

3/19(月)「HEY!×3」
 <ロンドンブーツ1号2号>が出たけども、まあ、特筆すべき事柄はなかったな。

    〔〔お笑い質問箱〕〕
 異性に対する殺し文句を募集します。
「俺と一緒に四十九手目をつくろう」
 まあ、ただの大喜利と言えばそうです。

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

「萬有お笑い研究所」第13号
       2001年3月22日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
      2001/3/29 第14号
前号の読者は305人です。

 あれだな、「TV’S HIGH」(CX)終わっちゃいましたね。
 ここ半年のフィクションお笑い番組(何て表現すりゃいいんだろう)としてはいちばん面白かったのになあ。再放送またはDVD化希望。木村だから大丈夫か。
 「夜の××自慢」(TBS)も、千原兄弟がフリートークをできる番組としては貴重だったのになあ。YOUも面白かったし。

     〔〔お笑い研究所〕〕
 「ある意味な」って使いやすいよな。
 どういう状況でも使える。「ある種な」も。
「お前、ナポリタン好きやったよな」
「ある意味な」
 とかでもいいけどほんとオールマイティなボケだと思う。
 これの消費期限はそうとう先なんだと思うけど、俺は使わないようにしたいと思った。

   〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 爆笑問題の田中が悪いのは、太田のボケに対してのツッコミの悪さからなんだ。
 彼は、太田のボケの内容に対してツッコむのではなく、太田がボケたことを叱っているだけなんだ。

    〔〔お笑い番組批評〕〕
3/25「犬」
『婦警物語』
 ライバルとして南原と大木が登場。
 この2人のほうが面白かった。

『?(タイトル見のがし)』
 男(南原)が漂流した島では、ビート武のような男が、居並ぶ男たちにボケさせていた。

『スタントマン』
 完全に『小須田部長』じゃないですか。

『漂流』
 こんど男が上陸した地には、アホキャラの内村がいた。あのキャラ、いいか?

『おしりにシャワー』
 どんなに怒っていても、シャワートイレがあればすぐにニッコリだ、というようなミニコントをやりながら、シャワートイレを売りまわる3人(南原、名倉、中島)。
 オチに出てくる人間(社会常識の具現者役)って、遠山しかいないのか。

『ユキオとひろし』
 さいきんじっくり見ない。

『デパガ』
 オチ最悪。

『?(見逃し)』
 内村扮するマッドサイエンティストもの。
 例によって、カレーを食う原田を、じつはものすごい発見なのだと言いはる。
「さすがトーチュウさん」
 聞き飽きた。

『キャッチ』
 見飽きた。

『新宿戦士ホストマン』
 子供を叱る母を、ホストマン(原田)が、そのお色気で悩殺する。
 胸のカラータイマーがすぐに外れるのは、わざとなのか。ミスなのか。前にも書いたと思うけど、そうゆう中途半端なハプニングの演出(による笑い)、俺は大嫌いなんだ。
 コント自体は『センターマン』なみに気にいった。

3/25「ガキ」
〔板尾ネタ〕
 例によって、板尾創路が外人の嫁とともに傍若無人な振る舞いを。

     〔〔使えるネタ〕〕
「俺、じつは藤子不二雄原作やねん」
「え?」
「それも、Aやねん」
「Aかー」

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。

「萬有お笑い研究所」第14号
       2001年3月29日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
      2001/4/5 第15号
前号の読者は304人です。

   〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 「いろもん」(ntv)に、さまぁ〜ずが出たとき、三村マサカズはツッコミなのに、いまそのツッコミが「ボケ」にされてる、と今田か東野かどっちが言ったか忘れたけど、いい分析だと思ったわ。

    〔〔お笑い番組批評〕〕
3/29(木)「いいとも」
 なんかのコーナーで、江頭2:50登場。
 いつもとは違ってメガネかけてスーツ着てキャラ一新。これだけで面白かった。
 「鈿」(簪/かんざし)をなんと読むか、という話題の時に江頭「コンタ」と回答。
 それにたいして出演者、ノーリアクション。
 「それお前の相方の名前だろ」とか言ってやれよ。コンタキンテ。

4/1(土)「OAB」
 決勝。
<アンジャッシュ>
 ネクタイと女性下着を渡し間違えた男と、渡された男。そのままそのズレをひきずって最後までいって欲しかったが、非常に平凡なオチで残念。

<田上よしえ>
 ネタの全部が期限切れてるだろ。
 それと、声を張りすぎ。もっとメリハリをつけよう。

<ますだおかだ>
 バツ。

<ホーム・チーム>
 ボケとツッコミを、逆にしたほうがいいんじゃないか。

<ルート33>
 途中ですいませんが、ルート33が優勝。
 二連覇。

<ハリガネロック>
 もうグダグダ。稽古量が多いってので有名じゃなかったっけ。

<号泣>
 これから59と表記します。

<ドランクドラゴン>
 たぶん「真剣10代しゃべり場」(NHK/見てるとつらいので見たことないけど)の低レベルなパロディ。

<アンタッチャブル>
「なんだよこのオノレオノレ漫才は」がQP。

<ダイノジ>
 メモなし。

<品川庄司>
 だからそのツカミは。

 俺の中ではホーム・チームが1位。

     〔〔使えるネタ〕〕
 帰宅する男。ドアを開ける。
(BGM/なんかおどろおどろしい音楽)
 何かに気づく男。
 おもむろにその物体にかけより、しゃがみこみ、それに手を触れる。
(同時にBGM終了)
「わー、CDかけっぱなしやった」

 なんか、ものすごくどこにでもありそうなネタなんですけども、思いついたんで書いてみました。

  〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 田上よしえのネタ。というか使用する単語。

    〔〔お笑い質問箱〕〕
 質問してくれよ。

       募集事項
>有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
>お笑い質問箱>俺が質問してどうする。
>つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
>今田耕司の髪の色。>だれか教えて。

「萬有お笑い研究所」第15号
       2001年4月5日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所
    2001/4/12 第16号
前号の読者は306人です。

 どーもどーも一週間ぶりのごぶさた、この号から読み始めた人にははじめまして。
 いまこれを書いてるのは11日。やっつけ仕事のように思われるかもですけど、そんなことはないんですよ。(ないなら書くなよ)

      〔〔松本人志の言葉〕〕
 今週は分量が多い気がするので休み。

      〔〔お笑い研究所〕〕
 4/6(金)の「いいとも」(CX)で、番宣ゲストとして登場したユースケ・サンタマリアに、関根勤が「ルーとかぶってる」と言った。もちろん本人は否定。まわりの人もべつに無反応。
 俺もつねづね、ユースケはルーとかぶってるんじゃないか、と思っていたので、さすが関根さんだと感心したのだった。
 似てる、というのじゃないけれど、なんというか「根拠の無い自信過剰キャラ」とでも言いますかあのテンション、TV界での位置が似てる。アクのないルー大柴というか。
 けっきょく、あのくらいのゆるさのほうが、テレビ界では生き残れるわけだ。

   〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 書き忘れたけど、「いろもん」で、三村が「大竹がバカルディなんです」と言ったのはちょっと感動的だったわね。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
4/7(土)「めちゃイケ」(CX)
 2時間半くらいのスペシャル。
 台湾に、あきらかにめちゃイケをパクったとしか思えない番組があり、みんなで現地に行ってあーだこーだ、という話。
 このコーナーがパクられているという証拠映像が流れるたびに、順番に苦しむメンバー。
 光浦が腹を押さえて「破水」って言ったのにはメンバーノーリアクション。
 ちなみに、大久保がずば抜けて面白かった。

4/7(土)「OAB」(NHK)
<Do−Yo>
 ほんと、こういうのどうよ。

<はなわ>497kb
 どうでもいい低レベルの漫談をメロディにのせている、というだけ。

<ニブンノゴ!>オーバー500
 三人組。

<いつもここから>429kb
 とにかくこのコンビ、滑舌が悪すぎる。

<おぎやはぎ>369kb
 いつもどおり。ゆったりしたコント。

4/8(日)「犬」(CX)
 2時間スペシャル。
『娘よ』
 今回、娘が連れてきたのは梅宮辰夫。
 梅宮はぜんぜん笑わなかったので偉い。

『2001年宇宙の旅』
 テレビ画面でカウントダウンが始まって、おっさんが飛んでいく。
 南原とくいの、うらぶれた中年男子。

『フォッシー』
 ダンスの先生(松本人志)やん。

『2001年』
 カツ丼のカツが飛んでいく。
 「腹が減ってしおれそうだよ」はグッド。

『パタヤビーチ 第1部最終回』
 いつもどおり。

『2001年』
 カツ丼が戻ってくる。

『ひろむちゃん』
 いつもどおりで面白い。

『梅屋敷殺人事件』
 ロケ、というかふつうドラマ風。
 スタッフの笑い声が入らないからよい。

『無人島』
 はっぱ隊。

『あなたがトイレに入ってる間に』
 なんかレギュラー以外の女子が登場。

『ハンサム侍』
 おそろしく棒読みの小室哲哉が超ハンサム侍として登場。
 こういうの見ると、「アホアホマン」に、坂本龍一が出たのを思い出すよな。そして、やっぱ坂本のほうがすごかったな、と思うよ。
 とちゅう、南原が「朝丸だ」ってやってたのは、昔「ウイークエンダー」という番組で、桂朝丸(現ざこば)が、あーゆーのをやっていたもののパロディ。世代を限定するネタ。

『旅路』
 自分の指定席に鉄郎(ユーターン土田)とメーテル(内村)が。

『歌うおおたに工務店』
 大谷みつほが登場。
 でも後ろの看板は「チムラ興業〜」か何かだったぞ。

『梅屋敷』

『プロポーズ』
 わすれた。

『ガイラ』
 内山理名が登場。ガイラといっても怪獣のガイラじゃなくて、内山の想像キャラだって。
 それじゃなんかまったく違う名前つけろよ。

『梅屋敷』

 まあでもゲスト役者が出ると、レギュラーたちの演技力の無さが出ちゃって困るな。

4/9(月)「はねるのトびら」(CX)
 北陽、キングコング、ドランクドラゴン、インパルス、ロバートの五組による番組。
 今回はほぼ予告編に近く、笑う場面は一切なし。
 各出演者のもとにビデオカメラが届けられ、その映像を編集したものを我々が見せられたわけなんだが、彼ら、カメラにボケない。
 俺は藝人じゃないが、そういう場面でこのビデオの映像は使われるんだろうなと思ったら、ちんぽ出すと思う。あとビールかけとかやってカメラ壊すと思う。
 やっぱ、レギュラーがかかってるってのがそういう冒険をさせないのかな。
 とりあえず、次回を見て判断しよう。

      〔〔使えるネタ〕〕
4/11(水)「ジパングあさ6」(NTV)
 全国ネットなのかどうかよく知らないけど、朝6時から7時のどうしようもない番組。
 救いは魚住アナだけ。
 今日は番宣ゲストとして中居正広と笑福亭鶴瓶が出てきたんだけど、名前紹介のときのテロップ、「中居正広」「鶴瓶」だった。
 屋号(笑福亭)は無視かい。

   〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
『「つるべえ」じゃなくて「つるべ」やぞ』

     〔〔お笑い感想文〕〕
 新コーナーです。読者による、俺のためのお笑い番組批評です。
 まずはオルリバさんから。というか募集もしてないのに送ってくるのが面白いよな。

 要約するのがめんどいので引用しましょう。
<ガキの使いのハイテンションのやつの話。>
 たしか、ベストテン形式で芸人たちがハイテンションぶりを披露するというものだったとおもう。随分まえの放送だ。雨上り宮迫やココリコ遠藤のは記憶に残ってる。

<ハイテンションやる前のトークで、松本チームのおさるが「先月、おやじがリストラされました、がんばりまっせ」みたいなことを言って笑いを誘った後、浜田チームの出川が「そんなことだったらね、ぼくも昨日彼女と別れました」って言おうとしたが、最後のあたりを言い損なった。
 そん時の浜田の「惜しい、もうチョットで言えてたのにー」って言ったのが、面白かった。別にうまく言えたところで別に面白くも何ともないって言われてるの、出川わかってるのかな?>

 ここで評価すべきは浜田のこの反応。
 すべてのボケに対して、的確な返しを入れられる、やっぱ、この人はツッコミに異常な才能を持つということがわかると思う。
 おれにはこの返し、出ないもん。

<それとその出川のハイテンション演技中(まわってる扇風機に手をあてたり、胸にあてたり)それを見ている上島竜兵の表情をカメラでひろったのはわざとかなあ?ねらったんならファインプレーだよね。
 あの表情よかった。口は一応笑ってるんだけど、目が「あーあ・・」って完全にバカにしてた、というより哀れんでいた。
 上島と出川、バラエティーで一緒の扱いにされがちだが、「実力」が違うよね。(言いたいことわかる?)>

 上島と出川、天然なのは出川。

<ついでに、寺門がちょくちょくネタフリ(っていうんかなあ?)やって、肥後と上島に密かに無視されるのを多々みかける。確かに、そん時は無視されてもしょうがないコトを言ったり、タイミングまちがったりしてるんだけどね。>

 みんなもこのぐらい見ようね。
 というか、ダチョウが3人である理由も、いまひとつわからないもんな。

     〔〔お笑い質問箱〕〕
 もうお笑いのことじゃなくていいや。

        募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。
<今田耕司の髪の色。>色気づいただけか。

「萬有お笑い研究所」第16号
        2001年4月12日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所017
            2001/4/19
 前号の読者は306人です。

 ドームから帰ってきてちょいとインタネをして、えーっとなんか忘れてないか、とふと気づいたらこのメルマガのこと忘れてた。
 いま23時29分。間に合ったからオッケ。

     〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 あー! そうか、御茶ノ水の隣の駅だから水道橋博士か。今更ですまん。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
4/13(金)
 新番組。金曜深夜。どうも隔週ぽい。
「コント1000本ノック」(CX)
 <2丁拳銃>
 <ライセンス>
 <キングコング>
 <ニブンノゴ>
 が出演。仕切りは名前も知らない、CXの女子アナ。でも短髪だったので良し。
 かれらがコントを1000本やるらしい。
 毎週、各々10本ずつするのかな。その中から今週は4本ずつくらいをオンエア。
 ただコントをするだけじゃない。
 それを見ている男たち。
 木村祐一、<130R>(板尾/蔵野)、千原靖史(アニ)の4人。
 コント披露後に彼らからの「ダメ出し」があるのである。
 コント自体は評価の対象にならないレベルなんだけど、このダメ出しは、非常に勉強になるので、みんなも見て勉強しよう。

4/14(土)
「めちゃイケ!」(CX)
〔加藤ママ〕
 加藤ママが子供を学校まで運ぶ。

〔オカッチ&ミヤッチ〕
 蛍原が面白かった。
 あと矢部の
「言い方に命かけんのやめなさい」
 はいいツッコミだと思った。

〔浜口おさる〕
 熱湯。さすがの俺も、えぐいと思う。

〔PM8〕
 本の宣伝。

〔マジオネア〕
 山本圭一の大した事のない暴露。

4/14(土)
「内村プロデュース」(ANB)
 大竹一樹は伊達メガネ。

4/14(土)
「OAB」(NHK)
<キングコング>509kb
 「はねるのトびら」「1000本ノック」とここで紹介する機会の増えたキングコング。
 テンポは良い。
 しかしボケは「言い方」だけやん。

<エレキコミック>445kb
 ツッコミが説明的、というか平凡。

<江戸むらさき>385kb
 オチを見逃したが巻戻しもしなかった。

<ストロング・マイマイズ>313kb
 ドロップキック、当たってへんし。

<怪人社>313kb
〔波打ち際でおっかけっこ→水のかけあい〕
 これも禁止だな。
 この番組でも何回か見たし。

4/15(日)
「犬」(CX)
『正直村』
 また大木。

『別れる理由』
 全然相槌を打たないが、会話は全部聴いていた男。

『アナウンサー学校』
 露木というおっさんが登場。
 けっきょく、露木のオドケブリだけ。

『マサシゲ』
 主観アングル。というのが珍しかった。

『レコーディング』
 はっぱ隊。

『鍵』
 長い。

『別れる理由2』
 似たようなもんだ。

『MVC』
 「雨に唄えば」かなんか。

〔谷啓〕
 谷啓によるつなぎ。

『別れる理由3』
 忘れた。

『10円VI』
 パタンは変わらず。

4/16(月)
「はねるのトびら」(CX)
 コント集。前回のはなんだったんだ。
『取り調べ』
 「やったか」「やってない」のやりとりは、ブサイク女性とやったかやってないかだった。

『忘れもの』
 陸上のスタート寸前に、自宅のリビングのデッキに、AVを入れっぱなしだったことを思いだしロケットスタート。

『憧れの女性』
 憧れの女性に脇毛。

『こだわりカレーの店』
 こだわりカレーの店の、「店長のおすすめメニュー」を注文したらナポリタンだった。

〔グレーもんどう〕
 世の中の、微妙なところ、グレーゾーンをメンバーで語る。

『激安の殿堂ポセイドン』
 シリーズコントっぽい感じだったんだけど、キャラ説明一切ないまま、話は進んでいく。
 だれがどういう役職でどういう役割なのかってのはすぐにしなきゃ。

『伊東家の食卓御中』
 伊東家の食卓へ向けVTRをつくる家族。

 以上、ちょっと細かめに書いてみましたが、つまり、ダメ、という事を書きたかったわけですね。オチに意外性が皆無。ヒドイ。

    〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
「技のコンビニ」
「痛いよ姉さん」(カツオ)

     〔〔お笑い質問箱〕〕
 辛子さんからいただきました。
<「笑っていいとも年忘れ特大号」で田中邦衛のモノマネをする慎吾くんのひざに座っていた、あの人物は結局、誰だったの!??>
 俺は誰でもいいんじゃないかと思いますが、知っている人、教えてください。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。

「萬有お笑い研究所」第17号
        2001年4月19日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所018
            2001/4/26
 前号の読者は308人です。

 メンソールのタバコを初めて吸った。
 ある程度予想していたが、それをはるかに上回るメンソール感だった。歯を磨いたあとみたいな感じ。
 むかし松本人志が「HEY!×3」(CX)で、布袋寅泰か誰かに「メンソールのタバコって、お菓子みたいなもんじゃないですか」と言ってたけど、ほんとそうだと思った。

      〔〔お笑い番組批評〕〕
4/20(金)「ぐるナイ」(NTV)
 すっかり忘れてた。
 雨上がりが出てたのに。
 最後の10分くらいだけを見た。
 あいかわらず蛍原は面白い。
 すでに「すかし藝」を極めたんじゃないか。

 4/20(金)「ウリナリ!」(NTV)
〔解散総選挙〕
 レギュラーメンバーとほか十数組の藝人が、国民投票により新レギュラーになれるかどうか、という話。
 そりゃ十数組も出りゃ票が割れて、現在のレギュラーは安泰だろう。
 ちなみにそのメンバー(登場順)。
<TAKE2>けっこう人気あんのな。
<さまぁ〜ず>この企画に笑いを呼ぶためだろう。
<TIM>いつみても元気。
<デンジャラス>ぜんぜん危なくない。
<リットン調査団>レギュラーになってほしいなあ。
<X−GUN>デブのおかんネタはもういい。
<底ぬけAIR−LINE>今ひとつ抜けきれない。
<アルカリ三世>坂本ちゃん、ていうだけ。
<ずん>まったく印象にない。
<ホーム・チーム>頑張ってほしい。
<ドロンズ>頑張ってほしい。
<バナナマン>頑張らないでいてほしい。
<アクシャン>顔も覚えてない。
<どーよ>改名したのか。
<手裏剣トリオ>猿岩石。
<おさる&おかん>おさると実母。
 このメンバーじゃ元レギュラーが勝つだろう。

 で、元レギュラーのネタ披露。
<ウッチャンナンチャン>284kb
『日比谷線VS銀座線』旧ネタ
『大江戸線VS南北線』新ネタ
 2人がセリフを合わせる所が面白いだけだろ。
 東京に住んでないとオチわかんねえし。
 というか住んでてもわかんねえよ。

<K2>304kb
 老人(堀部)と学生(勝俣)。
 やっぱねー、もうひとつ、つきぬけ感が、薄いんだなあ。

 ちなみにkbは俺がかってにつけた。
 どちらもオンエア無理。

4/20(金)「N・H・K」(CX)
 録画予約してたんだけど、野球中継が延びてて。

4/21(土)「OAB」(NHK)
 録画予約してたんだけど、テープ入れるの忘れて。

4/22(月)「犬」(CX)
〔TOKYOゴメンナサイ倶楽部〕(以下TGC)
 レギュラーメンバーがターイのない懺悔。
 まずは内村が。
 寿司を出前中にひとつ食べてしまった、というしょうもない懺悔。

『わかりやすD』
 とにかく、わかりやすさを求めるディレクター。

〔TGC〕
 堀内。
 というか、なんで中也の詩の引用なの?

『旅路2』
 また、男(南原)の指定席にメーテル(内村)。
 米原について、降りる時、メーテルはなぜ、遠いほうの出口へ向かったんだろう。なんでま後ろの、2メートルくらいの距離の出口を選ばなかったんだろう。
 そして米原で、女性(中島)が乗ってくる。
 女性はさっきまでメーテルがいた席につく。
 そこは南原の席じゃなかったのかよ。
 なんでこう、リアリティを無視したコントづくりをするんだろう。
 発想が飛ぶのはいいよ。
 でもさ、そーゆーコマカイトコで違和感が生じるともう全部だめんなるじゃん。
 この番組、そうゆうの多いわ。

〔OVA〕
 新レギュラーのベッキー(レベッカ=レイボーン)が、タマリで原田に英語で話しかけ、原田の珍回答を笑うもの。
 「からくりTV」だな。

『イタリア爆弾』
 どうしようもなくベタなオチ。

〔TGC〕
 それ前に聞いた事あるわ。たぶん。

〔OVA〕
 ベッキー連続してるやん。
 メリハリつけようよ。

『ハンサム侍』
 ニセハンサム侍として土田が。

〔OVA〕
 大内のこの存在感の薄さは、もっと大事にしたほうがいい。

『ハンバーグ』
 もっとテンポ良く、注文をどんどんしてくべきじゃないですか。
 というかベッキーは遠山の位置なのか。
 ということはひろむちゃんに出てくるのか。

〔OVA〕
 原田だからまあ、成り立つんだけどな。

『みち子と安田物語』
 ペニーレーンだから散髪屋かと思ったら、エステサロンだった。
 というか流れでは中島のすっぴんを見せるコントだと思ったのに。

『結婚道場』
 堀内のキャラが今ひとつ。

〔TGC〕
 だれだっけ。

      〔〔使えるネタ〕〕
 なんか、自作漫才のネタを発表、みたいなメルマガが出ましたよね。あれを批評対象にしていいですか。
 素人作品をとりあげたほうが我々としてはお笑いの勉強になると思うんですけど。
 ふつうのコントを文字に表すのはめんどうだけど、あれは初めから文字になってるわけだし楽だし。

 というかそんなことやってもいいんですか。

 まあ発行された時点で公開された著作物とみなされるわけで、それを引用するのは自由なんで、やってみましょうか。
 もし、そのメルマガ発行者ご本人がこれを読んでたら、オッケーかどうか返事下さい。なきゃオッケーだと判断します。

     〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
「一度でいいから見てみたい 女房がヘソクリ隠すとこ」
 似てるのはわかったから別の言葉を吐いてくれ。

         募集事項
 <有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
 <お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
 <つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
 <お笑い感想文>できれば400字程度で。
 <ローカルネタ>県マニアである俺の趣味。

 「萬有お笑い研究所」第18号
         2001年4月26日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所019
            2001/5/3
 前号の読者は317人です。

 あれですか、みなさんは連休中なんですか。
 俺は違います。
 そのうえメルマガのことを思い出したのが今、2日の20時52分。
 えー、今週は1行字数にこだわりません。
 いや。字数は決まってるんですけど、なんといいますか、まいいや。
 といいながら21時8分に脱稿。
 いや、手抜いてるんじゃなくてね。ほんと来週は頑張ります。

      〔〔お笑い番組批評〕〕
4/27(金)「ぐるナイ」
〔ゴチ2〕
 今年ぐらいから、「ゴチ屋」というのが、導入された。
 勝負に負けて支払うとき、所持金が足りなかったら、なにか持ってるものを質草にして金を貸してもらうというシステムだ。
 これの必要性よ。
 今まではどうしていたかというと、銀行に金をおろしに行ったり、マネジャーが立て替えたりしてたんですね。それでいいじゃん。
 こんかいは出川が負けたんだが、質草が無く、結局信用貸しということになった。ゴチ屋必要ないじゃん。

 4/27(金)「ウリナリ」
〔総選挙〕
 予備選挙ではレギュラー含め8組が残った。
 4/29に本選挙がおこなわれたらしい。
 これで思い出したのが「ごっつ」でおこなわれた「ザ・選挙」(96年4月)。
 立候補は「浜田まさとし」(浜田)のみの、まったく何のためでもない選挙だった。
 あれは面白かった。

〔ネタ〕
<キャイーン>483kb
 キャイーンは偉い。ちゃんとネタがある。
 たいへんしっかりしてて、よくくってあると思った。
 「姉さん痛いよ」は禁止なんだけど。

<よいこ>354kb
 執着を「しっちゃく」って読んでたな有野。

4/28(土)「めちゃイケ」
〔オファーしちゃいました!4〕
 今回矢部が挑戦するのは探偵。
 例によって岡村が適宜邪魔をしながら。
 とちゅう、「ウイークエンダー」のネタをする岡村。なんだ、はやってんのか。
 しかし「ざこばだ」と言ってしまう。当時ざこばは朝丸だ。

 でまあ、大雑把に内容に関してですが、そゃあ面白いですよ。
 ただ、矢部だから面白いわけじゃない。探偵という職業の面白さであり、だれがやっても面白かっただろう。
 ここでまた俺は「ごっつ」を思い出してしまうわけだ。
 ダウンタウンは羊の毛を刈ったり、アンコウをさばいたり、王将で10万円分食べようとしたり、ダウンタウン以外では間違いなくつまらない企画をあえてやって、自分たちなら面白くできる、という自信のもとに、そして実際面白かったのだ。
 きょうは時間がないから文章がめちゃめちゃですね。

4/29(日)「犬」
『スカウト』
 メモ無し。どんなだっけ。
 あ、はっぱ隊だ。

『ひろむちゃん』
 ほら、やっぱ遠山の位置にベッキーがきた。

『甲州街道2001』
 こういうの全く許しません俺は。
 ハトヤのCMネタも全国で通じるネタじゃないから許さない。

『日本語教室』
 うまいコント風。うまくないけど。

『MVC』
 映画は殆ど見ない俺だが、これは好きだ。

『日曜犬の劇場 にんじゃーまん』
 どうでもいいようなコント。シリアスにしたいんならシリアスムードでいけばいいのに、中島とかが中途半端にオドケ演技。
 シリアスドラマでもお笑いコントにすることは可能なんだが、中島のお笑い認識では、お笑いは面白い仕草などからしか生まれないことになってるんだろうよ。最悪。

〔笑う犬のコントができるまでを見てみようのコーナー〕
 メンバーがスタッフに扮してコント。
『構成会議』
 なにも言いたくはない。最悪。「犬」を見るのをやめようと思った。

〔TGC〕
 大谷みつほあたりが。

      〔〔使えるネタ〕〕
    〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
      〔〔お笑い感想文〕〕
      〔〔お笑い質問箱〕〕

 上記、なんにもないわ。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。
<ローカルネタ>県マニアである俺の趣味。

「萬有お笑い研究所」第19号
        2001年5月3日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所020
           2001/5/10
前号の読者は316人です。

  メルマガ「爆笑オンエアーバトル」も登録してみたわ。これが面白かったら、OABはこの人に任せようとおもう。
 読んでみたが、ちがうな。いいわるいじゃなくて、ちがう。

     〔〔お笑い研究所〕〕
 俺はね、やっぱ、全員がわかるネタよりも、ごく一部でいいからわかるネタっていうのが好きだ。
 その、世代を限定するネタというわけではなくて、知る人ぞ知る、っていうのでもなく、みんなが知っててもおかしくないはずなのに一部の人しか気づいていない、そんな部分。
 そんな部分に目をつけてネタにしたい。
 ただ、あまりにも誰も気づかない、というネタでは意味がないわけで、むつかしい。
 「コッチダヨウ平」とか俺ものすごい好きなキャラなんですけど。

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 誰について書いてほしいですか。

      〔〔お笑い番組批評〕〕
5/4(金)「ぐるナイ」
〔しあわせ矢部家計画〕
 矢部の兄が面白かった。

5/4(金)「ウリナリ」
〔総選挙〕
 アルカリ三世が残っていいのかみんな。
 あと、ケイコ先生、「電波」の時は短髪でいいなあと思ってたけど、しっかりしたTVカメラで映ったのを見るとそうでもないな。

 「当確ってなんや」の浜口にポイント。

5/4(金)「たけしの誰でもピカソ」
 なんか前半、りあるきっずが出てたみたいだけど、それは見てない。
 で、後半の、〔勝ちぬきアートバトル〕に、パペットマペットが出てたみたい。
 これも見てないんだけど。
 アーティストなのか。
 じゃあ笑えなくてもよかったんだ。

5/4(金)「日本放送教室」(CX)
 やるせなす、パラシュート部隊、大隈いちろうのロケ番組。
 今回は有名マネジャーに学ぶ、というので片岡鶴太郎の弟でもあるその人に学ぶ。
 そのひとが一番おもしろかった。

5/5(土)「OAB」
 やっぱ俺がやります。OAB批評。
<北陽>417kb
 エキセントリック転校生。
 例によって虻川のキャラコント。
 ちょっと説明しにくいんだけど。
 指を一本、額の上からプラプラさせる動きに客は無反応。「フミヤの前髪」という虻川の説明でようやく笑いが。
 そんなにわかりにくいとは思わなかったんだけど、客が悪いのか。

<プラスドライバー>421kb
 オチが弱すぎ。

<底抜けAIR−LINE>437kbくらい
 初の漫才らしい。ツッコミが浅い。
 ぜんぜんかぶせないので、俺がかぶせてた。

<ザブングル>365kb
 カッパのコント(「ごっつ」)ですやん。

<磁石>377kb
 「初めて、他人のうちに土足で入るの」
 というボケなんだから、ツッコむときには、ちゃんと足下を見ながらツッコまなきゃだめ。

5/5(土)「内村プロデュース」
 この週から、〔今日のレッド〕というコーナーがはじまるという。
 これまで爆笑をとったことがないという、レッド吉田(TIM)が、爆笑をとるために毎週、なんかネタをする、という話。
 ほんとに毎週やるのかわかんないけど。

      〔〔使えるネタ〕〕
    〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 こないだの「ジャングルTV」で、岡村が「バナナはおやつに……」を使っていたと、オルリバさんから密告がありました。
 まあ、岡村は笑いの求道者というわけではないので、べつにいいや。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 なし。
      〔〔お笑い質問箱〕〕
 TIMってなんかの略なの?

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。
<ローカルネタ>県マニアである俺の趣味。

「萬有お笑い研究所」第20号
         2001年5月10日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所021
          2001/5/17
前号の読者は319人です。

 たまたま見た「学校へ行こう」(TBS)で、空から落としたボールをキャッチする、という企画がありました。 
 これって、一年くらい前(もっとか)から「天才てれびくん」(NHK)でやってる。
 あれは下から打ち上げたボールをキャッチするってやつだけどさ。

  〔〔お笑い藝人個別指導〕〕

     〔〔お笑い番組批評〕〕
5/11(金)「ぐるナイ」
〔スカウト綱引き〕
 名古屋の某百貨店の店員をつかって綱引き。
 店のプロモーション。

〔顔面WANTED〕
 坂東英二と岡村の対決。
 3人の顔だけを見て、身長が一番高い人はだれか、男はだれか、を当てる。
 これ、「ボク生き」の境界さがすやつやね。

5/11(金)「ウリナリ」
〔総選挙〕
 結局、ウッチャンナンチャン、キャイーン、大竹一樹、勝俣州和、坂本ちゃん、ゴルゴ松本が選出。
 ほんとにこのメンバーでやっていくのか?

5/11(金)「誰ピカ」
 勝ちぬきアートバトルに、鉄拳が。

5/12(土)「OAB」
 見てません。他人のメルマガを見ても、あまり参考にはならないんでしません。
 だってそもそも「オンエアーバトル」って間違えてたし、バカリズムをハガリズムって書いてる部分あるし(かな打ちなのか?)、ルート33の堂土を堂士って書いてるし。
 違ってることに気づいたら訂正してやれよって話ですけど、めんどくさいのでしません。お笑い好きならウチ読んでなきゃおかしいし。って言いながら「お笑い研究会」より部数少なくてごめんなさいね。
 メルマ! でも出そうかしら。

5/13(日)「犬」
『法廷画家』
 絵が下手な法廷画家。というポイントだけで攻めればいいのに、判決を言い渡す堀内のほうにもウエートが。
 そのせいで笑いのポイントが分散しちゃってる。

『モンスターQ』
 「勝ちたいときにはヒゲカップ」がQP。
 ほかはクズ。

『屋久島心霊研究所』
 例の内村博士と記者たちの。

『みち子と安田物語』
 曲はゲットバック。そして甲斐よしひろがゲスト。

〔オコジョ〕
 内村の漫談。

『大木軍団』
 ビート武ふうの大木と大木軍団で熱湯風呂。

〔TGC〕
 与座。

『マサシゲ』
 病院。名倉視点。マサシゲ(内村)。
 そして、ケツの穴の小さい会社、キリンの自販機。
 自販機の表示は120円ってなってたのに、ワンコインで商品が出現、釣りも出ず。
 だから、俺はそーゆーリアリティの欠如がすんごい嫌い。

〔DOG NEWS〕
 はっぱ隊のライブ。

『TGC』
 土田。

『ユキオとひろし』
 デジャブ。

『TGC』
 誰だっけ。

    〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 「○○へ行きたいかー!」

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 採用率は高いですけど質問への答えがこない。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。
<ローカルネタ>県マニアである俺の趣味。

「萬有お笑い研究所」第21号
        2001年5月17日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所022
          2001/5/24
前号の読者は322人です。

 海外コメディはつまらない、という意見がよくあるですけど、俺は結構すきなんですよ。
 今は「ボーイミーツワールド」(NHK教育)が結構好き。
 ちなみに「だぁ!だぁ!だぁ!」(NHK教育)のエンディングテーマは「ボーイミーツガール」(TRF)です。初めて見たときびっくりした。
 ちなみにオープニングは中島礼香の歌。

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 俺は知らなかったんだけど、伊集院光ってショートカット病なんだって。
 俺も重度の短髪病だが、やっぱ短髪だよな。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
 「トスポ」を梅田ロフトに置くって、よく置かせてくれたよな。
 直隣が毎日放送のビルじゃないですか。いいの?

5/19(土)「めちゃイケ」(CX)
〔ダジャレ人間ゴン〕
 男メンバーでダジャレを出し合う。なんだそりゃ。

〔こにしP〕
 EEJUMPのプロモを府川、邦正、エスパーの3人に頼っておこなう。
 というか笑いを出すのはこの3人であり、岡村以外のメンバーは、まわりに立ってるだけ。それで金もらってんだよあいつら。
 ま、外部の人間に番組の主体を任せるのはこの番組のいつものことだからな。

5/19(土)「OAB」(NHK)
<ランディーズ>425kb

<いつもここから>393kb
 久しぶりの「悲しいときー」ネタ。

<パペットマペット>409kb
 どっちのセリフかわからないときがある。

<坂道コロコロ>405kb
 初めての漫才らしい。
 ツッコミが下手だから俺が新しいツッコミを見せる、というメタ漫才。
 使い古された手法。(俺も発表してた気がする)
 そもそもプロペラのついた帽子をかぶっている時点で寒いとは思わないのだろうか。
 でも最後の、舞台袖から他人が出てきて「もうええわ」って言うのはちょっと良かった。
 乗ってる感じがするわ、坂コロ。

<ペナルティ>437kb
 「大きなのっぽの古時計」を使ったからダメ。

4/20(日)「犬」(CX)
『フォッシー』
 内村、セリフつっかえすぎ。

『わかりやすD』
 名倉のキャラ勝ち。

『桃太郎』
 名倉のキャラ勝ち。

『ベキ子のぎもん』
 レベッカが聞きにくいことを聞く。
 というかベッキー、辛辣キャラなのか。

『テレショップお勉強一直線!』
 メガロマンとてんとうよしみ。

『金田石少年の事件簿』
 パロディ以前。

『テレショップ』
 てんとうのスカート、下がりすぎ。

『歌うおおたに工務店』
 大谷みつほに合法的にセクハラできるコント。

『お勉強一直線』
 メガロマンの羽根が開くところが撮れてなかった。

『ベキ子のぎもん』
 面白くはない。

『10円VII』
 考えたらローマ数字は機種依存文字だったわ。
 ぽっぽやのパロディなのか。
 というか名倉、映画知らなさすぎ。

『ベキ子』
 ベッキーは髪切れ。

 というかこの番組、名倉なしには成立しなくなってる。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 採用率は高いですけど質問への答えがこない。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。
<ローカルネタ>県マニアである俺の趣味。

「萬有お笑い研究所」第22号
         2001年5月24日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所023
           2001/5/31
前号の読者は322人です。

 なんとなく「寸止め海峡(仮題)」「ダウンタウンの流」などを見返してみた。

     〔〔お笑い研究所〕〕
 メルマガ「お笑い研究会」を、本格的に、つぶしにかかっていいですか。

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 「ウリナリ!」(NTV)への大竹一樹の投入っていうのはすごく大きいと思う。
 そもそも、引き藝の人がピンで出るということ、これが珍しい。
 これが、バカルディというコンビで出るとするなら、結局よいこやK2のようになってしまっただろう。一人だけが突出(という程でもなかったが)し、片一方は埋没する。
 しかし今回は大竹ひとり。
 それも、選挙によって残ったのは、元気のある人間ばかり。唯一の引き藝人になってるわけだ。
 これはほんとに、大竹にとっても、番組にとっても、すごくプラスになると思う。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
5/25(金)「ぐるナイ」(NTV)
〔書取対局〕
 肥後克広って書けないか。
 テレ朝では克弘、ってのが面白かった。
 なかなかリーダー一人でいじられ役になるのは珍しいので注目したが、べつにどうってことはない。一人でもダチョウだ。

〔岡村恋愛救済企画〕
 オセロ白と岡村が、30組のカップルと、まあターイのないやりとり。

〔顔面なんたら〕
 ぜんぜんだめ。

5/25(金)「ウリナリ」(NTV)
〔新社交ダンス部〕
 女性メンバーに小野愛、ジニー、神戸みゆきら柔道連中と、小池栄子が参入。
 小池栄子ってなんとなくだけど、井上晴美とかぶってるわ、俺の中で。

〔ウンナン対決〕
 某清涼飲料水メーカーのランチを作って、どちらが売れるか勝負。
 べつに笑うポイントはない。

5/26(土)「めちゃイケ!」(CX)
 雛形との扱いの違いに怒った鈴木が勝負を挑む。
 あとのメンバーは、二人が演技力を見せる勝負なので、なんというか、ドッキリ台。
 それだけで彼らにはギャランティーが発生します。
 ここでわかったのは、紗理奈にはプロ根性がないってことだけ。

5/26(土)「OAB」(NHK)
<COWCOW>517kb
 どこで笑うのか不明。

<マギー審司>489kb
 客たち、ぜんぜんマギーのネタ聞いてない。あたま悪すぎ。

<ロザン>465kb
 俺が去年だかオトトシだかの「オールザッツ漫才」で、50組中ゆいいつ、「こいつらは来る」と思ったコンビ。
 この週、ゆいいつ笑った。

<せんたくばさみ>413kb
 ドナドナを使ったのでだめ。

<ビッキーズ>489kb
 「死にかけ寸前」って、まだ死にかけにもなってないじゃん。

 今週は、大阪大会。
 そんなわけで、客のレベルの低さが完全に露呈した結果になった。
 だって、おぎやはぎが落ちてるんですよ。
 そりゃG−MENSやDADAは落ちてもしかたないし、ダブルコセガレだかなんだかも、俺しらないし。
 SABOTENは名古屋のコンビ。雨上がりがCBCでやってた深夜の番組に出てたよなあ。
 当時から面白いと思ったことはなかったけど。

5/27(日)「犬」(CX)
『同窓会』
 スリラーの同窓会。世代を限定しないか。

『価格競争』
 はっぱ隊。

『モンスターQ』
 名倉のキャラ勝ち。

『同窓会』
 つづき。いっこう人は集まらない。

『甲州街道2001』
 ノーコメント。

〔オコジョ〕
 というかプレーリードッグ。

『AYUの妖精』
 あゆ(名倉)の前で、内村と堀内がネタを見せる、もう飽きたパタン。

『殺し屋』
 正規のオチにかぶせて、中島のラムちゃんが入る。だから笑いのポイントが分散する。
 つまり、すべり止め、っていうか、そんな感じだよ。ラストの名倉とかな。

『旅路』
 ごめん、もうちゃんと見てない。

『同窓会』
 いっしょ。

『行列』
 名倉がオチを持って行きすぎ。

 あと、ベッキーと原田と蜂のコントが間にいくつか挿入されたが、どうでもいい。

      〔〔使えるネタ〕〕
 「どうもはじめまして。コンビニ弁当に入ってる少量のスパゲティが大好きな竹永です。」
 なんか、自己紹介で使えるネタ募集。

    〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 池谷が「ごきげんよう」で、「困った息子です」って書いたTシャツを着てた。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 採用率は高いですけど質問への答えがこない。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。
<ローカルネタ>県マニアである俺の趣味。

「萬有お笑い研究所」第23号
         2001年5月31日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所024
           2001/6/7
前号の読者は322人です。

 久しぶりに見たけど、「ごっつ」のビデオ、4巻がけっこういいね。

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 藤井隆は自己紹介のとき、「吉本新喜劇の藤井です」って言う。

(後記。いまは、なかやまきんに君が、言う)

     〔〔お笑い番組批評〕〕
5/2(土)「OAB」(NHK)
 悪名高き(俺の中で)オーサカ大会。

<ますだおかだ>541kb
 もう客席きゃーきゃー。

<中川家>517kb
 例によって、弟の話に兄が茶々入れ。
 俺なんかはつい笑っちゃうんだけど、でも点数たかすぎ。

<あくび虫>425kb
 大きいバツをつけたい。

<飛石連休>?kb
 キロバトルをメモし忘れるくらい、適当に見たと言うことだ。

<号泣>477kb
 例によって、非常に程度の低いコトバアソビ。
 学校で旧かな間違えて「給食ぬきー」って言われてるってフリがあるんだから、レンタルビデオ屋で旧かな間違えたときも、「延滞料金払えー」じゃなくて「給食ぬきー」って言わないと。
 なんで、フリを活かそうと思わないんだ。

6/3(日)「犬」(CX)
〔オコジョ〕
 内村と大谷充保がオコジョ。

『はじめて物語』
 アニメ(でいいのかな)「まんがはじめて物語シリーズ」のパロディ、大木が案内役の動物に扮して。
 大木が、いくら呪文を唱えようと、場面はいっこう変化しない。
 その寒さを笑うコントなんだけど、それが終わったあと、大木がスベったということでメンバーから詰問される。
 おいしいなあ、大木。

『メールの人々』
 とりたてて言うことはない。
 「犬」らしいといえばらしいコント。

『金田石〜』
 セクシー役にはレギュラー以外を使うのか。
 あれか、ドリフ大爆笑方式か。

『EG英会話』
 原田とベッキー。

『メールの人々』
 中島の大根ぶりがコントをつぶす。
 今、ぶり大根を思い出したんですがダメですか。

『カリスマ』
 オチのためのコント。

『ニンジャーマン』
 「マサルさん」で同じオチあったな。
 まあ珍しくないけど。

『メールの人々』
 忘れた。

『EG英会話』
 日本語訳を出さなきゃならないようなのはコントじゃない。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 採用率は高いですけど質問への答えがこない。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<お笑い感想文>できれば400字程度で。
<ローカルネタ>県マニアである俺の趣味。

「萬有お笑い研究所」第24号
        2001年6月7日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所025
           2001/6/15
前号の読者は318人です。

 まずおわび。メルマガ配送が遅れたことについて。
 まちがえて日曜日に配送するようにしてた。
 まあ、べつにみんな困ってなかったでしょ。

 ネタが古くて申しわけないんですけど、’95年刊『怪人・松本人志の謎』(本の森出版センター/コアラブックス)に東日本一ツッコんだ文章をWEB上に上げてみました。 お笑いに詳しい人もそれほどでもない人も、日本語が使えさえすればじゅうぶん面白いと思いますので見てくださいな。

http://homepage2.nifty.com/butuUkai/bok/matunazo.htm

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 ショベルカーを見ていて、<ゆんぼー>を思い出して、そこから<犬丸兄弟>や<サムソンズ>や<のイズ>など非吉本系コンビをつぎつぎに思い出してしまった。
 まあ思い出しただけで、じっさい面白いと思っていたのは<のイズ>だけだ。
 のイズは面白かったなあ。なんか情報ないかなあと軽く検索をかけるとシンプレ渡辺の日記にたどりつき、辞めちゃったらしい事を知った。
 というか理解できる層を限定しすぎたか。

     〔〔お笑い番組批評〕〕

6/9(土)「めちゃイケ」(CX)
 有野の言った「浜口何人おんねん」を、岡村はさらに大きな声で言ってみた。
 まあ、この番組ではよくあることで、前へ出ない藝風の有野がぼそっと言ったことを岡村なりが大声で言い、テロップに出る。
 有野がいなくなったら、困るのは岡村。

      〔〔使えるネタ〕〕
 生まれて25年スレンダーな体を維持してきた俺ができる最大のボケは「太る」だろう。
 何年ぶりとかで会う友人とかには、デブで会いたいわ。

    〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 そもそもF1グランプリをもじったものであるK1グランプリをさらにもじって、コーナータイトルとかにするのってさぶいよな。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 採用率は高いですけど質問への答えがこない。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。

「萬有お笑い研究所」第25号
        2001年6月13日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所026
           2001/6/21
前号の読者は318人です。

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 http://member.nifty.ne.jp/-_-/geinin/
 ここちょっと面白かった。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
 先週のOABの批評を書くのを忘れましたが、べつにいうほどのことでもないです。
 今週も、べつに。

6/17(日)「犬」(CX)
『悲しきDJ』
 葉っぱ隊にユウキが参加。

〔ピーコ〕
 ワイドショー的ニュース紹介のあと、スタジオのピーコ(南原)が一言。
「サッカー中田のファッション、時々こわい」
 いや、ほんと、中田、あれはナシやろ。

『ハニービーイングリッシュ』
 ベッキーの緩急のつけ具合を笑うネタ。
 堀内、落とせないし。

『甲州街道2001』
 堀内の力不足が目立つ。

『ベキ子のぎもん』
 カマトトぶんなよ。

『大往生』
 へそパワー。
 ベッキーを、全否定をするキャラにしたいのはわかるが、コントつぶれるだろ。

『格闘家夫婦』
 ウマイコト落とす必要性はあるのか。

『北海道の夜』
 「東京まで何度も同じ歌うたうべ」(内村)が面白かったですね。

『格闘家夫婦』
 シャツが破れなかったのが面白いのか。

〔ブリッジ〕
 谷と二人の女のつまんないコント。

『格闘家夫婦』
 松本人志「ミックス」の影響受けてないか。

6/17(日)「電波少年」(NTV)
 なんか、矢部太郎(カラテカ)という藝人が、アフリカ人を笑わしに行こうという企画で、アフリカで行なわれるお笑い大会に出るために、せっせとスワヒリ語を勉強。
 言葉が通じる状況でやっちゃ意味なくない?

      〔〔使えるネタ〕〕
「静かなブーム」はブームじゃない。

    〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 杉本って、自分が出ているCMのことを、よくネタにする。それも、揶揄というかバカにするようなのではなく、俺も好きですよ、みたいな。
 そういう、スポンサーへのオモネリの姿勢って、最悪だと思う。

(後記。ただ、ほんっとに缶コーヒーはめちゃめちゃ飲むらしいね)

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 採用率は高いですけど質問への答えがこない。

 杉本>杉本高文>明石家さんまです。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。

 「萬有お笑い研究所」第26号
         2001年6月21日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所027
           2001/6/28
 前号の読者は315人です。

 今週いちばん驚いたことは、原哲夫がまだ39歳だった、ということですね。
 あんな大御所なのに。 

 あと、わらびもちの移動販売車が東京にはないってことに驚いた。そういえばそうだ。
    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 石橋貴明を指導しましょうか。
 でもお笑い藝人じゃないしな。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
6/23(土)「めちゃイケ」(CX)
 なんか、すべてのコーナーが、台本通りに動いているのが丸見えで、もうダメだった。

6/23(土)「OAB」(NHK)
 札幌大会、ということで、オープニングはなぜか飛行機の着陸シーンから。タイアップしてんのか。

<品川庄司>473kb
 お笑い藝人批評。深夜番組「ジャクソン」(TX)でも、庄司は〔男前〕という設定にされているんだが、それってどうなんだろ。
 あと、品川は藤井隆に藝風が似てる。

<ラーメンズ>509kb
 さすがのラーメンズ。うまい。
 「だるまちゃんとてんぐちゃん」にQP。
 こういう記憶の隅っこ突つかれると嬉しいわね。

<タカ&トシ>469kb
 替え歌ネタ。
 ただ、ジッタリンジン「プレゼント」などを題材にするのは、いくらネタにしやすいといえども、古すぎると思う。

<アンタッチャブル>469kb
 メモなし。笑うところはなかったが、気になる点もなかったということであり、ダメ。

<ノンキーズ>473kb
 昔はもっと面白かったと思うんだけど。

6/24(日)「犬」(CX)
〔東京〕
 与座(ホーム・チーム)。

『スター』
 郷ひろみが葉っぱ隊に。
 ひろみはいったん吹っ切れたら、どこまでもハジケるので見ていて面白い。

 ぜんぜん関係ない質問なんですけど、名の「ひろみ」ってのは、もともと男名だったのか女名だったのか、ちょっと知りたいんです。
 「あけみ」だったら橘曙覧とかいるけど。

『わかりやすD』
 名倉だけのコント。
(ex.松本人志『敏腕ディレクター』)

『AYUの妖精』
 しょうこりもなく、内村と堀内のコント。

〔東京〕
 与座。

『しゃちょう』
 中島に照れがあるのでダメ。
 というか、この番組のコント全般に言えることなんだけど、一人ずつ画面外にハケて、最後に残った一人がオチを担当する、というシステムに重大な欠陥があるんじゃないか。

〔東京〕
 与座。

『甲州街道2001』
 「やっぱだめだダンディ芸」がQP。
 ダンディ藝はダンディにしかできないから価値があるんだ。だからみんな、玉を入れてやってくれ。

『(不明)』
 なんか画面に開票速報が出たのでそっちに気をとられた。で、投票に行くのを忘れてたことを思い出した。

〔DOG NEWS〕
 葉っぱ隊が「うたばん」(TBS)に出たときの映像。中居君、笑いがわかってる。
 杉本(さんま)のよく言うように、ダウンタウンより面白い、とは思わないけど。

〔東京〕
 与座。

〔トーク〕
 郷と。

 自分で言うのもアレなんだけど、あまりに内容が薄いので、これやんなくていいかな。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 辛子さんより。
 YOUのダンナってだれなの?
 というか辛子さんは日記を更新してください。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。

「萬有お笑い研究所」第27号
         2001年6月28日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所028
            2001/7/5
前号の読者は312人です。

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 ジャリズムが解散し、バカルディが改名し、なぜか残ったのがバカリズム。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
6/30(土)「めちゃイケ」(CX)
〔オチロー〕
 街頭インタビュウのそれ。
 仕込みマルダシで非常に辛いが、舗装路でスライディングをする岡村は面白い。

〔オカッチミヤッチ〕
 今日は面白かった。
 岡村の永六輔のモノマネが。

〔大久保〕
 コーナー名はもうどうでもいい。
 というか、いま大久保に勝てる女性キャラ、いないっすよ。

〔オチローヤマ庄〕
 山本圭一も参戦。

〔本の宣伝〕

〔マジオネア〕
 浜口を。

6/30(土)「OAB」(NHK)
 札幌大会の続き。
<アメザニ>505kb
 漫才。一ヵ所だけ、クスッときた。

<バナナマン>457kb
 コント。朝礼の時にじゃれあう男子生徒、という、思い出共感をさそう形式。

<ビタミンC>485kb
 コント。ラジオ番組のような面接。
 面接なのにツッコミがタメグチ。
 最初は敬語でいかなくちゃ。

<はなわ>433kb
 コミックソング。
 佐賀県ネタ。

<プラスドライバー>
 コント。

 今週、笑ったのは一か所でした。

7/1(日)「犬」(CX)
 総集編。
 CM部分とかがかったるいので、録画したものを寝転んで見ていたら途中で寝てしまい「ガキ」を見逃した。
 目覚めたら3時。「伝説音舗うれる堂」が最終回だったため見た。
 面白いのに勿体ないなあ。
 「うたばん」よりこっちのがずっといいじゃん。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 先週の質問は本人が自力解決しました。
 自力解決するヒマがあったら日記を更新してください。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。

「萬有お笑い研究所」第28号
         2001年7月5日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所029
            2001/7/12
前号の読者は314人です。

 先週、読者の方からお便りがありました。
 私信ですので名を出すこともしませんし、本人を特定できるような事も記述しません。当人の許可を得ずその文面を引用するような非道な行為もしませんけど、メールの大意を要約すると、
 1/他人のネタをあーだこーだ批判することは寒い。
 2/他人のネタを言う前に、お前がそれを超えるネタを作れ。
 3/お前は死ね。

 という感じなんです。
 回答します。
 1。このメルマガおよびその内容は、俺が面白いと思ってやってることです。
 寒いと思えば読まなきゃいいわけで、俺はこの方針を変えるつもりはありません。
 確かに、人によっては好き嫌いが出ちゃうとは思います。弱いものイジメだ欠席裁判だ、というようなネガティブなイメージを持って、ちょっと引いちゃう人がいそうです。
 でも、向こう(「お笑い研究会」)の方が発行部数は多く、掲示板への書き込みも多い。あきらかに向こうが強者です。
 欠席裁判(相手に連絡せず批判している)ということに関しては、書評をしている人が毎回その著者に連絡しているのか、しなきゃなんないのか、という問題になります。
 物故者の著書に対してはどうするんだ、という話でもあります。

 で、2です。1での意見と矛盾していないならば、この人は、我がメルマガより面白いメルマガを作っているということです。このメールにはどんなメルマガを出されているか書いてないけど、そうでなければおかしい。教えてくれればいいのに。
 また、この人は、CDを聞いて「こいつ、歌ヘタだな」と言うこともなく、映画を見て「こいつ演技ヘタだな」と言うこともなく、V35スカイラインを見て「こんなのスカイラインじゃねえ」とは言わないんでしょう。
 矛盾なく言うとするなら、プロ以上に歌や演技がうまくて、そのうえR32をつくった人なんでしょう。すごいなあ。

 ここから先は、上記メールとは関係なく、前々から思っていたことを書きます。
 いやほんと、いずれは、こういうメールが来るんだろうなとは思ってたんですよ。
 「そんなこと言うお前がやれよ」的な、ね。
 さいわい、読者の皆様が物わかりがいいというかおとなしいというか、創刊して一年、いっさいそういったメールが来なかったんで俺も気を抜いてました。

 でも、メールを俺に出さないだけで、そう思っていた人もいるかもしれない。
 そう思って以下の文章を書きます。
 俺にメールを出された方、念のために書きますが、これはあなた一人への意見ではありませんので、お気になさらないように。

 ちょっと文章が長めになってしまいましたが、興味のない人は読み飛ばしてくださって結構です。みなさんにはその権利があります。

「他人のことをつまんないって言うんなら、お前は面白いのかよ」
 という意見に関しては、それを言っちゃあおしまいだろ、としか言いようがないんです。

 これを「アリ」にしちゃうと、その分野の一位の人にしか、批評する権利がないということになります。文藝批評はノーベル文学賞受賞者以外はできなくなり、レスラー批評は力道山にしかできなくなって、RPG批評は堀井雄二しかできなくなり、映画批評はアカデミー賞受賞者しかできなくなって、料理をマズイと言えるのは鉄人だけ、ってことに、なってしまう。「批評」にたいする明らかな挑戦です。

 さて、以上は極論です。極論ですが、そうならざるをえない。
 いや、そもそも、引っ掛かりを感じた人もいることでしょう。
 もちろん引っかかるように書いてます。
 ノーベル文学賞を受賞した人が、いちばんすばらしい小説家なのか、そして堀井雄二が最も優れたRPG作家なのか、という点です。(その他略)

 そうなんです、そこに問題があります。

 誰を優れているか、それは誰かが決めてるわけです。だれかが批評し評価を下すことによって、「いちばん優れているもの」が決められるわけです。
 2の意見を通すならば、一位を決めるのは一位にしかできないわけです。考えるまでもなく、それは無理です。

 話がズレてる気がしないでもないですが、そもそも表現の世界において、誰が上で誰が下なんてことは、その表現を感受した人間が決めることなんですね。ノーベルとか力道山とか出しましたが、俺がそれらを権威ある、一番だと思ってるわけじゃないですから。

 以上のような理由で、「表現者」に優劣をつけることは、誰にも許される行為なんだ、ってのがわかっていただけたんじゃないかと思います(わかりにくいならまた書きます)。
 むろん、万人が見て同じ結果を見ることができる分野、スポーツなど数字の出るものは上記に当てはまりません。
 100メートル走2位の人が1位の人に、「お前、腕のフリが悪いんだよ」というのは、俺もおかしいと思います。1位になってから言えよ、って話です。だからここで言うのは、表現(芸術)一般の話。

 それと、もう一つ言うならば、前回も書きましたが、映画監督以外が映画評論をしてもいい、ということ。もちろん、小説家以外の文藝評論だっていい。
 実作者だけにしか評論する権利がないのか、という話。
 これもまた「アリ」にしてしまうと、画家以外による絵画評論ができなくなっちゃうし、自動車評論家は自動車メーカーの人間にしかできなくなってしまう。
 それだと、完全に内輪だけの、ホメ合いになってしまうだろう。
 だからこそ、実作者ではない外部の人間が評論家になる理由があるといえる。
 もちろん実作者による同業評論も面白い。筒井康隆の文藝時評はひどく面白かったし、いしかわじゅんや夏目房之介の漫画評論も、面白い。
 でもそれは実作者ならではの視点で作品を見ることができるという点においてであり、それを除けば一般人にも批評は可能だ。

 文藝評論家に「じゃあお前が小説を書けよ」と言ったり、おすぎに「お前が映画撮れよ」と言う人は尠いだろう。
 でもお笑いの場合は、往々にしてそういうことが起こりうる。
 「お前、言うほどおもろいんか。おまえがネタ作ってみろよ」
 というような意見が。

 こういうところにも、お笑いが軽視されているというのが見える。
 つまり、映画や小説と違って、お笑いは、素人が簡単に作れるもの、という認識(偏見)が世間一般にあるんじゃないだろうか。

 そういった偏見をなくすためにも、俺は、このメルマガを続けていこう、と思ってるんです。
 お笑いを創り出す人は偉い、でも、それをつまらないという権利は誰もが持っているんです。もし、藝人についていろいろ批判的に言ったとき、なんか言われたら、上のように返答してください。

 話がどこに行ってるのかが自分でも、よくわかんないですけど、これは別にメールへの返信ではなく、これを読んでくださっている300人少々のみなさんに向けて書いているものですので。

 問題になるのは、「説得力」の有無、ってことになるんだとは思います。
 竿を握ったこともない人間がいくら釣りについて話しても説得力がないように。

 皆さんは俺のお笑い歴を知らないわけです。もちろん俺はプロじゃないですから、客前でネタをしたことがゼロではない、という程度ですから披瀝する必要もないと思います。

 でも、だからこそ、「おもしろい」とか「つまんない」で済ますようなお笑い批評はしたくない、それがなぜ「おもしろい」のか、なにが悪くて「つまんない」のか。
 それを書かないと説得力が生まれない、と俺は思ってるんです。

 それが、このメルマガで十全にできているとは俺も言いません。
 できてりゃ金とってます。
 でもそうなりたいと思って毎週かいてます。

 以上を読んで、あーコイツとは合わない、という方は講読解除してくださって結構です。

 こういう姿勢が嫌われるんだろうか。

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 田代まさしを「ダウンタウンDX」で見た。
 復帰してきた田代を「笑い」でイジれるのは、ダウンタウンかビートたけしくらいじゃないかと思っていたので。
 さっそく浜田が、そのネタを使ってて良かった(ピー音が入ってたけど)。

 田代さん、グラサンかけないんなら、発言後にキョロキョロしないほうがいいな。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
7/7(土)「めちゃイケ」(CX)
〔台湾対日本〕
 台湾の、めちゃイケをパクった番組のメンバーと、めちゃイケのメンバーが対決。

〔マジオネア〕
 矢部浩之(99)を。
 有野のコメントだけに注目。

〔台湾対日本〕
 鉄拳が加藤ネタを披露。
 で勝負は来週だってさ。今週いらんやん。

〔加藤ママ〕
 子供を移動式ベッドに載せたまま運ぶ。

7/7(土)「OAB」(NHK)
 仙台大会。
<テツトモ>457kb
 スベったあとに焦って動かず、間をとるってのは、いい。
 自信がないとできないけどね。
 ナマで見たいなあ。

<ダイノジ>521kb
 えらいフランクな組長だな。
 ツッコミが説明的すぎた。

<田上よしえ>513kb
 共感思い出ネタ頻出。

<陣内智則>485kb
 盗聴。ま、そこで出てくるボケ音声。
 デカい盗聴器やなあ。

<ユリオカ超特Q>469kb
 俺もストレッチマン好き。
 ウソの体験談。
 ビバヒル知らないからあれだけど、それはニャロメじゃなくてケムンパスじゃないのか。

 でさ、この高得点ぶり、仙台の客って……

      〔〔使えるネタ〕〕
 ねえよ。

     〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕
 「お笑い共通一次試験」復活すんの?

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。

「萬有お笑い研究所」第29号
         2001年7月12日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所030
          2001/7/19
前号の読者は313人です。

 あまり気にならないかもしれませんが、こんかい発行が遅れました。すいません。
 自分がこんなに酒に弱くなってたとは。

     〔〔お笑い教育委員会〕〕
 まず、プロのネタをパクらない。
 その場で笑いはとれても、あとで自己嫌悪に陥る。自分よりお笑いに詳しいのがまわりにいた場合、軽蔑の対象になる。
 パクるなら、思いっきりパクる。
 バレるように。
 先週、TIMのネタをパクった岡村隆史のように。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
7/14(土)「めちゃイケ」(CX)
〔台湾と日本のお笑い対決〕
<山本圭壱>
 先週から予想はできてたんだけども、動きができる人はイケます。
 ただ、それが日本の笑いなのかどうか。
 台湾人ばかりの舞台に独り立つ山本を見て感極まって泣いてしまった加藤にはQP。

<浜口優>
 得意の「笑う男」。
 これは台湾でも通じるんだな。

<加藤浩次>
 狂犬ぶり?

<有野晋哉>
 眠れる天才?
 自分の立っている位置、なすべきこと、というのをハッキリ理解しているのは偉い。

<岡村隆史>
 動きのある人は強い。

 これが松本人志なら、勝てなかった。
 それは笑いの優劣ではなくて、目指すところが違うというだけのことだ。

 とゆーか、台湾の人のは「お笑い藝」じゃなかった。

7/14(土)「OAB」(NHK)
<ハリガネロック>509kb
 よくある話。

<マギー審司>485kb
 モノマネも披露。

<いつもここから>509kb
 絵が面白いので絶叫は不要なのでは。
 この二人がやる必要はないのでは。

<ますだおかだ>469kb
 ヤワラちゃん、お米のCM出たらええのに、って、出てなかったっけ。

<アルファルファ>465kb
 4才の子供、という設定がだめ。

7/15(日)「犬」(CX)
 なんかライブ形式。全部ダメ。

      〔〔使えるネタ〕〕

 レスリングをしていたはずのカルキングがパンチなんかくりだすから、ファイティングになってしまったわけで、圧倒的にカルキングが悪いと思う。熊かわいそう。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 いまなら採用率、高いですよ。

      〔〔お笑い質問箱〕〕

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。

「萬有お笑い研究所」第30号
         2001年7月19日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所031
           2001/7/26
前号の読者は307人です。

 仏友会ホームページのほうに、『突っこみ!浜ちゃんの謎』という書物に大々的に茶々を入れたレポートを提出しました。
 日本語がなってない人が出した本を、多少なりとも日本語のわかる俺がつっこんでみた、という感じであり、お笑いに興味のない人が読めるようにつくってあります。

http://homepage2.nifty.com/butuUkai/bok/hamnazo.htm

    〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 「テレフォンショッキング」にユースケが出たときに、略称として「スケサン」を提案したのはタモリ。

    〔〔お笑い研究会批評〕〕
 このメルマガ(じゃなくてもいいや)も、批評してくれ、っての待ってます。

     〔〔お笑い番組批評〕〕
7/21(土)「27時間TV」(CX)
メーンは<ネプチューン><キャイーン><ココリコ>の3組。あと局アナ。あとスケ=サン。
 最初に出てきた大物藝人は<とんねるず>。
 思ったとおり、ひどかった。なんかCXの偉い人の扮装をしていたらしい。
 いつになったら、そういうスタッフ受けを狙わなくなるんだ。
 やっぱ、あまりに自分たちが受けないから、せめて目の前の人間でも笑わせておかないと、やってられないんだろうな。
 でも冒頭を見てなかったので、だれの扮装なのかはわからずじまい。

 27時間の通し企画は、FNS系列各局のキャラ対決というドーデモイーことコノウエナイもの。

 ダメ発言。
「オレはだいたい、ハーフ2時間くらいでまわるね」(石橋貴明)

 石橋と木梨のどちらにかけるかで、全員が木梨に。それでは賭けにならないというので分散。
 そこは一回、全員が石橋のところに行かなきゃだめだろ。

 あと内村が大嵐浩太郎の格好で出てた。
 京都の地図、八坂神社が小坂神社になっていた。内村のせいじゃないけど、ありえない間違いだろ。

 で、ここで本当に取り上げたいのは、御覧になったかたも多いでしょうが、22時ごろから始まった、ダウンタウン司会の「お笑い能力開発ゼミナール」ですよ。

 かんたんに言うと、フリップ大喜利。
「一人ごっつ」(CX)を大勢のタレントでやる感じ。

 ま、問題と、良い解答を見ていきましょう。
 おお、ある意味保存版だ。
 ただ、良い解答というのが、オレの判断であるから、俺が省いたものの中にものすごく面白いのがあるのかもしれないけど、そんなこと知るかボケ。

 第1問。
 「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」(秀吉)
 というのがありますね。
 もちろん本人が詠んだわけじゃないけど。
 「鳴かぬならXXXXXXホトトギス」
 ま、あいだを埋めよう、と。
 オーソドックスな形式。

 解答者の書き込み中、
「なんかちょっと久しぶりやから楽しいなー」
 と浜田。俺も。

 YOU
 「鳴かぬなら産むわよここでホトトギス」
 これいいですねえ。

 袴田吉彦
 「鳴かぬなら握手だけでもホトトギス」
 これ、あんまウケてなかったけど、オレは面白いと思うけどなあ。

 細川直美
 「鳴かぬならじゃんけんで負けたやつがホトトギス」
 これもまあまあよくできてる。

 板尾創路
 「鳴かぬならくちばしの上のツメを折ってください。その際くちばしが熱くなっているのでやけどに注意してくださいホトトギス」
 いやもう天才。
 お題と真っ向勝負してるわけじゃないから100点ではないけど。

 木村祐一
 「鳴かぬならホトトギス似のホトトギス」
 オレは「それは鳴かない」かなあ、と思っていたので、まあ近いところがきて安心。

 松本人志の答えは割愛。

 第2問。
 コップに入った10本くらいの釘。コップの外から磁石を近づけたらどうなるか。絵に描きなさい。
 これ紹介しにくいですけど。

 ネプチューン
 「釘がジャパネットたかたのおっさんになる」
 オレも「プリンになる」のかなあ、と思ってはいたけど、ここまで発想は飛ばなかったあ。絵に描けないし。

 木村祐一
 「釘が立ち上がり整列し『磁石兄さん!』」
 これわかりにくかったみたいだけど、あれだね、兄さんってのは兄弟じゃなくて、先輩藝人だね。楽屋でごろごろしていたところに先輩が入ってきた、みたいな。

 板尾創路
 「『おい!』と外部から声が入る」
 これはすごい。絵を見せたい。

 第3問。
 濁点と半濁点を入れ替えておもしろ文章を。

 YOU
 「精子バンクでナイスボール」
 下ネタ。女流藝人ではトップ。

 木村祐一
 「ピンとビン」
 こういうの好き。たとえば松本人志の、
 「今日はぱぴぷぺぽというよりばびぶべぼだ」
 入れ替えてもなんにもならないものを作る、いわばスカシなんだけども。

 もひとつ松本人志。
 「今年はやけに暑い」
 点も丸もない。完全にスカシ。

 オレは、「タ°ウンタウン」みたいなのを想像していたけど、これもまあ、スカシだな。読めないし。

 第4問。
 柔道の技。ABCDと図があって、Dの、おおいかぶさっている男がなにを言っているのか書きなさい。柔道のことはよく知らないけど押さえ込む技。なに四方固めかは知らん。イラストではあるが、「写真で一言」に近い形式。

 原田泰造
 「おヘソ食べちゃうぞおヘソ食べちゃうぞ」
 2回くりかえしたのが良かったとは松本の言。そりゃアンタが2回くりかえすの好きなだけやん。

 板尾創路
 「心配すな、ワシもバイトや」
 うまい。
 でもこれあれだな、落語「動物園」だな。

 木村祐一
 「だから俺から見て左上やからお前から見て左下やないか」

 細川直美
 「アメかガム持ってる?」
 そんな状況で言うのはありえない、普通のセリフ。
 国民的美少女(2代目)にしとくのはもったいないセンス。

 倉本美津留
 「せえので裏返るよ」
 くらもっちゃん、声がいいから。

 松本人志
 「なんでオレらDやねん(オレはEって聞いてたけど)」
 こういうの、松本は好むね。

 「で、けっきょくへびつかい座って何やってん」
 こういうセリフは、どのネタの時でも使える。いくつか持ってると便利。

 第5問。
 坂田利夫の頭の中身。これは写真ですね。坂田の頭が電子ジャーのふたのようにパカッと開いてまして、そこに絵を描く、と。

 原田泰造
 「備長炭3つ」
 これ、ネタは悪くないと思うんだけど、字を書いちゃだめ。
 「これなに?」「備長炭です」って、口で説明するようにしていたほうが良かった。

 YOU
 「めんこ→こうし→しまながし、あーいかんいかん
  しまうま→まりも→もりまん、あーいかんいかん」
 ものすごい破壊力です。いくらシリトリをやっても、すぐに終わってしまうというのをこう現しているとは。
 ほんと、このひと、現時点で最強です。

 木村祐一
 「トンボがものすごい入っていきよる」
 何が入っているか、というより、どんどん入ってくる、という発想の転換。

 板尾創路
 「坂田の中身は5月で終了させていただきました」
 というハリガミ。これもまあ、スカシ。

 松本人志
 「なんかいま出ていきよったで」
 動線だけを書いて、何が入っていたかは拒否。

 つまりね、中身を思い浮かばなかったとき、どうやってそれをボケで回避するか。
 そういう方向からボケられる。
 正直な話、このお題は普通に回答するのは六つかしかった。ボケにくい。何を書いても寒くなりそう。
 じゃあ、なんで中身がカラッポなのか、というのを考えていけばいいわけだ。
 逆に入ってくる、5月まではあった、ものすごい勢いで出ていった。なるほど。

 松本人志
 「こんなとこに隠れとったで」
 三億円犯人のモンタージュ写真。
 これは写真を使っていたので、出演者からズルいとの非難殺到。

 ちなみにココリコ遠藤、キャイーン天野も出てたんだけど、特筆すべきボケはなし。

 このコーナーがもっと深夜だったら、出演者をもっと絞って、内容の濃いものが作れたと思うんだけどなあ。もったいない。

 さいごは「ハンマープライス」。
 木梨の、ランドクルーザーシグナス(ほぼ新車)を45万円で落札。シグナスっすよ。525万円です(もちろん手に入れるには、もっとかかります。680万とは木梨談)よ。買ってすぐ売っぱらってもぼろもうけですよ。俺があの場にいたら200万くらいなら出すぞ。

 そもそも、他の人にとってはドーデモイーものに高い値段がつくってのが面白みだったわけでしょ。
 というか、落札者、仕込みだな。

 値段が高すぎて笑えないし。

      〔〔お笑い感想文〕〕
 個人的な藝人批評なんか読みたいな。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<お笑い質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。

「萬有お笑い研究所」第31号
         2001年7月26日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所032
            2001/8/2
前号の読者は308人です。

          〔〔サブサブ発言〕〕

 新コーナーです。既存コーナーすら満足に動いてないのに。
 「うたばん」(TBS)での石橋貴明。
 ひらいけんがゲストの時に、とんねるずが出た「ザ・ベストテン」の思い出話になった。
 さぞ面白エピソードが出てくるんだろうと期待するわよ普通。

 リハーサルの時に、木梨がガム噛んでたんだって。それを黒柳が怒ってるらしいと聞いた木梨は、謝りに行ったんだって。
 それだけ。オチもなんもなし。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕

 まず、自分のキャラクターがボケなのか、ツッコミなのかを把握する必要がある。
 自分がボケだと思っている人でも、じつはツッコミだ、という人もいるだろう。
 ゆうすけくんみたいなタイプのボケの人は確かにいる。「いじり」に弱いタイプ。

 これってけっこう辛い。
 自分が意識的にボケた時にしかツッコミはいらない、ってんですね。予定外のツッコミに弱い。
 たとえばセリフを噛んだとき、滑ったとき、つっこまれるとつぶれちゃう。
 こういう人は、ボケにはむいてない。
 相応のセンスがある人なら、他人のボケを発見できるわけで、天然ボケの人につっこむということで、自分をツッコミにできる。
 それができないと、自分で言ったことに、自分でウケてるだけというような寒い事態に陥る危険性がある。

 そういう意味では俺はボケタイプだ。
 というかツッコまれたい。いじられたい。
 ただのMですな。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕

 「内村プロデュース」(ANB)のコーナー、「今日のレッド」は面白い。

          〔〔お笑い番組批評〕〕

7/28(土)「OAB」(NHK)
<号泣>421kb
 血液型性格判断はおかしい、というのを、サザエさんがA型だったらどう、とかする。
 ネタの作り方が根本的におかしい。

<粋なり>401kb
 コンビ名が……。

<青木さやか>453kb
 「なみはち(CX)で見たネタ。
 「字余り」じゃなくて「字足らず」だろ。
 まあ、髪が短いからいいけど。

<華丸・大吉>353kb
 修学旅行ネタ漫才。
 このコンビ、肌が合うのか、笑ってしまう。

<マンブルゴッチ>385kb
 落ちていた交換日記を読む。

<シャカ>353kb
 いちんち経ったらすっかり忘れてるわ。

 今週は低調。 

          〔〔お笑い感想文〕〕
 個人的な藝人批評なんか読みたいな。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 メルマガの名前(まぐまぐへの登録名)の変え方がよくわかんない。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<萬有質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。
<サブサブ発言>プロの発言に限ります。

「萬有お笑い研究所」第32号
         2001年8月2日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所033
            2001/8/9
 前号の読者は307人です。

          〔〔サブサブ発言〕〕
 モルツの車内広告。
<飲んだ人からIT革命。(爆笑)>
 いちおう<爆笑問題>の出てる広告だけど、この書き方だと、上掲文章が、すごく面白いフレーズみたいで、なんか恥ずかしくなる。
 かといって、爆笑問題のコメントである、という意味に受け取っても、やっぱさぶい。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 ボケるとき、自分で笑わないように。

 そうだ、上記のような、ルールを作ろう。<お笑い憲法>のコーナーへ。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 東野幸治の評価が低過ぎると思う。

          〔〔お笑い番組批評〕〕
 オンエアバトル、見逃した。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 このメルマガに広告をいれる方法がよくわからん。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<萬有質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。
<サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第33号
         2001年8月9日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所034
            2001/8/16
前号の読者は314人です。

 あ、そういえば。
 俺は8/18から24まで夏休みなので、すこしサイクリングをしたり実家に帰ったりします。そんなわけで来週のこのメルマガの通常業務はお休み。
 でも、なんにも出さないのもアレなんで、なんか出します。あまり期待しないように。

       〔〔年表ささいな事件簿〕〕
 新コーナーです。コーナー増やしすぎですか。
 これはですね、『日本史年表』(河出書房新社)から、俺が面白いと思った事件を書き写す、というものです。そんなわけで勉強の役にはいっさいたちません。受験生は読まない方がいいな。もともと読んでないだろうけど。
 ほんとは、これ単体でメルマガを出そうと思ってたんですけど、それだと、あまりにもアレでしょ。犯罪のにおいがするというか、河出書房新社に訴えられそうというか。
 だからここでやろっかな、と。
 引用した文章より長い感想を書けば、まあ引用の範疇に収まるんじゃないかと。

  644(舒明3) 7月
<東国の大生部多(おおし)常世神と称して虫を祭る>

 なんだっけなー、日本書紀かなー、常陸国風土記とかに載ってたんだっけ。出典不明。

 中島らも『ガダラの豚』(講談社文庫)によると、おおふべのおおし、とか読むみたいですね。
 この1行に猛烈に興味をそそられた俺は、『古代の虫まつり』(小西正己/1991学生社)を古本屋で買いました。面白かったです。
 なんか、蛾の一種だそうです、この虫。

 と思ったけど、これ、ぜんぜん関係ないな。
 中止。またメルマガつくるかホームページでやります。

          〔〔サブサブ発言〕〕
 たまたまスマスマ見たら、客が「えーっ」って声を発したとき、木村が、
「それじゃお友達を紹介、って言ったんじゃないよ」(もちろんタモリのセリフのあれ)
 って言ってた。アドリブ、という感じではなく、前々から言おうと思っていたふう。
 でも、客がわーわーうるさいので、木村はそのセリフをすごく早口で言ってた。
 はっきり言って、場の空気は、言えるものではなかったのにあえて言った、ってことは、「あ、今がチャンスだ!」ってバカみたいに思ったんだろうな。
 すべってました。
 というか客は聞いてなかった。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 なんもないわ。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 久本雅美は全体的にさぶいな。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
8/10(金)
 「はなまるマーケット」(TBS)だかのスペシャルにみのもんたが出ていて、薬丸はみのに「ファイナルアンサー?」とやってた。
 みの、乗らず。

8/11(土)「めちゃイケ」(CX)
 総集編。俺が今まで見たなかで五本の指に入るダメさ。
 ナレーションがダメだった。これのどこがどう面白いのか、をわざわざ説明するのだ。
 ボケつぶし。

8/11(土)「OAB」(NHK)
 サマースペシャル2001。
〔なんでだろー〕
 大勢の出演者で、テツトモのネタに参加。
 まあ、大喜利。

<ルート33>
 前回のチャンピオンだっけか。
 もうぜんぜんダメ。
 まず、短過ぎるネクタイ、というツカミがだめ。
 牛乳を飲む(ふりの)とき腰に手をあてていたのでダメ。
 これ以上の伸びは期待できない。

〔合コン〕
 アンジャッシュ、おぎやはぎ、プラスドライバー、アメリカザリガニによる合同コント。
 推理ドラマの撮影風景に、ダメな演出家が登場。『わかりやすD』をつまらなくした、と言えばいいか。

〔悲しいとき〕
 いつここのネタにみんなが参加。大喜利。
 今まで気づかなかったんだけど、左の人のファイティングポーズって、拳に書いたメモを見てるからなんだな。

〔シャッフルなんたら〕
 コンビをシャッフルして、客からもらった題でネタをすることに。

〔脱線問答〕
 大喜利。笑いはなし。

〔シャッフルなんたら〕
 笑いなし。

〔リレー朗読〕
 日曜の夜、これ見ながら就寝。「ガキ」を見逃す。
 起きたら研ナオコとSILVAの番組に、ピエール瀧が出ていた。終わるまで見た。

8/12(日)「犬」(CX)
『ひろゆき』
 奇矯な帽子(別に意味はないと思うので、各自が思う奇矯な帽子を想像してください)をかぶった男(土田)が、テレビにぼやく。
「クリカンのルパンに慣れてきてしまった!」

『AYUの妖精』
 シマウマ(原田)が登場する。

『ひろむちゃん』
 地下室に幽閉されたひろむ。あとは同じ。
 オチはダメ。

〔スーパースローで男前は誰だ!〕
 男子メンバーがスローモーションでかっこいい映像を作る。なんか「ごっつ」みたいな企画。

『お葬式』
 葬儀の最中、遺体の手にある電話がなる。
 まあ、いろいろあって、オチは遺体である原田に託し、放置される。
 スタッフによるコントつぶし。

『ひろゆき』
「最近なれてきたな、この保田圭のハリキリぶり」

『フジテレビ24時』
 といいながら朝5時の社内のドキュメントふうコント。

『ホテルエイジア』
 こういうの全くダメ。
 とくに中島がダメ。
 説明しなきゃダメか。
 原田が寝ているホテルの部屋に侵入者。
 ホテルの従業員がサイフを盗みに来たのだ。
 ほかの従業員も服やカバンなどいろいろと手にしている。とりかえす原田。
 で、原田が話をしている最中に、こっそりまた盗もうとする男。中島も同様の行為。
 チップを要求する男。中島も。

 このように中島は、自分で場の空気、間を見ることができず、誰かが動いたら、自分も同じ動きをする、というコントへの参加。
 最悪。いまさら言う事じゃないが、センスゼロ。

『フジテレビ24時』
 俺さー、「警視庁24時」ってタイトルで、午前0時の警視庁の映像を流す、って小ネタつくりたいと思ってたんだけどさ。関係ないけどさ。熊本さ。(←蛇足)

           〔〔使えるネタ〕〕
 あ、上の「熊本さ」って、<ぴのっきお>のネタ。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 だれか俺のかわりに書いてくれよ。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 メルマガ広告批評、をやりたいんだが。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<萬有質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。
<サブサブ発言>プロの発言に限ります。

「萬有お笑い研究所」第34号
         2001年8月16日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


「萬有お笑い研究所」035
           2001/8/23

 ちょうど今ごろ、俺は夏休みなんで、先週予告したように、ダウンタウンのコント
「システムキッチン」を文字に起したものを見ていただきます。
 すでに見たことのある人は、まいいや。

http://homepage2.nifty.com/butuUkai/bok/systemkitchen.htm

 んじゃ来週。これ配送予約したのは17日。

「萬有お笑い研究所」035

文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所036
            2001/8/30
 前号の読者は314人です。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
8/25(土)「OAB」(NHK)
 なんだろ、いつもとちがった。
<ラーメンズ>
 放送時刻がずれていたので勘で予約録画したので前半が映ってなかったんだけど、ふたりが互いに自分の本を読みあう、という前にも見た形式のコント。
 「エルマーのぼうけん」がフリ。
 で、かたっぽが「ビルマー」で、竪琴ふうの文章を読む、と。
 僕は『エルマーのぼうけん』(福音館書店)がだいすきで、もちろん『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』も大好きなので、なんかうれしかった。というわけで今また読んでしまった。

<シャカ>
 「夏の再会」と題。イントネーションが変。

<アメリカザリガニ>
 ニホンザルの映像に声を入れる。

<マギー審司>
 ふつうのマジックを披露。

<バナナマン>
 川原でコント。いままででいちばん良かったと思うので、これからも川原でなさい。

 で、25日に、「ルミネtheよしもと」に行きました。それの感想。
 まず全体的な感想としては、客が笑いすぎ。
 ヤヤウケバカウケが波のようにおしよせる、というのではなく、全部のネタに大爆笑。
 俺は失笑もできず。

<チャイルドマシーン>
 前説。なぜか拍手や掛け声の練習。

<ガレッジセール>
 なぜか二人、腕組みしながら漫才。

<ダイノジ>
 程度の低い替え歌。

<Bコース>
 初めて見た。いろいろな自己紹介のパタンを考える。というネタで、名前を覚えてもらおう、ということだな。

<ぜんじろう>
 皆さんごぞんじですかね。近畿地方の方は、「テレビのツボ」(MBS)でおなじみの。
 ただ、この日いちばん笑いがなかった。
 後半の、テレビ画面の中の自分と漫才をする、というのは、高校生ぐらいに見た覚えがある。
 陣内智則などが、ひとりでできるネタを色々模索しているというのに、ぜんじろうは10年かわらず。それじゃいかんだろう。

<DonDokoDon>
 山口がボケなのが弱点だな。

<明和電機>
 別格。死ぬかと思った。

 で、新喜劇。
 出演者は、木村祐一、森3中、二丁拳銃、大山英雄、チュパチャプス、島田珠代、山下しげのり他。

 ま、なんということもないコント。
 大山英雄はたしか、浦井崇と<マニアック>ってコンビ組んでたよな。浦井はのち<やるじゃねーかーず>を組む。
 コンビ名は悪かったが、やるじゃは面白かった。

 で、全体的に、三木道三をネタにしていた。
 そんなに話題のひとなの? というか字あってる?

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 <DonDokoDon>
 やっぱ、山口がボケってのが、つらい。

           〔〔使えるネタ〕〕
 汚物団のはせがわ。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 新喜劇で、木村祐一(キムキムにいやん)が、例によってボヤキネタを披露。
<「二次災害の恐れもあるとして、気象庁は注意を呼びかけています」
 とは災害発生時によくテレビが言っていることだが、俺は気象庁にそんなことを呼びかけられたことはない。ほんとうに呼びかけているのか。つねにテレビを通じての伝聞じゃないか。>
 まあ、こんな感じの内容だったんですけど、以上の文章は「仏友会の意見」というページに書かれているものです。書いたのは俺。
 いやまあ、たまたま偶然ネタがかぶったんだと思うよもちろん。でも、最後んとこまで同じだったから、びっくりした。

 そんなわけで、俺以外の他人が使ったので、これも期限切れ。というかもともと「ネタ」じゃないんだけどな。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 だれか俺のかわりに書いてくれよ。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 メルマガ広告批評、をやりたいんだが。

         募集事項
<有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
<萬有質問箱>素朴な疑問とか。
<つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
<このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。
<サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第36号
         2001年8月30日発行

文責>竹永英斗(仏友会)


萬有お笑い研究所037
            2001/9/6
前号の読者は336人です。

 メルマガ「お笑い研究会」に、紹介されたからかも知れないんですけど、読者数が増えましたね。でもどうせすぐ減ると思うんで、まいいか。

          〔〔サブサブ発言〕〕
 ウンざり娘、って完全にさぶいだろ。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 「ララバイ」という語が聞かれなくなって久しい。
 ぼくらがこどもの頃は、ギザギザハートもララバイだったし、マドンナたちもララバイだった。ハイスクールでもララバイだった。刑事もララバイだった。
 そんなララバイが今ではどうですか。

 そこで、ここでは「ララバイ」のつく語をあらたに考えましょう。
 というか考えてください。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
 先週、書くの忘れてたんで。
 8/26(日)「犬」(CX)
 うん、書く必要あるのかな。
 自分らしいオチ、というモノローグのって、なんか元ネタあるの? パロディぽかった。

 9/1(土)「OAB」(NHK)
<ニブンノゴ>449kb
 配属先の人たちのラジオ体操がおかしい。
 というだけ。評価できず。
 あ、ツッコミがカミカミ。

<犬がニャーと鳴いた日>421kb
 ツッコミのないコント。
 それがシュールだ、って言われると、俺は賛成できないな。

<インスタントジョンソン>501kb
 葬儀に、お笑い番組のような前説がいたら。
 これ関係のネタでは、<ジャリズム>の、『葬式DJ』があったしなあ。

<あばれヌンチャク>385kb
 殺そう。

<アンジャッシュ>
 記憶になし。

9/2(日)「犬」(CX)
『ゴスペールさん』
 先週と同じ。

『草むら』
 で野グソをしようとする原田。
 そこへ中年男(内村)。

 えー、以下略。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 アルカリ三世、って酸性と、かかってる?

           〔〔使えるネタ〕〕
 「今日は折りたたみガサをお持ち下さい」
 とか、なんで傘の種類まで指定されなきゃならないんだよ、と、いつも朝の天気予報を見ながらむかついてんですけど、みんなそうですか。
 あと、「カーデガンを羽織っていったほうがいいでしょう」とか着るものまで指定されたので、TBSは見なくなった。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 明石家さんまのすべてのギャグ。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 だれか俺のかわりに書いてくれよ。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 「お笑い研究会」批評、再開希望者はメールください。

         募集事項
 <有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
 <萬有質問箱>素朴な疑問とか。
 <つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
 <このメルマガがヤバイ>ここでつぶします。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第37号
         2001年9月6日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所038
            2001/9/13
 前号の読者は336人です。

 そういえば「ダウンタウンのごっつええ感じ」が復活するらしいですね。10/12の19時。
 ちなみにスポーツ報知情報。

(後記。情報源はできるだけあきらかにしておきたいという気持ちの表れ)

          〔〔サブサブ発言〕〕
 例のテロふう事故に関しての田中真紀子。
 自分がアメリカに行ったときに警備が異常だった、としきりにわめいていた。
 テロふう、ってのは現段階でね。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 「ララバイ」のつく語を考えてください。
 そういえば、あいつともララバイだったな。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
9/8(土)「めちゃイケ」(CX)
<めちゃ×2色の珍生>
 原題の「2」は二乗になってんですけど(小さい2)、表示がめんどい。
 まあ、岡村が島田紳介に扮して例の番組のパロディ。
 例の番組と違うところは、レギュラー達が会いたくない人を呼んで会わせるという点。

<マッサージ>
 大久保が加勢大周にマッサージ。
 なんで他の女藝人にこれができないんだ。

<珍生>
 さいごはエーハナシで終わり。

9/8(土)「OAB」(NHK)
<マギー審司>457kb
 物真似やスベリウケを用いました。

<タカアンドトシ>349kb

<バカリズム>385kb
 音テニス。舞台に出ているのは一人だけで、打球音をもう一人が。どんどんへんなことになっていく、っていう仕組みなんだけども、初めの普通テニスシーンですでに、どっちが打ってるのかわかりにくい。彼我の音が同じなの。

<キングオブコメディ>
 天気予報ネタ。
 というか、これ見ながら就寝。

 今週は低調だった。寝てしまうほど。

 ふと気づいたんだけど、審査員がボールを入れる基準って「日本全国にこの笑いを届けたいか否か」なんですね。
 みんな、面白いからタマ入れるわけじゃなく、このダメさを見てくれ、って意味でタマ入れてたんだな。

9/9(日)「犬」(CX)
 セブンイレブンから戻ってきたら始まっていたので途中から。

『俺のもの』
 どうでもいいネタをアホ(内村)が落とす。
 落ちてなかったけど。

〔スーパースローで男前〕
 「バリから来ました名倉潤です」って自己紹介はいかがなものか。もういいだろ。

『甲州街道2001』
 これ、目先のクスグリなんかにとらわれず、もっと丁寧に作ればもっと面白くなる。

『ひろむちゃん』
 『「ええ声」はおかけんた・ゆうただろ』とか個人的にQP。

『ギノヤン』
 どうなんだ。いまごろ。

〔男前〕
 笑いを取りにいく人とそうでない人がいて、なんかアンバランスなつくり。

〔トーク〕
 語るべきところはないですね。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 関係ないですけど、結局さあ、あいつらは飛行機がビルにぶつかる瞬間を放映したいんだろ。数字が取れりャいいんだろ。
 それがなんの問題の解決になるのかは無視して。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 例の事件の話はもうだめでしょ。

(後記。意地でも書かないようにしていたので、あとで読んでみるとよくわからなくなってきますが、9月11日にビルに飛行機が飛び込んだ事故の話をしております)

          〔〔お笑い感想文〕〕
 オルリバさんからです。
 文字などを手直ししてあります。

<ロンドンブーツの番組でゴルフ対決をやってた。
 山下真司・田村チームが1ホール目を勝ったとき、山下さんが「歯ごたえねーなー」と言ったのに対し「手応えでしょ!」と本気で訂正しようとしたのか、ツッコミなのかわからないことを田村君が言ってました。>

 歯ごたえでも合ってるよな。

         募集事項
 <有効期限を切れたネタ>考えなきゃ出ない。
 <萬有質問箱>素朴な疑問とか。
 <つかえる著作権フリーボケ>俺が使います。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第38号
         2001年9月13日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所039
            2001/9/20
 前号の読者は327人です。

 えー、別に「お笑い」というわけでもないと思ったので、告知もしてなかったんですが、我がサイトのトップで、4コマ漫画の連載が始まりました。毎週更新です。
 もう2カ月をこえました。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 「お笑い研究会」については、もう完全に、俺のメルマガの「ネタ」としか捉えてません。
 つまり、潰そうとか貶めようとかそういうショボイ考えは一切なくなり、聖書や僧兵と同じように、ただ「おもしろいもの」という認識です。
 聖書と並んだわけだ。

 ただ、同じメルマガ発行者としての共感は持ってますよ。同志、っつーか。
 広告も入れないで、メルマガを一定周期で発行するってやっぱり、簡単にできることじゃない。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
 「OAB」は、0時ごろまで、ニュースをやってたので無いと判断し就寝。

9/16(日)「犬」(CX)
〔はっぱ隊の休日〕
 はっぱ隊がけん玉に挑戦。
 なんかスマスマで似たような企画なかったか?

 失敗するとレベッカにビンタをされる。
 前回は背中、今回は胸。
 これはあれか、出演者に笑いを起こす力がないから、罰ゲームのインフレ化によって、笑いを起こそうってつもりなのか。

 というか、彼らはこのコーナーで毎回、「胸張って歩いていこう…」という歌を歌うんだけど、
「お前がいちばん(俺らの)胸張っとるやないか」
 と誰かレイボーンにつっこんでも良かったんじゃないの。

『全米オープン』
 テニスの試合での球拾いの二人(UN)。
 お前、今度ひろいに行くときこけろ、とかそういうネタ。
 もっと面白くなると思うんですよ。

『甲州街道2001』
 最終回。最後はぐだぐだ。

『ハリウッドインタビュー』
 バツ。

『当てたらごめいさん』
 てんとうのスカートの位置、低いよな。

『長官』
 オチを中島が担当。で、ぐだぐだ。
 前に何度か書いたような気がするが、この番組のコントって、ひとくだりストーリーは完結したあと、オチを誰か一人にゆだねる、という形が多い。
 それが、コントを徹底的にダメにしていることに誰も気づいていないのか。

『GINOYAN』
 「この物語はフィクションです。次週はありません」
 という文字列の必要性を論じる必要はない。

〔ハガキ〕
 人数が多すぎる。

 晩期「ごっつ」は、男6人でコント番組をやっていた。
 「ものごっつええ感じ」はどうなるんだろう。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 だから誰を指導してほしいのか何とか言えよ。

      〔〔使えるネタ(ボヤキ)〕〕
 あのようなテロは、アメリカに対してしか行われないものであり、それじゃあなんで、アメリカがイスラム原理主義者にきらわれるようになったのか、それをなんで検証しないんだ。
 報復をするよりも、イスラエルへの支援を止めた方がテロ防止になるんじゃないのか。

 で、これはネタなのか。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 みんな、お笑いに関してなんか言いたい事あるんじゃないのか。
 一行20字なら何行でもOK。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 正月が真冬に来る、という世界的常識。
 フランスとかは、4月だったっていうじゃないですか。
 日本の暦だと、今の2月が正月だった。
 なんで、現在の暦は、冬に1月が来るっていうふうに統一されたんですか。

 ごめん、ほんとに普通の疑問で。
 知ってる人は教えてください。
 調べ方がわからないんだ。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第39号
         2001年9月20日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所040
            2001/9/27
 前号の読者は329人です。

〔〔帰ってきた「お笑い研究会」批評〕〕
 えー、今週の2回は、先週も書いたように、『人はなぜ笑うのか』からの丸写しであり、俺の言うことはないです。

 それよりも、メルマガを人に薦めてました。
 さっそく俺も登録してみましたが、現物はまだ届いてないので、サンプルだけ読んだのですが、これはあれですね、ゆうすけくんは批評の矛先をこっちに向けてくれと言いたいんだと思いました。俺が勝手に。

 そんなわけで、〔〔「笑いの超人」批評〕〕始めます。

 ホムペジ上のサンプルは、どうも第1号のようなので、それを見ましょうね。
 2号が20日に出てるみたいなんだけど、バックナンバーは公開してないそうなんで、いまんとここれしかわからない。
 不定期刊。
 発行者は「三枚目越後屋」というひと。
 この時点で寒そうですが、本人の寒さと、笑いを見る目は別だってのは前に書きましたね。
 発行者のWEB頁。
http://www.k-server.org/sanma/index.html

 さっそく、予備校の小論文の講師のようにやってみますか。というか予備校の小論文の講師ってどんななんですか。おれ塾とか行ったことないからよくわかんない。

 まずは執筆者のあいさつです。

<◇誓い&読者へのご理解◇
 ◎このメルマガに載せられた記事は、あくまで「三枚目越後屋の私見」です。
 ◎このメルマガに登場する有名芸人には「特別な敬称」又は「氏」を氏名の後につけて表記しています。
 (↑尊敬の念を込めていることは言うまでもありません!)
 ◎有名芸人の名誉毀損と営業妨害等の意図は全くありません。
 面白い素人を作るための最高の笑い教材として紹介させて頂いています。>

 どこで誓ってるんだろう。
 そして、「私見」であることをことさらに強調する意味はあるんだろうか。
 と思ったら下に。

<↑裁判だけは勘弁してほしいという発行者:三枚目越後屋の誠実な誓いと切実な思いがこもった注意書きです。
 業界関係者の方、ご理解の上しっかりと読んでください。>

 えらくシタテに出るんだな。
 裁判なんか起こりゃしないってのは、俺がいちばんわかってるさ。

 このマガジンの主旨。

<このメルマガで笑ってはいけません!
 というか笑えるような内容に仕上がっているとは正直思っていません。
 あくまで有名芸人をお手本に!の精神で笑いの一教材として楽しんでいただきたいです。>

 そういうことだそうです。

<越後屋もこのメルマガとともに、もっともっと三枚目になってやろうと考えているわけです。>

 それはべつにいいんだけど、君がいま現在三枚目であるかどうかは、我々は知らない。

<【笑いのツボ】
 ■自分のキャラを見つけよう!>

 おお、実践的なかんじ。

 ボケとツッコミ、<このどちらに比重を置くのかが重要です。>まあそうかな。
 そして。<それとともに芸風が重要になります。>とも。まあそうかな。

<芸風が重要!って言われても芸人じゃねぇ〜し。と思う方もいると思いますが、要はリアクション度を表しています。>

 ものすごい大雑把な決めつけ方。
 リアクション度で決める、という時点で、「いじられ藝人」の藝風になっちゃってるんじゃないのか?

<芸風とは?芸風もまた、ハリ芸、シュールの2大要素で成り立っています。>
 これもすごい分類の仕方。
 まあとりあえず先へ進みますが、いちおう算用数字は半角で記されているのを、全角に直しています。
 「お笑い研究会」も同じなんだけど、なぜ数字を半角で記すんだろう。

(後記。国沢さんも数字を全角表記してツッコまれているので、おそらくネット上での決まり事なんだろうなあ。おれは全角でいきますけど)

<ハリ芸とは?アクションの派手な芸風で笑いをとることを言います。
 シュールとは?アクション薄で知的なネタで笑いをとることを言います。>

 もうね、このメールマガジンを読んでいるみなさんには説明不要だと思いますけども、すごいですね。
 これって、単に、押しの藝か引きの藝か、ってことだと思いますよ。
 「シュール」が、そこまでわかりやすい存在になったのか、と感慨深い。

 そこで三枚目越後屋さんは、上記分類法に従って、藝人を分類します。見ましょう。

<ボケ&ツッコミ:ハリ芸=明石屋さんま氏
 ボケ:ハリ芸     =爆笑[太田光氏]99[岡村隆史氏]ネプ[堀内健氏]
 ボケ:シュール    =ロンブー[田村淳氏]ダウンタウン[松本人志氏]
 ツッコミ:ハリ芸   =さまぁ〜ず[三村マサカズ氏]爆笑[田中裕二氏]
 ツッコミ:シュール  =ネプ[名倉潤氏]99[矢部浩之氏]>

 見た瞬間、ううむとうなってしまいます。
 太田と田村って、逆じゃないのか、とか、ツッコミをその二種に分類する必要があるのか、などいろいろ。
 この分類表によってよけいに「ハリ芸」と「シュール」の定義がわからなくなった。
 まあそれは、越後屋さんの見解ですから、そういう解釈もあるのかなあ、と思えばいいことなんでしょうけど、藝人に対して敬称をつけることをわざわざ宣言するような人が、コンビ名を略称で記すのはどうなんだろ。

 次は<【一押しテクニック講座】>です。
 有名藝人のテクニックを学ぼう、という、そういう感じのコーナーです。

<■講師:明石屋さんま氏
 ▽講義内容「笑いは笑いを呼ぶ」>

 まあ内容はべつにさんまを引き合いに出すほどのものでもなく、ボケた人間の笑いに、つられ笑いが起こることを利用しよう、と。それだけのことを長々と。

<さんま氏のクラスの芸人には講師という敬称は相応しくないようにさえ感じてしまいます。
 やはり、普段呼ばれているような社長!先生!若!のような迫力ある敬称がほしいところ。
 そこで三枚目越後屋、ない頭をひねってひねって考えました。
 このメルマガは小さいながらも笑いの学び舎です。
 学び舎のトップは学長!です。そこで当メルマガではさんま氏に学長という敬称つけさせていただき、三枚目越後屋を含めた読者の生徒達みなさんに笑いのテクニックを提供していただこうと思っています。>

 <ない頭>ってことはない。頭は誰にでもあるんだから。ない知恵を絞るのはいいが。

 いや、俺が言いたいのはそういうことではない。

<↑三枚目越後屋の勝手な私見です。吉本のおえらいさん、どうか怒らないでください!
 さんま氏は素人にとっても大変すばらしいホントに大変すばらしい笑いの教材なのです。>

 というのも、かなり意味のない文字の羅列だと思うけど、まあ、無駄な文字数が増えて困るのは受信する読者だから、いいんだろう。

 それよりも、なんでそこまで持ち上げて、学長とまで呼んでいるさんまの屋号を、<明石屋>とするのか、というのが問題。

 ご存知のように、彼は「明石家さんま」だ。
 本人もテレビなどで、よく間違えられると発言しているが、素人が間違えるのはいい、越後屋さん、あんたが間違えちゃ本当に失礼だ。

 それとも、明石家さんまとは別人なのか。

          〔〔サブサブ発言〕〕
 あんまテレビ見てないです。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 えー、一連の事件について、おれとしてはあれを笑いに転換していけないものだろうかと思っています。

 「お笑い研究会」なんかでは、前号だか、その前だかの号で、被害に遭った人に心からお見舞い申し上げていましたし、掲示板では<僕は全てを笑いにはするつもりはないですが、>(9/21)と意志を表明しています。

 まあ、ここでお笑い研究会を出したのは、ほかにデータがないから出しただけで、ほかにも多くの人が、ゆうすけくんと同じような見解なんだと思います。

 だけど、ああいった事件こそ、俺は笑いに転換していきたい

 そういえば、俺の大好きな漫画家、とり・みきの『てりぶる少年団』(小学館)に、

<冗談じゃない!!
 いいか
 この世の中
 にはなあ…
 ギャグにしちゃ
 いけないことなんか
 一つも存在しないのだ!!>
(147/8頁)

 というセリフがあります。そのとおり。

         〔〔松本人志の言葉〕〕

 松本人志だってそうだ。
<必要とあらば舞台でスッポンポンにもなるし、ウンコだってしよう(そういえば、修学旅行の夜、笑いがとりたくて床の間にウンコしたなぁ〜)。極端な話、笑いになるなら、オヤジが死んだらその死体で腹話術をしてもいいと思っている(まぁ、だれも笑わんでしょうからしませんけど)。>(朝日新聞社『遺書』38頁)

 すこし長くなりますが。
< ライブの中に、「松本人志の写真で一言」というコーナーがあった。いろんな雑誌や本の切り抜き写真をスライドで見せ、オレが一言たしていくといういかにもオレらしいシュールなものである。
  その中に難民の子供の写真があり、オレはそれに向かって、「ワシャ○○か?」と言った(まだライブ中により、ネタばらしになるので、あえて伏せる)。客席の半分、いやそれ以上が笑わなかった。
  オレは不思議であった。ライブでは客の一人ひとりにアンケートを書いてもらっている。それによると、”面白かったけど、正義が邪魔して笑えなかった”というのが、あの反応の答えのようであった。笑わなかった君たちが正義だとしたら、笑わそうとしたオレは悪ということになる。
  まぁ、そんなことはどうでもいい。オレが言いたいのは、なぜあそこで笑うことが悪なのか? ということだ。多くの人は、だれかを何かにたとえて笑いにしたとき、それを笑うことはたとえられた人に失礼だと考えているようだが、それがそもそもの大きな間違いである。オレがその子供を○○にたとえて客が笑っても、その子供がおもしろいのではなく、オレの発想がおもしろいのだ。なぜその発想がおもしろいと笑えないのだろう?
  それはオレに対してたいへん失礼なことである。子供は何もしていない。おれが一言加えることで笑いを生んだのだ。オレがボケなのだ。もしかしたら、言ったオレは悪かもしれない。でも、それで笑う客は悪ではないのだ。>(朝日新聞社『松本』31/2頁)

 そういうことなんだと思います。
 ことさら、戦争反対的なシニカルな笑いにする必要もなく、ただたんに、笑いの材料に例の事件を用いることは、あの事件を貶めるものにはなりません。
 評価が下がるのは、それを笑いにした人間だけです。

 もちろん、やりにくいのは、客の事情にもよります。松本が書くように、客の方に罪悪感が発生し、笑ってくれない。

 だからといって、笑いを志すものが諦めてどうするんだ、と思います。

 どんな状況だって、つい、クスッと笑ってしまうことはあるはずだ。それを「不謹慎だ」と言う人間をこそ断罪すべきだ。

 何が言いたいんだ俺は。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
9/22(土)「OAB」(NHK)
<アンタッチャブル>517kb
 「(その話は)置いといて」や、「メガネメガネ」など、21世紀にもなって、プロが使うのはいかがなものかと思うネタ続出。
 でも500キロオーバー。

<スマイリーキクチ>461kb
 今年のことを「平成サーティーン」と呼ぶのはどうかと思ったが、客は微妙にうけてた。
 基本的に、中途半端な共感ネタ名詞続出。

<チョーダイ>461kb
 カリスマ美容師、って、ネタが古い。
 オチは無免許だった、ってもの。ひどい。

<星野卓也>
 ピン。
 放送時刻がずれたおかげで、見られたのはここまで。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 杉本高文(さんま)の評価の高さに不満。
 何度か書いていると思うけど、彼の笑いのレベルは低い。ほんとどうしようもなく低い。
 低いというか古い。
 だから、笑いに疎い俳優などには、笑いのレクチャーをすることができる。
 彼らの前では優位に立てる。

 杉本はダウンタウンを認めていない。
 というか非常にねたんでいる。

 ダウンタウンがメインでやった、27時間テレビ(CXの例のやつ)も、自分がやればもっと面白くなったと、どうも本気で言っていたし(ラジオ「ヤングタウン」で)、他にあげれば、「『HEY!HEY!HEY!』(CX)はもともと、自分が司会をするはずだった、とわざわざ言っている。何か所かで聞いた。
 ちなみにその番組本、1冊目のまえがきで杉本に触れている部分は全くなかった。
 1冊目のときはこうだ。
<歌番組といえばダウンタウン、これしかない!>
 それが、杉本の発言後に出た2冊目のまえがきでは、
<そこで私はさっそく、明石家さんまとダウンタウンに司会の交渉をした。>
 となっている。
 けっきょく、杉本の方はマネジャーから、断りが入ったっていうんだけど、どうみても、杉本がうるさいから書いておけ、という感じを受ける。

 なんであいつら、俺よりおもろないのに、売れとるねん、という感じなのだ。

 数多くの実力のある藝人の中で、杉本高文ひとりがダウンタウンの笑いを認めていない。
 これって、杉本にはダウンタウンの笑いがわからない、ってことなんじゃないだろうか。

 いちど、彼の番組をじっくり見て、どこが古いのか検証してみようと思います。
 杉本を「笑いが古い」という観点からみる、というのはおそらく初めての試みです。

 いちおうファンの人に断っておきますが、面白くないわけじゃない。面白いと思う。

           〔〔使えるネタ〕〕
 つまり、例の事件関連のボケを考えよう。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 あ。
 先に書いておきますが、俺も17号で、「明石屋」って書いたことがあります。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 みんな、お笑いに関してなんか言いたい事あるんじゃないのか。
 一行20字なら何行でもOK。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 なぜ冬に一年の始まりがくるのか、という俺の質問に関して、いちおう答えが来たのでそれはこれでおわり。ありがとうございます。
 13ポイント進呈。

 で、つぎ。
 扇風機。
 今げんざい市場に出回っている扇風機は、首振りますよね。
 あれって最初からそうなんだろうか。
 やっぱ出た当初は首を振らなかったのではないかと俺は思うんですよ。
 で、どこかが首ふりを開発した。
 そう思うんですけど、どうなんでしょ。
 いろいろ調べたんですが、俺にはとうとうわかりませんでした。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第40号
         2001年9月27日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所041
            2001/10/4
 前号の読者は329人です。

 そんなわけで、このメルマガジンに対してメールを出そうという人は、どんどん出していただいて結構なんですけど、返信じゃないときは、文面に誌名を出してくださいな。
 「つまんない」「おもしろい」だけじゃ、どのマガジンのことを言ってるのかわからん。

(後記。俺はみっつのマガジンを同時に出してるもんでね)

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
 ううん、正直、このメルマガ、ただ寒いというだけで、面白みがない。

 でもまぐまぐだけで1250部も出てるんですよ。それが面白いでしょ。
 第5号。ID75360。

<□一言ネタvol.4
 「えっ?ルパンのモミアゲって食べられるの?」>
<◇寒い一言ネタへの言い逃れフォロー(略)>

 いちばんやってはいけないことです。

<【笑いのツボ】>
 教えてくれます。見ますか。俺は見ます。

<合コンといえば、基本は初対面。
 初顔合わせということです。そんな空気の中、その場をなごます人気者になりましょう。
 このような場所では人見知りするしないの次元ではありません。
 「笑い」この一言に尽きます。
 初対面の人と和やかに持っていくとためには?
 ズバリ!!
 「笑い」=「ジョーク」
 「理解」=「不満を分かち合う」
 「ルックス」=「外見」
 この三つの事柄に尽きます。>

 「=」の意味がわかってるんだろうか。
 

<【一押しテクニック講座】>
 また<明石屋さんま学長>を手本に。
 だからそれは誰なんだ。小林繁の物真似で一世を風靡したあの人とは違うのか。

 で、内容はショボすぎて、なにを言う気も起きませんでした。

 そして越後屋さんは読者から来たメールを紹介してしまいます。
 本人に無断で文面を引用しています。
 越後屋さんはマガジン末尾に嫌というほど訴えないでくれ的なオコトワリを入れてるんですが、私信を勝手に公開したら、訴えられても仕方ないっすよ。

 この号から、メールマガジンの相互紹介が始まる。ものすごくウザい。

          〔〔サブサブ発言〕〕
 9/27「TVチャンピオン」(TX)。
 大食いで優勝した白田と、河合俊一の間にはさまれた松本明子は、言ってはならない、「捕まった宇宙人みたい」というセリフを吐いた。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 ここ、いらないっすね。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
9/28(土)「OAB」(NHK)
<テツandトモ>421kb
 絵の代わりに動きで表す<いつもここから>。

<ランディーズ>373kb
 立ち漫才。途中で、自動車教習所の設定に変わってプレイが進むんだけど、そのさい、立ち位置を変えなさい。ふつうは教習車って右ハンドルだ。

<スピードワゴン>373kb
 「ええい、ままよ」はQP。
 というか、「QP」って、ぜんぜん使ってなかったですね。
 意味を知りたい人はバックナンバー参照。

<アメデオ>381kb
 俺は子供が好きだ、
「子供がいたらメシ何杯でも食えちゃうよ」
 って言ってた。殺そう。

<ホーム・チーム>473kb
 俺はこのコンビ好きなんだけど、やっぱ、ボケとツッコミを入れ換えてほしい。
 というか与座より桧山の方がいい。タイプだ。

           〔〔お笑い憲法〕〕
「ボケるときに笑ってはならない」
 に続く、笑いの鉄則を募集。

           〔〔使えるネタ〕〕
 バラエティ番組を見てて、久本雅美とかの胸の谷間が見えたとき、ちょっとへこむ。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 たとえば「はいどーもです」という名前の喫茶店があったとしよう。
 それを見つけて
「この店、電話に出るとき、
『はい、はいどーもですです』
 って言うんかなあ」
 禁止。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 みんな、お笑いに関してなんか言いたい事あるんじゃないのか。
 一行20字なら何行でもOK。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 最初に首を振った扇風機。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第41号
         2001年10月4日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所042
          2001/10/11
 前号の読者は330人です。

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
 さて。研究というか批判というか。

 第6号。
 ごく大まかに内容を見てみましょう。
 10行がタイトル、発行日、発行部数など。
 25行が目次。
 20行をかけて所信表明。
 ここまでは九分九厘、ほとんど毎週同じ。
 一言ネタを11行。
 ここからメルマガ紹介に44行。
<さっそく本題に・・・。>という文字が、ようやく現れる。
 その本題であるらしい「笑いのツボ」では西川貴教のANNの感想文。64行。
 ほんとただの感想文。
 ゲストのソニンをいじる西川が、訴えられませんようにという、どこまで本気なのか、本気じゃないにしても笑えない文章。
 読者投稿文募集に19行。
【配信体制変更のお知らせ】に30行。
【メルマガ相互紹介欄】が43行。
 自分のメルマガを知らしめたいがためだけに、現在の読者に苦行を強いる行為。
 だから俺はしない。
【メルマガ相互紹介募集】が10行。
 まだ募集するのか。
【誓い&読者へのご理解】が18行。毎週同じ。
 さいごは奥付。27行。
<本誌掲載記事を許可なく転載することを禁止致します。>
 なんてことも書いてある。

 内容らしい内容は、全体の2割。
 一言ネタと、ラジオの感想。
 どうなんだ、これ。

 はい第7号。10日発行。
 そりゃこんな薄っぺらい内容なら週2回も出せるわ。
 というか10日に発行されたものをすぐにとりあげる俺は偉いですね。というか前日に書くなって話ですね。雷が鳴ってますが停電しないですか大丈夫ですか。

 でまあ、200行くらいは前号と同じ。
 つーか前号は、ラジオの感想だけのために発行したんだな。
 お、大雨洪水警報出たぞ。

 で、いつも「一言ネタ」があるんですが、毎回自分で、むかつくフォローを入れる。
 そのときいつも出てくるのが府川亮の名。

 どうも、「一言ネタ」は府川のそれを模倣してナニしてるようなんですが、府川のそれとは全く違う。もう方向性が違う。

 どのくらい違うのかをここで紹介すると、こっちまで寒くなるのでしません。
 むこうのメルマガ講読してください。

【笑いのツボ】
 おお、これを待ってたんだ。

<今回は笑いの「いろは」。>
 そうだな。初歩的なことを解説するマガジンがあってもいいな。
(ここで「なくてもいいが」とつけるのは期限切れ)

<笑いの一歩はまず、「ネタ」です。特に素人の場合、自分で考えたギャグでまわりを笑わせるのは至難の技。そこで、てっとり早くテレビ(有名な番組であることは言うまでもない。)からパクってみましょう。では例を一つ。>

 ゆうすけくんにしても越後屋くんにしても、なんでこう、パクリに対してゆるいの?

<例:クイズ・ミリオネア
 「ファイナルアンサー?」
 そう、みのもんたです。>

 これはパクリではないです。
 そもそも、これはギャグじゃない。
 これはボケ分類で言うと「引用」。

【一押しテクニック講座】
 一押し。いちおし、なのかひとおしなのか。意味逆だぞ。

 今回は堀内健が講師。
<▽講義内容「ザ☆カタコト!」>
 テクニックの要約を見てみましょう。

<カタコトでしゃべる!話の中では一回ポッキリしか使えませんが、効果は絶大!100%周囲が「なんでカタコトなん?」とツッコミを入れてくれること間違いなし。
 このテクニックはツッコミとの連携が笑いのツボに繋がっています。>

 「一回ぽっきり」じゃなく「一回こっきり」かな。
 これもボケなのかな。

 読者からのネタメールに、

<越後屋「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?!?」
 なんてコメントしたら良いのやら・・・。
 知ってる方、今すぐメール下さい(笑)>

 ネタがわかってないのか?
 それとも、素で返す、というツッコミか?

 そのうえ。

<田中さん!!だいたい越後「家」じゃないし・・・越後「屋」だし・・・。>

 あきらかにこの読者は「明石家さんま」の名前の誤記についての辛辣な批判をしていると思うんだが。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
10/4(木)「ダウンタウンDX」(YTV)
 「なんで笑瓶にいやんに影があんのかわからん」がヒット。
 このような、相手をいじっていながらも、相手の欠点をあげつらうでもないネタでも、いいんじゃないですか。無理しなくても。

 そういえば、「世にも奇妙な」をとばして、スワローズ戦を放映してましたね、CX。

10/6(土)「OAB」(NHK)
<プラスドライバー>505kb
 ピッキング泥棒が中に入ると、男ふたりがケンカ。男二人は恋人同志。
 っていまどきそんなことを笑うの?
 というか泥棒はドアを押し開けたんだけど、一般的な家庭の玄関ドアって外に開くだろ。
 ネタのために嘘をつくのは反則。
 そういう家もあるだろうけど、何の説明も必然性もなくやっちゃだめ。

<$10>437kb
 ちょっと、ショーパブ出身のアレが出たね。

<はなわ>437kb
 東京と大阪の歌。死んでくれ。

<イヌがニャーと泣いた日>441kb
 ヤクザが遊園地に、行けないので、子分が遊園地になる。
 俺の説明がおかしいのは仕方ないことだが、今までのイヌニャーの中では最も良かった。
 笑いはしなかったけど。

<ユリオカ超特Q>433kb
 「いちばん好きな高橋は、、、名人です」
 死んでください。
 というか漫談スタイルの割りに、口下手。

10/10(水)「ダウンタウン セブン」(TBS)
 以下「DT7」。
 新番組。なんだろう。まだ始まって10分くらいなんだけど、デラックスみたい。
 ダウンタウンが、ゲストとしゃべったり、おたよりを読んだりするのだった。
 浜田雅功は、画面に「食べれる」とあったのに、「食べられる」と読んだ。すごい。

           〔〔お笑い憲法〕〕
 相手の言葉をさえぎってまでボケるときは、100パーセントいけるネタしか使うな。

           〔〔使えるネタ〕〕
 どーせ使わないんだろ。

 
      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 「2000円札、どこいったんや」

          〔〔お笑い感想文〕〕
 みんな、お笑いに関してなんか言いたい事あるんじゃないのか。
 一行20字なら何行でもOK。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 最初に首を振った扇風機。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第42号
         2001年10月11日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所043
          2001/10/18
 前号の読者は323人です。

 何も手につかなくなるのでアンインストールしていた「ソリティア」の封印を久々に解いた。
 何も手につかなくなった。

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
 これって不定期刊なんですね。ちぇ。
 どうでもいいけど不定期刊のメルマガって、いつのまにか廃刊してません? おれの講読してたやつだけかな。

         〔〔松本人志の言葉〕〕
「なんのことあらへん、ボクただの天才ですからね」
 ものごっつのオープニングより。
 この場合、本人が本気でそう思っているかどうかはぜんぜんどーでもいいことだ。
 本心ではどう思ってようと、今どの言葉を出せばもっとも笑いが起きるのか、それだけ考えて発言していこう。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
10/12(金)「ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル」(CX)
 過去の作品の焼き直し的なものがほとんどだったので、手放しでは称賛できません。
 ただ、笑えた。

『ゴレンジャイ』
 ほぼ同じ。半魚人を出すのはどうかな。
 ゴレンジャイのなかで一番好きだったのは、腕が異常に長かった板尾。

(後記。DVDにも収録されております)

『MR.BATER』
 松本人志のテンションの落差がすごい。
 「お前はもう死んでいる」と言われた瞬間の今田の顔が撮れてなかったのは失態。

『正義の見方』
 タイトルはダメ。
 内容はまあまあ良かったんだけど、無理にオチをつけなくてもと思った。

『下克上やねん』
 タイトルはダメ。
 浜田の暴れ方は、やはりすごい。ちゃんと場を見て暴れている。

『野生の王国』
 役者が動物の役をする、というのがオチかと思っていたらそうではなかった。
 新しいパタンだなとは思ったけど、無理にオチをつけなくてもよかったんじゃないか。

『板尾社長』
 「ここを会社や思たらあかんで」

『こづれ狼』
 俺はこのコントの、発生部分を文字にするというのがすごく嫌いで嫌いだったんだけど、その前後のやりとりは好きだった。俺は東野ファンなので、東のりが主役のこのコントは好きだな。

『板尾社長』
 「ほんまに誰一人やめへんな」

『本当にあったら怖い話』
 事前にネタ説明があったからなあ。

『シンガー板尾』
 板尾が歌ったあと、他の出演者も歌わされる。というミニドッキリ。

 俺はシンガー板尾は好きなんだけど、あれってべつにアドリブじゃないじゃないですか。

 ここで、良かったというかハマったのは、宮迫の「グレートセントラルー」だな。
 ま、これも引用やけどね。

『板尾社長』
 「さっきからずーっとワシここにおんねんけどな」

『経て』
 病床の浜田少年のもとに、グランドチャンピオンが見舞いに。世界一位の『お見舞い』というコントの続編というか。
 今回その部分は重要ではなく、「経て」という言葉が中心に据えられた。
 かといってタイトルにするのはどうか。

『ぴったり刑事』
 取り調べ開始4分ちょうどに「マジで?」と言う、と予告し、それを達成する刑事。

『フライングザビエラー』
 『サリンジャー』系統の、よくわからない道具を用いたレジャースポーツの講習会。
 いまひとつ。

 まあ、全体的には満足したし、保存もしたけれど。

10/13(土)「電波少年的ドラマ『サスケ』」(NTV)
 以前、松本人志が同番組で、「アメリカ人を笑わしにいこう」とか、そういった企画があったんだな。日本語ヘンだな。

 で、アメリカ人を笑わせるために作られたコントビデオがこの『サスケ』だ。

 これは、ものすごく、よくできていた。
 あえて選んだ、わかりやすいネタたちを、きっちりと作りこんでた。
 客席の反応も、一緒に放送していたので、ふむふむこれで笑うのか、これはいまひとつなのだな、というのがわかって勉強になった。

 なんかいいこと言おうと思ってたんだけど、忘れた。
 これも保存。

10/13(土)「OAB」(NHK)
<号泣>329kb
 カレーライスをライスカレーと言うのなら、目玉商品は商品目玉か。
 などの、いつもいつものレベルの低い言葉遊び。アドリブトークでも、そこそこ面白くできるようなことをなんでネタにして滑る。

<アンジャッシュ>517kb
 互いが誤解したまま会話を続けていく事によるギャップを笑う、というのはこの二人の特技なのか。別のコンビと間違えてるか。

<バカリズム>397kb
 メモなし。

<青木さやか>389kb
 毒吐き保母。こんなもん毒じゃねえ。

<チュートリアル>457kb
 桃太郎の話。

 今週も、見るべきコンビは無し。

10/14(日)「犬SP」(CX)
 2時間。最初の一時間で過去を振り返り、あとの一時間で新番組「笑う犬の発見」を放送する、というかたちだと誰かが言っていたよ。

 過去を振り返るといっても、総集編ではなく、過去の人気コントの新作。

『小須田部長』
 セリフをトチっても、そのままオンエアするのな。

〔あの人は今〕
 マドモアゼルゆみこ(堀内)。

『ひろむちゃん』
 喜味こいしの真似が面白かった。

〔あの人は今〕
 アブドラ。

〔あの人は今〕
 教頭先生。知らん。

『太陽は知っている』
 微妙な作り。

〔沼田さんは今〕

『大葉先生は今』
 やっぱ堀内の底はもう割れちゃってるな。

〔センターマンは今〕

 で、
 「笑う犬の発見」スタート。

〔ホリケンサイズ〕
 太った子供とエクササイズ。
 堀内、胸に「体育大」て書いたシャツ。
 吉田戦車の漫画にそんな人いたね。

〔きかんしゃナーマス〕
 男5人で言葉を使ったマジカルライクなミニゲーム。

『黄金ナット』
 名倉が黄金バット。全身金粉。それだけ。

『産卵』
 ウミガメから人が出てくる。

『歌謡スナック2丁目』
 オカマネタ。

『世界ブルルン滞在記』
 「ブ」か「プ」か、俺のメモの不備により不明。
 内容も不明。
 「原田が」とメモにあるので原田だ。

『ドッキリ家族』
 ぜんぜんだめ。

『産卵』

『マッチョがやってきた』
 これはまあまあ。

『スクールデイズ』
 メモにあるから書き写してみた。
 コントなのかどうか。

〔ツッコミ名人劇場〕
 なぜかツッコミ名人として登場の笑福亭鶴瓶に特定のツッコミをさせるようなボケをするのがメンバーの使命。
 というか、「あべこべやないかい」とは絶対言わないだろうし、そもそもこの企画、こないだ「ぷらちなロンドンブーツ」(ANB)で、三村に「なんでだよ」と、言わせる勝負をしていたので二番煎じというか。

『IRON POT』
 不条理まじめコントふう。続きもの。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 畑野浩子って何? なんか、気がついたらテレビでよく見かけるようになったんだけど、もともとは何の人なの? 出世作は?

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第43号
         2001年10月18日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所044
          2001/10/25
 前号の読者は323人です。

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
 19日発行の8号。
 週刊らしいです。すまん。

 冒頭の所信表明がちょっと短くなって良。

 一言ネタはわかりません。

 笑いのツボでは<笑いの「いろは」vol.2>を。
 内容は無し。

 一押しテクニック講座は講師に石橋貴明を招き、「半笑い」について学ぶ。
 半笑いしながらツッコむというのを長々と説明。

 読者からの裏技投稿紹介をしてますけど、なんというか、ええ、黙祷。

 「読者からの笑撃メール」も衝撃的。

          〔〔サブサブ発言〕〕
 上のマガジンより。

<次号は10月26日(金)発行予定です!
 ※予定は未定>

 あちゃー。

 なんか、このメルマガを取り上げてる俺がサブいみたいじゃないか。やめよう。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 対談集というのか、『ポップ・カルチャー』
(松沢呉一/宮台真司1999毎日新聞社)から松沢の発言。
 「お笑い第4世代」に関してのトーク。

<ただ、僕なんか若手を見てて、ちょっと違うだろと思うのは、安易に「中学のころ、こんなやついたよね」「いたいた、ハハハ」というやり取り。あれは同世代でも拒絶するのが多いんじゃないか。それこそ、飲み屋で素人がやってる話でしょ。あれで笑いを簡単に取っていくというのが、何で成立するんだろう。>(14頁)

 みなさんは松沢呉一のことをあまりご存知ないと思いますが俺が現在もっとも信用するライターです。
 共感オモイデネタを俺が嫌うのはこれ。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
10/19(金)「ふたりのビッグショー」(NHK)
 志村けんと沢田研二だった。
 「8時だよ」みたいなコントしてた。

10/19(金)「ウリナリ」(NTV)
 その裏では加藤茶がモーニング息子に。

10/20(土)「OAB」(NHK)
<アンジャッシュ>421kb
 なんか早かった。

<あばれヌンチャク>489kb
 「どーも君」と「獰猛君」の紙芝居。
 このギャップ物って結局、「良い子悪い子普通の子」から一歩も前に出てない。

<陣内智則>469kb
 これ一人コントじゃねえよ。
 あと、「キテレツ大百科」(F)のことを知らないのに語尾に「ナリ」つけんのも期限切れ。

<松田大輔>425kb
 エアウォーカーってんですかね、フィットネス器具。あれをやりながら通販番組風に。
「花粉でメシ3杯いただけます」
 期限切れだったね。

10/21(日)「犬」(CX)
〔ホリケンサイズ〕
 ブームになるんだろうか。

〔機関車ナーマス〕
 髪を切ってほっぺの赤い優香はかーいー。

『黄金ナット』
 先週と同じ。

『初めてのタトゥー』
 アホがタトゥーを入れに来るというお話。

『うじうじ部長課長』
 タイトル不明。それうじうじじゃねえよ。

『初めてのタトゥー』
 懲りずにアホが来たというお話。

『世界ブルルン滞在記』
 純朴そうな現地人が実は違った、ってのはもはや古典。

『チェックイン』
 笑わせるポイントを分散させすぎ。

『3つ目の選択肢』
 ジアルフィー(レギュラー3人)が。

『スクールデイズ』
 先週と同じ。

『初めてのタトゥー』
 おまけとしてまたアホが来たというお話。

『IRON POT』
 あの絵はしりあがり寿?
 あと奥貫薫はいいね。

〔トーク〕
 さいごは優香とトーク。

 あれだな、純粋コント番組やめたのな。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 お笑い評には定評のあるナンシー関の新刊『何だかんだと』(世界文化社)から。

 これは雑誌「噂の真相」掲載ぶん。

<しかし、ここのところどうもそんなテレビの中でのさんまの価値と、見ているこちら側のそれがズレているように思えてならない。共演者(さんまの体現するルールブックをセオリーとしている人)の見ているさんまの絶対性や影響力、(「笑い」における)正義が、こちらには見えなくなってきている。好き嫌いは別として、私にもかつては見えていたのであるが、もう見えていない。明石家さんまを「特殊な大御所」としたが、その特殊性が生きているのは、もうテレビの中だけかも。>(65〜66頁)
 以上2000年2月。

<現在のバラエティ番組のセオリーは、明石家さんまにある。「今更さんま」と思うだろうが、主流というのはそれくらいのもんであろう、何にしても。>(41頁)
<現実感のない王道に突入というのは、正しい衰えかたであるとも言える。>(42頁)
<さんまがちゃんといじってくれるという確信のもと「ぶっちゃけ」るというのは、一見さんまに主導権があるように見えるが、さんまが見切られてるとも言える。>(同)
 以上2000年10月。

 俺も、明石家さんまを見切るのはけっこう早かったと思ったけど、いやナンシー早い。

 ちなみに俺が杉本に言及したのでいうと、「お笑い番組批評」4号(2000年8月)で、<まあ、杉本はもともと芸が古いから仕方ないんだけど。>としたのが最初。
 6号では「明石家マンション」を<「ひょうきん」より古い>と評してます。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 税関ではいま炭疽菌に手一杯で。
「おお封筒に白い粉が!」
「心配するな、覚醒剤だ」
「よかった」
 という4コマとか出てそうなので禁止。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 みんな、お笑いに関してなんか言いたい事あるんじゃないのか。
 一行20字なら何行でもOK。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 畑野浩子って何? なんか、気がついたらテレビでよく見かけるようになったんだけど、もともとは何の人なの? 出世作は?

 あ、今ごろ思い出すのもなんだけど、あれやるのすっかり忘れてた。
 『人はなぜ笑うのか』批判。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第44号
         2001年10月25日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所045
          2001/11/1
 前号の読者は330人です。

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
10月26日発行の第9号。

 祝2000部突破ということで。

 一言ネタはいつもどおりひどくて、これで終わるそうです。よかった。

<良いときにやめるのが越後屋のスタイルなので(笑)>

 良いときだったのか。すまん。

 さて、【笑いのツボ】。ですね。
 今回は「笑いのいろは」その3。

<「笑われる前に笑わせろ!」
我ながら良いフレーズを思いついたと感心しております。>

 ま、俺は笑わせようが笑われようが相手が笑えばこっちのものだと思ってます。なんというか、カッコワルイさまを見せて、笑いを取るというのは、笑われているように見えて笑わせてるわけですからね。
 ただ、ここで言いわけやネタバラシをしちゃいけない。ほんとはわざとやってんだ、ってことは言っちゃいけない。
 天然を装ってるんだって事を言ったが最後、同じネタは使えなくなりますから。
 天然だと、何回でも同じパタンでボケられる。
 けっこうな覚悟がいりますけどね。

 【一押しテクニック講座】ではまた杉本を講師に、って明石屋だから、杉本じゃないんだったな。

 で、明石屋さんまという、我々の知らない藝人から、何を学ぶのか。
 なんと、「銃」だそうです。

 やってますね、明石屋は知らないけど明石家さんまは。
 トークが暴走している人に銃を撃つ。
 あんなものを学ぼうとしているんです。
 あんなどうしようもなく寒いことを。

 あれって、撃つ方と撃たれる方の関係性が重要になってくる。
 「撃たれたら死ぬ」という約束事が必要なわけだ。いくら電車の中で寒いこと言ってる集団がいたとしても、それらを撃って死んではくれまい。
 ひらたくいうと、なあなあの関係。
 身内だけでしか受けない笑い。
 銃で撃たなくてもいい。
 約束事を決めて、それがトークのシャットダウン、と決めておきさえすればいい。

 テクニックでもなんでもない。

 【読者からの裏技投稿紹介】もなあ。
 なんか流行語を使うって話なんですけど、越後屋の<「スーパー部長」って流行してる言葉なんですか? この言葉についてのメール、沢山沢山お待ちしております。>という返事もいかがなものか。

 流行語を使う、ということじたいを、俺は却下したい。
 とはいえ、死語を使う、というのも却下だ。

 あとは疲れた。却下。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
10/27(土)「OAB」(NHK)
 雑誌の番組表に従い録画予約をしたけど、時間がずれていたので、<タカアンドトシ>しか。それも記憶になし。

10/28(日)「犬」(CX)
〔ホリケンサイズ〕
 やめてくれよ。

〔機関車ナーマス〕
 ナレーションは本家の森本レオに準じて、肥後克広なわけですが、その肥後を映しちゃだめだろ。
 というかTゾー(原田)は、何故あんなにテンパってんだ。
 というか優香かわいい。

『おっかけ』
 スターの目を惹こうとあれこれ。

『歌謡スナック2丁目』
 コントとしては最低のレベル。

『秋葉原テレビ男』
 もうちょっとなんとかできないのか。
 演出家がだめなのか。

『おっかけ』
 あれこれ。

『世界ブルルン滞在記』
 オチがおんなじ。

『マッチョがやってきた』
 病院に。

『スクールデイズ』
 言うことはない。

〔クイズ本物のネプチューンはだれだ?〕
 ネプチューン、ダチョウ倶楽部、素人らのどれが本物か、ということ。

『IRON POT 予告』

〔トーク〕
 ダチョウと誰か女をまじえて。
 ダチョウの太い人がその女に、
 「あんたがイモムシ食ったら俺たちの食いブチがなくなっちゃうんだよ!」
 って言ったのは面白かった。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 「御殿」(NTV)見て思ったんだけど、ベッキーってベッキーがもう藝名になってるのか。じゃあもうレベッカ=レイボーンって書いたらだめなのか。

           〔〔使えるネタ〕〕
 どーせ使わないんだろ。
 というかここで発表した時点で期限切れになるんだけどな。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 電柱地中埋設計画に対して。
「そんなことしたら、犬はどこでションベンしたらええねん」

 あ、今ごろ思い出すのもなんだけど、あれやるのすっかり忘れてた。
 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 あれですね、メルマガを水曜日に書こうと思うからダメなんですね。
 時間をかけて書いて、WEBに出しますわ。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第45号
         2001年11月1日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所046
          2001/11/8
 前号の読者は328人です。

 さあ、掲示板で、なかなか面白いと評価を受けたこのメルマガ、というか「なかなか」って。

     〔〔「お笑い研究会」研究会〕〕
 先週はネタがなかったからお休みだって。

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
 11/2第10号

【笑いのツボ】
 今週はラジオについて。
<越後屋はラジオ狂です。正直に言います。ラジオっ子なのです。>
 で、ラジオは生放送だから禁句が飛び交い、いいのだ、というようなことを書いています。
 しかしラジオは音声のみのメディアであり、映像とともに音声が送られるテレビよりも、そういった「ことば」にたいしては厳しいんじゃないかとも思いますが。
 そのへん詳しくないというか、まあ、どうでもいいや。
 とゆうか、それがラジオ好きの理由なら、やっぱどうでもいいや。
 そういえば俺もラジオっ子だったね。いちばん聞いていた時期で、週に20時間くらい聞いてた。今はほぼゼロ。
 仕事でクルマを運転する時にTBSくらい。

 さて。【一押しテクニック講座】です。

 今週の講師は岡村隆史から「おじいちゃん」を学ぶ。
 というかテクニックではなく、他人の藝風だからな。パクリだからな。

 つぎは【悔しいぜ!コノヤローのコーナー】。

 <ヤラセと演出について>という、微妙なテーマだ。

 で、「めちゃイケ」を擁護する、と。

 でもあの番組、ヤラセ性を前面に出してるだけであり、つまりヤラセ番組ではない。
 あの番組は結局、作り込む内側を見せて、我々って頑張ってるでしょ、って言いたがるスタッフ及び出演者のオナニー番組だ。

 ナンシー関の新刊『雨天順延 テレビ消灯時間(5)』(文藝春秋)から引用。

<とにかく「テレビの画面からは伝わらない『真意』を、直接的な言葉で言ってしまう」のである。「めちゃ×2イケてるッ!」はお笑い番組(これに関してもあとで述べる)であるから、「真意」というものをどれくらいの分量伝えられるかというのもまた笑いのニュアンスを決定する要素なのに。いや、その「真意」を語るナレーションが本当に100パーセントの「真意」だとは思わないが、「実はこの時……」というエクスキューズは全部同じ方向に向かっている。「意に反してこんなシーンになっているが、本当はお笑いを愛するが故の熱い心がそうさせた」というところに着地する。なんだろうな。>(94頁「語りすぎるナレーションは「お笑い」の放棄である」より>

 なにをあとで述べたかは、書店で。

 でまあ、いつものように広告や相互紹介がたくさんあり、そのうえ、自分が出している他のマガジンの宣伝が4回くらいあった。
 というかナイナイや杉本を良しとするこの人とは笑いについてわかりあえない気がする。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
11/3(土)「OAB」(NHK)
 広島大会。
<ユリオカ超特Q>473kb
 何回も書いてるけど、滑舌が悪い。

<ランディーズ>477kb
 まあまあよかった気が。

<シャカ>417kb
 筋肉美を売りにする<マッスルブラザーズ>というコンビ、という体裁で、練習と本番のギャップを笑いにする。
 というかクララが立つシーンをネタにするのは禁止だ。

<ヴェートーベン>453kb
 広島のコンビらしい。
 「ドラえもん」を延々とネタに。

<ハリガネロック>541kb
 これといって覚えてないが、このコンビはまだまだやる気だな、と思った。

11/4(日)「犬」(CX)
 なんか最近、2番組しか批評してないですね。
〔ホリケンサイズ〕
 …。

〔機関車ナーマス〕
 笑えるのはTゾーのみ。

 出演者のやる気を、彼らの発する言葉から見てみようよ。
 たとえば「赤」と言われて赤いものを言う。
 そのときなんと言うか。

 同じ言葉を何度も言っていいので、頑張る気がなければずっとそれでいい。

南原>「緑」のとき「抹茶」
堀内>「黄色」のとき「卵焼き」「ひよこ」
   「赤」のとき「ポスト」
内村>「白」のとき「牛乳」「俺」

 とまあ今週はこんな感じだったんですけど、名倉はまったく努力しない。同じことしか言わない。笑いよりも勝利、なんだろう。

 というか、「黒」で「髪の毛」って答えがこの番組ではアリになってんのが問題。
 いつかだれかに訴えられるぞー。

『間接キッス』
 こんな旧いコント、久しぶりに見た。
 というか、内村。
 まあ簡単に言うと女子バレー部のエロ監督なんですが、メークが派手すぎ。いかにもな変質ムード。
 どっちかというと、番組収録風景の設定で、出演は内村が素で出たほうが面白そうだ。

『歌謡スナック』
 …。

『かんとくとQちゃん』
 周防玲子?

『ニセ関西人兄弟』
 宝生舞。

『熟年離婚』
 内村が痛い目にあう。

『うじうじ部長課長』
 …。

『かんとくと…』
 …。

『世界ブルルン滞在記』
 …。

『熟年離婚』
 内村が痛い目にあう。

『スクールデイズ』
 …。

『…Qちゃん』
 …。

〔ツッコミ名人劇場〕
 今回は三村マサカズに言わせようと。
 「ぷらちな」でやったまんまじゃないか。

〔トーク〕
 宝生舞と。誰も話を広げる能力を持たない。

           〔〔使えるネタ〕〕
 ぜんぜん関係ない話なんだけどさ、検査をしてシロだって牛だけを肉骨粉にすればいいんじゃないのか。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
「千と千尋に出てましたよね」
 って杉本、言い過ぎ。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 優香の本名ってなんだったっけ。

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第46号
         2001年11月8日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所047
          2001/11/15
 前号の読者は327人です。

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
 ううむ。やってて楽しくないので、やめ。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
11/10(土)「OAB」(NHK)
 広島大会。

<キングコング>517kb
 よく稽古してんだろうなあ、という感じのテンポよさ。
 ただ内容は別に。
「それお前の言い方がおもろいだけやんけ」
 という感じだな。
 ちっこくてよく動く人は岡村隆史とかぶるので、難しそうだな。

 あと「グリーングリーン」も「顔面セーフ」も期限切れ。

<ドランクドラゴン>489kb
 このふたりのよさがわからん。
 塚地のほうはダウンタウン大好きらしいが。

<いつもここから>
 いつものように「悲しい時」。
 2、3「あ、ええな」ってのはあった。
 でも使わないどこうと思った。

<坂道コロコロ>493kb
 ショートコント。最悪。

<アメリカザリガニ>517kb
 ネタは相当にダメ。
 Tシャツだけが気になった。

11/12(日)「犬」(CX)
〔ホリケンサイズ〕
 キレンジャー→カレーは期限切れだろ。

<黄金ナット>
 かわりばえなし。

<プチ整形>
 バカ客(堀内)がくるわけだな。

<歌謡なんたら2丁目>
 こういう類型的なオカマ表現ってどうよ。
 ここではもっとも伝わりやすい表現かなと思って「オカマ」という語を用いましたが、この語について詳しく考えたい人は、
http://www.pot.co.jp/matsuuroko/index.html
 以上を読んでください。ここ数日中には、消えてしまうと思われるのでお早めに。

<ヴィトンのグラフィティ>
 ううむ。

<プチ整形>
 バツ。

<おなら>
 優香だけ。内容は大ベタ。

<解散の危機>
 ジアルフィーが。
 どうせ、いずれ本人登場、だろ。

<プチ整形>
 バツ。

<本当にあった怖い話>
 だから面白くはない。

<プチ整形>
 バツ。

<ガングロ>
 大いなる地方人差別。
 ほんとうにこの番組を訴えよう。

<プチ整形>
 バツだってば。

<うじうじ部長・課長>
 もちろんバツだ。

<プチ整形>
 おまけの意味がわからん。

〔ツッコミ名人劇場〕
 今回は<爆笑問題>だった。
 このコーナーは、悪くない。

〔トーク〕
 なぜ、今だに優香はゲスト扱いなんだ。

 そういえば、「冒険」の末期の、8時前の「このあとは、笑う…」って5秒ぐらいのがあったじゃないですか。
 遠山とかが卒業したあとも、ずっと映像がそのままで、ずっと遠山も映ってた。
 あれくらいを撮り直すことができないのか。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 堀内健って、なんだろうな、道化を演じてます、みたいなのが見え見えでダメだな。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
「カダフィ大佐、いつまで大佐やねん」
「ひざまくらってふとももまくらやん」

          〔〔お笑い感想文〕〕
 さあ、ようやく来ましたよ。来ましたよというかありましたよ。
 「ラリーの世界」っていうホムペジです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/6491/
 URLは上記。

 ゆうすけくんも自分のメルマガで紹介してましたが、こっちは本人の許可を取った上で文章を載っけちゃいますよ。

 以下は明石家さんまについて書かれた文章。
(省略)
 俺はこういう文章書けないですからね。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 優香の本名ってなんだったっけ。
 へんな暴露趣味的な気持ちではないです。
 もともと優香はファンから名を公募して、今の名前になったわけで、つまり本名は公になってるんですよ。
 なんだっけかなあ、とふと思って。

 ってすいません。
 手もとの資料にありました。5秒で判明。
 岡部広子です。そーだそーだそーだった。

 そういえば畑野浩子ですが、ワンピの女王だということが判明しました。
 情報を下さった辛子さん、6ポイント。

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第47号
         2001年11月15日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所048
          2001/11/22
 前号の読者は327人です。

       〔〔「笑いの超人」研究〕〕
 ううむ。やってて楽しくないので、やめ。
 というかね、思いっきりパクリを肯定してますから、もうまったく相容れない。
 他人のネタを参考にするコーナーでは、<センテンスをしっかり頭に叩き込め!まずは覚えよう。>(14号)なんてオリジナリティのかけらも存在しない恥発言だぞ。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
11/17(土)「OAB」(NHK)
11/18(日)「犬」(CX)

 すいません、いま気づいたんだけどメモがない。見あたんない。いま水曜の21時半。
 見つかったら次週にでも書きます。

 代わりといっちゃなんですが。

11/20(火)「笑いの巨人」(NTV)
 ぜんぜん見たことなかった。これが3回目。
 テレビ欄を何気なく見ていたら、
 「笑巨 萩本」と書いてあったので録画。
 深夜2時半とかそんな時間帯。

 で、第1回から第4回までが萩本欽一。
 ということで萩本の3回目ですね。
 で、欽ちゃん劇団のコントを30分。

 会社コント、誘拐コントなど。
 誘拐コントでは客に誘拐犯役をやらせるんだけど、萩本お得意の、客いじりが見られるわけです。萩本は素人を平気でどつく。
 で萩本の一言。
「不思議なお客さんだな。俺がぶったたいてるのに我慢するんだよ」
 今の客は結構テレビ慣れしているからそうなんだと思うんだけど、萩本は、イマドキの若い者をまったく把握できていないわけだ。
 見ていて辛かった。
 出演者のアドリブについていけてなかったし。

 ただ、こういう笑いがあってはならない、とは思わない。
 見に来る客は俺みたいなスレッカラシの客ばかりではない。
 おそらく欽ちゃん劇団が対象とするのは、俺なんかよりずっと年齢が上の人たちだろう。
 もしくはずっと下の人たち。
 だから「あってはならない、とは思わない」というよりも「あったほうがいい」と思う。
 でも深夜に放送するのはどうなんだろう。

 で、今後の出演予定が出ていた。
 桂三枝、関根勤、ラサール石井、小松政夫、渡辺正行、花紀京ほか、とあった。
 言っちゃなんだけど、巨人か?

          〔〔お笑い感想文〕〕
 「ラリーの世界」から99についての。
 (省略)

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/6491/
 URLは上記。

           〔〔萬有質問箱〕〕

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。
 と言いながら一行も。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第48号
         2001年11月22日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所049
          2001/11/29
 前号の読者は325人です。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 なんというのかな、複数人で話をしているとき、笑わせたいターゲットを絞る、というのはあるよな。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
11/24(土)「めちゃイケ」(CX)
 秋のスペシャル(見てないけど)の裏側。
 ということで、例のごとく、岡村は偉い、というようなことをプロモーション。
 なんなんだこの番組。

 踊りの先生に対する、
「ねえ先生、こわいです。こわいです。」
 という岡村のセリフは、松本人志のコント「柳田という男」からの引用かな。だな。(「寸止め海峡(仮)」より)

11/25(日)「犬」(CX)
 んーなんだろ。メモを取らずに見たから、詳しくは記せないけど、ダメだったな。
 どっちの料理がどうっていうような番組をパロディにしていたけども、ダメだった。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 「めちゃイケ」での蛍原は面白かった。
 よく、<DonDokoDon>の平畠と似た存在として描かれ認識されることの多い蛍原だが、そりゃぜんぜん見る目ないっすよ。

           〔〔使えるネタ〕〕
 スリムになろうとエステに行ったらムスリムに。

           〔〔萬有質問箱〕〕

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。
 と言いながら一行も。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第49号
       2001年11月29日発行

 文責>竹永英斗(仏友会)


 萬有お笑い研究所050
          2001/12/6
 前号の読者は323人です。

 そうか。もう50号か。だよなあ。去年の暮れに始まったんだもんなあ。
 と感慨深くなるのかというとそうでもなく、よく考えたらフリーペーパーで出していた頃から考えたらまる2年だ。お笑いバカだ。

      〔〔お笑いメルマガ研究会〕〕
 今週はなし。
 そういえば「お笑いテキスト「ひとつの人生」メルマガ版」ってのがありますが、全く批評に値しない、というかサイトの更新報告。
 「笑いの超人」も、広告が無きゃ読む気にもなるんだけどな。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 今週は、ネタがぜんぜんないので、過去に俺が書いたものを転載。というか一行字数の影響で多少いじってます。というか、そんな説明いらないですね。
 これ多分プッチモニ(初代)の歌を素材につくったものだとおもう。知らない人はもう知らないままでいいや。

 で、設問。あの歌に3番をつけるとして、
「○○という字を辞書で引いたぞ タモリの名前そこに足しておいたぞ」
 という歌詞が必要なことは、誰でも判ると思う 。
 さすがの俺もタモリまでは判ったのだが、最初の○○の部分が今ひとつわからない。
 これをみんなで考えてみようじゃないか。
 ちなみに蛇足になるがもとは「恋という字を辞書で引いたぞ あなたの名前そこに足しておいたぞ」だ。たぶん。

 たとえば、ストレート勝負。
「ヅラ」「グラサン」「司会」「イグアナ」
「四か国語麻雀」「ハナモゲラ」など。
 まあ、そのままずばりということですね。合格ラインギリギリだがテストじゃ落ちるか。

 次はまあちょっとずらそうか。
「紳士」「二枚目」「長身」「貞淑」など。
 まあ、ちょっとずらしましたという感じ。
 ここまででもまあ、料理の仕方によっては笑えなくもない、と思う。60点は取れると思う。だがこれではいかんだろう。

「スポーツカー」「コンクリート」「出版社」「自動ドア」など。
 つまり、まったく関係のない言葉をつける、というのがここでは正解だろう。離れすぎていてピンと来ないかもしれないけど、歌詞に沿って辞書に書き足すことを考える。想像するんだ。いや、感じるんだ。
 例えば

「スポーツカー【すぽーつ・かー】〔和製英語〕スピードを出して軽快に走る目的で作られた自動車。タモリ。」

 これちょっと面白くないかね。

 まあ、なんじゃこれ、というようなものだと言えなくもない。大いに言えると言えよう。
 というか、俺はいつも独りで大喜利の題を考えたり自分で答えたりしているんですね。

         〔〔松本人志の言葉〕〕
 1999ロッキング・オン『松本坊主』より。
<僕はとりあえずその、あるものを潰す役目じゃないですか。>(148頁)
 ボケ役としてはこうありたい。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
12/1(土)「めちゃイケ」(CX)
 なんか誰かが子供を産んだのでなかった。

12/2(日)「犬」(CX)
 もうこれは批評対象に加える必要なし。

           〔〔使えるネタ〕〕
 好きなんか嫌いなんかどっちやねんネタ。
「犬と猫、どっちが好き?」
「というか、畜生はみんな好きやな」
「好きなんか嫌いなんかどっちやねん」

          〔〔お笑い感想文〕〕
 「ラリーの世界」に関しては、ゆうすけくんがさんざっぱら掲示板でほめそやしているので別にここでは宣伝しません。というか、二つのお笑いメルマガからほめられている、あなたがメルマガ出しなさい。

           〔〔萬有質問箱〕〕

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。
 と言いながら一行も。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第50号
       2001年12月6日発行

 文責>たけながえいこ(仏友会)


 萬有お笑い研究所051
          2001/12/13
 前号の読者は323人です。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 「だけど、○○○ちゃう。○○○だもん」
 の中に入る言葉を考えようか。

 「だけど、涙が出ちゃう、女の子だもん」からいかに離れた答えを出すか、というのも一つのポイントではあると思う。

「だけど、パンをくわえて走っちゃう。遅刻しそうなんだもん」
 マンガにありがちな風景をナニしてみた。
 いわゆる共感ネタ。
「だけど、ゲップが出ちゃう。バリウム飲んだんだもん」
「だけど、安さが爆発しちゃう。さくらやだもん」

「だけど、井伊直弼が出ちゃう。桜田門」
 とかね。「だもん」を使って、別の解釈をするというパタン。
 実際桜田門から出たのかは知らんが。

 思ったより出なかったですね。というか、メルマガ発行する直前に考えるのが間違ってますね。
 でもでも、このように大喜利形式で考えていくのは面白いので(俺が)、みなさん是非お題をくださいな。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
12/8(土)「OAB」(NHK)
 なんか遅れて始まったので、俺が見る事ができたのは<ホーム・チーム>を数分。
 だので感想としては、前にも書いたのかも知れないけど、桧山の声は加藤みたいだな、ということだけ。極楽の。

           〔〔使えるネタ〕〕
 「プーさんかわいい」って、お前はかわいいと思うものに「さん」付けか。
 期限切れっぽいな。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 「抜き足差し足千鳥足」が禁止だと、辛子さんからいただきました。
 俺は耳慣れないネタだったのでどうかとも思ったんですが、辛子さんが言うには、岡田あーみん「こいつら100%伝説」(集英社)で使われていたそうで、そう考えれば10年くらい経ってそうであり、禁止。
 というか面白いか。
 いちおう辛子さんには6ポイント。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 だれも何の感想をも持ってないのか。
 心配するな、ここの文章にはゆうすけくんに対するような事はしないから。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 アコードとトルネオ、あとインスパイアとセイバーの見分け方を教えてください。
 俺にはさっぱりわからん。

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。
 と言いながら一行も。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第51号
       2001年12月13日発行

 文責>たけながえいこ(仏友会)


 萬有お笑い研究所052
          2001/12/20
 前号の読者は323人です。

 常時接続環境(32kだけど)を堪能していたらメルマガ作るの忘れてた。

 まあ間に合ったからよし。

         〔〔お笑い番組批評〕〕
12/15(土)「OAB」(NHK)
<エレキコミック>513kb
 新聞拡張員と青年の対決。
 「男塾です、ここが通り道なもんで」
 すいません、こういうの弱いわ。

<おぎやはぎ>445kb
 なんということはないはずなのに、ネタもさほど、新味があるとは言えないはずなのに、面白いわ。キャラ勝ち。

<陣内智則>409kb
 カラオケボックスネタ。一回べつんとこで見たな。
 本人も言うとおり、歌は下手。

<キャン×キャン>441kb
 喜屋武×喜屋武から改名。キャラ先行。

<マギー審司>441kb
 だから師匠のネタを使うなよ。

           〔〔お笑い憲法〕〕
 立て膝をついて火をつけない。

           〔〔使えるネタ〕〕
 使った人の体験談を募集。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 カップ焼きそばの湯を捨てる時に麺も一緒に流しにドバー。禁止。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 だれも何の感想をも持ってないのか。
 心配するな、ここの文章にはゆうすけくんに対するような事はしないから。
 だからゆうすけくんもここに投稿すりゃあいいんじゃないのか。

           〔〔萬有質問箱〕〕
 インスパイアとセイバーの違いについて、ですが、フロントグリルの形状が微妙に違う
らしい。インスパイアの持ち主に(初対面)、ちょっと聞いてみました。そんなこと聞くなよ俺。

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。
 と言いながら一行も。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第52号
       2001年12月20日発行

 文責>たけながえいこ(仏友会)


 萬有お笑い研究所053
          2001/12/27
 前号の読者は321人です。

      〔〔お笑いメルマガ研究会〕〕
 もうなんかめんどくさいな。

        〔〔お笑い教育委員会〕〕
 大喜利の題をください。

         〔〔松本人志の言葉〕〕
 「改革を構造してはダメいうことやね」

         〔〔お笑い番組批評〕〕
12/22(土)「OAB」(NHK)
 なんか時間がずれて録画できず。

12/23(日)「ガキ」(NTV)
〔交通事故白書テーブル24時〕
 レギュラー達がテーブルの上でミニカーで遊ぶが、交通事故が発生。
 これ面白かったなあ。
 関西の人はぜひ見逃さないよう。
 トークはべつにいいや。

12/25(火)「M−1グランプリ」(ANB)
 さて。前号で急にお知らせしたわけですが、知らなかったんですよ。
 でもまあ間に合って良かった。
 出場資格は結成10年以内。
 なんか1600組くらいのコンビたちから予選をやって、残った10組で決勝。
 10組の演技を見ていきますか。
 さきに審査員を見ますか。
 審査員は、松本人志、鴻上尚史、ラサール石井、春風亭小朝、青島幸男、西川きよし。
 これに大会委員長の島田紳助で7人。
 これはなかなか、いいメンバーだと思った。
 ひとり100点持ってて、700点。
 それに加えて客席審査員が300人。一人1点。つまり1000点満点。

 さてネタを見ますか。
 というかね、なんか久々に、「お笑い」を盛り上げている感が強い演出に、わくわく。

<中川家>829p
 緊張してたね。
 お得意の、川から子供救助ネタ。
 ただ、普通ネタの時、兄の脱線が多くて、オチが消え気味。
 松本人志は70点。

<フットボールアワー>726p
 相方の顔をネタにしたり、しょぼいコトバアソビなど。俺無笑。
 松本は55点。

<チュートリアル>637p
 桃太郎ネタ。俺無笑。
 松本は50点。

<アメリカザリガニ>786p
 ドライブスルーネタ。
 申しわけないが、声が生理的にダメ。
 松本65点。

<おぎやはぎ>540p
 この舞台に立っていることが奇跡に思えた。
 俺は好きなんだけど。爆笑なんだけど。
 一般客の点数がものすごく低かった。2割くらいしか入ってなかった。
 松本は60点。

<キングコング>707p
 21才という若さに驚いたが無笑。
 松本55点。

<麒麟>741p
 そうとうな新人らしい。
 川島の声が良かった。
 ネタは、同じネタを2回やって、2回目はそこに、心情描写をまじえるというもの。
 でもけっこう良かった。3回くらい笑った。
 松本は75点。
「僕は今まで一番よかったですね」と彼らの点数が低いことを残念がっていた。

<ますだおかだ>770p
 「豆球つけといてくれや」に久々にQ。
 松本は70点。

<DonDokoDon>614p
 おもしろくはないな。
 松本は65点。

<ハリガネロック>809p
 俺は無笑。
 松本は60点。

 で、上位二組で決勝戦。

<中川家>
 短。
 としか俺のメモには。見ながら酒を飲んでいたんですが、このへんもうベロベロ。

<ハリガネロック>
 ×。
 としか俺のメモには。

 で、優勝は<中川家>。

 ネタ中もほとんど審査員の顔を映すことはなく、ネタ後に審査員の講評を聞くわけでもなく、なんかへんな番組だった。

 見終えた後の記憶がない。気づいたら朝。

       〔〔お笑い藝人個別指導〕〕
 有田哲平とウド鈴木の声って似てない?

           〔〔使えるネタ〕〕
 使った人の体験談を募集。

      〔〔有効期限を切れたネタ〕〕
 よっしーさんから、たくさん送られてきたので見てみましょうね。

<1.「※ウインクのサッチンと翔子の区別がつかんわ」
   「わしもゆうこと弥生の区別がつかんわ」

 ※最近の女性人気DUOは花*花、0930、キロロ、どれをとってもメンバー名がわからないので敢えてウインクに...
 元ネタはピンクレディーでしたか?>

 ピンク世代じゃないので元ネタかどうかは俺にはわかんないですが、まあ期限切れかな。
 どうせ使うのなら、「聖徳太子の横におる二人の区別がつかんわ」くらい離しましょう。

<2.「大きな事は出来ませんが、小さな事からコツコツと...」
 ご存知西川きよしの名言。

3.「大きな事は出来ませんが、小さな事も出来ません...」
 西川きよしのネタを太平シロー(シロブタの方)がもじったもの。>

 あー、こんなの残ってたか、って感じですね。期限切れだ。というかシロブタって。

<5.「「プチプチ」の正式名称はなんて言うの?」

 実際には「プチプチ」は登録商標です。一般名としては気泡型緩衝材でしたか?>

 エアーキャップですかね。

<7.「ヤクルトの1リットルサイズ」

 子供の頃は笑いましたが、あまりおもしろくないですね...
 ちなみに「森永マミー」には1リットルサイズ(紙パック)があります。>

 まあ、マミーはもともと500があるからね。にしても期限切れだな。ユンケル、目薬なども同様に。

<8.「今ならもれなく、職人さんがあなたの名前を彫ってくれます。」>

 あるある。禁止。

 よっしーさんには26ポイント。

          〔〔お笑い感想文〕〕
 だれも何の感想をも持ってないのか。

           〔〔萬有質問箱〕〕

 『人はなぜ笑うのか』(講談社)批判。
 時間をかけて書いて、WEBに出します。
 今年中には。

         募集事項
 <萬有質問箱>お笑いと関係なくてよし。
 <このメルマガがヤバイ>ここで笑います。
 <サブサブ発言>プロの発言に限ります。

 「萬有お笑い研究所」第53号
       2001年12月27日発行

 文責>たけながえいこ(仏友会)

萬有お笑い研究所へ   仏友会総本部へ