えー、仏友会では以前、会報という紙メディアを毎月発行してまして、これはまあ、身内だけに送ってる私信だったんですけど、そのなかで、こういうネタのコーナーがありまして。(現在はメルマガ「萬有お笑い研究所(仮)」で不定期に発表中)
 まあ一般市民が日常生活で使えるネタ、ということで集めてみました。集めてみましたというかほぼ俺の創案(メルマガ読者から戴いたものもあります)。途中、あきらかに一般社会では使えないコント台本ふうのものもあるけれど、まあ、それはそれ。
 数年前に作成したものが多く、ネタに使われている固有名詞が古くなっているバーイがありますが、各自かえてください。
 あえて、ツッコミや解説は最低限にしてあります。そこまで皆さんをバカにしてないんで。各自でツッコんでください。


「いやあ、俺もラルクアンシエルの一員として今まで以上に頑張って行きたいと思いますよ」
「お前一員ちゃうやん」
「だから一員になって頑張りたいって言うとんねん」
ただの願望かい


A「俺が中学生のときアメリカに留学してたって言うたっけ」
B「いや、聞いてないわ」
A「あ、そう、ほんならええねん」
B「え、なになに、留学しとったん?」
A「いや、してないけど」
B「さっきしてたって言うたやん」
A「言うてないよ。ただ、そういうウソをついたことがあったかなと確認しただけやん」


「こんなにたくさん、ほんとにくれるのかよ」
「いいんだよ、俺さえ良ければ」


「俺はファミコンが好きでなあ、ほんと、もし三日ファミコン禁止か三日食事禁止かって聞かれたらそんなことを言ったやつをぶん殴ってやるよ」


「えっと、こっちが使用前(ぜん)、こっちが使用前(まえ)」


「今晩めし食いにいこうや」
「ごめん、今晩これやねん」と小指を立てる。
「おいおい初耳やぞ、そんな話」
「いや、鼻糞ほじるねん」


 榎本加奈子とかけまして(かけましてー)、慶應幼稚舎とときます。(そのこころはー)
「息子を入れたい」


「君ら二人はそろってそんな格好と髪形で、あれやな、さしずめ君がPUFFYの由美ちゃんやとしたら、君はサインもらいたいやろ」


[あ、オレ乳首感じるからチャーハンにするわ]
 あとにいるチャーハンを食いたい人が選びにくくなるように。


カウス「どうも、漫才の中田です」
ボタン「なんやねん、その言い方。他に中田がおるんかいな」
カウス「これやから君とやるのは疲れるねん。いま中田いうたらサッカーの中田やろが」
ボタン「ああなるほどな、指令塔やからな」
カウス「僕も彼も目の細い中田どうしやろ、ちゃんと“漫才の”とか言わなわからんのちゃうか思て」
ボタン「ああそうか、って君もわしも中田やがな。言うたらわしも漫才の中田やがな」
カウス「そらちゃうわ、僕は漫才の中田やけど、君はどっちか言うたら犯罪の中田やもん」
ボタン「やめさしてもらうわ」


いやな罰ゲーム。
 [楳図かずおに似顔絵を描かれる] めっちゃこわい顔にされそうでいややなあ。
 [蛭子能収に似顔絵を描かれる] めっちゃ似てない顔になりそうでいややなあ(なんといっても、上岡龍太郎の似顔を描いたときに、メガネを省略した男である)。


「さあ、ベストカップル賞は山下・西野ペアです。西野さん、この喜びを誰に伝えたいですか」
「えー、地元の彼に」


「先生、あんまり板書はせえへんからな。言葉で伝えにくいことだけ書くから。“憂鬱”とか“水原先生好きです”とかな」


A「なあ、おまえ『名犬ジョリィ』知ってるか」
B「NHKのアニメやろ。知ってるも何もめっちゃ好きやったっちゅうねん」
A「そうなんや。自分から名犬、いうのはイタいと思わへんか」
B「そら言うたるな。名探偵コナンもおるがな」
A「まあそうやな。そんなことはどうでもええねん」
B「お前から言うたんやないか」
A「ああそうか。いや終わりの歌しってる?」
B「何でも半分この歌か」
A「そうそう、ビスケットとか涙や希望を半分こしよるやん。あれ、ほかに何を半分こしてたか覚えてる?」
B「めちゃめちゃ覚えてるっちゅうねん。さっきも言うたように好きやったからな」
A「歌ってくれよ」
B「♪えんぴつ一本あったら」
A「あったら」
B「ジョリイと僕とで半分こ」
A「それは一人で使こたらええやろ。ジョリイえんぴつ貰ろても困るだけやろ」
B「そうか。ほんならこれかな。♪かわいいメス犬おったら」
A「おったら」
B「ジョリイと僕とで半分こ」
A「こらこら。子供向けのアニメや。というかそんなことしたらジョリイに噛み殺されるぞ」
B「なるほどな。ほんならこれやな。♪骨つきカルビがあったら」
A「あったら」
B「ジョリイにあげずに独り占め」
A「なんでやねん、半分こしたれや」
B「いや、でもジョリイはあんまり好みやないと思うで」
A「なんでやねん。肉やろ。好きやで」
B「さっきのメス犬やで」
A「お前も喰うな!」
B「これもちゃうか。ああ、最後だけ覚えてるわ。♪暴走ダンプに轢かれて」 A「轢かれて」
B「ジョリイと僕とは半分こ」
A「死んどるやないか」
B「それはともかく、ひとつ困ることがあるな」
A「なんやねん」
B「これからは何でも4分の1ずつに分けなあかんねん」
A「もうええわ」


 みんなにゴミ問題を考えてもらおうとして、[ゴミの日]という記念日を作った(5/3)。祝日なのに、みんなゴミを出しまくって困った。
「今日、ゴミの日だっけ」
「ゴミの日だよ」
「ゴミの日じゃないだろう」
「ゴミの日だろう」


 『ザ・マイクハナサーズ、CDデビュー!』誰が歌ってんねん。


 「死ね、死ね、何回も死ね、そして8回目に死ぬときお前はどんな顔をするんだろうなあ」


 長嶋茂雄は少年時代勉強もスポーツもできた子供だったのだが、それではどっちつかずになってしまう恐れがあると危惧した父親が、茂雄に〔勉強とスポーツとどっちを取るんだ〕と問いただしたんですね。すると茂雄は「うーん、どうでしょう」と答え、父親は「そうか、運動か」と思ってスポーツの道に入らせた。
 成長して野球部に入った茂雄は監督に〔希望するポジションはどこだ〕と聞かれ、「さあー、どうでしょう」と答え、監督は「そうか、サードか」と思ってサードを守らせることにした。


 路上でフェラチオ、とかしても、女性は身を張ってチンポを隠そうとしていた、ということで釈放されたら面白いな。


「あ!UFOだ」
「着陸した」
「ああ、扉が開いたぞ、宇宙人が出てくるのか」
「出てきたぞ、おお、なんて異様なんだ」
「ああ、ナニか言葉を発しようとしている」
「ワ〜レ〜ワ〜レ〜ワ〜」と胸元を叩きながら喋る宇宙人。


〔嫌な死後シリーズ〕「葬式が浅利慶太によるプロデュース」「それをトゥナイト2で特集される」「それを爆笑問題にネタにされる」


「死ね、もしくは中森明夫にニックネームをつけられろ」


A「どうもー、ドキュメントすっとこどっこい(コンビ名)です」
B「です」
A「僕らはじめてお客さんの前でネタさしてもらうんですけどね、いやお願いしますねえ。しかしあれやね、最近さむなってきたねえ」
B「そうやねえ」
A「このままどんどんさむなったら八月ごろにはバナナで釘がうてるんちゃうか」
B「……」
A「……(耳打ちするように)いや、ここつっこむとこやで」
B「……」
A「何、恥ずかしい?そらまあ、はじめてこんな大勢のお客さんの前でやるわけやから君の恥ずかしがる気持ちもわかるけど、ボケには声はってつっこまんと、やっぱり。漫才やから」
B「……」
A「まあええわ、頼むで。しかしあれやね、このままどんどんさむなったら八月ごろにはバラがこなごなになりまっせ」
B「(耳元で)……」
A「いくら恥ずかしい言うても、みんなに聞こえるように言わんと。それも『なんでやねん、大好き』てこっちが恥ずかしいわ。ほんま頼むで。いやほんまに、さむなってきましたなあ。このままどんどんさむなったら八月ごろにはペットボトルぱんぱんになりまっせ」
B「……(突っ込んでいる人を描いたボードを見せる)」
A「なんでこんな絵に突っ込ませんねん。またこいつ楽しそうにつっこんでるなあ。たのむからこいつみたいに突っ込んでくれよ。このままどんどんさむなったら八月ごろには稲川淳二のヒゲも凍るな。うん、そら凍る」
B「……(孫悟空の絵を見せる)」
A「なんで孫悟空やねん。ぜんぜん関係ないやん。ああ、そんごくうとなんでやねんが似てるか。なんでやねん!(ツッコミの動作)、そんごくう!(ツッコミの動作)ぜんぜん似てへんやん。ぜんぜん似てへんやん。恥ずかしい思いしてやってみたけどぜんぜんちゃうやん。ほんまたのむでおい。(客に向き直って)いやほんまにさむなってきました。このままどんどんさむなったら八月ごろには豆腐にかすがい成功しまんな」
B「……(舞台の袖に移動)」
A「どこいくねん。まだネタの途中やがな」
B「……(戻ってくる)」(戻ってくる途中に)
A「あ、ごめん、携帯にメール入った。(マイクのそばで独り言のように)なになに、『ナ、ン、デ、ヤ、ネ、ン』て。となりにおんねんから直接言えよ。」
A「というわけで現在ツッコミを募集してます」
B「なんでやねん」(二人、はっと目と目を合わせる。タンゴを踊りながら退場)


「こないだねえ」
「なんでやねん」
「まだなんも言うてへんがな」
「なんでやねん」
「いやほんまにねえ」
「なんでやねん」
「漫才にならへんがな」
「なんでやねん」
「お前、俺のこと好きなんちゃうか」
「……」
「否定せえや」


(鉢巻をした学生服の男が机に向かって鉛筆のようなものを動かす仕草)
A「ああ、テレビ見ながら食うしゃぶしゃぶはうまいなあ」
B「臨時ニュースをお伝えします。外国で飛行機が落ちました」
A「ええ、おやじの乗った飛行機とちゃうんか」
B「なお、乗客に日本人が4人以上いたらもっとニュースになるのになあ」
A「不謹慎なアナウンサーやなあ。というか、いっつも日本人のことばっかり心配しやがって、他の国の人もテレビ見てるちゅうねん」
B「ただいま入った情報によりますと、日本人が36名、パキスタン人が4名……」
A「あ、ちゃんと言うねや、珍しいなあ」
B「……イギリス人が6名、スペイン人が6名、ハマの大魔神が4名……」
A「ひとりやひとりや」
B「……ブラジル人が19名、チリ人が92名乗っていたら、定員オーバーです」(又は「全部で何名?」)
A「仮定の話はええねん」(「なんでクイズ出すねん」)
B「えー、続報が入りました。乗客の日本人で、田中商事資材部の西本幸平さんが……」(口をパクパクさせる)
A「わ、おやじや。しかも大事な時に音声が途切れるて」
B「顎の運動はこれくらいにして」
A「ややこしいなあ。ニュースの前にやっとけよ」
B「田中商事資材部の西本幸平さんの生存は、確認されましたか?」
A「知らんがな。こっちがきいとんねん」
B「えー、また続報が入りました。乗客の中で生存が確認されたのは、いつも乗る電車は3両目、それはあなたがいつも3両目に乗ってくるから、だけど土曜日は朝練があるからあなたは1両目に乗ることも知ってるわ、という人だそうです」
A「恋する女学生がどこまで行っとんねん」
B「ほかに生存が確認されたのは、重要な会議の時には網タイツを履くという中年男性です」
A「そんなやつおらんやろ。それより俺のおやじはどうなったんや」
B「他にも、つり革を持つときは輪に手を通して上のプラスチックの部分を握る人の生存が確認されています」
A「なんかぼんやりしてるなあ。そんなん仰山おるんちゃうの」
B「ほかには『京橋は』に『ええとこだっせ』と答える集団の生存が確認されております」
A「そいつらぜったい大阪人や。間違いないわ」


(鉢巻をした学生服の男Aが机に向かって鉛筆のようなものを動かす仕草。Cは離れたところにいる)
A「ああ、テレビ見ながら食うしゃぶしゃぶはうまいなあ」
C「しゃぶしゃぶやったんかい。勉強しとったんとちゃうんかい」
B「臨時ニュースをお伝えします。外国で飛行機が落ちました」
A「ええ、おやじの乗った飛行機とちゃうんか」
C「外国で、って言うてるだけやん。わかるんか」
B「……イギリス人が6名、スペイン人が6名、マダガスカル人が2名、ハマの大魔神が4名……」
C「ひとりやひとりや」
A「……あいつら」
C「知ってんの! 何浜と何浜?」

B「顎の運動はこれくらいにして」
A「あごが疲れとったんか」
C「納得するの?」
B「えー、また続報が入りました。乗客の中で生存が確認されたのは、いつも乗る電車は3両目、それはあなたがいつも3両目に乗ってくるから、だけど土曜日は朝練があるからあなたは1両目に乗ることも知ってるわ、という人だそうです」
A「恋する女子高生がどこ行っとんねん」
C「女子高生かどうかわからんし親父はどうなったんや」
B「ほかに生存が確認されたのは、ミニスカートを履くときにはことさら長いスパッツをはくという中年男性です」
C「そんなやつおらんやろ」
A「……おやじ!」
C「ええ! そんな親父なん? きしょ! というかなんでそんな親父の秘密知ってんの?」
B「他にも、つり革を持つときは輪に手を通して上のプラスチックの部分を握る人の生存が確認されています」
C「なんかぼんやりしてるなあ。そんなん仰山おるんちゃうの」
B「そんな情報、親父と電車に乗らへんからわからんわ」
C「そういう問題か? 親父の女装癖知ってたのに」
B「ほかには『京橋は』に『ええとこだっせ』と答える集団の生存が確認されております」
C「そいつらぜったい大阪人や。間違いないわ。そいつら傷跡消すために泉の広場あがるわ」


 文章の終わりに(笑)と付けるのはもはや期限切れかとも思われるが、まじめな文章、というか、普通の文章に(笑)をつけてみるのはどうだろう。たとえば「恥の多い人生を送ってきました(笑)。」とか。
2ちゃんねるのどこかの板にそういうスレがあった模様。


「えーっと、バカルディの大竹じゃないほうってなんて言ったっけ。ええ、大石恵三だから、あ、三村か」


 短いなあ、吉田拓郎の前髪なみに短いなあ。


 細いなあ、健康ランドのロッカーなみに細いなあ。


 人から物を貰った時に「で、これ、燃えるゴミ?」
 または
「これはじゃあ火曜日、と」
「え、なにがなにが」
「いや、燃えないゴミの日」


人に時間を聞くときに「いま、何時半?」


「俺の辞書には〔おちゃめ仮面〕という言葉はない」
「誰の辞書にもないだろ」


 最近、何かをひっさげる時って、コンサートツアーのときにニューアルバムを引っさげるぐらいのもんだよなあ。


「これはいい、128点満点の128点だ」
「満点っていえよ」


「キミ、日本語くわしいなあ。歩く金田一春彦やな」


 ハドソンのプレステ2参入第1作は、アクションゲーム「エモーション原人」(思いっきりわかりにくいですね)


「おまえ、V6のメンバー何人言える?」
「森田剛いがいは全部言えると思うけど」
「じゃあ言えるんじゃん」


「いやーもう俺料理するよ、もう得意よ。鼻糞まじりでつくるね」
「鼻歌まじりやろ」


 一般的なマンツーマントーク番組のセット。タイトル「宇佐美の意味深トーク(仮題)」が出る。
 全景から宇佐美のアップに。カメラ目線になり、宇佐美話しはじめる。
「全国三千万の宇佐美ファンの皆さん一週間ぶりのご無沙汰、宇佐美の意味深トークですよ。なんと、今日のゲストは、前回と同じ鍋川ヒロシさんです。だれですか、製作費をけちったなんて言う人は。ははは。死ね。」
 紹介すると同時にカメラがゲストの方を向く。しかしだれもいない。カメラ宇佐美に戻る。
「えー、というわけで、先週のあの話の続きを聞かせてもらいたいと思います。先週見てない方に、ってそんな人はいないと思いますけど、ちょっとだけ説明させてもらいますと、はっはっは(思い出し笑い)、えー、鍋川さんのお父さんがなくなられて、一家離散の危機になった、っていうところまでですよね、ぷはは、いや、ここまででこんなに面白いのに、まだ話は続くってんですから、視聴者の皆さんも先週と今週の二本立てにした理由もわかるってもんでしょ。数字ほしいもんね。(以下、最後までずーっと笑いをこらえ、こらえきれず、のくりかえし)えっと、お父さんが他人の借金の保証人になったばっかりに、返し切れなくなって、首を吊りますよね、それで、お母さんが借金を返すためにピンサロで働くようになると、ピンサロなら薄暗いから多少トシくってても大丈夫ですからね。ええっと、それで、鍋川さんと妹さんが残りますよね。え、妹さんは売られるんですか、そのとき鍋川さんは13歳ですよね、妹さんは、はあ、6歳!ははーん、臓器とか金にするんですよね。え、ロリコンの慰みもの! はあー、えらいマニアがいるもんですねえ。え、え、それで家族バラバラじゃないですか、ああ、お母さんは家に帰ってくるのか。え、でも鍋川さんが出て行くの、どこに、日本一周ヒッチハイク、なんだよそりゃ、ぜんぜん面白くないですよ。現実逃避じゃないですかそれ、いやいまさらまじめなこと言うなって話ですよ。(以下話し続ける)」
 カメラはズームアウト、そこへナレーション。
N「政府公認の基地外である宇佐美が登場するこのトーク番組は、2年のあいだ、高視聴率を誇ったという…」
 これ、オチは、「なんで2年やねん」というところ。だから途中のトークはどんな内容でもイイや。


 好きな芸能人が全員JACあがり。


 家に帰ったら旦那に徹底的にダメ出しをするパー子。


 気の弱い猪木。
「いーち、にー、さーん、どう?


「ポケットモンスター」は、はじめ赤と緑のバージョンで発売された。続編は金と銀。じゃあ第3弾はなんだ、予想してみた。
「奈良/京都」
「野村/長島」
「大鵬/柏戸」
「コピーライター/フードコーディネーター」
「やきそば/スパゲティ」
「サンバ/ルンバ」
「アイフル/アコム」
「TOKIO/SMAP」
「松嶋奈々子/藤原紀香」
「日本テレビ/フジテレビ」
「トランクス/ブリーフ」
「テレビ/ビデオ」
「トオル/ヒロシ」


「しゃべるトラック」
 自動車を運転している(椅子に座ってハンドルを持つ手振り)。
(機械音声)「右へ、曲がります。ご注意下さい」
「お、久しぶりにしゃべるトラック見たなあ。ちなみに俺も右に曲がるけど」
「左へ、曲がれます。ご安心下さい」
「そら曲がれるやろ。そんなこと言わんでええねん。まあ俺も曲がれるけど曲がらへんけど。」
「急加速します。ご注意下さい」
「ようしゃべるトラックやなあ。ふつうそんなこと言わへんやろ。おもろいからちょっとついていったろ」
「目のやり場に困ります。ご注意下さい」
「えー、何があったん? 水上騎馬戦?」
「Aボタンを押しながらスタートします。ご安心下さい」
「なんでスーパーマリオのコンティニューやねん」
「前を走るのはワゴントリプルRです。ご注意下さい」
「それワゴンRダブルアールやで。R多すぎ。というか前走る車種なんかどうでもええから」
「マジック19が点灯します。ご注意下さい」
「え、俺に? お前に? ほな、がんばらなあかんなー」

「おい、どんどんスピード出てるで」
「この先、崖です」
「え?」
 暗転。おわり。


 ジョーダンズの新しいつかみネタは「N!A!V!I!G!A!T!I!O!N!」。


 身体が資本ならデブは資産家。


過去のものすごく[いいオモイデ話]をし終わって
「まあ、これも今となってはいいオモイデですけどね」
「当時からやろ」


「あれ、だれだっけか、なんとかミゼルだかマリスなんとかだか」「わかってんじゃん」


「信長ってすごいよなー」
「俺は桶狭間のころから注目してたね。こいつは天下とるって」


「罰ゲーム? 今からやるのは、罰だ」


 アイドルが一日署長をやっているあいだ、署長は一日アイドル。


「豊臣秀吉は、昔、織田信長のぞうりをふところであたため、信長にたいそう喜ばれたそうです。  そんなこんなで秀吉は、天下人となり、死ぬまで天下人でした。
 念の為、付け加えておきますが、僕は秀吉ではありません。(客席から「わかっとるわい」のつっこみ)」


「全員整列―!
 国家斉唱―!
(♪よこはまーたそがれー)
 全員浜村淳のかかとに注目!
(全員注目する)
 全員、鈴木京香の乳輪を想像!
(全員目を閉じて少し上を向く)
 全員、盲腸の傷をコロッケだと思え!
(全員、盲腸の傷を触る)
全員、琴稲妻のマゲを応援!
(全員、拳を握り応援する)」


「いやいやいやこれこれこれこれですよこれそうそう生きのいいのをそうこの刺身にしてねしょうゆをねしょうゆをちょっとだけたらすのねちょっとだけねそしたらねどんな味がするんやろね」
「知らんのかい」


 「かんぱーい」の発声のあと、全員がめいめいの方法でコップを乾かしはじめた。


「なに?ええがなええがな、通ったらええがな、おっちゃんはええねや、自分らが通ったらええねや」
 通し魔。


 誰でもそうじゃ、のコーナー。
「おれは、鎖に繋がれた飼い犬より、自由に走りまわる飼い犬を選ぶよ」
「誰でもそうじゃ」


「ほんでな、死にかけた警官がロボットになって帰ってくるねん」
「なんや、ロボコップ2みたいな話やな」
「なんで'2'?」


「おれ、男前に生まれたかったなあ、いや、でも天は二物を与えずって言うからなあ」
「1個目は何を貰ろてたんや」


「おれを怒らせるとどうなるかわかっていないようだな、俺の恐ろしさを歌と踊りで思い知らせてやる!」
 実力で思い知らさないんだ、というネタなんですけどね。
 ですんで、みなさんのお好みでいろいろアレンジしてくださいな。
「小芝居まじえて思い知らせてやる」
「ミュージカル仕立てで思い知らせてやる」


 誰でもそうじゃ、のコーナー。
「さすが田中、数億の精子の中から勝ち抜いてきただけのことはある」
「誰でもそうじゃ」


「お前がそんな卑怯な男やとは思わんかったわ。というか男やとは思ってなかったけど」


 回数券、て。
 名前、おかしくないですか。
 11回券とかならわかるけどさ。


 花粉症、て。
 名前、おかしくないですか。
 花粉になるわけやないねんから。


「なんか、ゲンかついでることってある?」
「そうやな、靴を履くときに、真ん中の足から履くくらいかな」


「ごめん、大晦日は円楽祭りと歌丸祭りのダブルヘッダーやねん」
 どこで使うんだ。


「多いなあ、元木のまばたきくらい多いなあ」
「多いなあ、山咲トオルのうなづきくらい多いなあ」
 石原慎太郎のまばたきでもいいや。


 滑ったときの回復法を考えました。
 松本人志なんかはたくさん持ってるけど。

「あれ? 官房副長官にはバカウケやってんけどな」
「うわー、ことし初めてスベったわ」
「あ、こんなんとは違うんや」
「みんなの気持ちが痛いほどわかるわ」
「なにこの、はじめてダンディ坂野をみたときのようなリアクションは」
「ドッキリやろ?」


「挨拶」を広辞苑で引くと、
1)〔仏〕禅家で、問答を交して相手の悟りの深浅を試みること。
2)うけこたえ。応答。返事。驢鞍橋ろあんきよう「いかが―あるべきや」。「何の―もない」
3)人に会ったり別れたりするとき、儀礼的に取り交す言葉や動作。「朝の―」「時候の―」
  (以下8番まであるが略)
 3が第一義だと思ってました。


「ぶっちゃけ、自分とこは生活が苦しくて、高校を卒業したらすぐに大学に入って、大学もけっきょく4年で卒業して…」
「ふつうやね」


「金を100万ばかりくれないか」
「どういうことや」
「絶対に儲かる話があるんだ、俺が」
「そら儲かるやろ」


「ぶったな! 総理にもぶたれたことないのに!」
「ぶたれたやつあんまりおらんやろ」


「好きな歌手とかいる? もちろん俺以外で」


「え、3万5千円もすんの。田舎いったら一戸建て買えるで」
「買えるか」


「そのとき、『敗北』の4文字が俺の脳裏をかすめたんだ」
「カギカッコも入ってるんや」

「そのとき、『敗北』の4文字が俺の脳裏をかすめたんだ」
「平仮名でかすめたんや」


「俺はいつもお前のことだけを、お前によかれと思うことだけを考えて行動してるんや。現に、アフガンの空爆も…」


「お前はほんまにどうしようもないやつやな。子供の顔が見たいわ」
 おわかりのとおり、「親の顔が見たいわ」のもじりですね。


「あー仲間由紀恵ちゃんはかわいいなあ。なんてかわいいんやろ。できることならここに出てきてほしいよなあ」(肩を指さしながら)
「小鳥かよ」
 まあ、俺は、いわゆる基本形を提示しているだけですので、実際つかうときは、いろいろアレンジを加えてくださいね。
(手のひらを出して)
「文鳥かよ」
(ポケットを指さして)
「ビスケットかよ」
(土俵を指さして)
「式守かよ」
(バックネットを指さして)
「巨人戦でのクモ男かよ」
 後半は、書いてて面白くなってきたので遊んでみました。使えないですね。
テレビなどを見ているときにご使用ください。


 テレビを見ている時に。
「あ、こいつ誰だっけ」
「あー、こいつな、こいつアレや、こないだアレ出てたわ」
「なに?」
「えっとな、うーん、テレビ。テレビ出てた」
「それはわかっとんねん」


A「俺には、クルマを運転する資格はない…」
B「あー、免許ないんだ」


「俺は下ネタが得意やね」
「ほんま。あんまり聞いたことなかったけど」
「そらもう、下ネタ語らせたらケーシー高峰か笑福亭鶴光か、っていう話やもん」
「おまえ入ってないやん」


 本番前、いつものように雑談などをするメンバー。そこへプロデューサーの菅が一人の男を連れてやってくる。
菅「こいつねえ、僕の学生時代の同級生なんだけどね、この番組のレギュラーになりたいってあんまり言うもんだから連れてきたんだけど」
 普通のおっさんである。
浜「いやいや、そんなこと急に言われても。言うたら悪いですけど、ただのオッサンですやん」
男「は? 誰が? というかさー、そんなんお前の言い方やん」
浜「言い方て、オッサンはオッサンやん」
男「そんなもん言い方一つでどうにでもなるがな。「若々しいですね」言うたらぜんぜ違うで」
遠「それ意味かわってますやん」
松「菅ちゃん、これ(男を指さしながら)なんとかならんの」
菅「僕の同級生なんだよ。学生時代せわになったんだよ。もうちょっとだけ、ね、話きいてみてよ」
男「だから「若々しいですね」言うてみいや」
松「浜田、ちょっと言うたれや」
浜「いやでも、どう見てもオッサンやでこれ。完全にハゲ上がってるし」
松「それはハゲてないから」
浜「いやハゲてるて」
男「はよ言えやこの整形」
松「お前整形してたんか」
浜「してるかボケ」
菅「言ってやってよ浜ちゃん」
浜「マジっすかー、うーん、、若々しいっすね、これでいいすか、こんなこと言うてもなんにもならんと思うけどな」
男「いやいや、あー、やっぱり、ちょっと言い方変えただけで全然印象違うな」
山「というか全然「ちょっと」じゃないですよ」
男「まあまあ、若さという点ではレギュラーの資格あり、いうことやから、来週からレギュラーということで」
浜「え? まだ言うてんのん、オッサン。というか素人やし」
男「え? 誰が誰が? ああ、こいつか(山崎を指さす)」
山「誰が素人じゃコラー!」
松「もうええから、お前が入ってくると論点がずれてくる」
山「すんません」

 「言い方変えただけやん」というネタへのアンサーとして、「言い方も何もまるっきり違うやん」というテーマでネタを考えようと思ったんですが、漫才にもコントにもならず、仕方なくガキのオープニングにしました。
 でもなんか後半グダグダ。
 あと、登場人物が増えると、全員を効果的に出すのって六つかしいですね。田中が出なかった。


 コンビニにて。
客「あ、そうやそうや、「ベストカー」の発売日やった」
店「300円になります。お箸はお付けしますか?」
客「え? なんで? 弁当買ったわけでもないのに」
店「、、、チンコ挟むときとか、、、」
客「いやいやいや、はさまへんから」
店「ライターはお付けしますか?」
客「え? タバコも買ってないのに」
店「、、、チン毛あぶるときとか、、、」
客「いやいやいや、なんであぶるの? あんた、そんなことする?」
店「わたしはチンコありませんから」
客「そういう問題やないやろ」
店「コーヒーにガムシロップとミルクをお付けしますか?」
客「いやいや、コーヒー買ってないし。というかそんなコーヒー売ってへんやん」
店「いや、でも、あらびきネルドリップ方式ですから、、、」
客「古いなあ、ジャイブか。今ないし」
店「お肉の焼き加減は、、、」
客「どこにあんねん、そんなもん。え? あれか、俺が「じゃあミディアムで、ってなんでやねーん! とかノリツッコミすると思たん? 寒いわ。どんだけ強火で焼いても寒いわ」
店「毛布はお使いになりますか」
客「なんやそれ、俺の「寒い」とかかってるんか。あーわかったわかった、毛布いるわ、いります、お願いしますー」
店「あわせて3万6千円になります」
客「毛布買わされてる!」
 
 えー、俺はネタを考える時、シチュエーションが先にある時と、オチが先にある時があります。
 これは[何を買っても「お箸はお付けしますか?」というコンビニ]という一行ネタを思いついて、そこからなんとなく作ってみました。
 そしたらオチがついたので、まあいいかな。
 一カ所、コントにしにくい箇所があるが。
 各自かんがえてください。
(コントの場合、店員にチンコがないことは、登場時にわかりますね)


「『果報は寝て待て』ってね、誰かのTシャツに書いてあったよ」
「ぜんぜん権威ないやん」


「95年か。俺がまだバンド組む前やな」
「え? いつバンド組んでたん?」
「まだ組んでないけどな」


 なんか、もう、「春のパン祭り」というか、「春の皿祭り」やな。ヤマザキ。


「砂場でやってはいけないことは?」
 まあ砂場でも卒業式でも国技館でも何でもいいんですけどね、こういうのは。
 普通に、してはいけないことだけではなく、しねえよ、ってことを考えるのがポイントなわけだ。
 いま思ったんだけど、実用性ないですね。
 例によって、ツッコミ、フォローは無しでいきます。
 それは皆さんにやっていただきたい。
 ツッコミをあらかじめ入れると、笑えても面白くなくなるんですよ。

「砂場でやってはいけないことは?」
「ドライクリーニング」

「砂場でやってはいけないことは?」
「すべての授賞式」

「砂場でやってはいけないことは?」
「加藤茶グッズの販売」

「砂場でやってはいけないことは?」
「オアシス運動」

「砂場でやってはいけないことは?」
「臓器移植」

「砂場でやってはいけないことは?」
「優勝以外の事由による胴上げ」

「砂場でやってはいけないことは?」
「1分以内のショートコント」

「砂場でやってはいけないことは?」
「ムダ毛処理」

「ヒッチハイク」
「裁判」
「ズムサタ」
「モーターショー」
「オリンピック」
「冬季オリンピック」
「地鎮祭」
「割腹」
「保護観察」
「物真似」
「王位継承」
「南斗水鳥拳」
「スターソルジャー」
「老人介護」
「溶接」
「上上下下左右左右BA」
「エッチング」
「スクラップ」
「4輪ドリフト」
「ミニコミの編集」
「ミニコミの印刷」
「ミニコミの廃棄」
「目押し」
「人身売買」
「麻薬密売」
「人柱」
「インストール」
「テープカット」
「テロ」
「報復」
「それをネタに出版」
「それを買う」
「それを読んで泣く」
「それを読んで売る」
「買わない」
「そもそも泣くのか?」
「そもそも売ってるのか?」
「何の話だ」
「それ関連本」
「知らん」

 ダメ人間ですね、俺。


 大喜利の題をいただきました。

「バカの考えたプロポーズ」
 これも厳しいなあ。
 はじめに「バカの考えた」ってついてる。
 どんな答えも、読者に意外性はないわけだ。
 まいいか。やってみましょう。
 お笑いを研究しているわけだし、意図的にベタネタを混入しながら。言いわけ。
 まず考えられるのは「プレゼント」ネタ。
 もらって困るようなものをプレゼントする。

「セミの脱け殻」
「コンビーフの缶オープナー」
「他人から借りた本」
「灰皿いっぱいの吸殻」
「失敗したCD−R」
「むいた甘栗」
「ジオラマ」
「母子手帳」
「へそのお」
「左利き用のゴルフクラブ」
「石」
「割引券」
「ACアダプター」
「ゾイドについてる人間」
「シールの裏紙」
「湿布からはみ出た白いやつ」
「テトラポッド」
「2年前の就職情報誌」
「餃子の皮」
「凱旋門」
「フィルムケース」
「ビデオディスク」
「ビデオテープのツメ」
「万国旗」
「武富士のティッシュ」
「2コン」
「ハリーポッターのフィギア」
「渡嘉敷勝男のサイン」
「やしきたかじんの生歌」

 まあ、いくらでもあるのでこのへんで。
 こういうのは客層で選ぶといいですね。
 「所さんのまもるもせめるも」は、ゲーム好きな人に、とか。

 じゃあ、指輪の代わりになにか。

「ポテコ」
「とんがりコーン」
「CD」
「ゴムホースの切れ端」
「ナット」
「ワッシャー」
「トローチ」
「フラフープ」
「タイヤ」
「コルトパイソン」
「試験管」

 指に入ればなんでもいいんですけど、ベタになっちゃいますね。「アヌス」とかだと、客が引いちゃうだろうから。

 ほかにはなんだ、セリフか。

「君といると、バイアグラいらずなんだ」
「君といると、キン骨マンを思い出すんだ」
「君といると、パソコンが誤動作を起こすんだ」
「君といると、猪木に張手をくらうんだ」
「君といると、カラスが集まるんだ」
「君といると、硫黄の匂いがするんだ」
「君といると、エンストするんだ」
「君といると、プリントで手を切るんだ」
「君といると、コンビニでちょうど払えないんだ」
「君といると、キャラがかぶるんだ」
「君といると、タオルが生乾きなんだ」
「僕と一緒に、墓に入ろう」
「僕と一緒に、間違いだらけのクルマに乗ろう」
「僕と一緒に、財津和夫に会いに行こう」
「僕と一緒に、タングステンを掘ろう」
「僕が火事なら、君は消防車だ」
「僕がトミーなら、君はマツだ」
「僕が才野なら、君は満賀だ」
「僕がスグルなら、君はテリーだ」
「僕がアイデンなら、君はティティだ」
「僕がみうらなら、君は田口だ」
「僕が赤瀬川なら、君は尾辻だ」
「僕が週刊新潮なら、君は週刊文春だ」
「僕がすっぴんなら、君はべっぴんだ」
「僕がクリームなら、君はクレープだ」
「僕がアクション写真塾なら、君はスーパー写真塾だ」
「僕が投稿写真なら、君は熱烈投稿だ」
「僕がさぶなら、君とは結婚しないな」

 ついオチを。

「日本国籍が欲しいんだ」
「いやあ、女房に頼まれちゃって」
「印籠の力には逆らえなくて」
「ノストラダムスが予言したんだ」
「暇なんだ」
「バツイチになりたいんだ」
「どうもフカキョンとは結婚できそうにないんだ」
「マリッジブルーを経験したいんだ」
「荷物を運ぶとき一人だと不便なんだ」
「未来日記にそう書いてあったんだ」
「女性と結婚したことがないんだ」
「メモリが高騰してるんだ」
「豊島園は練馬区にあるんだ」
「東京ドイツ村が広いんだ」
「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ」
 だめだこれ。失敗。


「バナナはおやつに入るんですか?」
 というお題をいただきました。
 これ渋いですねえ。
 というか六つかしい。
 「バナナはおやつに…」自体が、期限切れだということは言うまでもないんですけど、それはそれほど問題じゃない。
 大きな問題としては、この質問への解答は基本的にイエス/ノーしかない、ということ。
 答えが二つしかないボケにどう答えるか、これは非常に難問なわけです。
 以前、友人が困っていた問題に、
「おまえ、カレー好きやな」
「うん」
「ほんなら俺とカレー、どっちが好き?」
 というのがありました。
 これも、二者択一なわけです。
 どっちを答えても寒い。
 ボケ質問をした時点でオチてるから。
 しかし世の中、このように不条理な状況に置かれることはあります。
 考えてみる価値はある。

「バナナはおやつに入るんですか?」
 「え? もっかい言って」
 はぐらかし、です。尠くともお笑いの人はもっかい聞かない。

「バナナはおやつに入るんですか?」
 「皮むいてるやつはな」
 「フィリピン産以外はな」
 「ちょっと黒ずんだ部分だけな」
 「白いスジだけな」
 ふつうの解答。
 というか寒いな。
 うーん、やっぱり六つかしいなあ。

「バナナはおやつに入るんですか?」
 「『入る』の意味がわからん」
 これもはぐらかし。

「バナナはおやつに入るんですか?」
 「入ったらなんか得するんかい」
 逆切れ。

「バナナはおやつに入るんですか?」
 「夜のバナナはオ××に入るけどな」
 そこはかとなく下ネタ。

「バナナはおやつに入るんですか?」
 「おやつはバナナに入るけどな」
 意味不明。

「バナナはおやつに入るんですか?」
 「82年の政府見解では…」
 意味不明。


 そらまあそうやろのコーナー。

 たとえば、初めてプレイするゲーム中。
「うわー、おれも30年近く生きてきたけど、この面に来るのん、生まれて初めてや」
「そらまあそうやろ」


 だいたいそうやろ、のコーナー。

「あー、俺はシロメシが好きやな。オチャワンによそって食うのがいちばん好きや」
「だいたいそうやろ」


 メルマガ読者の藤井さんから戴きました。

「どこかで使えたらいいなネタ」

A「明日遊べる?」
B「明日新しいプリクラ帳買いに行かなあかんねん」

 これいいですね。
 その、なんというか、そんなことのために俺との遊びを蹴るんかい、みたいな。
 その、なんというか、人それぞれ、プリクラ帳に対する観念、といいますか、立ち位置、といいますか、それによって、この、味わいかたが変わってきますよね。俺と藤井さんは、立ち位置が近かったと。

 だから、
B「明日新しいプリクラ帳買いに行かなあかんねん」
A「そっか、そらしゃあないな。ええのん買うてこいよ」

 という世界も存在すると思うんですよね。
 そういう世界では、これは、ボケにならない。

 まあ携帯電話で写真を撮れるご時世、プリクラ帳というのが存命なのかどうかよく知りませんけど。


「お前こないだ誕生日やってんてな」
「俺ももうあれやで、四捨五入したら30やで」
「そうか、いくつになってん」
「34」

「9年前から四捨五入したら30やん!」
 というつっこみは、ちょっと長いな。


 トランプの手品をするような感じで。
 
「ほんならおれカードをばーっとするから、ええとこでストップって言うて」
「…ストップ」
「よしほんならこのカードやな。俺にみえへんように確認して、そう、どう?」
「どう?」
「ええ感じ? 好きな数字?」
「いや、まあ、好きっちゃあ好きかな」
「あーそう、ほんならそれ、あげるわ。持って帰り」


「本日の出場者は、世界190の国と地域から集まった4人です!」
「ほんなら4つの国と地域でええよ」
 
 日常生活で使えないネタですいません。司会者のかたはどうぞ。


 誰でもそうじゃのコーナー。

「おれ伊東美咲ってけっこうタイプやで、うん、もし伊東美咲に耳元で百万円あげる、って言われたら貰うわ」
「誰でもそうじゃ」

 伊東美咲じゃないほうがいいかなあ。ハリセンボン春菜とか。


A「お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているか」
B「それは6枚切り? 8枚切り?」
A「それはどっちでもええよ」
B「どっちでもええことないやろ、最終的にはだいぶ差がついてくるからな」
A「いや、おれは枚数の話をしとるねん」
B「だからそこが重要やろが、6枚切りやったらまあ2枚食うところが8枚やったら3枚を一度に食うやろ、そうすると結果後者のほうが多めに食うことになるわけやぞ」
A「だから全体の斤数は関係ないから、枚数だけで考えてくれたらいいから」
B「そうか。ほんならあのハニートーストとか食っても1枚ぶん、っていう計算?」
A「そうやな」
B「なんかめっちゃ損した気分やな。ほんならフランスパンを薄切りにしたやつはあれで1枚?」
A「そうやな」
B「それめっちゃ枚数かせげるやん。そういうのん最初に言うといてくれんとこっちも困るわー」
A「なんの話やねん」

 大喜利のお題を考えながらこういうこと考えてました。これはまだまだ長くできますけども長くしても俺になんの得もないのでこのへんで。


 たとえば結婚をしたりで、新聞などで話題になっている人に、
「お、新聞みたよー」
「もうええやないか」
「すごいな、日経平均」
「今おれに言うことか」

 まあそういう有名人にしか使えないので使えるネタではないですねすいません。


「あんた、たけしが帰ってきたでー、いうて仏壇に」
「親父生きてるやろ」
「いや、おじいちゃんに」
「なんで義理の父親をあんた呼ばわりやねん」

 すいません、これもうちょっと長いネタだったんですけど、すっかり忘れちゃいました。なんか漫才つくったときに適当に挿入してください。


「いやーこれこそ僕が求めていた役でね、オファーが来たときにはそれこそ七つ返事でOKしたよ」

 七つ返事、って響きがおもしろいなあと思ったんですけど、誰もが使えるネタというわけではなかったです。

 そんなわけで、今後もちびちびと増やしていくので、これらのネタに各自アレンジを加え、使っていただけるとうれしいなあ。

最終更新日 2010.3/29

萬有お笑い研究所へ   仏友会総本部(トップページ)へ