「萬有お笑い研究所」76号から、新メルマガの8号くらいまでに掲載した、メルマガ「ニュースお笑い劇場」批評を集めてみました。
読み返してようやく気づきましたが、おれってヒドイ。
こんかい、面倒なのもあり、文章はほぼそのままです。
76号(2002/6/6) これが初めて触れた部分。 77号(2002/6/13) って書きました。 <前回「萬有お笑い研究所」を教えていただき、ありがとうございました。こちらにも早速登録をして勉強させてもらっているのですが、今日配信されたマガジンの中で、「ニュースお笑い劇場、これは読まなくてもいいです」と、酷評をいただきました。少しガッカリしました。でも、一応「研究所の材料にはなったんだ」と胸を張ってこれからも書きたいと思います。> あー、悪いことしたなあ、と思いましたね。 で、6月7日の「ニュースお笑い劇場」の後記。翌日です。 ちょっと、はしょらせてもらいますが。 <昨日、ある「メールマガジン」で、「ニュースお笑い劇場」のご批評を頂きました。『ニュースお笑い劇場、これは読まなくてもイイです』という、たいへん貴重なご評論でした。> <私の好きなものは「酒、クスリ、創作」です。そして嫌いなものは「キレイは汚い、汚いはキレイ、お偉い評論家さん」です。評論いただくのは結構だが、まず「ニュースお笑い劇場」の執筆陣と同様、面白いものを作ってから評論していただきたい。> <(仏友註、投稿者の名前を列記)・・、これより面白いものをぜひ「お笑い評論家先生」にはご自分で作ってもらいたい。 それが無理なら今後、一切「ニュースお笑い劇場」には口を出さないことだ。勝手に「お笑い評論」でも「自画自賛のオナニー」でもしていてもらおう。テメエのお笑いなんざ、僕が評論してやれば、一発で終わりだ。僕の好きなものが「評論」じゃなくて良かったね・・一人でショボくれた「お笑い研究」でもやってなさい。僕も、マガジン執筆陣も、投稿者も、評論家じゃない。勝手に自分で創っていく「創作家」だからね・・> あー、やっちゃった、と皆さんは思われたでしょうね。いらん反応せんでもええのに、と。ゆうすけさんにはしおらしいところを見せておいて。 ま、順に見ていきますか。 <昨日、ある「メールマガジン」で、「ニュースお笑い劇場」のご批評を頂きました。> まあ、このあとに、うちからの引用ふうの文章があるので、あきらかにそうだよな、って感じなんですけどね。 <『ニュースお笑い劇場、これは読まなくてもイイです』という、たいへん貴重なご評論でした。> ちなみに、俺は以下のように書きました。 <「ニュースお笑い劇場」ってメルマガをゆうすけくんの掲示板で知ったんですけど、これは、読まなくてもいいです。> まるで「引用」ができていない。出典は明記しないし原文は改竄するし、ぐだぐだ。 というか。ほめ殺し的な意味合いで書いたんだと思うけど、「評論」か? 前号を読んでもらえばわかるように、なげやりだったでしょ、俺。 ほんとはね、ほっておくつもりだったんですよ。ゆうすけさんの掲示板で知ってすぐに登録して、しばらく読んでたんですけど、べつに取り上げることもないな、と思って。 <評論いただくのは結構だが、まず「ニュースお笑い劇場」の執筆陣と同様、面白いものを作ってから評論していただきたい。> ここにも大きな間違いがありますね。 http://homepage2.nifty.com/butuUkai/bok/mm29.htm <「お笑い」についての深い研究、手厳しいお言葉を拝見致しまして、私の発行しておりますメールマガジン、「ニュースお笑い劇場」にも役立てようと思っております。ぜひ、一度読んでいただき、アドバイスでもいただければたいへんうれしいです。最後にと言っては、ナンですが、「お笑い」を批評する前に、御自分で「笑い」を作ってみることをおすすめします。きっと、お笑い作りの大変さと、レベルの高さがわかるかと存じます。> ↑ほかの掲示板へもこういう書きこみをしています。 <テメエのお笑いなんざ、僕が評論してやれば、一発で終わりだ。僕の好きなものが「評論」じゃなくて良かったね・・> なんか言葉遣いが荒いですね。 まず、評論をいったいなんだと思っているのか、とこの平成パロディストは。 <僕も、マガジン執筆陣も、投稿者も、評論家じゃない。 なに言ってんだかよくわからん。 つーかですね、先週号で俺が書いたあの程度のものを、評論だと思ってへこまれても困るわけですよ。 先週の俺の記述に対して反論するなら、 だから、そんな俺の反論にこたえて、じっくりと、「ニュースお笑い劇場」を読んでいきましょう。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/9092/ メルマガはメルマ!から出ています。 じゃ創刊号。 <ホラ吹き、嘘つき、ヤラセにハッタリ というのが前口上。 べつにオチ自体はどうでもいいですよ。 つーか、最初は「お笑いニュース劇場」だったんだな。 いま大事なこと書きましたね、俺。 というか、こんな前口上を100回以上も使い回す、その神経が、お笑いの人のものではない。ふつう、ちょっとくらい、いじるものだけどな。つーか、いじらなきゃ気分悪い。 <特集 冬季オリンピックを終えて> だそうです。俺は世間的な盛り上がりにはあまり同調できないタイプで、同調できないのに同調したふりをしたり、または同調できないことをわざわざ強調したりするのはカッコワルイ(寒い)と思ってるので、あんまりしないんですけど、まあ、「ニュース」っつってんだからそれはいいでしょう。 俺が「萬有」で、その手の世間で盛り上がってる話をいっさいやらないのは、そういうわけです。俺、ここまで、サッカーのサの字も出してなかったでしょ。ムネオのムの字も。 で、オリンピックの話は、べつにお笑いではなく、まあ感想文。マガジン紹介文とかであった、「コラム」というものか。 <お知らせ これちょっと面白いですね。 後記。 お笑い、というか、面白コラムマガジン、という感じですね、このころは。 2号。 <特集 お・ま・け> <今、30代から40代の男性の中で密かにブームになりつつあるのがお菓子についてくる「おまけ」のコレクションなのだそうだ。> <おまけの老舗といえばグリコ製菓。> ちなみに、1921年に<創業者の江崎利一が牡蠣の煮汁からグリコーゲンを採取する。> で、この話は、そういう食玩にうつつを抜かすオトナって如何なものか、と書いて、最後に、自分はビックリマンを集めている、と落とす、というものです。 <【お知らせ】 それは連載とは言わないのでは? 3号。 <特集 3月危機> <「トリプル安」という言葉もよく聞くだろう。「吉野屋」と「松屋」と「すき屋」の牛丼が一気に300円を割った、あのことだ・・・。いやそうじゃなくて、買ったばかりの土地の値段と、1ヶ月のお小遣いと、買春の値段がいっぺんに下がったのが・・・はい、すみませんでした。> と軽くスベっておいて、以下はまあまあまじめな話。 <【お知らせ】 4号。(0003) < (`_') おらおら!! 「おらおら!!」が増えてる。 <特集 ムネオちゃん> <ニュースやワイドショー、とにかくテレビを付けると「アホの坂田」が映っている。> あとは田中角栄との類似点を指摘。 <【お知らせ】 5号。(0004) <特集 頭を下げる> というか医療事故もあまりタイムリーとは言えない気がするな。 <一般には、人に「ありがとうございます」とお礼を言ってお金をもらうのが通例だが、これには当てはまらない「人に頭を下げてもらって成り立つ職業」というのがいくつかある。思い付くところで言うと、お医者さん、学校の先生、弁護士、お坊さん、お巡りさん、ヤクザなどが挙げられる。こういう職業の人は「お願いします」、「ありがとうございました」と、お客さん(?)に頭を下げさせるようでなくては商売にならない。> 「一般には〜通例だが」用法がおかしいですね。意味がかぶってますね。 <こういう職業は、他人から絶対の信頼があって成り立つ職業なのだと僕は思っている。「ミスっちゃった」「やっちゃった」「間違えちゃった」では許されない、重い責任のある仕事なのだ。> まあ、そうなんでしょう。 <あとひとつ。最近は「看護婦」という言葉が女性蔑視の差別用語になっているのだろうか?読売新聞では「女性看護師」となっている。ということは「男性看護婦」というのも可能なのだろうか?「ナース」はどうなんだろう?やっぱりイメクラのナースプレイは存続させたほうが・・・何を言うとるんじゃい!> 笑いの部分はともかくとして、この人、これを「ニュース」のつもりで書いてるんだろうか。 <【お知らせ】> 6号。(0005) <特集 NGO> NGOという概念の勉強。 <さて、日本にも特攻隊(特別攻撃隊)、留守電(留守番電話)、(ナイナイ)ナインティナイン、テレクラ(テレホンクラブ)、国体委員長 (国会対策委員長)、合コン(合同カンパニー)、メンタンピン(面前タンヤオピンフ)など、多くの略語があるが、> ナインティナインのとこ、括弧が逆だろ。 で、アルファベット3文字略語の意味はなあに? みたいなミニクイズ。 あ、UFOを未確認飛行物体と猪木のアレに「かけ」てたけど。 <30歳キャリアウーマンの嘆き> 7号(0006) <特集 性転換> まず、エロ本の話。 <ホモなら、さぶに出て来るような「おっとこ前」のお兄さんが好きなはずで>って、おっそろしい偏見だな。 <昔から僕がどうしてもわからないのは、「おかま」と「ホモ」と「ゲイ」と「ニューハーフ」の違いについてである。> ま、ノンケのネタとしては定番。 オカマについては、松沢呉一『オカマ考』(ポット出版)を読んでください。もうそろそろ出るはずです。 8号。(0008) <特集 やらせ> <ところで僕の家には、世論調査の電話や、面接人が来たことが無い。もし、これまで世論調査を受けたことがことがある方は、ぜひその時の様子を教えてもらいたい。しかしどっちにしろ、僕に世論調査してもダメだろうな。放送できないようなことばかりで、有効回答にはならないだろうか・・・。> これ寒いなあ。 「俺は人とは違う」、というメッセージは表現者にあってよいものですが、そんな率直に言うのはどうか。 9号。 <グルメ評論家「ん〜、見てください、この霜降りを。口の中でとろけるような柔らかさ。それでいてしつこくなく、ジューシーな後味・・・さすがに最高級和牛肉は違いますな・・・」 というのが長々と続くベタコント。古い。 あとは普通の視点からの普通の話。 10号(0009) <特集 ここほれワンワン> <そこで僕も今日からコピーライターを目指して、埋蔵金探しをすることになった。今日は一応、ホームセンターにでも行って、スコップと安全靴とヘルメットを用意しよう。それから私財を投げ打って、糸井君と一緒に埋蔵金を探していた、おじいさんに連絡を取らねばなるまい。ちゃんと生きてるとイイんだが・・(おいおい)。> 何回か書いてるとは思いますが、自分で自分にツッコミを入れるのはどうなんだろ。 俺は意図的にそういうのを排除しています。 だから俺は、みなさんへツッコミの余地を残してボケています。 さて。今週はこれくらいにしましょうか。 78号(2002/6/20) そりゃあんだけ書けば、伝わると思う。 80号(2002/7/4) 6/27 119号。 <新しいHTMLマガジンが創刊されます!発行者は僕ではありませんが、エッセイストとして平成パロディスト(阿部浩太郎)も登場します。多彩なメンバーで構成された、愉快で面白いマガジンですので、ぜひご登録をお願いします。 平成パロディストは阿部浩太郎っていうのか。「愉快で面白いマガジン」ってのを、裏なしで、そのままの意味で言ってるとすれば、もうダメってことは皆さんもおわかりでしょう。 <特集 借金オリンピック> でまあ、スキーのジャンプ競技の実況ふうに、<さあ、今飛びましたあ!・・・大ジャンプ!大ジャンプです!記録は・・600兆円をはるかに越えてきましたよ>な感じ。 <経済についてそれほど詳しくないので、的を得たパロディーになっているとは思っていない。> <☆30歳(元)キャリアウーマンの嘆き> <「巨人VS阪神」ペナントレースギャンブル> でオマリーの歌った「六甲おろし」を今だにネタにしてる。古。 で、 <【募集】オマリー調六甲おろしの楽譜製作者 これも寒いでしょ。「制作費¥0」とか。 <不定期連載 『セルジオ越後のオレにも何か言わせろ』> セルジオの架空対談。 で編集後記。 あはは(乾いた笑い)。盆踊りなら、ボケになってないじゃん。時期的に間違ってないじゃん。 で、投稿募集と、パロディストのWEB頁のURLと、なぜかメールマガジンの解除頁URLが2回。解除してほしいのか。 で、6/28の120号。 <小梅の美食倶楽部 vol.14 嫌われもの> <特集 職務質問> で、クリスチーネ。 で、次は福冨一郎@闘う放送作家二世。 ペナントレースギャンブルが20×80行ほど。 編集後記は、エンロンの女性社員が雑誌でヌードを披露というニュースにひっかけ、雪印の役員がヌードを披露、というどうしようもないネタ。編集後記じゃないし。 あとは募集とURLと解除URLが2回。 6/29 121号。 <みんな忘れてる元首相の選挙演説> これがもう、最悪だった。しばらく腹立ちが治まらなかった。面白い/くない、以前の問題で、こういう文章を平気で書けることに。 引用はしません。みなさんの気分を害したくない。俺の影響でこのマガジンを講読している人には悪いことをしました。 こういうのを、平成パロディストは、毒がある、パロディだ、と思ってるんでしょうか。 まあ、今週は、がんばります。 クリスチーネ・ジャイ子さんは、巨人ファンなので、好きです。 <特集 ビデオ判定> <一つ古臭い競技の中で、ビデオ判定をしているものを見付けた。相撲である。相撲の審判は実に民主的且つ、科学的だ。> 以下、資料を見て書いたんでしょうか、細かく書いてます。 野球話。 編集後記。 あ、解除フォームがひとつになってる。 7/1 123号。 偽セルジオの話が100行以上。 あと、彼の名の英語表記。 <Ichiro Fukutomi the fighting writer> かっこいい! はじめの一歩みたい。 特集は<ファッション>です。 編集後記は、サッカー選手と似ている有名人さがし。たしかにロナウドと雛形は似ている。 124号 7月2日。 特集は看護学生。 クリスチーネのは、いつもネタくさい。 あとは、和泉元彌が身長をサバ読んでたという話(知らんかった)から身長話。 <僕の正確な身長は176センチだ。> 125号。7月3日。 <【特報】ニュースお笑い劇場の投稿王、吉本興業契約放送作家、”Ichiro Fukutomi”が東京立川にて、無料でお笑い指導!> これは特報だ。あいつに笑いの何を語ることができるのか。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/9092/jishu.doc ここにアクセスするよう書いてありますが、これドキュメントファイルであり1メガ以上ありますので、俺がダウンロードしてかいつまんで書きますね。というか平成がやるべきことだと思うんだが。 初日:7月23日(火)19時〜21時 らしいです。俺も行こうかな。でも、なんで35歳に区切っちゃうんだろう。 福冨<遠山のキムさん>。 クリスチーネはやはりネタ臭い。 特集は<額面割れ>。 ま、権威にタテつこうって腹積もりなんでしょうが、 <「時価総額」 3面にミニ解説が載ってたろ。つーか、てめえが引用した記事部分に これは、買ってないな。よくわからんけどWEBから拾ったんじゃねえか。それをさも、買ってぜんぶ読んで書きました、みたいに。 <「ニュースお笑い劇場」は、企業ではないが、額面割れするような内容にはしたくない。例え無料であっても、それが読者の皆さんに対する誠意だろう、僕はそう思っている。> おお、高邁なココロザシ。 というわけで、最近一週間のものを見てみたわけです。創刊10号とずいぶん趣がかわってる気もするんですが、まあ、読む必要がないことは同じです。 あと、平成パロディストこと阿部浩太郎ですが、いちおうGoogleにかけてみました。 http://www.rcc.net/cm/2001/result2.htm ここに、「ラジオCMを作ろう!」という企画の結果が発表されてまして、ここに同じ名前が有るんですね。 <総理: この「米百俵の精神」が無ければ 日本の未来は無いっ! > でもほかにも同名異人がいくらかいたので、特定はできませんでした。 新メルマガ1号(2002/7/18) 福冨一郎(バカ)がお笑い講義をするという話に対する平成の反応。 <(もちろん平成パロディストも受講します、だってタダなんだも〜ん、ギャハハハハ!)> まあ、バカが講師でもなんでも、いちどお笑いの勉強をしたほうがいい。 <僕は 新メルマガ3号(2002/8/1) <同様に、「カレーにかけるのはソースか、醤油か、論争」という古典的な問題だが、これもどちらかと言えば、僕は醤油だ。普通はどちらもかけない。「どっちかかけないと殺すぞ」と言われたら、醤油を選ぶということだ。では、その根拠を述べよう。 なんで自分で言って自分で笑うんだろう。 俺なんか文章に(笑)って入れたことないでしょ。めんどくさいんだよ。 <まずカレーライスにソース、これはいけません(まずは否定論から入るんですね、ディベートの基本です)。あなたは、ご飯に醤油をかけて食ったことはあるでしょう。> なんか、さも自分がディベートに強い、ということが言いたいようですな。 まあこのあとで彼がやってるのは、単純に、論点のすり替え。 ディベート技術、低すぎ。やっぱ読者をバカにしてるんだな。 新メルマガ4号(2002/8/8) 8/1の154号。編集後記。 詳細はわからなくてイイ。訴えるものがあれば、それに何かを感じて、読者の方は付いて来る。このメルマガは、これから必ず読者数は増える。 多彩なスタッフと、執筆陣が居るからだ。 それでもイイ、目標はとりあえず1000だ。そんなに遠い数ではない、自分をさらけ出したら必ず読者の方は付いてくる。「こいつの書くことはあまり面白くない。でも、何か同感してしまう。」こういうメールが届いたなら、まだオレは死んでいない。スタッフ一同、全身全霊を込めて書いている。苦情もOK、何でも来い!ペンネームも用意しろ、載ってけてやる! このスタイルは変わらない、このメルマガを批判する文章でも、オレが面白いと思ったら載せてやる。本当だ、ギャグの一つでも作って来い!> こういう文章。なんかあったんですかね。 ゆうすけさんが彼の掲示板で、 3つとも勘違いじゃないかなあ?> なんてカラいこと書いてます。あの掲示板は平成も見るんじゃなかろうか。 でまあ、俺も上記の意見に賛成なんですけど、付け加えるならば、平成はべつに、おもしろいことを書こうとは思っていない、ということですね。 なあんだ。つまんねえの。 俺は出来不出来、才能の有無を問わず、面白いものを作ろうと努力している人が好きなので、つまり、平成のことは好きじゃない、ということになります。そうか、前々から感じていた違和感はこれだったんだ。 あー、そういえばこないだので、クイズダービーをパロディ化していたものがあって、はらたいら、大橋巨泉は実名だったのに、なぜか篠沢教授だけ篠原教授、ってされてた。 故人だから名前を変えたんだろうか。 いやほんと、自分のことは棚に上げていいますけど、複数人で作ってるなら、そういう基本的なミスは、やめていただきたい。あきらかにタイプミスと思われる誤字とか多いし。 <このスタイルは変わらない、このメルマガを批判する文章でも、オレが面白いと思ったら載せてやる。本当だ、ギャグの一つでも作って来い!> これもどうだか。 で、批判する文章を載せると言いながら、「オレが面白いと思ったら」と留保を付ける。どんなに的確な批評でも、面白いと思わなければ載せないんだ。平成の判断にゆだねられるんだ。意味ないじゃん。 なんで批判するのに「ギャグの一つでも作」らなきゃなんないのかわからないし。 あ、あとさ。ファイティングライター福冨一郎。 なーんか、それって、どうなんだろ。 多彩なスタッフは気づかなかったんだろうか。わかってて掲載するんだろうか。 気づかないわけないよな。 仲悪いんじゃないのか。 「ギャグバトルロイヤル」については、試合が始まってから考えましょう。企画倒れになりそうですが。 新メルマガ5号(2002/8/15) まあ、彼らのつくり出す「お笑い」にはなんらの興味もわかないので、平成パロディストの思想の現れる部分を見ていきましょうね。 8/8号 かっこいいっすねえ。 8/9号 で、編集後記。彼の頭の中を見るのにはこれがいちばんだ。なにしろさらけだしてるわけだからな。 < ギャグバトルロイヤルについて つまり、これは自分と闘ってるんである。僕は他の人の原稿を、読まないように読まないように、細心の注意をはらって、自分のギャグを考える。「誰かのギャグより面白いものを・・・」こう、考えるのはバカだ。> これ、本人は、俺、イイコト言ってるなあ、と自画自賛したいところなんでしょうね。 しかしね、そもそもね、こういう、大喜利勝負で、他人のネタを見てから自分がネタを書く、というのは、最もやってはいけないことです。反則です。編集長だろうがなんだろうが、お題が来た時点でネタをつくり、他人の作品を見ないのが、最低限のルールです。 いや、ほんとに、臆面もなくこんなことを書ける、その神経がすごいと思う。 8/10号編集後記 <最近暑いな・・・ワシはひからびて死にそうだ。しか〜し!こんなところで死んではいられなのであ〜る!わたくしはミューすお笑い劇場編集長、平成パロディストであ〜る! 文句のあるやつは、いつでも対決してやる!今日は疲れた、グッドナイト!> 「ミューす」ってのが笑うところなんだろうなあ。多彩なスタッフが全身全霊を込めて校正してるだろうから。誤字のわけがない。(しつこいですね。ええ、しつこいんですよ) 8/12号 夏の高校野球が始まっている。アレは朝日新聞社主催なのだが、なぜか放送はNHKだ。この奥底は分からない。今度調べてみようと思う。> 俺は高校野球中継を見ないので、てっきりやってると思ってたんですよ。民放で。 関西じゃ、ABC(朝日放送)がやってますよね、中継。もちろんNHKも。 そうなんですよ、関東じゃ、やってない。 <今度調べてみようと思う。> <西武ライオンズというチーム、我が街、埼玉県所沢に清原がやってきた。> あー、じゃあやっぱり、前に紹介したと思うけど、所沢市小手指町の阿部浩太郎って、平成のことなんだ。 <何故ここまで皆が読売に走るのか?それは多分、お金の事なのだろう。究極的には「それだけ」です。この馬鹿げた体質に、真っ向から勝負して行ったのが、イチローであり、野茂であり、佐々木であり、江夏であり、星野現タイガース監督なのだ。権力に屈しない男前が、そこには居る。> まあ。よく言われる意見です。こうも新味のない意見をよく書けるな。 つーかね、億単位で給料が変わって、客もいっぱいいるんですよ、テレビだって全国に放送される。 <権力に屈しない男前が、そこには居る。> <それは多分、お金の事なのだろう。究極的には「それだけ」です。> みなさんも文章を書く時は気をつけてください。 さて。靖国参拝について、なんか平成は書いてくれるんだろうな。もちろん。 新メルマガ6号(2002/8/29) 気がついたら、冒頭の「おらおら」の部分も、「ニュースお笑い劇場」に直ってた。 8/15 168号 なにが言いたいのかわかります? <日本は戦後、ほぼアメリカの植民地として生き長らえてきた。これにはアメリカの懐の深さも、もちろんあるが、「言いたいことを言える社会」で、闇の無い社会にリフォームする時代が来ているのではないかと思うのだ。戦没者に合掌する。> は? わかんない。 8/16 169号。 8/18 171号。 前にも似たようなことを指摘したけど、みっつも挙げておいて、「一言で〜これだけです」なんて言い切るのって、ボケなの? 8/19 173号 <ちなみに、「ニュースお笑い劇場」というマガジン名は3秒、「平成パロディスト」は5秒で浮かびました。> また謙遜しちゃって。 8/20 174号 中村真也といえば、前回のなんかしょぼい大喜利バトルに参加していた人ですね。外部からの人かと思ってたら、やっぱ身内だったんだ。しょぼい。 で、この団体がまず何をしたかというと、ある店舗を世田谷ネット(何回もこの文字列は表示されているんだが、いっさい説明が無いので、なんのことだかはわかりません)というもので宣伝しようと、そこの店主に話を持ちかける、っての。 <「どんな事をするんだい?」 8/21 175号。 俺って笑いを見る目があるんだぜ、ってことを言いたいんでしょうか。 で、 <電波乞食 企画書 タイトル:ブラッと新宿西口公園 さいごに平成の住所が出ています。 8/22 178号 またなんかギャグバトルとかいうのを始めるようです。下ネタは禁止だそうです。 <今回はお遊びじゃねえ、しっかり勝敗が決まる。だから全力で行く。得意の下ネタは使えないが、オレは勝つ。・・と言っても、お遊びだ。遊びを本気でやるところに意義がある。> もうなんか失笑。 8/22 179号 8/24 180号 というわけで、総括しますと、平成と福冨って、けっきょく「常識人が眉をひそめるようなことを言いたい」だけなんですよ。 まあ、どうだって、いいんだけど。 そんなわけで、「ニュースお笑い劇場」の話は、とりあえず、終わろうかな、と。 そうだ、これからは、どうしようもない下ネタのことを「フクトミ」と呼ぶことにします。 新メルマガ7号(2002/9/5) 新メルマガ8号(2002/9/12) そういえば、ヘパ(平成パロディスト)を調べていたとき、彼がさまざまなお笑い系の掲示板に、うちのメルマガよろしく、って書きこんでいたのを見た。 「お笑いWEB頁批評」を。 そんなわけで、みなさん、ここをやってくれ、という頁がございましたら、ぜひ教えてください。ここは面白いよ、というところもぜひ教えてください。おれもまだ希望を失っちゃいない。 新メルマガ17号(2002/11/14) なんつうか、いかに続けることが大変か、ということです。そして続けている俺は偉いなあ、と。 と思ったら復刊しました。 で、現在は、出てません。2002年末に、年の瀬は忙しいから休刊します、ってのが出て、それ以来。 2003.1/18 |