2000/11

11/2(仏滅)
 休み。さいきん休みは雨だ。プリンタのインクがないので会報が印刷できないため、ヨドバシに買いに行った。
 というか「ファンタジア2000」を観にいったのだった。なんか学生の団体が入っていて、ううむ騒がしかった。
 俺は前から思っているのだが、若い方が感受性が豊かだってのはうそだと思う。というか、感受性が豊かなことを中高生は隠そうとする。良かったものを良かったと言えない。他人と感受性が違うことを隠そうとする。
 まあ、理由はそれだけではないだろうけど、俺は小さな頃より今のほうが感動したりするもの(俺がどんどん幼児化しているとも考えられるが)。
 高島屋のおもちゃ売り場の隅にディズニーの店がある。俺は「すずの兵隊」グッズがないものかと思って見たがなかった。彼の人気が異常に盛り上がっているのは俺の中だけか。
 カレンダー。31日に注文して今日ついた(早い!)というのでセブンイレブンに行ったが、回線がつながらないというので引渡しは明日に。でも楽なのでさらに本を3冊注文。

11/3(大安)
 今日は忙しかった。
 なんかふと思いついて「下川博」や「きっと明日は」をGoogleで検索してみた。ううむ、いくつかある。やっぱり下川脚本の教育ドラマは注目されていたのだな。
 俺は「きっと明日は」(’96)のときにこれだ!と思ってフリーペーパーで特集したことがあるが、やはり見ている人は見ていたのだ。天知る地知る俺以外の何人かが知るだ。なんだそりゃ。ただ、その前年の「わいわいドンブリ」にまで触れているところがなかったのが残念だ。あれが一番アバンギャルドだったように思う。
 ちなみに下川博はいま「英語であそぼ」を書いている。前のような破天荒さはないけど。

11/4(赤口)
 今日スーパーで、チョコエッグを箱ごと(10個)買う人を初めて見た。俺はだいたい3個かそのぐらいしか買わないので、ああ本当にいるものだなと思った。
 ただ、ああいうのは大人のやるこっちゃない。「大人買い」とかいう言い方もあるようだが、子供に金があれば同じ事をするだろう。大人に限ったことじゃない。
 じゃあなんで普通の大人はしないのか。
 節度があるからだ。それをかっこいいとは思わないからだ。そんなことをしても楽しくないからだ。
 俺だってそうだ。別にコンプリートしたいわけじゃない。毎回、ナニが出てくるんだろうと楽しみだからするんだ。中身が見えたらたぶん買わない。
 金さえ出せば揃う、というのは、パチンコで1000発出すためなら5000発つぎ込んでもいい、というようなもので、結果が見えた勝負だ。
 ただ、世の中には、結果が見えた勝負でも、勝てばいいと思っている人間がいるわけだ。それは子供だ。
 たぶんそういう人は、初めてプレーするテレビゲームも攻略本を見ながらするんだろう。俺はそういう大人が死ぬほど嫌いだ。唾棄すべき存在とはそいつらのことだろう。
 子供はいいんですよ。それが子供だから。自分の欲望が体面を優先するんですよ。それでいいんですよ。
 たぶん以上のような意見をいっても、そのような大人たちは平気な顔をするだろう。むしろ開き直るだろう逆ギレするんだろう。子供よりタチが悪い。

11/7(先負)
 あさ8時20分。俺はJR熱海駅のホームにいた。
 猛烈な衝動に襲われ早起きして熱海にきたわけだが、さてどうするかな。
 それにしても、東京駅からここまで普通列車で来たので疲れた。あの狭いボックス席に4人も座らせることに問題があるんだ。疲れたからとりあえず駅前のマクドナルドで朝食だ。ソーセージマフィンは相変わらずの味だ。コーヒーも相変わらずうまくない。
 朝食も済んだのでとりあえず〔お宮の松〕へ行ってみることにした。駅前においてあったモノクロの観光地図をたよりに海へ。
 は2代目だそうだ。
 貫一お宮の像も、昭和60年くらいにできたものであり、そのうえ貫一が下駄を履いていたりしてなんだかなあ。
 でも観光客は訪れ写真を撮るのだった。今だに俺は、ああゆう像の前での記念写真の意味がわからん。
 さて。あと俺が知ってる熱海の名所といえば、〔熱海城〕と〔熱海秘宝館〕だ。これらにはロープウェイで行ける事は知っている。海沿いに歩けばロープウェイ乗り場に著くことは地図に書いてあるので乗り場へ歩いた。
 途中ローソンでボールペンを買う。持ってくるのを忘れたからだが、このようにしてどんどんボールペンが増えていく。困る。
 ロープウェイ乗り場の手前に船着場があった。ここから大島へ行けるという。高速船でわずか1時間。大島なんて、夜行の船でしか行けないと思ってたけど、熱海からだとそんなに楽に行けるんだ。
 おお大島行きたい! と思ったけど、片道5000円以上する。それに、行ってしまうと熱海観光ができない。
 行って、30分後に出る船で戻ってくることも可能で、大島に30分だけ滞在しに行く、というのもそれはそれで面白い試みではあると思ったが、そんなことをしても別にギャラが発生するわけでもなく、日記だけのために2時間半と1万円は使えないなあ、と思って、別の機会に譲ることにした。でもここからなら大島〔日帰り〕できるんだ。
 大島をあきらめて、ロープウェイ乗り場に。秘宝館の入場券と一緒になった券が1800円で売ってた。別で買うとロープウェイ500円で秘宝館1700円。当然セット券を買う。
 ロープウェイの中で流れる放送は、眼下に見える熱海後楽園ホテルの宣伝だった。へんなの。
 降りるとみやげ物などのスペース。米粒に字を書く人の実演販売なども行われている。そんなに簡単なものなのか。いつも山の上にいるのか。べつにどうでもいいや。
 階段を上がって秘宝館の入り口に。券を提示して入ろうとすると、熱海城に行くのか聞かれる。熱海城にもいくのだと答えると、秘宝館の出口は下にあるので先に熱海城に行きなさいといわれる。なるほどあいわかったと熱海城へ。
 そのあと秘宝館とふしぎな町1丁目に行ったよ。それはこっち「館B」だ。
 でまあ、地図で神社を探して、いくつか神社をまわり鳥居をチェックして、こだまで帰った。

11/11(先勝)
 とりあえずGoogleで「熱海秘宝館」などを検索してみる。俺がやろうとしている「館B」と同様のことをやっている人がいたら、俺がする必要がないからだ。その人に任せておけばよい。
 あるにはあったが、幸いというかなんというか、まあこのぐらいなら俺のほうが書けるかな、という感じなので、やります。伊勢や鳥羽の秘宝館もここでやります。そのたのいろいろなネタは、それぞれ検索してみて、俺のほうが面白いのを作れそうだ、というのを出していきます。

11/16(赤口)
 休日。とりあえず朝1のアイマックス。「マイケルジョーダン・トゥ・ザ・マックス」を2度目。木曜日の朝1は通常1300円のところが1000円でお得だ。それにドリンクサービス券を貰った。250円のソフトドリンクが飲めるのだった。そんな券を貰ったのは初めてなので、木曜の朝はそうなのか、今後ずっとそうなのかは知らない。客は俺を入れて二人だった。大丈夫なのか。
 東急ハンズで木の筒を買う。1本だけ入るタバコ入れが欲しくなったが売ってないので作ろうと思ってなんか筒を探していたのだった。あとは蓋だ。
 何を買いたいとも思わずに入った紀伊国屋書店で6000円使う。「広告批評」と『泥の家族』(東野幸治)、『物語の体操』(大塚英志)、『超クソゲー外伝 企画屋稼業』(阿部広樹ほか)を買ったのだった。東野幸治はあの東野幸治だ。なんで小説に。

11/17(先勝)
 知らない人からこんなメールがきた。どうしようもなく長いので適当に端折りながら引用しますね。

<突然のメ―ル、失礼いたします。掲示板であなたのアドレスを知りメールしました。ご不要の方には、お詫びいたしますとともに、このメールを削除してくださいますようお願いいたします。信じられないけど本当に「儲かる話」なので、貴方にもお知らせしたっかたのです。ぜひ、最後までお読みください。>

 掲示板で俺のアドレスを知るったって、俺が掲示板にアドレスを書き込んでいたのはずいぶんむかしのことでありそのへんよくわからんな。

<実は先日、下記のような「儲かる話」のメールを受け取りました。
(略)
以下、私に送られてきたメールの内容をご紹介します。
(略)
簡単に大金が入ってくる、というメールがある日届きました。>


 どこからどこまでがこのメール送信者の文章なのか、引用文なのかよくわからないが、とにかくなんどもコピーペーストが行われてきたものであることが、なんとはなしにわかるというものだ。
 こいつらはそもそも、引用部分をなにかで区切るという発想がないのだろうな。または自分の文章で書くよりそのまんま引用するほうが信憑性が高いと思っておるのだな。

<内容を読んでみると、4人のリストに¥1,000円づつを送るだけで投資額以上の大金(¥100万円以上)を手にすることができるというものでした。
『そんな甘い話があるかいな』
それが最初の感想でした。当然でしょう。まともな人間なら…。
でも、よ〜く考えてみると、なかなか 面白いマネ―ゲ―ムだし、はずれてばかりいる宝くじに比べたら確率は遙に高いかも、と思えたので 試しに 参加してみる事にしました。
そして 半信半疑で待っていると、翌日に1,000円の振込が1件ありました。次の日には3件の振込、そして 2件、数件の振込が1週間位 続きました。
2週間を過ぎた頃から50件以上の振込が、毎日、束になって来るようになりました。
馬鹿馬鹿しいと思わないで下さい。
数カ月後には、少なくとも貴方の年収よりも多くなる筈…。
まあ 皮算用をしていても仕方ありませんが…。

という内容でした。>


 あきらかにマルチまがいのような気はしませんか。

 <パチンコも宝くじもさっぱりで、遊び心の強い私は、「4000円ならパチンコか宝くじにつぎ込んだと思えばなんてことないさ」と思い、迷わず4000円振り込みました。>

 これも主体が誰なのかよくわからない。

 <■参加方法■
(1)先ず、この用紙に書いてあるリストの4人の銀行口座に¥1,000円づつ振込みます。
(2)下記のリスト4人に送金した後、リストの一番上の人を削除し、下の人を繰り上げます。
そうすると4番目が空いてきますから、そこに貴方の銀行口座番号を記入します(こうして順番に上の人が抜けていくので違法性はない、という弁護士の方の説明がありました・・・有限連鎖)。
(3)ここからが、貴方の活動です。
貴方の加わった新しいリストを出来るだけ多くの人にDMします。
フリーWebから(△Goo, △Lycos, ◎Excite)沢山のDMを集中的に打つのです。
最初の1週間で10件以上の振込みが無い場合はヒトフンバリします。
あとは現金¥1,000円が振り込まれるのを待つだけ。
DMの平均的成果は0.3〜0.5%位です。
1段目の成果?
  (¥1,000円×10人=¥1万円?)
2段目の成果?
  (¥1,000円×10人×10人=¥10万円?)
3段目の成果?
  (¥1,000円×10人×10人×10人=¥100万円?)
4段目の成果?
  (¥1,000円×10人×10人×10人×10人=¥1,000万円?)>


 ううむ。0,5パーセントのバックで10人ってことは、何人だ。2000人にメールを送らなきゃならんのか。その時点でウソ臭いよな。

 <※お金を送らないでリストに自分の名前を載せると、直ぐにばれますから、いろいろな攻撃を受けることになります。良心を持って参加して下さい。
参加して2週間を過ぎた頃から 平均して増加してくるという話です。
毎日口座残高を確認するのが楽しくなる夢のようなゲ―ムに参加して、精神的に嬉しくなる日々を送りませんか?>


 なんでバレるんだろう。

<◆リスト◆
1.ヤマモトトシヒコ愛知銀行多治見支店
普通455867
2.マツバラヨウジ瀬戸信用金庫赤重支店
普通0013342
3.アルメディア東濃信用金庫瑞鳳支店
普通0214207
4.イモトヨシヒサ中京銀行上社支店
普通1079606

★実際の手順と方法★
まず、4人の口座にお金を振り込んでください。
次に、私の送ったDMをそっくりそのまま新規作成メールにコピー&ペイストして、リストにある4つの口座の一番上の列を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を書きます。
あとは、4つの口座に、1から4までの番号を上から順に振りなおします。
(一番上の口座を削除するから、法律に触れないで済むのです。それだけは絶対に守ってください)
こうして新規作成したメールを、できるだけたくさんインターネットの掲示板のアドレスに送ってください。
そうすれば、あとはそれを受け取った人がどんどん振りこんでくれます。>

 どうでもいいけど東海地方の金融機関ばっかりだな。

<私はこのシステムで、一カ月に二百万円儲けました。 たとえば、コンビニを開業するためにも開業資金というのが要りますね。
どんなビジネスにも開業資金というのは必要なのです。
あなたが振り込む四千円は、開業資金とお考え下さい。
では、一緒にハッピーになりましょう!!
貴方の人生に大輪の花の咲くことをお祈りしてます。>


 ううむ。

<【参考までに】
御心配な方のために、関係記事を記しておきます。
<弁護士の意見>
・これはよく言われるネズミ講やマルチ商法ではありません。
以下に書かれていますように会員を鼠算式に拡大させることを条件とする無限連鎖講や連鎖販売取引ではなく、順番に上の人が抜けていくので、違法性はありません。>


 以下広辞苑からネズミ講やマルチの項を引用したものがつづく。一人減ることから無限連鎖ではない、と書いているが、10人がつぎの10人に、っていうふうに、下段にいくごとに子が10倍に増えてるわけですから、あきらかに無限連鎖ですよ。

 もちろん、ここで長々と(ほんと長かったな)引用したのは、これをすすめるためではないですよ。こういうインチキがある、ってことです。まあ、珍しくもないんだろうけど、金銭の絡んだチェーンメールを初めて受けたもんで嬉しくなっちゃって。
 ちなみにこのメールを送ってきたのはこのひとからです。

11/18(友引)
 きのうはインターネットで注文した『出版クラッシュ!?』(編書房)をセブンイレブンで受け取った。出版界の不況、出版社、取次、書店のなんだかんだのことを記したものをいんたねで買うのもどうかと思ったが、だって店頭になかったんですもん。書店で注文するならいんたねでやったほうが楽だし(つまり出版界の問題点がそこにもあるのだと言える)。
 東野幸治の『泥の家族』はまあまあだった。

11/19(先負)
 ホームセンターにパイプなどを買いに行った。「一本だけ煙草入れ」の材料。あんま短いのは無かったので、10個ぐらい作れそうだ。

11/20(仏滅)
 現代鳥居研究所から徐々に行うが、注をつけていきます。青い文字の語句にカーソルを合わせると、画面下のステータスバーに解説が出ます。じつは非常にローテクなんですが、意外に有効だと思います。onmouseoverタグをこのように有効に使う例は俺の少ないインタネ経験からして見た事ないので実用新案かなんかで申請します。
 とりあえずは現代鳥居研究所「鳥居研究001補遺」を見てみて。

11/22(赤口)
 休日。東京国立博物館に「中国国宝展」を見にいった。たいへん混雑していたがなかなか良かった。中国の仏、みんな微笑。くわしくは元祖仏友会にレポートを書きました。おお、いつになくスピーディ。
 そのあと、入ったことのなかった法隆寺宝物館だかなんだかに入ってみた。重文の金銅仏が50人くらいいた。30センチぐらいの大きさだがみんなそれぞれ50×50×200センチぐらいのガラスケースに入っているのであった。ここはほとんどが重文ですごい(いくつかは国宝)。

11/23(先勝)
 人に頼まれたので新宿の花園神社に熊手を受けに行った。二の酉ということで大変混雑していたのだった。混雑する神社というのは混雑しているのだなあ。
 で、新宿にきたのもお酉さまの導きだろうと思ったのでヨドバシに行ってポータブルDVDプレーヤを買った。パナソニックの液晶のついてないやつ。据え置き式のほうがそりゃ安いのだが俺はモバイルとかポータブルとかコンパクトでパカっと開くものに目がないのでつい。
 そのあとDVDソフトを見にいったのだが別に欲しいのはない。買うまでものすごく熟考して結局買ったわけだが、いくら熟考しても見たいソフトがないのに買うのは衝動買いだと思った。
 しかたがないので特撮の「ヌイグルマー」とビートルズの「THE BEATLES 1」を買った。音楽CD。

11/24(友引)
 またしてもいんたねで注文していた本をセブンイレブンで受け取った。これはもう無いんじゃないかと思ってたけどあった。都築響一『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行』(1996アスペクト)なのだった。これは週刊誌「SPA!」(扶桑社)で1993年から98年まで連載されていたものをまとめて再編集したものなのだった。オレはこの連載が大好きで連載終了と同時に「SPA!」を買うのをやめたぐらいなんだけど、これが発売された当時、俺は学生であり大きくて高い本はちょっと手が出にくかった。なにしろ連載分は切り取ってクリアファイルに保存してあったものだから。
 そう、高い。9800円。しかし今のオレは大人であり金持ちではないが自分の金だ。仕送りの金で買うのとは気持ちが違う。そのことを思い出したので注文したのだった。
 で、どんな本か、という話だ。この本を知っている人もこの連載を知っている人もそう多くはなかろう。Googleで検索しても大して出てきやしない。
 ありていに言ってしまえば、日本じゅうのB級スポットを紹介している本だ。ただその目線が凡百の同系企画と趣を事にする。
 自分でもなにが言いたいのかよくわからなくなってしまったので、長くなるが著者の文言をここに引用しよう。

<ここには日本らしい美しい風景もなければ、外国人観光客を黙らせるワビサビの空間もない。むしろ俗悪・軽薄と罵られてもやむを得ないような、ときには地元の人間でさえ存在を忘れてしまいたいスポットばかりが詰め込まれている。でも、このスッピンの乱れ顔こそが、いまの日本なのだ。そしてその素顔は、確かに美人じゃないけれど、見ようによってはちょっと可愛かったりする。
4年ほど前、僕は『TOKYO STYLE』という本で、狭く雑然とした東京の「かっこわるいけど気持ちいい」住まいかたを紹介しようと試みた。どうしてみんなが実践しているスタイルの部屋づくりを建築雑誌は取り上げないで、だれも手に入れられないような部屋ばかり載せるのだろうという、素朴な疑問からそれは生まれたのだったが、本書はその第二部だと思ってもらってもいい。東京という稀有な都市の、室内空間に向けた視点を、今度は日本というなかなか不思議な国の、公共に開かれた物件に向けてみただけのことである。東京の四畳半のぼろアパートと同じように、別府の秘宝館をバカにすることはたやすい。でも、茶室で正座して彼山水を眺めるのも日本なら、TVのリモコンと電話の子機とミカンを乗せたコタツでぬくぬくするのも日本である。問題は、今の僕らにとってどちらにリアリティがあるかということなのだ。
美しくない日本。品のない日本。そして居心地いい日本。目の前にある現実をもう少しポジティヴに受け入れることができたら、人生はずっと楽しくなる。>
(序文より)

 正直、俺がここで紹介しようとおもうような珍名所の数々は、すでにこの本に載っている。なんとも高いハードルを作ってくれたものだ都築は。がんばろう。(2005年の追記。およそ半額で、新装版が出ました。アマゾンだとused25000圓くらいになっているもよう)。

11/25(先負)
 唐突にフルマラソンがしたくなった。自分がどれだけ走れるかの限界を知りたくなった。
 しかし大会に出るというわけにもいかず、一人で42キロ走ることになるだろう。着替えやなんかも自分で背負って走ることになる。
 それはマラソンじゃない。どっちかというと、レイドゴロワーズみたいな企画だ。
 とりあえず、家から多摩湖を一周して戻ってくると40キロぐらいなので、それをやってみようかな、と思った。舗装路レイドゴロワーズ。

11/26(大安)
 大島に埋没鳥居を撮影しに行きたいなあと思ったが、DVDなんぞを買ってしまったために先立つものに不安があるのでとりやめた。行っても近くまでいけないような気もするし。

11/27(赤口)
 休日。西部新宿駅から飯田橋まで鳥居調査。12社まわった。レアなのをひとつ発見。
 俺の歩いたルートは都営12号大江戸線のルートと重なっていたようで、商店街などではいろいろポスターなどが貼ってあった。
 帰りに「ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー」のDVDを買った。

11/28(先勝)
 古い話になるが、おしかったねー、鹿児島市長選

11/29(友引)
 「コミックバウンド」(エニックス)は、前号ぐらいから迷走モードに入ってるなあ、など思ってたら今号で休刊した。5号ですよ。5号。みんな、ものすごい急展開の最終回だった。でも今号のってない「亡国のイージス」とか、みやすのんきの連載とかはほったらかしだ。
 終わるのは勝手だけど、こーゆーことするとさ、こんご福井晴敏が漫画の原作になんて絶対するもんか、って気持ちになったりするかもしれないじゃん。『川の深さは』とかも漫画にならないかもじゃん。なにやってんだよエニックス。

11/30(先負)
 靴が欲しい。40キロぐらい走れる靴が。俺は靴を1足しかもってないので。
 DVD「ブレードランナー ディレクターズ・カット」(リドリー・スコット監督)を買った。俺はこの作品の原作を書いているフィリップ・K・ディックが大好きだ。それだけの話。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり