2000/12

12/1(仏滅)
 今まで会報を印刷していたプリンタがどうにも動かなくなってしまったので新しいのを買った。エプソンのPM−780。USBだし印刷もそこそこ速そうで使い勝手はよさそうだが、動作音がすごい。印刷中というか、用紙をガッとつかんで引っぱるときの音がすごい。意気込みは伝わってくるが、なれないのでびっくりする。
 そんなこんなで金がなくなってしまった。こんどの休みには松本城を見にいこうと思ってたのに。まあ松本城しか見たいものがないので、この期間に見どころを調べておこう

12/3(赤口)
 あ、「電波少年」(NTV)に本多彩子が出てる! 一時は俺内短髪ランキング4位にまでなった本多が。まだ活動してたのか(失礼)。

12/4(先勝)
 休日。10時半に起床。くもりぞら。
 午後から晴れたので、西武新宿線を用い、沼袋で降りて神社を三つチェックして、新井薬師前から乗って帰った。
 新井薬師前の前にある古本屋は品揃えがひどく雑多で、よい。
 「セーラーメイトDX」の最終号と、『落語と私』(桂米朝)『姑獲鳥の夏』(京極)を買う。どっちも読んだことあるんだけど文庫だったんでつい。

12/5(友引)
 今日得たニュースで面白かったのは、鹿児島県で、半年前に出来た「海の110番」にかかってきた電話の中で、99パーセントがまちがい、いたずら、無言電話だったというもの。
 書店で「ゲーム批評」(マイクロデザイン)「イッキ」(小学館)、『ジョジョの奇妙な冒険〔67〕』(集英社)を購入。イッキはスピリッツの増刊ではあるが隔月刊誌の創刊に近い。続けば雑誌コードがつくんだろう。「バウンド」のようなことにならないことを祈る。とりあえずこの雑誌では、竹熊健太郎の連載をチェックしておくように。漫画は、そうだな、本秀康と、しりあがり寿と、黒田硫黄をチェックしておこう。
 あと、最近スピリッツとかも見ないんで知らないけど、各まんがの最後に、編集者の名前がクレジットされてるんですけど。どうなのああゆうの?

12/6(先負)
 ちなみに、この日記の背景色と文字色は、毎月てきとうにつけている。おれも見るまで何色になるかわからん。(追記。白に統一しました)
 現代鳥居研究所の「鳥居の意匠」の続き、漫画に描かれた鳥居は手元にあるのをぜんぶ載せようと思ってたら、他にパソコンの中に30ぐらいストックがあることが今日わかった。いつスキャンしたんだろう。
 いちおう取捨選択したいと思うのでもうすこし待ってくださいな俺。

12/7(仏滅)
 レイドゴロワーズin多摩湖は、in奥多摩湖になりました。行程は15キロばかりふえて57キロもあるけど、まあたいした違いじゃない。

12/8(大安)
 今日は久しぶりにスーパー源氏を使って検索してみた。いつものように「鳥居」で検索したら『大分の鳥居』がひっかかった。すぐ注文。3500円が高いのか安いのかわからないがほかに無いんだから仕方がない。ちなみに学生時代に大学の図書館でちらっとみた感じでは2000円くらいの価値だ。
 あとセブンドリームで、あれ、ナニを注文したっけ。なんか2冊4410円。いま手持ちがそのくらいだ。給料日はまだ先だ。

12/9(赤口)
 昨日で、3月から通ってた歯医者がようやく終了した。終わりのときには花束贈呈とかあるのかと勝手に妄想を広げていたのだがべつになんもなかった。あたりまえか。
 俺のパソコンのディスプレイは800かける600で、それに基づいてホームページなどをつくっていたんだけど、いま1024かけるなんたら(XGA)にしてみたら、なんかトップページ、すかすかっすね。みんなこんな感じで見てたのかー、字もちっちぇー、と思ったけど、PDAとかで見るぶんには幅が小さいほうがいいだろうなと思うのでそのままにします。ちなみにIモードじゃ見られないと思う。
 でも脚注ももっと長めに書けるということか。

12/10(先勝)
 鳥居の写真をエクセルでとりまとめてやろうと思って1年以上が経つんだけど、ぜんぜん進捗しない。そうこうするうちにも写真は増えていくわけで、これじゃ旅立ちまでに間に合わん、とりあえず写真をとるごとに入力していくのはどうだ、と思った。モバイルギアを持ち歩いてエクセルに入力してきゃいんじゃねえの、と。
 でもモバイルギアはデカい。もっとちっこいほうがいい。でもバイザーにしてもクリエにしてもカシオペアにしてもペン入力だ。めんどい。
 そこで新しいザウルスMI−E1だ。これにはキーボードがついてるのだ。ノキアの携帯みたいにスライド式のカバーを引くとそこに小さなキーボード。これだ! と俺の物欲は叫ぶんだが、いかがなものか。

12/11(友引)
 財政が逼迫したところに賞与が出たので多くはないが助かった。
 助かった喜びでここ数日 足が遠のいていた書店へ。ハードカバーを二冊手に取りちくま文庫の棚を見た。あ。

『珍日本紀行』が文庫に!

 俺が先月1万円も出して買ったのに!
 それも、1万円のが出た頃は連載中だったので載らなかったその後のものも載っている。帯を見ると「改訂/大増補/携帯版」とある。携帯版! モバイル! 読んだことのあった『狂骨の夢』(京極夏彦)も400枚加筆ってのに惹かれて文庫を買った俺だ。そのうえモバイル。
 東日本編西日本編各1800円。
 もちろん購入。
 えー、これでお求め易くなったので、万民に薦めます。
 ほかに『八月の博物館』(瀬名秀明/角川書店)、『小説 真夜中の弥次さん喜多さん』(しりあがり寿/河出書房新社)を買った。

12/12(先負)
 休日。早起きできずに11時ごろ家を出た。今日も鳥居調査。
 高田馬場からゆらゆらと歩いて水道橋まで。12社見て、二基のレア鳥居を発見。一つは伊勢中山なので「鳥居研究1補遺」に追加しておこう。もうひとつは、根巻が木の根っこのような造形をしている確信犯レア。ほかの鳥居マニアにとられてもあれなので、場所は秘密。いずれ「レア鳥居3」で紹介しよう。今日は収穫が多くてよかった。天気も良かったし。
 帰りに新宿のヨドバシに行きホイールマウスと単三電池40本その他を買う。1FのPDA売り場で新しいザウルスが展示されていたので触ってみる。キーボードもなかなか良い感じだ。49800円。まあ発売は15日なんだけど、予約は終了したみたい。やっぱ売れるよな。どうせ表計算ソフトのダウンロードが始まるのは来年らしいので、まだ買わなくてもいいや。金とっとこう。
 でまあ、あたりまえのように、DVD「ファンタジア2000」を買いました。
 駅からの帰り、満月ではないが月がきれいだったので公園でホットポーを飲みながらタバコを2本吸って月を見てから帰った。

12/13(仏滅)
 家に帰ったら、インタネで注文した『大分の鳥居』が届いていた。うれしい。
 いまからセブンイレブンにインタネで注文していた『ビックリマンシール完全大百科』、『デラボム前田愛』を受け取りに行きますのです。すっかりeコマースです。
 まあ、古本の場合は振替用紙同封なので、ハガキやファクスで注文するのとおんなじなんだけど。

12/14(大安)
 昨日はセブンイレブンで受け取った。なかなかレジの人がインターネットショッピングのレジのやり方を覚えないので困る。次に商品ピッてして確認して清算だってば、と俺はいらいらする。
 調子に乗ってスーパー源氏で検索した山崎浩一の古本を2冊注文。
 『ビックリマンシール完全大百科』(小学館)はシールをぜんぶのっけているということで大変宜しい。ブームの頃にもいろいろ出たが、完結してないんだから完全ではなく、ブームが去ったら本なんて出ない。だからビックリマン2000のブームのおかげでこういう本が出るのである。喜ばしい。
 不満がないわけではない。ここで収録しているのはシールのオモテ面だけなのである。俺が見たかったのは裏面なのだ。裏面の文章を見たかったのだ。
 ビックリマンは子供向けとは思えないほど複雑で大きなストーリーで、それがシールの裏書きでかたちづくられていて、俺は小学生の頃からすごいなあと感心していたのだ。
 だから今度は裏面を特集したのを出してほしいなあ。あとキャラクター同士の相関関係とか。たとえば次界若神子が神帝になって、神帝になるときにアーチ天使がアーマーの一部になるわけじゃないですか。たとえばアリババ神帝が死んだのはほかの神帝たちが持っていたマントも翼も持ってなかったからじゃないですか。そうゆうのをもっとわかりやすく記してほしかった。今回出たのはただのカタログに近い。

12/15(赤口)
 かぜぎみだ。ひきかけだ。次の休みは21日だ。

12/16(先勝)
 なんとなく乗り切った気がする。いやまだだな。まいいや。
 別々の古本屋から本が届いた。山崎浩一の『退屈なパラダイス』(ちくま文庫)と、『男女論』(紀伊国屋書店)だ。ともに10年くらい前の作だが、山崎の文章はぜんぜん古くならない。常に先を見通して書いていたのか、それとも世間がぜんぜん変わらないのか。
 それにしても「ファンタジア2000」はよい。何回見ても良い。好きなやつを簡単に見られるDVDは便利だ。とくにショスタコービッチのピアノコンチェルト2(錫の兵隊)は良い。毎日見ても飽きない。というか毎日見てるのかよ。

12/17(友引)
 本を読んでいたら寝てしまい気づいたら22時。「犬」見逃した。性懲りもなく本を読んでいたら寝てしまい気づいたら23時半。「ガキ」見逃した。

12/18(先負)
 ビデオデッキを見たら「犬」だけ録画されていた。正直、犬を見逃したことに対して後悔はなく、あるとしても「次はメルマガの最終号なのに見逃すのもなあ」的な後悔ぐらいで、「ガキ」のほうがくやしい。
 などといいながら、来年の4月をめどにメルマガを創刊します。お笑いとは一切関係なく、このサイトでも一切触れたことのない分野です。告知もしません。登録ページにリンクを張ることもしないかもしれない。
 いちおう、似たようなメルマガやホームページがないかどうか確認してからになるけど。
 ありそうな気がしたけど、ないなあ。じゃ4月に。
 雑誌「ツーリングGO!GO!」(三栄書房)を買った。もちろん俺はバイク乗りではないんだけど、自転車旅雑誌というのがないのでバイク旅雑誌。いままでは「ジパングツーリング」(アポロ出版)をほとんど毎号買ってたんですけど、なんか書店で見なくなって。で後発のマネ雑誌であるこれを買ってみた。内容はたいしたことないんだけど、楠みちはるの連載があるので立ち読みでもしなさい。
 ほかに野田知佑『本日順風』(文春文庫)、『サイエンス・サイトーク ウソの科学 騙しの技術』(新潮OH!文庫)、あだち充『いつも美空』(小学館)を買った。地味に買書日記化を画策している俺がいる。

12/19(仏滅)
 何気なく仏友会5082の伊豆半島一周のを見たら、写真が二つアップロードされてないことに気づいた。した。
 あと、仏友会5082を仏友会9349に改めます。
 そういえば、俺は今年いっぱい毎週更新できればいいな、と思っていたが、どうもまだこのペースは続きそうだ。少なくとも4月くらいまで続けて、4月からは2本のメルマガをがんばる、というかたちにしようかな。という考えで俺はフリーペーパーを100号も続けた男だからな。

12/20(大安)
 メルマガの最終号を配送予約した。まあ最終号といってもリニューアル直前号といったほうが近いんだけど。

12/21(赤口)
 休日。なんとも中8日での休日。
 とりあえず新宿文化シネマに「ダイナソー」を観にいった。客の入りは平日なのでまあまあ。子供づれが多い。
 30分ぐらい前にいって本を読んで待っていたのだが、とちゅうで母親がタバコを吸いに出てきたりする。そろそろクライマックスだろうに、面白くないんだろうか、やっぱ女性は恐竜とか興味ないのかも知れん。
 で観た。やー恐竜すごいわ。おれ恐竜大好きだからほんと良かった。
 ただストーリーはディズニーなのでまあ、ううむ。あまりに恐竜を擬人化しすぎているような気もするし。肉食恐竜=悪/草食恐竜=善みたいな図式もどうかと思ったし。
 まいいか。
 それよりも、ヒロイン的恐竜キャラの声が、途中で江角マキコだと気づいてしまい、非常に興ざめしながら観た。
 そのあとヨドバシカメラで例のザウルスとコンパクトフラッシュとエッジの接続ケーブルとPC接続ケーブルを買った。71169円。
 詳細は、すまん、明日書くわ。いやあの、なんつーか、これもいつアップできてるのかわからんな。メルマガどうしよう。

12/22(先勝)
 ザウルスとPCの接続をするケーブルとソフト。
 つないでもインストールしてもザウルスと繋がらない。そればかりか、PHSのモデムも認識しなくなってしまったのだ。
 しかたがないのでとりあえず、システムを数日前に復元して、PHSの方を生かすことにした。ザウルスはパソコンと繋がらなくても32メガのコンパクトフラッシュを買ったので、メモリ不足に陥ることはないと思うが、ううむ。

12/23(友引)
 おお、ザウルスとPCがつながった。PHSとも繋がった。また自分で解決できてしまった。俺えらい。

12/24(先負)
 明日は休みだったので、犬吠埼にでも一足早い初日の出を見にいこうと思ったが、周りの人間が「それは初日の出ではない」というのでやめた。寒いし。春頃に行こう。
 今日はお笑い番組批評に書いた「笑う犬」の批評文をHTML化した。例によって注もつけた。文字だけなのに102キロになった。疲れた。来年の1/7におそらくアップします。ほかのはその価値もないのでやんないかも。

12/25(仏滅)
 休日。晴れていたので鳥居調査に。
 生まれて初めて目白で降りた。雑司が谷の鬼子母神につくころには曇天。強風。あーもーやめやめ、調査終了。
 地図を見る。サンシャインにはプラネタリウムがあるのか。プラネタリウムにもしばらく行ってないなあと思ったので、サンシャインのほうに。
 途中で古本屋を見つけ入り、山形浩生『新教養主義宣言』(晶文社)、椎名基樹『ぼろぼろのダチョウ』(扶桑社)、『坂口安吾全集12』(ちくま文庫)、奈良沙緒理写真集『あしあと』(学研)を3300円少々で購入。自画自賛にも自己卑下にもならないが、なんかバラバラだな。
 でサンシャインシティに。丁寧な案内板にしたがってずるずると地下街を進んでエレベータに乗って到着。
 そういえばここにはサンシャイン国際水族館もあった。サンシャイン60には展望台もある。博物館相当施設と高いところも好きな俺はセット券(2400円)を購入してまずプラネタリウムに。
 プラネタリウムって座る場所で見え方が違うのはなんか損した気がする。
 あと、解説のおっさんの割舌が悪かった。
 あと、通常解説のあとのプログラムは爆笑問題がメインで21世紀の天文関係の話をするというようなものだった。客席から笑い声は起きなかった。しかたないか。
 で水族館。べつに館レポするほどでもないや。マンボウはよかった。アシカのショーも思ったよりよくできていて良かった。
 展望台は、高かったが天気が悪くて、せっかく夕焼けの時間帯にのぼったのにー、という感じだった。
 せっかくのクリスマスになんだが、もちろんひとりでです。

12/26(赤口)
 そういえば、「コミックキュー」出てないな。

12/27(先勝)
 今年最後の休日。次は11日。中14日。
 友人がよいよいというので「ファッションセンターしまむら」に行ってみた。ユニクロと並び称される安売りアパレルチェーンだ。
 客は中年女性を中心として、男はそのつきそい、みたいな感じだ。おれはあんまあれだなあ。正月は寒いのでズボン下などを買ったのだった。
 ホープは1カートン買うと20箱になるのだなあ。これで半月はもつなあ。

12/28(友引)
 今日は寝坊してしまった。

12/29(先負)
 おとといは『のび太の魔界大冒険』(小学館)、『唱歌』(のばら社)、スタパ齋藤『スタパミンGOLD』(アスペクト)を買った。
 昨日は、「ダークサイドJAPAN」2月号(ミリオン出版)、ダン=シモンズ『ハイぺリオン(上)』(ハヤカワ文庫)、『「神」に迫るサイエンス』(角川文庫)を買った。

12/30(仏滅)
 土曜日だからか、もうなんか忙しかった。明日も忙しいだろう。あさっては1年で一番いそがしいだろう。はやく過ぎてくれ。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり