2001

9/1(友引)
 ふと「バカが読む」で検索したら、俺の出しているメルマガがまじめっぽい聖書の掲示板にとりあげられていた。という報告をしてみます。
 めちゃイケを見ながら梅酒を飲む。梅酒は去年漬けたものであり砂糖が少なめだと思った通りまあそんな感じだ。
 めちゃイケがおわってグランツーリスモ2。またはじめからやりなおす。
 で煙草を買いに自販機へ。タバコを買い、その途次にある広場で一服。ここは公園ではなく広場で、遊具も遊歩道もなにもなく、ただの広っぱであり俺はたいへん気にいっている。ずっとこのままであってほしいものだ。
 戻ってきて今だ。スピッツを聞くが、声が高いなあというくらいで心にぐっとくるものはない。金の無駄だったような気がする。

9/2(先負)
 とりあえず家から荷物が届いたのでICレコーダを取り出しPCに音声をとりこみ、それを聞き返す。これをもとに旅日記を書こう。

9/3(仏滅)
 通信をしようと思ったらPHSの電池切れ。充電が済むまでは通信できないのだった。不便。
 充電が済むまで旅日記を書くが、いつまでたっても出発に至らない。細かい事を書きすぎなんだな。
 コンビニに行く。小雨なので帽子をかぶって行く。出るときにはけっこう降りになっていたがしかたない。雨ってそういうもんだし。

9/4(大安)
 コンビニで電気料金とタバコ1カートンと食いものとアルコールを買って帰り道、月が見えた。今日は十六夜でありかなり円い月がすごく低い位置に見えた。円い月は低い位置にいるときがいちばんなんというかへんな感じで無意識的に顔が笑みを浮かべてしまう。例の俺ごのみの広場に月見にでもいこうかしら。

9/5(赤口)
 休日。6時半ごろ起床。ぼんやり読書などしていてまた眠りにつき12時すぎ起床。14時ごろ外出。所沢の芳林堂書店で荒木飛呂彦『ストーンオーシャン(8)』(集英社)、鈴木みそ『オールナイトライブ(5)』(エンターブレイン)、椎名誠『もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵』(角川文庫)、関裕二『検証 邪馬台国論争』(ベスト新書)を購入。短髪のかわゆい店員だったよ。
 西武ドームへ。今日は近鉄戦だったからか、おおいに客が入っていた。でも近鉄はボロ負けだったのだった。
 帰宅してあわててメルマガを書く。

9/7(友引)
 今日も西武ドームへ。オリックス戦。ここは西武沿線であり新聞購読者はすぐ内野自由席の券をもらうのである。俺は新聞とってないけど貧乏性なので人からもらうと行ってしまうのである。
 バックスクリーン横で観戦。西武ドームの外野席は人工芝ふうのなんというか椅子のないただの傾斜面であり、こどもらがごろごろころがって遊んでいるのだった。なんとも長閑でありらくちんだ。ホームランがあると、なにしろ椅子がないものだから至るところから落下点にひとたちが駆け寄ることができる。面白い。
 バックスクリーン横であるためいわゆるオーロラビジョン的なものも見えず出場メンバーも見えず、オリックスの選手などは田口と谷くらいしか知らない俺だったがまあ野球にかぎらずプロスポーツというものは誰が出てるかわからなくても楽しめるようにできているはずであり、そうじゃなきゃマニアしか楽しめない娯楽になってしまうわけで、そういう点でいうと野球というのは観戦スポーツとしてよくできているなあと思った。旅日記を書けなかったので明日はありあわせのもので間に合わせようと思った。メルマガは明日書こう。
 帰りに古本屋であだち充『H2(1〜3)』(小学館)、大塚英志/田島昭宇『多重人格探偵サイコ(7)』(角川書店)を購入。

9/8(先負)
 今日は書くことがないなあ。
 なんだっけか、雑誌かなんかで、殺虫剤を作っている会社のひとのインタビュウ。
 インタビュアーは、なんでもっといい殺虫剤が出ないのか、ゴキブリが絶滅したらあんたらの仕事がなくなるからじゃないのか、というような都市伝説にもとづいた質問をするわけだ。バカだから。
 そしたら、そう言われた殺虫剤を作っている人は、
<一つの種だけをえらんで絶滅させるようなものができたら、それは薬じゃなく、兵器ですよ>
 というようなことを言った。
 インタビュアーはバカだから、なにを言われているかよくわかっていなかった。

9/9(仏滅)
 おわかりかと思うが、実は昨日の話はウソだ。意味はない。
 そんなわけで、今日は休日。ガオレンジャーやアギトを見てからううねむいねむいと思いながら午前中に外出。
 高島屋へ。とりあえず12階のテラスでパンを食べ、13時前にアイマックスシアターへ。
 ロビーでグランツーリスモ3をプレイ。今までは下手くそだったが今は2をやっておるのでそこそこ走れる。というかグラフィックが恐ろしくきれい。わー欲しい! と思うが車種が少ないからな。アナログコントローラだからかな。いま持ってるのはひとから貰った古いもののためデジタルなんだよ。そうか、いま一つタイムが伸びないのはそのせいだったか。
 で、「パンダ・アドベンチャー」だっけかいや違うような気がするな、まあそういうパンダふうの映像。
 原題は「CHINA」。パンダなんたらはサブタイトルでありつまりパンダで客を引こうという珍しくもないことだな。
 パンダを研究していた夫が死んで、その妻が中国へ出かけパンダを生きたまま捕獲しアメリカに連れ帰る、という実話をもとにした話なんだが、まあストーリイはどうでもいいや。人を襲わなければ殺しちゃだめなのか、絶滅寸前でなけりゃいくら殺してもいいのか、命の重みってその種の絶対数によって変わるのかよ、などそういったことを思ったがWWFがバックアップしているっぽい内容でありアメリカの映画だから仕方ない。
 それにしてもやっぱ大型映像っすよ。冒頭、べつに関係ないのに万里の長城がちょこっと映るんだけど、これがまたすばらしく素晴らしい。アイマックスはやはり、本物以外でもっともその大きさをあらわせるメディアだな。
 そしてパンダがかわいかったのだ。おれは動物園へ行ってもあまりパンダには興味を覚えず上野動物園には何度も行ってるがパンダの記憶はあまりないんだけど、野生のパンダはもうそのかわゆいことといったら。
 そんなわけで、おもしろかった。現在、アイマックスシアターは、サービスデイは500円になったらしい。いままで1300円→1000だったのが一挙に1300円→500円です。猛烈にお得であり女性は水曜日にぜひ行くとよいだろう。というかそんなわけでアイマックスシアターは儲かってないと思われ、つぶれるのはソニーのさじ加減という感じで、がんばれソニー、と思ったがソニー製品はいまんとこ欲しいものないですね。(追記:つぶれました)
 見終えてハンズで封筒を買ってヨドバシへ。おお、あれはパナソニックの新型DVカメラだ! これはまたいわゆるイマドキの縦型DVカメラなんだけど、その画期的なのは上下が分割されること。分割されると上の部分はデジカメとして使えるのだ。DVカメラであるからレンズも大きくズームも長大。むむう、これ欲しい、欲しい! と思ったけどお金がないですね。
 マルティメディア館だっけ、3階でテキストエディタを探すがぜんぜんない。なんか便利そうなので「Japanist」(富士通。リンクは2003版)を購入。エディタだと思ったけど帰りの電車で説明書を見たら、日本語入力システムだった。
 ヨドバシゲームなど館へ。プレイステ用のアナログコントローラ(ホリ電機)を購入。けっきょく、残ったのはホリだけなのか。
 けっこうな雨模様だけど、俺様はあまり雨を気にする男ではなく、前にも書いたと思うけど、空から水が落ちてきてるんだからそりゃ濡れるだろうよ、という意識の持ち主であり、胸を張ってずんずんと徒歩。
 コマの北にあるハイジアへ。いつものように地下へ降りると、SRCが無くなっていた。うそー、つぶれたんかいな、と思ったら張り紙に、1、2階へ移ったと書いてあった。そっかそっかー、なんつーかそれって栄転? とか思いながら1階へあがると、そこはそれまでLLビーンの店があったとこだった。
 そこで携帯灰皿と水着とゴーグルを購入。引越しのどさくさにまぎれてゴーグルがどっかいっちゃったので。これで泳ぎに行けるな。1年ぶり以上になるかもだけど。
 で帰宅。Japanistをインストール。これを標準の日本語入力システムとしよう。とうぶん。
(追記:5年たった今も使っています。めちゃよかったです。怪我の功名です。瓢箪から駒です)

9/10(大安)
 雨で大変だった。
 遠くに行くのは面倒なので近所のサンクスで食べ物と「ベストカー」を買った。店を出て買ったものをデイパックに収納していると店の人がきた。温めてもらったものを置いたままだった。
 そういえばきのう23時半ごろテレビをつけたら高校生クイズをやっていた。そーだ俺クイズ好きなのにものすごいクイズ好きだったのに、と思い出して一問だけ見たが、決勝戦のはずなのに、恐ろしく簡単な問題を間違えていてテレビを消した。

9/11(赤口)
 今日も台風。でもなんか違うなあ。
 今日面白かったニュースは、杉並の善福寺川で男の人が流されてるのが発見され、その6キロ下流で消防隊員が発見したがそのまま流されて行方不明っての。どんな顔で流されて行ったんだろう。どんな顔で見送ったんだろう。
 グランツーリスモをプレイし終えると23時。Jフォン端末を見ると緊急情報が入っている。それで知りテレビをつけた。

9/12(先勝)
 昨日の例の事件のせいで、善福寺川を流れていた人のゆくえがよくわからん。もう新宿のちっこいビルが燃えたこともメディアは忘却の彼方。
 それにしても、こわいなあ、アメリカ。まだテロかどうかはっきりしたとは言えず、もしかしたらものすごい偶然が重なって起きた事故なのかも知れないのに、勝手に仮想敵をでっち上げて、アメリカ中心に世界各国がまとまっちゃった。戦争を起こしても正義になるように。何が起こっても最終的に自国の利益に結びつける、そういうのがほんとの危機管理能力なんだろうと思った。ほんとこわい。
 もちろん、ほんとにテロだったとしても、俺の意見はかわらないよ。というわけでこの話題については俺の中では終了。

9/14(先負)
 休日。あさから日本科学未来館だっけ、お台場の、あれにいこうと思ったけど起きたら9時でありあすこは10時開館であり俺は開館直後に入館したい男のため中止。とりあえず「あつまれじゃんけんぽん」(NHK)を見る。あー、去年とまったく変わってるじゃん、というか9月になるまできづかないなんて俺にもヤキがまわったなあという感じ。一時は9時12時って毎日録画してたのになあ。
 旅日記を書こう。なにしろまだ初日の朝。いっこうに筆は進まない。今週もまた別のネタだな。
 寝るまえになって、ゴキブリを見つけた。俺は台所に関しては容認しているが、寝床の隣に来たときは怒るようにしている。約束が違う。でも俺の寝床の横は猛烈に混雑しておりすぐに見えなくなったがまあしかたがない。

9/15(仏滅)
 平日。モスで原稿を書く。
 書店で泉昌之『ジジメタル・ジャケット2 デルタ』(ブルース・インターアクションズ)、日本美女選別家協会『美』(小学館)、阿佐田哲也『雀鬼五十番勝負』(角川文庫)を購入。
 あ、そういえば、今日は両親の結婚記念日だった。

9/16(大安)
 飛行機がぶつかっただけで、ビルって崩れ落ちちゃうものなんだろうか。それを検証している番組はないんだろうか。

9/17(友引)
 さいきんは、何を書いてもアメリカ批判になりそうなんで。
 コンビニでNTTのPHS代と「BE−PAL」(小学館)。NTTのPHSが6000円。Jフォンが4000円。でエッジが10000円強。大丈夫なのか俺。

9/18(先負)
 仕事が終わって「おじゃる丸」を見て市営プールへ。しまってた。定休日だった。仕方がないので市外の蔦屋へ「ピューと吹く!ジャガー」(うすた)を探しに。タイトルがこれであってるのかどうかもよくわかんないんだけど、結局なく、なんだろう、刷り部数が尠いのか、それともバカ売れしているのか。バカ売れはしないよなあ。
 とりあえず「サイゾー」10月号(インフォバーン)、山根一眞『メタルカラーの時代(5)』(小学館)、赤瀬川原平『老人力 全一冊』(ちくま文庫)を購入。帰りにビールを350×6缶購入。4缶飲酒して現在に至る。明日は休日なのでおそらく日本科学未来館へ行くと思われ、メルマガを書いておく必要があると感じたが、大丈夫なんだろうか俺。
 あ、そういえば、「Japanist」(富士通)いいですよ。やっぱね、IMEとかATOKとかほぼデフォルトで手に入るような変換システムじゃだめっすよ。
 これはですね、なんでしょう、あの、インタネ環境で、IEだけなのかどうかしらないですけど、検索エンジンなどで文字を入力するとき、数文字入れると過去に入力した単語がずらっと出てきたりしますでしょ。エクセルもそうですね。
 あれを採用しておるわけですね。これはかなり便利ですな。ただ、あまり使いすぎると使う語句が限られ文章が平板化する恐れもあると思うんですけど。
 それも、ふつうは徐々に学習していく、って形なんだけど、これはですね、過去に入力したデータ、テキスト文書とかワード文書とかありますね、それを一気に取り込んでそのデータに使ってくれるわけです。俺の場合、会員に会報というものを送っておりますが、これがすでに数十万字という単位に達しており、このデータを全てここに変換できるわけです。まあ便利。
 あと、ユーザ辞書で使える文字数が長い。ほかのはよく知らないけどime−98より多い。
 でも、ユーザ辞書にアルファベットを使えない。出力には使えるけど入力に。
 たとえば今まで俺はこの日記を書くとき、<br>ってのは「br」って入力してたんですね。でもそれは受け付けてくれないので「べ」で登録した。ま、なれればそれでいいんだけど。
 そんなわけで、テキストエディタと間違えて買った割りには意外と気に入ってます。なので微妙な感じでおすすめしてみました。

9/19(仏滅)
 さて休日。
 あいかわらずゆりかもめには座れず、というかあれ座席配置というか設計に問題があると思うんだが、台場で多くの人が降り、ちょっとだけ座って船の科学館前で下車。
 日本科学未来館へ。駅から館の入り口に著くまで人とすれちがわず。
 日本科学未来館については、館レポで発表します。可も不可もないといえばそうだが4時間ぐらい滞在。(追記:しませんでした)
 隣にあったウエンディーズでフローチャートというかそういうものの作成。質問に答えるだけであなたにピッタリの仏像がわかる! というものをホムペジに置こうと思ったんだけど、分岐が分岐を呼び、まともな質問に至るまでにもう30くらいの質問が発生していて、自分でも何が作りたいのかよくわからなくなってきたのでいつできるかわからず。
 デックスまで徒歩。ひさしぶりにモンベルの店に。手拭いやシャツを買う。
 そしてそのすぐ横にタンタンの店があるんですね。タンタンが経営しているわけではなくグッズの店だな。当たり前だな。
 欲しいものがありすぎて困るが、とりあえずキーホルダー的なものを購入。また来よう。(追記:現在はございません。原宿とかにあります)
 新宿南とアドホックの紀伊国屋書店と西武新宿ぺぺの上の方の書店でジャガーを探すがなし。清水彰/角辻豊/中村真『人はなぜ笑うのか』(講談社ブルーバックス)、大塚英志『「彼女たち」の連合赤軍』(角川文庫)を購入。

9/22(先勝)
 日記がとんでるな。まあ、なんもなかったんだろう。
 きょうもなんもない。昨日からつづく鼻水ズルズル。俺は気温の変化に弱い。いや、足は鈍感なんだが俺の鼻粘膜は。
 気温の変化で空気が澄んだのか、月も星もよく見えた。メルマガを書いた。

9/25(仏滅)
 休日。晴天。地下鉄東西線門前仲町を下車。
 黒船神社。宗忠鳥居だね。額束つき。そしてここは4世鶴屋南北の家があったらしい。それほど読んでいるわけではないが江戸期の戯作者には尊敬の念ひとしおである俺には微妙に感慨。
 繁栄稲荷神社は、大丸の創業者が江戸時代につくったもの。ふうん。
 ちかくのコンビニ風パン屋で惣菜パンを買い、木場公園。
 mot(いま小文字に変換しようとしたら運輸省って候補に出た。さすがJapanist。というか運輸省ってそう略すのか)の近くの多目的広場の日陰のベンチでパンを食い、日陰だとすずしいなあと日なたのベンチで昼寝。陽射しはじりじりと熱いんだけど、ときおり吹く風が涼風で、ううむ秋は着実に近づいておるのだなあと思いながら昼寝。
 2時間くらい寝た。起きるとベンチは俺の汗でびっしょり。すまんすまん。
 でmotに行ったら閉まってた。motとは運輸省ではなく東京都現代美術館の略称でありつまり館なので休日の月曜日の翌日である今日の火曜日は休館日なのだった。国の決めた休日に休めない俺はすっかり忘れていたのだった。
 んじゃあ深川江戸資料館に行こう、と歩きだしたが、とちゅうでそっちも休みじゃん、と気づいたがそのまま歩いて都営新宿線森下駅から新宿へ。
 高島屋南の紀伊国屋書店。ここの1階、漫画売場の片隅にDVD売場ができているのだった。しかもそこは1割引で販売しているのだった。しかもスタンプカードもあるのだった。そして今日はバンダイビジュアルから「未来少年コナン」の発売日なのだった。4枚出ていたがとりあえず2枚購入。コナンは俺の好きなアニメ1位なのだった。
 で3階の新刊売り場で、宮沢章夫『青空の方法』(朝日新聞社)、坪内祐三『文学を探せ』(文藝春秋)を購入。後者は見たときからううむ文春ぽい装丁だなあと思ったらやっぱ文春。
 でヨドバシ。しつこくソニーのネットワークウォークマンをほしがる。でもATRAC3にだけ対応してるのもどうかなあ、Rio800はWMAにも対応してるからなあ、俺Rio300もRio500も使ってたしなあ、でもソニーのこの小ささがいいんだよなあ。ここまで小さくないとMDとの差別化はできないよなあ、など思いつなにも買わず。ゲームキューブも売っていたがウェーブレース1本ではまだ引きが弱い。
 そして帰宅。コナンを見た。いやよい。
 アメリカのことをもう少し書かねばならぬと思っていたけど、松沢呉一が俺の書きたかったようなことを黒子の部屋で書いていたので、そっちを見てください。こういう状況になったとき、やっぱ同じ意見なんだ、ってのは今までファンで良かった、と安心するよな。あ、黒子の部屋の文章って10日くらいで消えちゃうのでお早めに。(追記:消えちゃいましたよ)

9/26(大安)
 職場で、昨日どっか行ってきたのかと聞かれた。顔が日焼けしていたようだ。鏡を見ないから気づかなかった。公園で昼寝をしたとは言えなかった。

9/27(赤口)
 明日は休みなので今から泳ぎに行こうと思ったが、洟水はとまらず中止。これじゃいつまでたってもいけないな。

9/28(先勝)
 休日。「ジパングあさ6」(NTV)の最終回。歴代女性アナウンサーが総登場。というか休日なのに5時台に起床している自分がいやになる。
 春に川越で買った赤瀬川原平『父が消えた』を読み終えてセブンイレブンに行き、ガス代を払い弁当を買い「ベストカー」を買いイーエスブックスで注文した本を受け取る。けっこうレジは埋まっていて時間をかけてすまぬと思ったのでタバコが切れていたが買わず。
 そんなわけでようやく手に入れたうすた京介『ピューと吹く!ジャガー(1)』(集英社)を読む。漫☆画太郎『画太郎先生ありがとう』(集英社)を読みながら眠くなる。
 そういえばアギトを見に行かねば、と思ったが時間的に中途半端になったので一本おそくすることにして現在。よく考えたら週末分のHTML文書ができてなかったので作ろう。メルマガは明日でもなんとかなるがこれはむりだ。
 で新宿へ。新聞をとっていないのでどの館で上映しているのかわからず、東映の公式サイトにあたってもよくわからなかったが、このサイトに非常に簡便に記されていたので助かった。
 思った通り客は尠い。親子連れが多くて、あとは大人の男。なんといいますか、あの人たちはみな同じようなカッコをしてますな。
 ながいながいCMと予告編のあと、まずは「百獣戦隊ガオレンジャー」だ。オープニングの例の東映の三角マークのなかからガオライオンが顔を出す。
 あとは、客席にたいして登場人物が話しかけ、掛け声をさせるというのが面白かった。
 内容はまあ、本編が放映中であり話がおかしくなるので、いわゆる異空間にとばされちゃったメンバーがその世界の問題を解決するというもの。まあまあか。
 ついで「仮面ライダーアギト プロジェクトG4」だ。
 G4計画という言葉じたいは、番組のオープニングでいつもちらりと映る企画書の文字列に見られ、ううむいったいなんのことだろうと気にはなっていたのだった。
 でまあ、面白かったですよ。ただ、なんだろあれ、バーニングフォームだっけ、あれかっこわるい。ギルスもパワーアップしてかっこわるくなった。G4はけっこうよかった。小沢真珠もまあよかった。真魚ちゃんはかわいかった。藤岡弘が警視総監だった。そこでまあ、変身前ではあるけれども、新旧ライダーが邂逅したのだった。ファンサービスというかマニアサービスだな。
 見終わって紀伊国屋書店。南のほうね。またDVD売り場へゆき、「未来少年コナン(3)(4)」を購入。買ったのはすでに通しで2回見てしまい、続きが見たくてたまらなかったのだった。ただこれを見てしまうと次は一と月後だからなあ。
 ボールペンを2本もらった。前回ももらった。そういえば前回も、なんか景品としてあれなんだろ、DVD入れかな、高橋留美子の絵が描かれたものが2種あり、どっちがいいですか、と聞かれ、前回も今回も断った。
 ヨドバシカメラでアンテナの2分配器を購入。
 モスで原稿の執筆。いっこうに書きためはできず。

9/29(友引)
 遊園地に行こうと思って遊園地のガイドブックがどこかにあったはずだと思ったが見つからず、まだ整理していない段ボール箱を見ると、出てくる出てくる、本棚に入れる必要のある本たち。あー、こんなとこにいたのかよー、というわけで時間が過ぎる。遊園地の本は見つからず。

9/30(先負)
 やっぱ槙原とか斎藤って、俺の世代のスター投手なんですよね。俺が中学生くらいのときに斎藤の2年連続20勝とかさ。そんなわけで、今日の試合は泣けた。監督がマウンドで待っている、というのでもう泣けた。横浜の選手も、始球式かと思うような大振りで三振してくれてさ。
 それにしても長嶋茂雄という男はあれですよね。そういう演出が好き。野球を「見せる」ために腐心するというか。それは選手時代からそうだったんだろうなあ。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり