2001・10/1(仏滅)
 今年の夏休みに行なった自転車旅の終点である勿来から、東京の自宅までの距離を計算してみた。
 500キロ。
 ううむ。来年の一回だけで大丈夫なのか(追記。2回にわけて東京まで走りました)。

10/2(大安)
 書店でがっぷ獅子丸『悪趣味ゲーム紀行2』(マイクロデザイン)を購入。
 なんでも鑑定団を見終えて、さて他人にすすめられた「あいのり」(CX)とやらを見てみるかと思ったが、今日は満月だ。俺が満月を見なくてどうする、というわけでいつもの広場に集合(俺が)。
 そして月見。
 ふうむ今日はいい月だなあ、いい月はいいね。
 古本屋に行き水田恐竜『オトナのお菓子』(ぶんか社)、あだち充『H2(4〜6)』(小学館)を購入。

10/3(赤口)
 仕事が終わって市営プールに。記憶にはあまりないので、記録をたどってみると20カ月ぶりくらい。
 そんなわけで、まあ俺という男はたいして泳ぐわけでもなく、ちょっと泳いでは長々と休憩、というスタイルで、動いていない時間の方が多く、クロールと平泳ぎを100メートルずつ交互に泳いだ。普通に泳いでいても飽きるので、顔を上げてクロールをしたり、手だけや足だけで平泳ぎをしたり。
 毎時50分から0分までは休憩時間。プールに入れない。
 その10分はなんとか暖かい部屋などで過ごすんだが、0分になってからプールに足をつけると水が冷たい。というわけで離脱。正味一時間も泳がないのだった。けっきょく850メートル。でもまた来よう。
 帰りに書店で黒田硫黄『黒船』(イースト・プレス)、『絶版車カタログVol.3』(英知出版)を購入。現行車はだいたい見分けがつくんだけど絶版車はわかんないので購入。俺の場合、スペックとかはあんま興味なく、ただ見分けがつけばそれでいいんだけど。
 で、今からメルマガを書いたりだ。

10/4(先勝)
 休日。前日泳いだときになんか背中から首にかけての筋をいわしてもうたみたいで、起きたときから痛かった。20時すぎにセブンイレブンに行っただけ。

10/5(友引)
 TBSの大食いを見る。
 3人で行う決勝戦は、前回TXの決勝戦と、面子が一人違うだけ。TBSがスターにしている小林という人だね。あと白田と岸。
 これ、純粋に大食い番組ではなく、とくにこの決勝戦に顕著なんですが、もう小林すごい、小林えらい、の小林賛美で話は進む。負けてるのにほめてる。なんだそりゃ。
 苦しそうに食べ続ける小林に対し、マイペースで食べ続ける白田。予想通り白田の優勝。TXに続きTBSでも優勝だ。でけっきょく今回も白田の本気を見ることができなかった。白田の苦しそうな顔を見ることができなかった。
 TBSとしては、これ、予想外だったんだろうか。優勝した白田のコメントもなし。利害関係ないけどこういう番組づくりをするTBSってほんとダメな局だよな。いま気づいたけどTBSの番組で毎週見ているようなのって、ないし。

10/6(先負)
 ちきしょー、よく見たら3連休じゃないか。関係ねえ。
 アイマックスシアターからメールがきていた。それはインターネット会員だからですね。無料なのでみなさんもアクセスだ。
 なんと今日からアイマックス映画ベストセレクションが始まるのだった。通常1300円が1000円。しかも半券を3枚持っていけば無料になるという。ということは「ファンタジア2000」の半券だけでも2回は見られるな、というか半券なんてもってねえよ。
 そんなわけで、この期間に上映されるもので、ぜひ見なければならないものをあげておきます。ぜひ見てください。
「エベレスト」これは俺をアイマックスに引きずり込んだ張本人でありすごくいいです。ぜひもう一度見たいものだと思っていたんだ。
「マイケル・ジョーダン・トゥ・ザ・マックス」これもいいですなあ。2回見た。
「ファンタジア2000」何も言うことはないです。大画面で10回くらい見た。でもまた見に行く。
 あとは今、なんとかメルマガやホムペジ追加分を作成。あとは4コマだ。

10/7(仏滅)
 特筆事項はなし。ドンキホーテでプリンタのインクやそのた生活消耗品を購入。かえりにファミリーマートで「クリーム」(ワイレア出版)購入。

10/8(大安)
 体育の日。
 後輩が、絶対泣ける、これは泣きゲーという新ジャンルだ、とうるさいので「カノン」を借りた。もうなんか、セリフマワシが相いれない感じ。というかおれ、他人と泣きどころが違うからなあ。
 プレイしていると新聞の勧誘が来た。なんとなく契約。
 ちょうど昨日、うむ日経でもとるか、勧誘が来たら、と思っていたのだった。これで真人間になれるなあ。
 でもなんか、さいしょ3か月は読売を配達するからタダで、ってことで、そういうことになった。
 読売の拡張員は猛烈にタチが悪く、学生時代にヤな思いをしたので読売はとりたくなかったんだけどなあ。と言いながら学生時代は1年以上タダで読売を講読してたんだけど。いろいろあって。だから「あたしんち」しか読まなかったけど。日経とってたし。

10/9(赤口)
 後輩が貸した友人も号泣したという「カノン」をクリア。ぜんぜん泣けなかった。あ、ここかな、という部分もなかった。俺はヒトデナシなのか。「カノン Key(作った会社) 舞 あゆ」で検索して他人のホムペジを眺めているがかなりの確率で涙している。わからん。ほんとうにわからん。
 で、なんか5つのエンディングがあるというか5人の女子がいるわけだが、自分の思うように選択肢を選んで得たひとつのエンディングであり、今後は単なる作業になると思われ、それって面白いのか?
 というのが俺のマルチエンディングにたいする疑念。

10/13(仏滅)
 土曜日なのに休日。ということで友とよみうりランドに。
 おれはジェットコースター的なものは平気なのだが、同じところをぐるぐるまわるようなものが絶望的にダメなことがなんとなくわかった。というか豊島園でわかっていたので乗らなかった。
 あとバンジージャンプをしてみた。ああいうものは一度はやっておかねばならぬものと認識していたので。
 俺の前にひとりいたので、その人が飛ぶのをじっくり見てみような、と思っていたら、前に飛んだ人のゴムの長さの関係で、俺が先に飛ぶ事になった。心の準備全くなし。
 手を頭の後ろで組んで、そのまま倒れてください、と係の男は言う。つまりぴょんと飛んではいかんわけだ。
 バンジーの怖さ、というのは高さじゃない。どれだけ高くても、自分の意思で飛ぶと、それは「飛び下りる」かたちになり、怖さは軽減される。
 しかし、そのまま倒れこむというのは怖い。だって空ですよ。なんもない。手も自由が利かない。
 落ちてしまえばまあふつう。ただ、ゴムがびょんびょんしていて、それがおさまるまでが間が持たない。こわくもないし、なんか素。
 でも俺はこれを罰ゲームにされてもダメだな。リアクションとれない。下手物や爬虫類も平気だし。藝人に向いてないな。帰ってから古本屋で『H2(7〜11)』(小学館)購入。あとベストカー。

10/14(大安)
 セブンイレブンで東京モーターショーのチケットを購入。佐々木さんから購入。佐々木さんは最近髪が伸びてきているのでアレだなあと思った。

10/16(先勝)
 鳥居研究所員であるSから、鳥居の写真が送られてきた。
 ただ宛名が「○○ちゃんへ」としか書かれていず、さらには料金が60円不足していた。
 さらに運の悪いことだが、我が家の番地は俺の住んでるところだけでなく、数世帯があるので、下の名前だけではわかりにくい。郵便屋が迷っているところに上司の嫁。から俺は受け取った。
 裏っかわの差出人のところには「フィアンセより」って。
 あーもーこいつ絶対殺す、殺すというか同じ目にあわせてやる、と思ったが、開けてみると大変素晴らしい鳥居の写真たちであったので、許すことにした。いやーやっぱ大隅鳥居ってこのへんまで来てるんだー、んじゃ火山灰の影響じゃないんじゃないか。と思ったことは秘密だ。
 そしてまた市英堂書店から目録が。また一人前感がわく。そりゃまあ売れもしない神社の絵葉書を買ってくれてるわけだからな、俺が。とりあえず13000円分注文することにした。書く欄が7つだったのでそれで済んだのだった。
 ちょこっとインタネで絵葉書サイトを検索。ふうん、けっこうあるな。鳥居だけではない絵葉書コーナーを作ろうと思ったんだけど。じゃいいや。
 これってどうやってやるんだろう俺もやりたいようと思っていた技術を他人の頁に見つけ早速Ctrl+V+Cでhtmlソース確認。ふむふむそうか、っていつも俺はこんなだ。

10/18(仏滅)
 休日。雨。
 アイマックスに行こうと思ったが、俺の見たいのは「エベレスト」だけであり、エベレストは16時ぐらいなので午前中はパソコンに向かう。コンビニで弁当を買って食って「未来少年コナン」を見ていたら眠くなったので寝る。起きたら18時。
 今日はなにもない日。インタネをしながら、「オフライン作業」て、と思う。なんの作業なんだ。

10/19(大安)
 ううむ。
 いま、明日アップする「九州チャリ旅日記(1)」を書いていたんだけど、資料が。
 九州の道路地図が、この部屋のどこかにあると思うんだけど見つからない。写真も見つからない。
 しかたがないのでまあ作った。また写真が見つかれば写真を増やしますのでそのへんよろしく。

10/20(赤口)
 きょうは別の人のホムペジのオフ会に夜だけ参加。他人と休みがあわないので俺としては仕方ないことなんだけど、これでいいものかといつも思う。
 で、帰宅して4コマ漫画を描く。メルマガなどは金曜のうちにやってしまっているんだけど、4コマだけはぎりぎりに描くほうが俺としても面白いので残しているのだ。
 でも最近はちょっとメタな感じになってきてるので、ふつうの4コマは描けなくなってしまった。どうしよっかな。

10/22(友引)
 明日は休日なのでプールに行こうと思ったが雨ふってたので中止。今日は溜まりに溜まった読書日記を書こう。で明日は都美と東博とアイマックスに行こう。近所の書店が無くなってから買えなくなった「本の雑誌」を買おう。

10/23(先負)
 昨日とはうってかわって快晴。外出。
 とりあえず上野に。東京国立博物館では「美術の中のこどもたち展」が、東京都美術館では「聖徳太子展」が開かれているのだった。というか現地で看板を見るまでは逆だと思っていた。
 どっち先に見ようかなと思ったが、先日のオフ会でパンフ(有料)をもらっていきたくなったほうの「美術の中の子供たち展」を見ることにした。1000円。
 これがもう、えらく良かった。仏像もけっこういる、というので行ったんだけど、仏像に至る前、第1展示室でもうかなり満足。よかったのであまり仏像味は薄いですがレポを書きます。というか、仏友会WMに「展レポ」コーナーを作ろうと思います。「園VS.俺」は、こないだ行ったよみうりランドで、やっぱ遊園地は一人より二人で行くほうがはるかに面白いということがわかったので閉鎖します。
 話がそれたな。まあ、展レポで書くので感想は省略。こないだよみうりランド内の妙見堂で見られなかった妙見菩薩も見られて満足。
 特別展が開かれている平成館を出るとすでにあたたかだ。表慶館の向かいのベンチに座ってTシャツいちまいになり一服。さらに30分ばかり昼寝。
 なんかだるくなったので常設展示を無視して出ることに。
 郵便局が切手を売っていたので、世界遺産の切手を5シート買おうとしたら1シートしかなかったのでかわりにふみの日切手を。というか昼の段階で世界遺産切手はもう在庫切れ。
 外に。さて都美だなと思ったけど、あれは12月までやってるし、仏を重ねるのもなあと思ったので国立科学博物館に。
 ここの特別展はNHKの大がかりなバックアップによる「日本人はるかな旅展」であった。1300円。
 こっちはもう、ダメダメ。ここの特別展って値段の割りにいつもスカな気がする。
 もったいないので常設展を見ることに。とりあえず新館。地下1階の恐竜、1階の海を見る。うむうむ何回見てもここは面白いなあ。
 でみどり館へ。1階の精養軒でカツカレー。650円でありお手頃価格だなあと思ったが年配向けなのか量が少なく瞬時に食い終わる。
 ここの2階がいい。いろんな動物が展示してある。ダイオウイカもいる。ホアンホアンやフェイフェイやタロジロのジロやハチ公の剥製もある。サナダムシはじめあのへんのキモイのもいる。カブトガニも置いてある。ここは面白いなあ。
 あとは一般料金で見られる特別展示「日本の博物図譜」を見た。まあまあかな。
 あとは適当にトドの剥製を見たりイッカクの骨格を見たりして。
 なにも買わなかったけどミュージアムショップもいちおう。そういえば、東博のミュージアムショップは入場しないと入れないんだけど、かはくのショップはゲート外にあり入場料なしで入れるのだった。どっちも国立なのにな。
 で新宿へ。新宿西口献血ルームで献血。
 なんか手が冷たいというので温かなドリンクを飲めといわれ飲む。前回の献血時にリサーチした「ホカロン」だが、気がついたら握らされていた。薄着だったのがいけなかったのかもしれない。
 ちなみに年間1200CCしか献血できないため、つぎは4月までできない。残念だ。
 もうなんの説明もいらないだろうけどヨドバシカメラ西口本店へ。シリコンオーディオというのか音楽データを圧縮してメモリに保存し再生する機器を見ようと。いくらCDに焼いて普通のCDの10倍録音できようと、大きさがディスクマンよりちっちゃくならないなら意味ないのであのへんにはあまり興味を示さず、やっぱちっちゃいほうをじっくり。
 あ、ネットワークウォークマンの新機種だ。メモリ内蔵かー、でもよく考えたらメモリスティックで差し替えできるタイプも、1万円以上する128メガメモリを何枚も持つこたないなと思って食指が動く。
 でもとりあえずアイマックスシアターに。
 前述の通りアイマックスはいま、過去の名作を一挙公開のうえ1000円という低価格であり俺は「エベレスト」をもういちど見たいと思っていたので。
 あーでもこの価格破壊ぶりはもしかしたら今年いっぱいでシアターなくなっちゃうのかもと思って入場すると、来年元旦からなんとディズニー「美女と野獣」アイマックスバージョンが公開されるという。安心
 で2度目になる「エベレスト」を見たわけですがもうすんばらしいですな。感動に次ぐ感動、絶景に次ぐ絶景、山登ってるシーンだけで泣けます。さすが俺をアイマックスワールドに本格的に引っぱりこんだ張本人だ。ちなみに最初に俺の手を引いたのは所沢航空発祥記念館のなんか宇宙系の映像。
 紀伊国屋書店で「本の雑誌」(本の雑誌社)とナンシー関『何だかんだと』(世界文化社)を購入。新刊売り場に「TV’S HIGH」のビデオを発見し、んじゃDVDも出てるかもとヨドバシに行くが見つからず、またシリコンオーディオ売り場に。
 ううむ、見れば見るほど欲しい。なんつーかちっこい上にスタイリッシュといえよう。アイマックスのこともありソニーには頑張ってほしいと思っているのだ。
 新製品ということもあり、客がけっこう商品をいじる。おおそうだろやっぱこれが目につくよな、欲しいよな、欲しいだろ、じゃあ俺がかっこいいところ見せてやるぜ、見ろ俺の買いっぷりをという気持ちが俺の物欲に追加され購入メーターがレッドゾーンに突入し、購入。現金は持ってなかったのでデビッド決済。
 で、ドライバやソフトをインストールしさっそく用いておりますが良いです。内蔵128メガです。とりあえず最近ひさしぶりにBBSを見たらいまだに繁盛していたことにおどろいたので小沢健二の曲を25曲入れてみた。ビットレートを下げればいま手元にある40曲くらいは入ろう。十分な容量だ。そしてちっちゃい。100円ライターよりひとまわり大きいくらいのサイズ。液晶ウインドウがちっこいので曲名は表示されないんだけど、よく考えたら曲名なんて聞けばわかるわけで必要ないわ。
 そんなわけで満足。4万なんぼ。

10/25(大安)
 ポット出版の松沢呉一の頁を見ていて、おおそういえば「日本の古本屋」という古書検索サイトがあったのだ、と気づきさっそくGoogleで検索し到着。あ、べつにぜんぶにアクセスしなくていいですよ。ポットの頁だけ見てもらえれば。
 で、例のごとく鳥居関連書籍を検索するわけだが、あれあるかなー、ないだろうなーと「根岸榮隆」で検索。
 すると出たんですよなんと、『鳥居』が。アルスから出てたやつですね。
 まあ『鳥居の研究』(S18厚生閣)の、鳥居図版だけを集めたようなものなんですね。
 でも鳥居の絵葉書をがつがつ集めている俺です、100頁あるとして、100枚は写真が載ってるだろう。絵葉書なら1枚500円が購入ラインなんだが、そうだなこの本は2万円は出すね、と思っていた。
 そしたらなんと、3000円。
 もちろん瞬間的にカゴに入れ会員登録を済ませ購入手続き。
 今日の出来事はこれだけ。明日は晴れるだろうから鳥居調査というかお散歩。

10/26(赤口)
 休日。起床が遅れ、家を出たのは10時ごろ。11時ごろ京王かなんかの三軒茶屋に到着。
 そこから北のほうへ移動。散歩および鳥居調査です。以下雑感。三宿の三宿神社の祭神は毘沙門天だそうです。ふうん。それにしてもこの世田谷区は遊歩道が多いのな。なんか細い川に沿って。あと場所によってやっぱ高級車が多い気分がするな。まああくまで気分だけど。というか156をよく見たな。駒留八幡神社のすぐ横にフィアット500ばっかりを売ってる店があるな。あとブルーステージで新しいステージアとウイングロードを見た。
 クルマの話ばっかりですか。
 あーそうそう、あのね、住所でいうと代沢3丁目、北沢川緑道を歩いていましたね。ネットワークウォークマンNW−E10で小沢健二の曲を聞きながら。というかぼんやりと北沢川という下水を処理した水を流している細い川の脇を歩いてましたね。
 ふと気づいたら目の前に蛇。それも、およそ全長1メートルは越えようという蛇。な、なんでこんなとこに、こんな大きなが。
 というわけでこれはと思いJフォン端末SHー07で撮影し、さらにサイバーショットF55Kで撮影しようとしていると、なんか声が聞こえる。
 だれかの話し声だろうと思ってたんだけど、どうも俺に声をかけているらしい。耳穴に挿入していたインナーイヤーレシーバーを外し、っていま気づいたけど俺ソニー勢が優勢ですな。
 外して声のするほうを見るとそのヘビのいる前に建つ家の二階の窓だった。棒を持ってくるから蛇を川へ追いやってくれとかおばちゃんが言ってる。
 通りすがりの俺になに言ってんだよと思ったけど俺はよく考えたらこういった蛇と対決したことねえなあと思ったので棒とかそんなのいいのでそのまま手づかみにしようとした。
 そしたら思ったよりぬめっとしててちょっと驚いていたら川に逃げられてしまった。まあ結果オーライなわけだが、それよりも俺は蛇を手づかみにしたのが初めてだったことに気づいて驚いた。というか初めてなのに、なんら躊躇のないことに驚いた。
 おばちゃんは棒というか壁に取り付けて帽子などをかけたりするようなそれを上から落としてきたので俺はそれを用い草むらをがさがさとやって蛇をしっかりとこの地から追い出す作業。なんで俺がやってるんだとも思ったが乗りかかった船というやつですね。というかおもしれえなあという感情ですね。読点が恐ろしく尠い文章ですね。
 存分に見知らぬ川のくさむらで暴れ回り、窓を見るとおばちゃんどっか行ってる。おいおいワシほったらかしかい、と思い、この棒はどうすんだ、家の前においておけばいいかな、と思ってたらまた窓から登場。投げ返してくれという。
 てめえ下りてこいよ、とも思ったけど何度かの試技ののち成功。そしたらコンビニ袋を投げ落としてきた。中を見ると菓子やジュース。末端価格800円くらいと推定したが、今みるともっとしそうですな。さすが世田谷。
 住所と名前かいて郵便受けに入れていきなさい、と言われたが蛇をおっぱらったぐらいでなあと思ったのでそれは断り去った。
 こんなことってあるのだなあ。初めて。
 あとは、なんだろ。松陰神社。吉田松陰をまつっているんですね。あすあさってと、幕末維新まつりかなんかそういうのがあるらしくテントの設営などで忙しそうだ。とりあえず墓参りだけする。隣の墓地で女学生たちが引率者の指揮のもと墓掃除をしている。というか一基のみ。墓には人見なんたらと書いてあったのでその関連の学校なんでしょう。
 で東急世田谷線若林駅より下高井戸へ。なんというか路面電車のような感じでバスのような感じの料金箱に130円を入れて乗るのだった。下高井戸からは京王で新宿。ヨドバシ。「TV’S HIGH」(ビクター)のDVDを購入。見つけてどうしよっかなと思ってたんだけど全話収録191分で5800円だったのでさほど迷わず。ちょっと見た感じでは、第2話かなんか載ってないんじゃないかな。
 いつも前を通るけど入ったことのなかった古本屋で東野圭吾『悪意』(双葉社)を購入。
 コンビニで「ベストカー」(三推社)を購入。買い始めてから10か月になるが、いまようやく発売日を知る。ずっと、たんに隔週だと思ってたのだった。
 でもうウリナリが始まってるんだけど、いまからメルマガと更新ぶんを作るのだった。間に合いそうにない。

10/27(先勝)
 よる新宿でごはんをたべる。
 甘いものでご飯を食べられるか、という話になり、俺はおそらくケーキをおかずにご飯を食べることは可能なんじゃないかと推察するが瞬間的に却下される。いちどやってみなければと思う。

10/28(友引)
 今日は人より先に6時に出社する日だったんだけど、起きたのは7時半。というか後輩に起こされる。目覚ましのたぐいは一切耳に入らなかった。

10/29(先負)
 休日。モーターショーに行く予定だったわけですが、前々日からの体調不良を鑑みて、というか起きたら9時前だったので。家ですることをしようと思った。
 そんなわけで、市英堂書店から送られてきた絵葉書をチェックのコーナー。
 まずは鎌倉宮絵葉書14枚2500円。色から見て、二種類のを混ぜてありますな。鳥居は2枚。しかしうむ、一の鳥居が明神だ。俺の持っている絵葉書では、神明鳥居の時代と、現在の伊勢中山ふうのがある。生えている木のかんじからすると、ちょうどその間に位置しそうな感じ。
 春日神社絵葉書4、5集2000円。官幣大社とあるので春日大社だと思って。10枚のうち1枚。
 東郷神社絵葉書2000円。8枚のうち1枚。まあご存じの通り、明治神宮ライクな明神鳥居。
 諏訪神社絵葉書2000円。長崎の諏訪神社。5枚のうち2枚。
 参拝記念絵葉書1500円。これは長野の諏訪神社。5枚のうち2枚。長野の方は鹿島楔を採用しており、鹿島と諏訪とどっちが古いのか気になって。ううむやぱし鹿島だ。鹿島楔と呼んでいいのだろうか。
 官幣大社宇佐神宮1000円。これはいろいろのをごたまぜにした感じ。31枚のうち8枚。
 御即位大礼紀年2000円。神社ではないが鳥居がありそうな気がして。時期で言うと昭和3年。44枚のうち3枚。のうち1枚すでに所持。そのうえ、ごたまぜにして集めてあるので同じのが5枚くらいあったりする。でもこれはこれで、とうじいろんなところに奉祝の門が作られていたり、花電車の絵葉書もあったので、花電車は絵葉書として送ってもいいなあ、って感じだったので、とむりやり納得させよう。
 で、けっきょく、117枚のうち19枚。税送料込み13990円なので1枚736円。500円をラインとする俺としては、負け。ふう。
 敗北感をかみしめながらセブンイレブンに行き食べ物や「CARトップ」12月号を購入。他のクルマ雑誌がどのようなものか知りたくて。まあまあ。見出しに駄洒落が多いのが気になるな。同じクルマでもほめるポイントが違うのが面白いと思ったが、やっぱ「ベストカー」でいきますね。

10/30(仏滅)
 というわけで、佐川急便の手によって俺のもとに例のブツが届けられた。思ったより早かったな。
 そうですね、根岸榮隆『鳥居』(S18アルス)でございます。送料や振込手数料込みでも3500円。激安。まあ相場は知らないけど。いいですねえ。今いろんなとこで鳥居のホームページがあるかもしれないけれど戦前の鳥居にもっとも詳しいのは俺だな。

10/31(大安)
 献血の結果が届いた。ううむ。見事に正常だ。こんな不健康な食生活なのに。ちぇ。
 そんなわけで満月なので(実際は1日の15時ごろ)、月を見にいつもの広場へ。20分ぐらいうす雲に見え隠れする月を見ていたが寒くなったので帰宅。
 そういえば「週刊アスキー」購入。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり