10/2(先負)
 シーテックジャパンというイベントを日経で見かけ、なんとなく幕張メッセに。その感想文は週末にWMで。
 そのあとの話。
 とりあえず、海を見に行こう、と。
 なにしろ幕張メッセはJR京葉線海浜幕張駅のすぐ近くだ。海浜ですよ。うなはま。海が遠いわけがない。
 というわけで、なんか川に沿って海へ。
 あれ、球場だ。あれが千葉マリンか。こんなところにあったんだ。ぜんぜん知らなかった。
 試合あるのかなあ、知らないし行かないけど。客の尠い野球場で野球を見るのは楽しいんだけど、ここからだと帰りがしんどい。帰ってメルマガを書かねばならないし。
 で。風は強く波は高い。というかここ遊泳禁止らしい。アカエイが出るらしい。のわりにシャワーとかあるけどどうなんだ。
 駅前の建物の4階にあるサイゼリヤで飯を食う。3階の書店で買ったとりみき『SF大将』(ハヤカワ文庫)を読む。同じく買った荒木飛呂彦『ストーンオーシャン(13)』(集英社)、12巻を買ってないことに気づく。
 シーテック帰りの、出展者袋を下げたスーツ集団で電車は満員だった。

10/5(友引)
 書店で柴門ふみ『ぶつぞう入門』(文藝春秋)、ナンシー関『テレビ消灯時間(6)』(文藝春秋)を購入。ぶつぞう入門は焚書が決まったのでみなさんは買わないように。

10/7(仏滅)
 なにげなく検索エンジンを用いていると、「歌って笑ってドンドコドン」のWEBサイトを見つけた。掲示板を見ると「まるはま」「某大正区民」「あや太郎」「下駄屋の喜六」「14番森田」「わがままのりこ」などが書き込んでいる(敬称略)。わーめちゃめちゃ懐かしい! へんな字の日友美さんってこんな字やったんや! あや太郎さんまだ替え歌つくってる! とかずっと「フォースタ」と思ってたけど「訪スタ」やってんや!
 俺が高校生の頃よく聞いていたラジオ番組の話です。

10/6(先負)
 深川の江戸資料館と、両国の江戸東京博物館に行った。ここはまあ、ほかにも多くの人が記していようから、館レポはしませんです。
 両国のはね、ジオラマがすごいです。モブシーンへの異常な力の込めようというのか、バカです。両国橋西詰はとくに異常なのでみなさん是非みてください。俺はなんど行ってもあそこでいちばん時間を使う。
 江戸東京博物館では特別展「本田宗一郎と井深大展」が行われていた。日曜日ということもあり、閉館ちかい4時過ぎというのに客はけっこういた。老若男女ばらけて存在した。おまえらほんとにこの2人が好きなのか。おれは別にそうでもないんだが。若のほうはなんだろ、今のホンダとソニーのイメエジで来るのか。老のほうはいささかノスタルジイを喚起させる品揃えだから来たのか。
 俺は、べつに、これといったナニはなかったんだけどな。
 でもクルマがけっこう展示してあったですね。
 初代シビック、良かったですねえ。やっぱクルマはフェンダーミラーっすね。と見ていると、なんだろ、若い解説役の男がこっちが求めもしないのに話しかけてきた。これは厳しい排ガス規制の法律が制定された年に出てどーたらこーたら、と。それはたぶん73年のマスキー法のことだな、と思ったが彼の口からはマスキー法のマの字も出ず、その程度の知識で解説すんなよ、というか俺をシロートだと思ってるな、とちょっと思っていたら隣にいた中年男性が、わたしが最初に買ったクルマがこれだったんですよー、と思い出話にシフト。ふうん。
 ほかにはT360やS500やアコードなどもあり、まあ俺は満足。写真撮影は良いかんじがしたんだけど撮影はせず。
 ミュージアムショップで風呂敷を購入。今まで使っていたのは少し小さかったので、105センチ角のものを。

10/8(大安)
 よる新宿で号外を貰う。俺史上初だ。だけどおっさんがノーベル賞を貰ったというだけ。そんなに急いで教えることはあるまい。
 イニDの新刊が出たと聞いたので書店に行くがまだ出ていず、仕方ないので荒木飛呂彦『ストーンオーシャン(12)』(集英社ジャンプ・コミックス)、黒田硫黄『茄子(2)』(講談社アフタヌーンKC)、江口寿史『キャラ者(2)』(ぴあ)、しげの監修/清水草一作『頭文字D拓海のスーパードラテク77』(講談社)を購入。

10/9(赤口)
 休日。ひるごろ外出。
 都営新宿線菊川をおりてMOTに。「横尾忠則森羅万象」展を見に。
 俺が好きな高橋克彦の本の表紙はたいてい横尾であり、それをふまえれば数十点の横尾作品を見ているわけだが、今回来ていたのは375点。すごい迫力でありました。とにかく、ものすごいですなあ。あのひと、宇宙人とコンタクトしてたからなあ。27日までなので、暇なら是非。
 あの大きさで見なきゃ意味ないよなあ、と思ったので図録は買わず。ミュージアムショップで荒俣宏『ヨコオ論タダノリ』(平凡社)を買う。
 東京都写真美術館に行こうと思ってたんだけど、時間がなくなったので、菊川駅前のナルドで創世記の校正だけする。コーヒーは甘かった。
 帰りにコンビニで久しぶりに「BOMB!」11月号(学研)を購入。いや、巻頭がMEGUMIだったものですから。ボムの特集は内容が濃いので、いいんですよ。目が悪いというのもわかったし、島根生まれの岡山育ちというのもわかった。ダウンタウンが好きだというのもわかった。出っ歯だということもわかった。テレビを床置きというのもわかった。CD買ったら盤のほかは捨てるというのもわかった。上記すべてプラス査定です。
 というか、数年ぶりにボム買ったわけですけど、出てるアイドルぜんぜんわかりません。

10/10(先勝)
 ビデオデッキが動かなくなった。
 旧いものなので、もう寿命なんだろう。
 これを機に、ハードディスクのやつにしてやろうかしらとも思うんだけど、レンタルビデオが見られないからなあ、あれ。尠くとも今日かりた「トリック」が見られないじゃないか。じゃあ再生専用でもいいかな。いや、HDDに記録してVHSに落とす奴あるよな。あれにしようかな。でもDVDに落とすのも出てるのになあ、でもあれはまだ規格が統一されるまで時間がかかりそうだし、DVDプレーヤは持ってるからなあ。レンタルでも平気だし。やっぱHDDプラスVHSだな。探そう。

10/11(友引)
 さっそく仕事が終わって、部屋にある金をかきあつめてヨドバシに。10万くらいかかると予想したので西武新宿駅の下のATMで2万おろす。
 南館地下1階。
 ビデオデッキなどがならんでいるね。
 めざすHDD+VHSデッキは4台。シャープ、シャープ、東芝、三洋。
 そのうちHDD容量が20ギガのものをのぞくと、シャープ、東芝、三洋。
 S−VHSやBSチューナのついているモデルは必要ないので、シャープが除外。値段も高かったし。
 のこるは東芝と三洋。価格は1万円ばかり三洋が高かった。
 でも、三洋にはいわゆる時短ビデオがある。個室ビデオ屋などでその利便性に注目していた俺は三洋のものを。73000円くらい。ポイントが18パーセントなので13000ポインツほど入手したので結局6まんえんくらいかな。
 帰宅して接続して、録画していた「ボーイ・ミーツ・ワールド」(NHK教育)を鑑賞、そのあと借りていた「トリック#1」を鑑賞。
 HDDの使用感は後日。

10/12(先負)
 体調不全。

10/15(赤口)
 さいきん、最寄りの駅にゆく途中に停まっていたフェアレディZ(Z33/日産)が、エルグランドにかわり、ランサーエボリューション4(三菱)が、ビスタアルデオにかわり、RX−7(FD/マツダ)がステップワゴンにかわってしまうという、スポーツカー冬の時代を肌で実感していた今日このごろ、いつもコンビニへゆく途中に通る駐車場に、フェアレディZ(Z33)が停まっていた。風邪が治った。

10/16(先勝)
 ビデオを返却しに行ったついでに、書店に寄る。「ゲーム批評」11月号(マイクロマガジン)、島本和彦『吼えろペン(4)』(小学館)、椎名誠『ぶっかけめしの午後』(文藝春秋)、一條裕子『必ずお読みください。』(マガジンハウス)、吉田戦車『殴るぞ(1)』(小学館)を購入。さあ読むぞと思ったが、メイルマガジンのことを思い出す。

10/17(友引)
 書店で「週刊 神社紀行」(学研)だっけ、を買う。ううむ、な感想。詳しい人が書けばいいのに。

10/18(先負)
 休日。雨天。すぐれないせいかどうにも眠く、PCエキスポへも行かずずっと寝ていた。そんなわけで週末の更新分がなくなり、これで週刊ペースは終了。
 あと、書店で瀬名秀明『あしたのロボット』(文藝春秋)を買う。

10/21(赤口)
 昼休みに家に帰ってテレビをつけたら、ジーパンが殉職した。「テレビ探偵団」などで断片的には見ていたし、いろいろな人がモノマネをしているので俺の中での殉職シーンってのがあるていど固まってたんだけど、違った。
 撃たれてから「なんじゃこりゃー」まで、けっこう間があるんですね。
 で、やっぱね、モノマネしたくなるわ。このシーン。

10/22(先勝)
 今月は分量が尠いですね。べつになんもないんですね。
 ビデオ屋で「トキワ荘の青春」となんかエロ。
 昨日から、久しぶりに「アドバンスド大戦略2001」(DC)かなんかを数時間ずつプレイ。ただ、俺はこういった戦略シミュレーションというんですか、向いてないな。同じマップを何度も何度も。クリアできない気がする。

10/23(友引)
 IEを開こうとすると、これを表示するためには日本語なんたらをインストールする必要があります、ってメッセージが出て、インストールしたんですよ。
 そしたら、フォントが復活しました。
 いぜんご紹介した、ウインドウ右上の記号類も復活いたしました。なんにせよ良かった。

10/24(先負)
 今日のおじゃるは泣けた。

10/25(仏滅)
 休日。そこそこ晴天。鳥居調査。
 東京急行東横線で田園調布。
 なんというか、もう、ホームから高級感ただよいます。だって、地下になってんですよ。いま地図見て気づいたんですけど、東急東横線、田園調布だけ地下はしってます。すごい。
 駅を出ると、ゆきかう女性がなんか感じが違う感じがする感じで、ええ、みんな一枚はおってる感じの印象ですよ。
 でも俺がするのは鳥居調査なので、東玉川の神社、奥沢の神社、地図を見るとこないだHEY!で出てきたコルザ奥沢2がありますね。自由が丘から遠いじゃん。つーか緑が丘駅前じゃん。
 まあ、それは別にどうでもいいですな。
 奥沢神社の鳥居には藁でつくった竜が巻きついており、おもしろい感じでございました。あと、拝殿の周りに浅い濠がめぐらしており、なんか放火を示唆する脅迫状が届いたことの関係があるのかなあと思ったり。
 こんな台車があるからじゃねえか、と思ったり。
 自由が丘の熊野神社。鳥居は昭和の平凡な作だが、猫がいた
 お、ちょっと待ってや、と待たせておいてとりあえず参拝。そのあと猫。
 おとなしい猫だ。撫でるとそのまま地べたにぺたりとなった。初対面なのに馴れ馴れしいな(それは俺のほうか)。俺の袖が短いのは捲くってるのではなくて、そういう袖。
 しかし頭部と背中の一部の皮膚がなんかはげちゃってる。皮膚病なのかな、火傷したのかな、よくわからないけど、すまん、俺にはなんともしてやれん、と去った。
 あと非常にこじんまりとした白山神社を見て、駅に。ふうん、ここが自由が丘なのかあ、もう2度と来ないだろうけど。「ヤング軒」という床屋がまわりの店々とは違う空気をかもしだしていて気になったが、まあ、メジャーっぽいのでいいか。
 渋谷から恵比寿に。
 みどりの窓口で「空海と遍路文化」展、「東京モーターショー2002」のチケットを買う。空海のほうは窓口1200円だがここで買えば900円だのでここで買った。
 長い平面エスカーを通ってガーデンプレイス、で東京都写真美術館
 まあ、それは週末の展レポで。ミュージアムショップで種村季弘/赤瀬川原平/高柳篤「図説 アイ・トリック」(河出ふくろうの本)を購入。基本的にだまし絵のタグイが好きであり、もうすぐブンカムラでエッシャー展が開催されるってのも含めて、買ってみた。帰宅してタイトルをよく見て思い出したが、同名の本、河出文庫で持ってるわ。奥付にもそう書いてあるわ。まいいか。図版おおきいしカラーだし。
 そのあと恵比寿駅前のモンベル店舗。2Fのアウトレットフロアでクリマバリアビエントプルオーバーが半額だったので買う。1Fの通常フロアで、フリースのマフラーとポケットティシュ&ケースを買う。ポケットティシュって、一度あけてポケットとかかばんに入れてると、すぐぐしゃぐしゃになってしまうのでケースが欲しいなと思っていたもので。このケースは腕にはめることができるというアウトドア仕様。いつはめるんだ。
 新宿ではヨドバシ。携帯電話のキャリアを変えようかと思っており、携帯電話のメモリをPCにバックアップするソフトを買おうと思って。いろいろあるんですね。よくわからないので「携快電話7」(ソースネクスト)をポイントで購入。

10/26(大安)
 携帯電話を認識してくれねえなあ。

10/27(赤口)
 しりあがり寿『コイソモレ先生』(ちくま文庫)、綾辻行人『どんどん橋、落ちた』(講談社文庫)、高島俊男『お言葉ですが…(3) 明治タレント教授』(文春文庫)を購入。

10/28(先勝)
 コンビニで藤子F不二雄『T.P.ぼん(3)』(嶋中書店)を購入。

10/29(友引)
 最近ですね、なんでしょう、もう2週間はたちますけど、吐き気に悩まされてまして。
 風邪とかじゃないみたいで、とにかく吐き気だけ。胃液が出るだけで。
 というか、きもちわるくて。
 で、さいきん、どうも、空腹時にそれは多い、ということに気づいてきまして。そのうえ胃も痛げな感じで。でも飯は食える。
 たぶんね、胃酸が多く出てるんじゃなかろうか、と素人診断するわけですね。
 これって、どうすればいいんだろ。俺の考えとしては、とにかく腹が減らないように常に何かを食う、ということなんだけど、ほかにいい方法をご存じのかたがいらっしゃいましたらぜひ。

10/30(先負)
 10時前に海浜幕張で降りて、メッセに行きました。それは週末ね。
 コンビニで『つげ義春自選集(1)ねじ式』(嶋中書店)を購入。コンビニでつげ。えらい時代だな。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり