8/1(仏滅)
 なんか、夏がようやく、きましたか。

8/2(大安)
 新宿で飲む。
 電車に乗るのが遅れ、最寄り駅まで電車が行かず、4キロばかり歩いて帰宅。

8/3(赤口)
 眠くて眠くて、更新できず。

8/4(先勝)
 休日。晴天。鳥居を見に行きたかったのだが、台場でサザンの鳥居があるという情報を得て台場へ。
 とりあえずCX関連なんだろうと見当をつけ、ゆりかもめ台場下車。
 いまはあれですか、お台場冒険王的なイベントをやっておりまして、この、なんつうか、素人たちがブンブンブブブンなどやっておったり、ええ、ああいう雰囲気が、なんといいますか、CXムードというか、オダイバムードというか、俺は、ダイッキライなんだな、と再確認した次第でございまして。
 そこにあった案内板をじろじろ見つめていると、俺の求めるサザンの鳥居というのは、りんかい線東京テレポート駅のあたりにあるようで、ここからはすこしある。
 んじゃその前に、デックスだ。
 デックス東京ビーチには日本有数のアウトドアメーカーであるモンベルの店があるからな。
 まあ、モンベル製品はあまり買わず、小型のLEDライトと、温度計と、オールパーパスソープを買う(これはモンベル)。
 あと、デックスにはタンタンの店があるのだった、と向かうが、ない。なくなってる。案内所の若女にたずねたところ、去年の9月になくなったそうだ。ちぇ。台場ってタンタンの店があるから来てたようなもんなのに。
 デックスのなかを、TVチャンピオンのゼッケンをつけた人達がうごきまわっておりました。はとバス王みたいな感じかと思った。
 で砂浜へ。とりあえず水に足をつけたり、ぼんやり座ったりしていると15時になったので、東京テレポート駅の方向へ。
 おおきなテントがあるのですぐわかる。サザンファンの勝手に25周年真夏の秘宝館!ってのが正式名称なんだろうかな。
 券を買う。1500円。こうなりゃヤケだ。鳥居なんてどうだっていいや。
 というわけで、ミニ展レポ。写真を撮っておりませんのでね。
 入場口にいる男たちが異常にハイテンション。音楽に合わせてずっと動いて手拍子。いやほんとに、俺はそういうのに弱く、つうか一人なんで、ああどうも的なローテンションで応対。「サザンのファンですか」なんて聞かれて正直に「いや、べつにそういうわけじゃないんですけど」と答える俺も俺だが、つっこまれると答えられないからな。なにしろ何人組かも知らん。
 さいしょにあるのは絵ノ電。車両の中に入ると、窓などが液晶画面になっています。ここにライブ映像が流れたりします。大勢を収容できるためなのか、シートが浅かった。
 次が江ノ島、エリー神社。おお、ここが鳥居か、朱色の、表皮がウレタン製の、神明鳥居と、楔無し明神鳥居。笠木は四角形。
 ただね、写真をとれる状況じゃない。館のひとがいっぱいいて、やたら話しかけてくるのだ。なんだこのフレンドリーさは。
 入場券には三つのクーポン券がくっついており、館内にある催しに券を用いて参加できるのだった。
 まずここにあったのはおみくじ。ふつうの神社でおみくじを引いたのは高校生のとき以来ないんだが、2度目がここか。
 窓口には襦袢にビキニのエロ巫女がいて、その人に券を渡し、みくじをひく。
 出たのは44番つなみ。250パーセント大吉だそうだ。おお、すげえ、と思ったが、のちに他人が手にしているのを見ると、430パーセント大吉などがあったので、あまり偉くはない。
 ルートのところどころにはモニタが置いてあり、過去のシングル曲の映像が流れていたりする。どれをみても、あまりわからん。ドメジャー曲を5曲くらい知ってる程度のおれには、ってことで、ファンは楽しかろうと思った。
 クーポンを使って射的ができたり、映像を見られたりボール当てをしたりできるんだが、サザングッズを貰っても仕方がないので、使わず。2枚余った。
 あとはねえ、鎌倉の大仏があったり、セーラー服きたマネキンに下から風が吹いてきたり、キッチュ全開なムード。まさに秘宝館って感じでした。
 そこで俺は、サザンというバンドに関して、ああ、そうか、そういうことだったのか、と感じましたが、それはメルマガで書きますね。
 最後の部屋はお宝グッズの部屋。ファン達から集まったといういろいろなグッズが展示されていました。まったくわからず。
 最後は、バーチャルライブという20分くらいあるもの。
 それが始まるまで、お宝グッズ部屋で待つ。もちろんBGMは延々サザンの曲であり、バーチャルライブ部屋の前に立つ、長いスカアトを履いてつばの広い帽子をかぶった館の若女はずっと音楽に合わせて体をうごかしている。とくに左の人が尋常じゃなく踊っていた。
 時間が来たのでバーチャルライブ部屋に。前方と左右に画面がありまして、そこにライブ映像が流れるわけです。水が飛んできたり、風が吹いたり、しゃぼん玉がとんできたりといった演出がありました。
 みんなノリノリだったらいづらいなあ、と思ったが、みんな淡々と見てました。
 しかし前方の館の若女ですな、さっき入り口にいた。もう帽子が落ちるほどハイテンションで踊りまくってました。映像を見ずその人ばかり見てました。
 でね、両サイドの画面は、1.5メートルくらいのところから上にありまして、その下は空間なんですけどね。
 右面。見ますよね。画面の下に、奥で休憩している若女たちが見えるんですよ。あれ、カーテン的なものでなんとかできんかったか。なんか目が合ってしまい照れくさかった。
 映像が終わったら終わったで、お前らが主役かと思うばかりの「ありがとうございましたー」の大音声。
 そこを出たら物販フロア。いろいろなグッズが売っております。てぬぐいがあったので、500円だったし、買いました。これ、ぱっと見にはサザングッズに見えませんし、ファンならそうとわかる、くらいのものであり、いいかんじですよ。
 出て、会場内にあるトイレに。
 排尿をすませ、出ようとすると、係の人が「こちらで入場券を見せて頂くことになっております」なんて言う。便所に入る前に言えよ、って話だし、そもそも見せる必要がわからないと思った。ちょっとムカついた。
 仕事は終了、新宿京王7階。大古書市だ。絵葉書だ。
 著いたのが18時くらい。ヘイヘイヘイが見たいのでチェックできるのは1時間くらいだ。いそいで回る。
 1時間での成果は、21セットくらい。ほかに本を買いました。いちおう書きますか。
 「洋泉社ムック26 本音のクルマ選び2003」(洋泉社)ま、クルマのオベンキョ。川口謙二『東京美術選書21 祖神・守護神』(東京美術)これはなんかマニアックな神社がたくさん載ってる感じだった。「文藝読本 坂口安吾」(河出書房新社)25年くらいまえのもんですけどね。ジョー=ニッケル『ニッケル博士の心霊現象謎解き講座』(太田出版)と学会系ですね。林望『書藪巡歴』(新潮社)リンボウ先生の書誌学ものだとふみました。「芸術新潮」1996年3月号ですね。これは創刊555号記念「日本の神々」ってやつでして、当時の俺は高いなあと思って買いませんでしたので。
 んで帰ってビール飲んで寝た。

8/7(仏滅)
 鶴を折るのが好きでしてね。どんどんエスカレートしてきていまして。
 こう、つなげてみたり。よく折ってるとちゅうに切れてしまうんですが。んでもって小さいものにチャレンジしてみたり。1センチ角がいまんとこギリ。

8/8(大安)
 寝る前に、右目の瞳孔が開きっぱなしになる。
 や、たぶんそうなんだろう、と俺がかってに診断しただけなんだけど。
 なんていうんですか、異常にまぶしいんですよ。ぜんたいが白っぽい。で、ピントは合う。すりガラスごし、ってんじゃなくてガーゼごしにもの見てるみたいな。だから白内障じゃねんだろな、と。なんでそうなったのかは知らない。

8/9(赤口)
 起きたら治ってました。でも昨日はすごいこわかったです。
 夜、雨風がやんでから、書店に行き、京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』(講談社)、「ゲーム批評」9月号(マイクロマガジン)を購入。

8/10(先勝)
 暑かったっすね。

8/16(先勝)
 えらくあいてしまった。
 とくになにもございませんでしたね。寒かった。
 HDDビデオデッキは、すぐ死ぬので、電源を入れっぱなしにしていたんだけど、今日、手が滑って電源ボタンを押してしまい、電源を切ってしまい、また死亡。明日から夏休みなのに。意味ないじゃん。

8/17(友引)
 小浜の寺をレンタカーでまわりました。小浜に宿泊。

8/18(先負)
 本日も小浜であります。

8/19(仏滅)
 本日は京都。

8/20(大安)
 本日も京都。そして東京へ戻った。以上四日間のことは、来月中くらいには、元祖仏友会で発表いたします。ほんと、小浜は良かったです。人生観かわりました。

8/21(赤口)
 午後に起床。新宿の東映に。
 「仮面ライダーファイズ パラダイスロスト」「爆竜戦隊アバレンジャーデラックス アバレサマーはキンキン中」の2本立てを見に行った。くわしいサブタイトルは間違っているかも。
 客はまあ、そこそこでしょう。まいとし同じくらいの客の入り。いつものように、親子連れと、オトナ男の数人連れ。
 まずはアバレンジャーからですね。ヒロインに小向美奈子が出ておりました。
 あと、最初っからそうだっけ、イエローの九州なまり。あと、日野コンテッサ900に興味のある子だったっけ。あれ見に来てる子供の親でもわからんだろう車名。
 それはまあ、いいんですけどね、面白かったですよ。おふざけ加減がいいかんじで。
 でファイズ。Φ、Χ、ときていたのにテレビ版ではΔなんぞ出るもんですから、Χのあとはどうなってるんだろうと思ったら、映画に出てきましたね。ΨとΩ。ギリシア文字は闕字になったりしないですよね。大丈夫ですね。
 でまあ、何年もあとの話、って設定で。
 あまり書くとネタバレになっちゃうのであれですけど、というかネタがばれて誰が困るのかとも思うんですけど、ああ、そう来たか、そう来るか、という感じで、まあまあ楽しめました。
 毎度ある、去年の出演者の出演ですけど、オレジャーナルの編集長と、喫茶店のおばちゃんしかわかりませんでした。ほかにも出てたのかな。
 いま東映のサイト見てたんだけど、真理ちゃんってまだ15歳なんですね。

8/23(友引)
 コンビニで「月刊特盛」買いました。イガラシ編ももう7巻。

8/25(仏滅)
 Jフォンをようやく解約。
 で、明日のことを考えます。
 27から29が三連休でして、ここで館山→東京の自転車はしりをするんですけども、いくら200kmほどとはいえ、3日目まで走るのは、翌日きつい。
 だから、できるだけ早く行くため、26日の夜に家を出て、27日の0時くらいに館山に著くように心がけようかな、と。
 で、今回のシバリは、禁酒禁煙で。
 あと、荷物になるから、地図はいらないかな、と。
 そしてのんびり、神社を見ながら走ろうと思いました。
 さ、地図を読み込もう。

8/27(赤口)
 書店で東野圭吾『予知夢』(文春文庫)を購入。旅先。

8/29(先負)
 書店で東野圭吾『殺人の門』(角川書店)、椎名誠『地球の裏のマヨネーズ』(文藝春秋)を購入。あと「ベストカー」(三推社)。

8/30(仏滅)
 鏡を見て、自分が思ったよりも陽やけしていることに気づいた。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり