12/1(赤口)
 コンビニで「CARトップ」1月号(交通タイムス社)を購入。国沢の部分だけ立ち読みしようと見てたらその部分が面白くて。

12/3(友引)
 そういえばニフティでblogができるようになったんだっけ、と思って開始する。でも非常にめんどくさいので自分でhtml書いて日記形式にしたほうが楽だと思った。

12/4(先負)
 休日。晴天。昼まで寝る。
 しかし晴天の日に寝ているのは勿体ないことでございます。東武練馬で下車。もう午後だが。
 駅ちかくの古本屋。二度と来ないだろうからなと入店し、清水義範『源内万華鏡』(講談社文庫)、久住昌之『小説 中華そば「江ぐち」』(新潮OH!文庫)、内田百間『内田百間集成(1)』(ちくま文庫)を購入。970円。
 4社もまわると陽が傾いてきたので平和台駅そばのフラカッソでおそいヒルメシを食った。ここはドリンクバーに割り箸を置いてないんだな。不便
 新宿に戻り西武新宿PePeの7階にある書原で、ダウンタウン特集をしていた「Quick Japan」51号(太田出版)を数年ぶりに、2巻を買った記憶はないがQ.B.B『新・中学生日記(3)』(青林工藝舎。今ぐぐったら買ってました)、植松黎『毒草を食べてみた』(文春新書)、東陽片岡『うすバカ二輪伝』(青林工藝舎)、土屋賢二『ツチヤ学部長の弁明』(講談社)、5巻を買った覚えはないがうすた京介『ピューと吹く!ジャガー(6)』(集英社)、買ったような気もするが島本和彦『吼えろペン(7)』(小学館)、小林まこと『格闘探偵団(1)』(講談社)を購入。帰宅。

12/8(先勝)
 休日。晴天。夕方まで寝る。
 こないだ注文した国沢の本を支払うため郵便局。ATMを使いブックセンターいとうに入金。口座番号はメモってきていたのに金額をメモし忘れ、たしかきゅうひゃくなんじゅうなん円なんだよなーと思ったが面倒なので1000円振り込む。まあ、国沢の儲けになるわけじゃないからいいか。
 あと書店で井上章一『愛の空間』(角川書店)を購入。

12/9(友引)
 郵便受けを見たら、もう本が届いてた。国沢光宏『愛車学』(PHP)、『Uカー見栄っ張り改造講座』(三推社)です。『愛車学』は裏表紙の著者近影だけでモトがとれた感じ。爆笑。

12/11(仏滅)
 「ベストカー」(三推社)を買いました。

12/15(友引)
 松沢呉一『ぐろぐろ』(ちくま文庫)を購入。単行本もってるんだけど。

12/16(先負)
 休日で晴天で強風でしたが、昼まで寝てました。
 それから恵比寿へむかい東京都写真美術館へ。
 2月8日までですね、地下1階の展示室で「レベルX」という、ファミコン誕生20年を記念する展示が行われておりまして。
 1階の受付でおそらく切符を買うんだろうなあと思いましたが、べつに下では売ってませんとか書いてあるわけじゃなかったので地下におりたら、1階で買ってくれと言われました。なんで下で売らないんだろう。
 250円という料金が示すように、展示はそれなり。
 とにかくファミコンです。発売されたすべてのファミコンソフト(1200本以上)を展示してあります。それを眺めていくだけで過去へ脳内タイムスリップできます。えらいもんで、俺ってば中高と「ファミコン通信」(アスキー出版局)買ってたから、スーファミ発売ころまでのソフト、全部わかるわ。知らないタイトルが無い。それがスーファミ発売とともに、ああ、聞いたことはあるわね、みたいな感じになっていく。スーファミのソフトはもう、多すぎてわからない。当時はメガドライバーだったし。
 やはり客は若い人、おれぐらいの年ごろの人が多かった。前回ここへ来たのは「遍路文化展」だったから、そのギャップたるや。
 そのほかは、過去の名作ソフトをプレイできたりしました。「クルクルランド」ができて良かった。とりあえず「バルーンファイト」はその日の最高点を出しておきました(すぐ抜かれただろうが)。
 あとは、ファミコン以外のすべてのハードが壁などに展示してありました。わー、リンクスってこんなでっかかたんかー、スーパーグラフィックスは意外と小ぶりやなあ、とか今さら知っても何の役にも立たない実物を見ました。シャトルにはキャプションがついてなくて、なんかかわいそうでした。
 ま、そんなものでも1時間以上はもちました。図録と「CONTINUE」(太田出版)を買いました。
 んで渋谷にできたモンベルクラブに行って文化村で棟方志功展でも見るかと思ったけど面倒になり、新宿の書店で清水草一『フェラーリF355フルスロットル。』(ネコ・パブリッシング)、松沢呉一『風俗見聞録』(ポット出版)を買いました。

12/19(先勝)
 休日。鳥居調査。
 東武東上線成増を降りまして、それからだらだらと練馬区旭町や和光市白子などをふらつき、また成増にもどって来ました。
 帰りにヨドバシに行き、DVDレコーダを物色。よくわからないので帰って2chで調べよう。
 時計館の地下にめがね売り場ができたので、それも見るが、フロアが狭いので、まあ、こんなもんか、というかんじ。もっと拡大されることを祈ろう。
 で、腕時計売り場も見る。いましている腕時計はカシオのフィルムウォッチというものなんだが、俺の職業には合わない、おかしいとの声が現場から出たので、違う色のを買おうと思って。そしたらもう置いてなかったです。

12/21(友引)
 後輩に連れられフラカッソのあと書店に。ナンシー関『超弩級』(河出書房新社)、「ゲーム批評」1月号(マイクロマガジン)、西原理恵子『できるかなV3』(扶桑社)、あだち充『KATSU!(10)』(小学館)、モーターファン別冊「2004年軽自動車のすべて」(三栄書房)、さくらいもえ『tight rope』(ぶんか社)を購入。最後のは写真集ですね。グラビアで見て、おお、アホや、と気になっていたので勢いに任せて購入。なんつうんですかね、縄を水着にするなどアホ水着がおもしろくて(著作権的に思いっきり問題があるのでモザイクかけてみました)。でもなかみは普通の水着がおおく、アホ水着はすくなく、これじゃくるすゆみのほうがアホだったな、と後悔。

12/22(先負)
 2chでよく見る板はガイドライン板なんですけど、といっても月になんかいかしか見ないんですけど、名スレを紹介するスレをだらだら見ながら「医者ってさ…」スレを読んで大泣きしてしまう。だいぶ涙もろくなっているな。

12/26(先負)
 わ、もう年末だ。休日だが16時まで寝てた。書店で大槻ケンヂ『猫を背負って町を出ろ!』(角川文庫)と「ベストカー」(三推社)を購入。前者はべつに新刊でもなんでもないんだけど平積みされている別の本の上に1冊だけ置かれていたのだった。

12/27(仏滅)
 例年のごとく、仕事が終わりそうにない。大丈夫なのか。まあいいけど。「月刊特盛」を購入。

12/29(赤口)
 なんだろうね、この忙しさは。指揮系統の頭が悪いのではないかとすこし心配してみる。
 まったくもってなんとなくOperaを導入。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり