2004・4

4/3(先負)
 新宿で燒肉を食う。白めしがほしいなあと思った。

4/6(赤口)
 休日。今日から東博で空海と高野山展が開かれるのであった。いちど開幕戰を見に行ってみたいなあと思っていたので行ってみた。
 JR新宿で、Suicaを電子マネー對應型にバージョンアップしてみる。使わないだろうが。
 2時間ちょいかけて見る。圖録と密教法具手拭いをを購入。そのあと、東洋館で拓本特集をやっているので見てみた。
 んで新宿。ヨドバシで「NINJA GAIDEN」(テクモ)を物欲しそうに眺め、でも高いなあと買わず、松屋で飯をと思ったが前の3人組が異常に食券を買うのが遲くてああめんどくせえと思って食わずに出て、歸宅。
 歸宅後じてんしゃで蔦屋に。さいきんは後輩の車で行ってるので、久しぶりの自轉車であり、體力の低下に驚く。今年の夏はちょっとチャレンジしてみようと思っているんだが、そうとうがんばらねばいかんな。
 蔦屋では「トゥルーマン・ショー」と「マジックミラー号R」を借りた。「トゥルーマン・ショー」は、開始5秒で、1回かりたことがあることに氣づくが、癪なので見る。
 あとコンビニで、「ファミ通」(エンターブレイン)が通巻800號だというので購入。中1から大1くらいまでずっと買っていたが、もうそんなになるんだなあ。という感慨からではなく、べーしっ君の手拭いが付録についていたからだ。手拭い好きか俺は。あと創刊號が付録に。

4/7(先勝)
 今年初の筍堀りをする(仕事)。1本貰ったので筍ごはんを作った。

4/9(先負)
 休日。鳥居調査。例によって足立區。例によって東武。持ってきていた本を読み終えたので、北千住の驛内書店で清水義範『遺伝子インフェルノ』(幻冬舎文庫)を購入し、竹の塚。
 おもに東の方向へ、5社ほどチェックし、草加市に入る。まだ12時だったが、今日はこのへんでいいだろうとジョナサンで晝めしを食い、公園で清水を読み終え、谷塚驛前のよむよむで山根一眞『文庫版 メタルカラーの時代(6)』(小学館文庫)「ゲーム批評」(マイクロマガジン)を購入し、新宿へ。
 ヨドバシの店頭で「NINJA GAIDEN」を少しプレイ。ううむ、どうしようかな。
 5階のエロ賣り場で「対戦ホットギミック」(ハーベスト)を購入。これはアーケードの移植ですね。アホ脱衣麻雀。んで歸宅。

4/13(先勝)
 今日は屋根の上に一時間くらいいた。すべる屋根で、非常に恐ろしい思いをしながら屋根の際を移動した。
 夜に蔦屋へ行きDVDを返し、「マジックミラー号がイク!作品集(2)」と薬師丸のほうの「探偵物語」と「鉄男」を借りた。

4/14(友引)
 ナンシー関『超高校級』を購入。

4/15(先負)
 休日。晴天。いうまでもなく。
 またしても竹ノ塚から移動開始。非常にだらだらと、信じられないくらいダラダラと、公園を見つければ立ち止まり一服、をしながら。
 西竹の塚の14中は運動場とプールが外から丸見えで非常にまずい状況にあった。
 あと、入谷のマルエツのパン屋で晝ごはんを買ったら、あと11圓高ければ食器を貰うところだった。あぶなかった。(毎月15日は630圓以上の買い物で食器を貰えるらしい)
 。車はワゴンRだった。運轉席がわのドアが1枚だったので昔のだな。
 なんとか親水公園をずるずると移動した。途中にあった休憩棟と呼ばれるところは疊も敷いてありよい感じだった。
 古本市場があったので立ち寄り、北杜夫『船乗りクプクプの冒険』(新潮文庫)、清水義範・西原理恵子『もっとどうころんでも社会科』(講談社文庫)を購入。
 なんとかという寺に歌川廣重の墓があったので輕く參拜。所々にあるマップには「初代安藤広重」と書いてあってちょっと萎える
 あと、調査を終了し、竹ノ塚驛に歩いていると、すれ違った自轉車の荷臺に乘っていた幼児の靴が俺の目の前で落ち、親はそれに氣づかず走り去ってしまったので、めんどくせえなと思いながらダッシュで自轉車を追いかけ、靴を渡した。暑いのに走らせるなよと思った。
 新宿にゆき、惱んでいたXbox用ソフト「NINJA GAIDEN」(テクモ)を購入。どうせ毎回毎回惱むんだろうし、いずれ買ってしまうんだろうし、と。
 いま使っている時計の電池が切れ、自分でかえようと裏ぶたを開けたら素人には交換できない感じだったので、新しい時計を買おうと思って。
 でもいいかんじのは見つからず、買わず。
 ヨドバシの近くのゲーセンでクイズマジックアカデミー(コナミ)をやってみる。これはネットで各地のゲーセンを繋いでするクイズゲームなのだった。同時に16人で對戰し、「当たって25%」のようなクイズに挑戰し、何問かやるごとに數人ずつ脱落していくのだった。
 カードを買えばプレイデータを記憶させることができるということで、俺は初めてなので對戰相手も手練のものはいなかったようで、簡單に優勝できてしまった。にしてもかなりの緊張感を味わえ、ちょっとハマりそう。
 歸りにコンビニで「SPA!」を購入。
 歸宅後、Windowsのアップデートをし、Powerbulletをインストールしてみた。これは違うな。すぐアンインストール。

4/17(大安)
 仕事で車を運轉していてMDXとエレメントを見かけ、おお珍しいなあと思っていたらビークロスを2臺も見てしまった。
 夜コンビニで「松田優作物語」(竹書房)を購入。
 家で「探偵物語」(角川)を見る。薬師丸のきんきん聲がちょっと。

4/19(先負)
 休日。曇天。調査はせず。書店で小林恭二『本朝聊斎志異』(集英社)、飯嶋和一『黄金旅風』(小学館)、島本和彦『アニメ店長(1)』(一賽舎)、『吼えろペン(8〜10)』(小学館)を購入。東野圭吾の新刊も讀みたいのだが、面白いのはわかってるんだが、讀むとブルーになるというか、『白夜行』あたりから、面白おかしい小説じゃないですからね。讀むものが無くて暇で死ぬかもしれない時に買おう。

4/20(佛滅)
 蔦屋で「太陽を盗んだ男」だっけかな。
(追記。ジュリーが原爆をつくって脅すというもの)

4/21(大安)
 ニュー速+にリンクを張られ、渡鹿野島にまたアクセスが急増。
(追記。ニュー速だけにすぐに落ちたのか、アクセスはすぐおさまった)

4/22(赤口)
 休日。晴天。板橋を。
 三田線の蓮根だったかな。降りまして、とりあえず、植村冒険館というところ。まえまえから氣にはなっておったのだ。
 あれです、冒險家の植村直己の記念館です。遺品とか、寫眞を展示しておりました。
 無料ですが、出入り口に募金箱が置いてあり、その前に館の人がおり、もはや入れざるを得ない状況になっており、ポッケに手を入れたら小錢があったので入れたら400圓くらい入れてしまいました。實質300圓くらいの館だと思います。植村直己の著作をいくらか讀んだ俺で。
 んでまあ、神社をいくつかまわって、またしてもレアなものを見つけてしまい(レア鳥居3に寫眞を追加しました)、なかなかに滿足して東武練馬。
 まだ晝だったので、金沢文庫へ向かいました。
 特別展が開かれておりまして、「十二神将─守護神集結─」という面白げな。
 これが今日から5月30日まで開かれております。
 京急金沢文庫を降りて900メートルばかりいくと、称名寺という寺に隣接して文庫があります。250圓。
 主たる展示は2階にあり、あがると學藝員らしき人が10人くらいの人たちに説明をしておりました。俺は佛像好きではありますが、ひたすらかっこいいとか渋いとか言ってるだけなので、話の内容は正直レベル高すぎでした。でも興味深いおもしろい話でした。質問する人たちも非常に六つかしい質問をする。やはりこういうとこに來る人たちは本物のマニアですな。
 まず良かったのが東博から來た2人。巳神と戌神。もと浄瑠璃寺にいたという人で、おそらくはK派の手によるものだろうと。ふたりともシブかったです。とくに巳神はざんばら髪で、口の奧の奧まで彫り込んであり、足の親指がぴんと反っていて、良かったです。つうか、この人だけハダシでした。
 戌神も、衣がしっかり殘っていて、きれいでした。23度で64%のケースにいました。
 あとは伊勢原市のJBになったばかりだという宝城坊の12人。23度で66%でした。
 説明の人がいろいろそそられる話をしていましたがそれは忘れました。表情がおもしろかったですね。
 あとは見桃寺とかいうところの2人。もと城ヶ島の薬師堂にいたらしいです。
 あとは曹源寺から2人。ここの12人はたしか東博に来てたよな。
 あんときはガラス越しではなく直に見ることができたものの、見上げる感じだった。ここではガラス越しではあるが目線の高さでかなり近づいて見られる。んでね、よかったです。これもKの工房でつくられただろうという話でした。
 30分ぐらいいたような氣もしますが、まだ話は終わらない。俺は正式な聽衆ではないので十二神将の掛け軸をざっと見て、出ました。
 出たところに感想ノートがあり、書いておくかと開くとまだ真っ白。俺が一番のりでした。初めてだ。
 んで新宿に戻りクイズマジックアカデミーを2クレジットして、歸宅。

4/25(先負)
 清水草一・テリー伊藤『間違えっぱなしのクルマ選び』(中経出版)を購入。

4/26(佛滅)
 休日。晴天。鳥居調査。
 前回同樣、蓮根驛。とろとろとだらだらと、いくつかの公園で讀書をしながら數社めぐって、ブックオフで立ち讀みをして、蓮沼驛から三田線で神保町。
 神保町は古本とアウトドアの街であり、どちらにも親和性の高い俺でありますから、ええ。金を使うのであまり來ないようにしてるんですけど。
 とはいえ、いろいろな古書店をつぶさに見てまわる、ということではなく、いつも寄る2階にある店で大日本神祇会編『神社讀本』(S15日本電報通信社)を購入。いくらか書いてなかったのでレジの人に問うと、発行年を確かめたのち、1000圓です、と。えらい適當な値付けのような氣がした。
 あとはとりあえず一誠堂を見て、小宮山書店で繪葉書をチェック。11枚1セットで5000圓。
 んで、アウトドアの用事。いま使っているデイパックはジャックウルフスキンのRip Rapという子供用のもので、背面ポケットにノートPCを入れられたりするすぐれものなんですけど、ちょっと容量に不安があるというか、この時期、晝になるといちまい服を脱いでそれを入れると他になにも入らなくなってしまうもので、ちょっと大きめのが欲しいな、なんて思いまして。
 んでエルブレスに行きいろいろ見るが、これというものが見つからず、ナイキACGの半ずぼんを購入。ナイキはそうでもないがACGにはどうも惹かれてしまうな俺は。
 ビクトリア本店にもアウトドアコーナーがあったので見にいく。
 そこにあったのがよく知らないlafumaというところのもの。WEBによると、ラフマ三兄弟がつくったものらしい。商品にくっついている紙切れにはラフマ ミレー株式会社と書かれているのでミレー扱いなのかもしれん。寫眞のせとこ。B5ノートPCは楽々入ります。
 これでひとつ用事は終了、と。あとは帽子。
 俺は夏と冬でふたつくらい帽子を買うんですけど、それらをとっかえひっかえ使うということはなく、旧いのはかぶらなくなっちゃうんですね。理由はわからないですけど。んで、これから陽射しが強くなってくるのでひさしのあるものを買おうかな、と。
 エルブレスでもビクトリアでもこれというものは見つからず、ICI石井スポーツ神田本館かな、いいかんじの、というか、サイズが合うのがあったので購入。ヘリーハンセンの。

4/27(大安)
 暴風のなかビデオを返しに行き、「ミスキャプテン(6)」「ア・ホーマンス」「サムライフィクション」を借りた。久しぶりにバイオを起動し、音楽CDを取り込んだりした。(追記。ミスキャプテンはエロ。なんかチャンピオン関根とかいう人のシリーズもので、蔦屋に大量に並んでるもんだから人気なんだろうなと思って。スポーツ若女もので期待したけども、ただのコスプレものというか、ぜんぜんだめでした。)

4/28(赤口)
 きょう休みである後輩はおそらく、きょう發賣であるクラナドとかいうゲームを買いにいっていることだろう。しかし俺は昨日からネタナドをプレイしていたりする。
(追記。翌日クリアしました)

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり