6/2(赤口)
 休日。京王線で中河原へ。
 鳥居をいくつかチェックし、猫と戲れ、讀む本がないので聖蹟桜ケ丘のブックスーパー(センター?)いとうで清水義範『間違いだらけのビール選び』(講談社文庫)、大澤良貴『ゲーム雑誌のカラクリ』(キルタイムコミュニケーション)、高橋克彦『完四郎広目手控 天狗殺し』(集英社文庫)、国沢光宏『クルマ選びのデータ・バンク』(講談社)を購入し、新宿へ。ま、いつものようにゲームをすこし。
 歸宅前に近所の古本屋で喜国雅彦『日本一の男の魂(12)』(小学館)、小田栄一郎『ONE PIECE(2)』(集英社)を購入。

6/4(友引)
 コンビニでうすた京介『ピューと吹く!ジャガー(7)』(集英社)を購入。

6/6(仏滅)
 あ、べつにないわ。

6/8(赤口)
 休日。新宿でクイズゲームを4クレジットで勲章10。
 ヨドバシでソニーのリブリエを見る。シーテックあたりでシグマブックを見て、電子書籍の未來に、っていま読み返したらシーテックじゃなかった。WPCエキスポだな。んでまあシグマブックとまったく別の電子書籍なんですけどね、シグマブックが2畫面でリブリエは1畫面だから、どうしたってリブリエのほうが輕い。値段は同じくらいなんだけど。畫面はリブリエのほうがきれいだし、文字の擴大縮小もできる。
 お金があったら買おう、って思いながら、家に未讀の本が死ぬほどあるんだけどなあ、など思いながらゲーム賣場で「ゲーム批評」(マイクロマガジン)を買って、所沢に。
 今日からだと思ってたら、今日が最終日だった所沢古本まつり。
 3時間くらい會場に存在し、1萬1千8百なんじゅうなん圓を消費。本が7000圓、繪葉書が4800圓。まず文庫が高島俊男『本が好き、悪口言うのはもっと好き』(文春文庫)、宮本常一『忘れられた日本人』(岩波文庫)、坂口安吾『坂口安吾全集(7)』(ちくま文庫)、都築道夫『名探偵もどき』(文春文庫)、大江健三郎『ピンチランナー調書』(新潮文庫)、奥泉光『『吾輩は猫である』殺人事件』(新潮文庫)、文庫以外が佐藤昭夫『仏像ここだけの話』(玉川選書)、嵯峨井建『満州の神社興亡史』(芙蓉書房)、司馬遼太郎『以下、無用のことながら』(文藝春秋)、高橋克彦『完四郎広目手控』(集英社)、奥泉光『グランド・ミステリー』(角川書店)、『日本古典文學大系 風來山人集』(岩波書店)ですね。繪葉書は繪葉書のとこで書きます。

6/11(先負)
 月末はあたらしいサイバーショットだ、と思ってたんだけど、市民税を拂えという通知がきたので。

6/12(佛滅)
 「ベストカー」(三推社)を購入。

6/13(大安)
 ずっとまえにWEBで注文していたジーパンが届いた。
 なんつうか、俺は裾上げとかしないので踵の部分がすりきれちゃったりして、それが厭でジーパンを買うとまず踵あたりを縦に裂いてたんですけどね、きょう來たのはジャージのように右裾があいていて釦でとめられるようになっているのでした。ちなみにこれはウルフルズ×LEEの企畫ものでしかもサンコンJr.モデルなんですがべつに好きでもないんですけどね。

6/18(大安)
 休みがないので書くこともなく。コンビニで「松田優作物語 ハリウッド飛翔編」(嶽書房)を購入。

6/20(先勝)
 ほんと休みが遠くて、屋外で肉體勞働をしたりで、仕事おわりに體重計に乘ったら54.8kg。觀測史上最輕量を記録してしまった。大丈夫か。

6/21(友引)
 ということで昨晩はコンビニでいつもより多めに食い物を買って食って、今日も夜に空腹状態で計測した結果、57kgに。氣にする必要はなかったか。

6/23(佛滅)
 ようやくの休日。とりあえずそこそこ晴れていたので京王で百草園。
 4社ばかりチェック。このへんは高低差が大きく、疲れる。
 晝ごろには新宿。
 クイズゲームを少しし、デジカメ賣り場に。サイバーショットF88を買いにね。見に、ではなく、買いに。
 俺はこれまでにデジカメを4臺ばかり(ビクターGC−S1、ソニーサイバーショットF55K、シャープインターネットビューカムVN−EZ5、ミノルタディマージュX、パナソニックD−snapSV−AV30、って5臺あるな)使ってきて、今はミノルタのそれを使ってるんですけど、やはりレンズ廻轉式がいいんですね。撮るのに樂で。
 しかし廻轉レンズでなおかつ光學3倍ズームという機種のバーイ、今の機種なら京セラのSLとかですけど、あれはつるんとしていてホールド感にとぼしく、ボデーの半分をくりんとまわして撮影状態にする、というのがどうも大仰で、やはりサイバーショットFシリーズに光學ズームがほしいよなあ、と思っておったんですね。
 そしたら出たので買いました、と。なんの躊躇もありゃしない。
 いちおう買う前に、2ちゃんねるでF88スレをチェックはしたんですけど、レンズが暗い、リモコンがない、程度のことで、たしかに俺も3.5は暗いんじゃねえか、と思ったんですけど基本的に晴天時鳥居しか撮影しないし、リモコンもいらないし、レンズが明るくてリモコン使うってお前ら盗撮じゃねえのか、とも思ったのでマイナス要因とはなりませんでした。
 ミノルタのそれとの大きさ比較しましょうか。前から見るとちょっと幅があるかな、くらいです。横から見ると、ちょっと厚めかな、くらいです。かばんに入れるのには問題ないです。撮影したのはAV30です。デジカメが何臺もあると便利ですね。

6/24(大安)
 環七でムラーノを見た。
 あとは。いろいろF88をいじっております。
 そういえば1センチで接寫ができるんですよ。ちょっと面白いですね。これは百圓ライターを寫してみました。

6/29(佛滅)
 書いてない間は、なにもありませんでした。仕事が終わって、コンビニ行って、のルーティンワーク。
 で今日は休日。品川へ。驛を出るとプラカードを持った男性多數。どうも各社の株主總會がひらかれておるようです。
 あれですよ、右上のフレームにリンクを置いてますけど、アイマックスシアターですね。
 サイトを見ると、最初の回だけが吹き替えみたいな感じの書き方だったので、最初の回を見ようと思ったけど、品川へ著くのが早すぎたので、ひさしぶりに品川神社へゆき、鳥居を撮影。當時は35万畫素だったっけなあ、とデジカメで撮影。大祓の茅の輪を作成中だった。
 んでエグゼクティブタワーへ。5階ではセガの株主總會を行っているようですが、俺とは關係ないので6階シアターへ。
 通常2000圓が會員1800圓。つうか高いな。
 上映まで時間があるのでロビーで喫煙しながらアンケート用紙に記入。<『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人:The IMAX Experience』には、あと幾らなら支払ってもよかったとお考えですか?>という恐ろしく強氣な質問に少し萎える。
 客は12人。母子連れ3組、母子連れ、男2人、男1人、俺。平日の午前中とはいえ、ハリー・ポッターですぞ、公開4日目くらいですぞ、大丈夫なのか。
 で、感想ですね。
 俺は前作および前々作を觀ておりません。第一作(前々作)に關しては、とりあえず本を讀んでおりますので、いちおうのキャラ設定は理解してはいました。ただ前作で何があったのか、まったく知りません。
 で、ですね。ハリーの友達の彼はネゴシックスの人に似てますか。
 内容に關しては、ほんと、どうでもいいや。見終わったあとに、なんにも殘りませんでした。金はかかってるよなあ、と感心したり、CGがすごいなあ、と思ったりしましたけど。
 既に讀書日記に書いているような氣もしますが、なんつうか、その、主人公が努力もなんもなしにスーパーパワーを得ている、ということに、俺としては、しっくりこない、というか。そんなんじゃカタルシスねえよ、みたいな。
 いろいろおもしろげな魔法世界のギミックというか調度品の半自動部分については、いわゆる未來SFものを中世的世界觀へ換骨奪胎しただけじゃねえか、って氣もしますし。
 エンドロール、ってんですか、あれもすげえ長かったです。
 あと、シアター畫面をあますところなく使ってほしかったです。コズミックレスキュー的に上下は黒でした。
 まあ、普通の映畫館で観ようって豫定の方は、ここで觀ていただいた方が、ずっと樂しめるんじゃないでしょうかね。
 で、新宿でクイズゲームを3クレジット。豫選にスポーツと藝能さえ出なければ、なんとかなるんですよ。
 で、サンダルがほしいなあ、とふと。
 いま履いているサンダルは、足指をしっかりガードするタイプで、それはとりもなおさず長距離自轉車行において足指を痛めると面倒だからなんですけど、よく考えたら年に1回のことに年がら年中ガードする必要もなく、ただでさえ足幅が廣めである俺はつねづね窮屈だなあと思っておったんですね。そんな折テレビでヒールの付いたビーサンが流行している、というのを見てそうだ俺もビーチサンダルを履こうと。
 と思ってふとアルタ裏あたりのABCマートの店頭にメレルのそういったモデルが置いてあり、10と9を履き比べた結果、というか9はきつかったので10を買いました。3000圓。
 おまけ。猫の目。拡縮せずにトリミングしただけですが、F88、非常によいです。

 ごちゅうい。検索などでとんできた方はフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり