11/1(先負)
 すこしウィズ2をプレイ。というかしばらくキャラ作成にあけくれる。リセットにつぐリセット。
 でもめんどうになったので後半適當になり、ファイター、ファイター、プリースト、ビショップ、メイジ、シーフという平凡な組み合わせでダンジョンに。
 いや、なんつか、マップはぜんぜん覺えちゃいないですけど、いいですねえ、このぴりぴりした感覺。死んだらすぐリセットしますからね、もう。まだプリーストがディオス1回しか唱えられないので誰かが體力を消耗するとすぐ戻って馬小屋ですよ。

11/2(佛滅)
 休日。晴天。鳥居調査。
 今日は京王高尾駅。なんつかやはりこのへんは高尾山も近いからかどの神社もやたらと石段が多い。俺の目的としては鳥居なのでべつに石段をのぼる必要はないんだけどもやっぱり鳥居を見せてもらうには參拜もしなきゃなと思っているので石段をえっちらおっちらのぼり10圓を入れて參拜する。
 8社みて、近くの健康ランド八王子健康ランドふろっぴぃに。
 まあふつうの健康ランドですよ。1200圓。風呂はノーマル檜バイブラ藥湯ジェットにスチームバスにサウナにうたせ湯に露天とまあよくある感じ。
 しかしあれですね、ここは浴場の天井がガラスばりになっていて、露天じゃなくても空が見えるので氣持ちよかったです。平日の昼間だったのでガラガラだったし。
 風呂から出て、腕につけたロッカーキーにあるバーコードで買える自販機があったので、こりゃすごいなとコーヒー牛乳を飲んだ。飲んだあと體重をはかると入る前と同じだったのでおよそ200gばかり汗として出したってことなんでしょうね。
 んで腹が減っていたので食堂でカレーとビールと生牡蠣。
 休憩室でコンビニ版のジョジョを讀んでしばし惰眠。そうだ、おれはこういう健康ランドの使い方に憧れてたんだ。
 ようやくゆったりと健康ランドと接することができたと滿足し、驛に戻った。
 寝過ごすことなく新宿。クイズゲームをして、2コインで勲章5つ。賢者にもどる。
 エルブレスに。いまはポイント2倍なのでなんか買わなきゃ損だな、と思いながらぶらぶらと、着てみたりなんかしながら。このACGのやつとノースフェースのこれはいい感じだなあ、と思うが俺がほしいのはもうちょっと薄手の、秋冬もんがほしいんだけどなあ冬はモンベルのドロワットパーカを着るとここ10年ばかり決まっているからなあそのうえこれはファスナーつまみの殘し處が右側になるんだよなあ、慣れるまでめんどうだなあ、と思いながらポイント2倍の期間はまだあるから今度にしようと何も買わず。
 新宿にあたらしくできたジュンク堂に行ってみようと三越へ。エレベーターに乘った客のほとんどが書店めあてだったことにおどろいた。
 んでまあ7階しか見てないんですけど新書や文庫しか見てないんですけどなかなか良かったです。1万圓以上買ったらトートバッグプレゼントとか書いてあったけれど1万圓も買えず、新井智『聖書 その歴史的事実』(NHKブックス)、蓑上誠一『サラリーマン野宿旅』(八月舎)、清水草一『自動車世界遺産。』(ネコ・パブリッシング)、白鳥和也『素晴らしき自転車の旅』(平凡社新書)、藤森照信『天下無双の建築学入門』(ちくま新書)、岩明均『ヒストリエ(2)』(講談社)、あだち充『KATSU!(14)』(小学館)を購入して7000圓弱でした。。

11/5(先勝)
 後輩に引きずられ書店へ。俺はこないだ6000圓くらい買ったから買うもんねえよ、って思って行きたくなかったんだが、けっきょく荒木飛呂彦『スティール・ボール・ラン(3・4)』(集英社)、これ御手洗シリーズなんだ、讀んでねえなあと島田荘司『ロシア幽霊軍艦事件』(角川文庫)、たしかずっと店頭で見かけながらいずれぜったい讀むだろうと思いながら讀むの大變だなあと躊躇していた東野圭吾『幻夜』(集英社)、タモリ『タモリのTOKYO坂道美学入門』(講談社)、なんと6年ぶりの單行本(つーか漫畫かいてください)、杉浦日向子『ごくらくちんみ』(新潮社)を購入。やはり6000圓くらいしてしまった。じつは明日はセブンイレブンに本を受け取りに行かねばならぬ。

11/6(友引)
 セブンで、es!booksで注文していたものを受け取る。えー、っと、井上章一『アダルト・ピアノ』(PHP新書)、『「あと一球っ!」の精神史』(太田出版)、×鹿島茂『ぼくたち、Hを勉強しています』朝日新聞社、長谷邦夫『漫画に愛を叫んだ男たち』(清流出版)、みなもと太郎『風雲児たち(10)』(リイド社)、『挑戦者たち』(少年画報社)を受け取る。6000圓弱。あとコンビニ本である細野不二彦『ギャラリーフェイク』(小学館)を購入。單行本あつめようかな。

11/7(先負)
 いつものように「新選組!」(NHK)を見る。來週の豫告編だけで泣いてしまう。

11/8(佛滅)
 休日。曇天。でも晴れるんじゃねえかこれ、と八王子へ。結局晴れず。
 八王子驛からぷらぷらと南へ。おおよそ湯殿川に沿って移動。
 ブックオフで松本人志『「松本」の「遺書」』(朝日文庫)、野田知佑『北極海へ』(文藝春秋)、別冊宝島242『本音のクルマ選び'96』、287『本音のクルマ選び'97』(宝島社)を420圓で。
 片倉城址公園には北村西望の自彫像があった。横には作品もあった。つうか他にも彫刻が展示されていた。どうやら、なんかゆかりがあるんだそうで、北村西望賞だかをとった作品たちが展示されているんだそうで。微妙に北村ずきな俺としては、とりたてて來る氣もなかった公園で北村がらみのものと出会えて、なんだか不思議だと思った。
 西へ進んで稻荷神社。詩吟なのかなんだか意味不明のことばをうなっている老人がいたので、それを避けるように參拜。木造の鳥居が特徴的だったので、拜殿もじっくりと見ると、これまたいい感じの彫刻であります。いいかんじというか、すげえなこれ。案内板によるとここをつくったメンバーが日光東照宮へ向かったんだそうで、なるほどそう言われたらそうかも、みたいな。じっくりと拜殿まわりを一周し、戻ってくると、老人から話しかけられた。
 そしていろいろ、話を聞きました。ここは830年前にできたものだ、ここを作った人は左甚五郎の兄弟子だった、ほかいろいろ、あんた見てたのかという詳細な描寫が續きました。ここの石段は支那の石でつくってあるんだ、この紅葉は京都から運んで來たんだ、とか老人は心臟を患ってのち、目がきかなくなったそうで、一間離れると誰だかわからん、とかどんどん關係ない方向に進んでいきました。「もうおシるだな、おシるだけどこのへんは食べるとこなんかないなあ」あーヒがシになってんなあ、と。「お兄さん學校は、ああ、行っても行かなくてもいいのか、單位だけとれれば」って俺もう29だよ、と。
 山田驛へと戻る道、八王子齋場東というT字路。教會のとなりに廣場のようなものが見え、。急だったのでびっくりしました。
 んで新宿。クイズゲーム。3コインするが、ひとつも勲章は取れず。賢者はきびしいなあ。
 んでエルブレス。こないだ買おうと思い立ったノースフェースのなんとかというものを買う。ポケットが多くておもしろいなあと思って。いまサイトを見ると、スノーボード用アウターと書いてありました。米國モデルのようです。まいいけど。

11/9(大安)
 昨日は氣づかなかったんだけど、よく考えたら830年前って鎌倉幕府もできる前じゃん。そんな昔の人が日光東照宮を?

11/10(赤口)
 コンビニで「ベストカー」(三推社)を買い、注文していた夏目房之介『マンガの深読み、大人読み』(イースト・プレス)を受け取る。

11/14(赤口)
 仕事が終わって、職場の若者たちで花園神社に。しかし俺は歸宅してオンタイムで「新選組!」(NHK)を見ねばならないのでざっと熊手たちを見たのみ。西武新宿7階の書原でみなもと太郎『風雲児たち(111213)』(リイド社)、今日の新聞の三八広告に出ていたのをちらっと見て覚えていた紀田順一郎『私の神保町』(晶文社)、世界のコマーシャルのCD−ROMがついているので毎年この時期だけ買う「広告批評」(11月号)を購入し、歸宅し、飲食し、明かりを落として正坐して新選組。
 40分あたりから涙とまらず洟水ずるずる。三谷幸喜はずるいひとだ。

11/15(先勝)
 わざわざ書くのもあれなんですけど、やはり同樣の行爲に走る人が増えてほしいということで書きますが、仕事で郵便局に行ったら振込用紙が置いてあったので日本赤十字の新潟なんたら募金に募金をしました。まあ、PS2を買うのをあきらめた、と思えばいいか、というくらいの額です。

11/16(友引)
 es!booksで注文していた荒井献編『新約聖書外典』(講談社文芸文庫)を受け取る。ほかのは解説中心の書物で、これくらいが、いわゆる翻訳文のみ掲載、というテーサイのようだったのでこれを選びました。來年あたまくらいから、メルマガでやろうと思います。

11/17(先負)
 休日。朝から喉が痛く、晝まで寢る。
 しかしせっかくこんな小春日和の穏やかな日に家でじっとしていてどうするよ俺、と市ヶ谷に。
 市ヶ谷亀ヶ岡八幡という神社なんですけど、ここが現在、ペットの祈祷などし、お守りなどもペット用と人間用が半々くらいになっておる、と日経で見まして、あすこはたしか江戸時代の鳥居があったよなあ、もしかするとペット鳥居とかあるかもしれん、と。
 なかったです。
 んで新宿でクイズゲーム。3プレイして1個剥奪。
 ヨドバシの店頭でGT4を少しプレイ。買うつもりでいたんだが、あれ、ちょっと、違うな、という感じが。そんなに、リアルに見えない。あと、車がこわれない。そんじゃ「プロジェクトゴッサムレーシング2」でいいや、って思った。どうせPS2を買う金は新潟へ送られたわけだしな。(發賣日も伸びたしな)

11/18(佛滅)
 畫面がフリーズしたので久しぶりに強制電源オフしたら、通信が死んだ。新しい接續をつくった。ほかに影響がなければいいが。

11/23(先負)
 いまだメールがうまく送信できず、ニフティのサイトから送信している。
 今日は、急に畫面がブラックアウトし、電源ボタンが點滅したまま止まらなくなってしまった。リセットボタンを押して回復したが、理由は不明。

11/24(佛滅)
 休日。晴天だが、美術館。
 今ですね、世田谷美術館で「祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜」展が行なわれておりまして、俺は夏に大阪で見たんですけどあんときはちょっと急ぎ足だったので、ゆっくり見ようじゃないか、と。
 宣傳ポスターに載っていた地圖を見ると、京王線千歳船橋驛から歩いて行けそうだったので、千歳船橋から徒歩で。
 30分以上歩きました。まあ、途中インパルや光岡やアメ車店があるので、まあ俺は退屈しなかったですけど、佛像好きの素人にはお薦めできませんです。バス乘ってください。
 10時からだったんだけど早めに著いてしまったので、隣の賣店で罐コーヒーを買って、割チケが置いてあったのでそれも貰い、近くで讀書。
 10時前にもなるとけっこう人が集まっていました。
 んで、10時に入って、12時半に出ました。くわしくは元祖仏友会に感想文を書きます。んで、さいご、ハイビジョン立体映像で金峰山寺の蔵王堂の例の3體の映像を見たんですが、宣傳ポスターを見る限りかっこわりいなあ、って感じだった3人がめちゃめちゃかっこよかったので、來年6月までには、ぜひ、行こうと思いました。夜行バスで行けば日歸りできそうなんで。
 また、徒歩で驛に戻り、新宿に。
 クイズゲームを2コイン。人間がひとりしかいず(2コインとも同じ人)、勲章5つを得る。
 で、三越のロフトに行き、カレンダーを物色。1年間の豫定を書き込める1枚もののカレンダーはないかなと思って。なかったので自分で作ろうと思いました。
 書店にもカレンダーはあるよな、と思って上のジュンク堂へ。俺はごく最近みなもと太郎を讀みはじめているわけですが、名前は10年ほど前から知っておりました。んで、まだ讀まないころに文庫で見たぎりだった『お楽しみはこれもなのじゃ』が、角川から再刊されていたので、それを手にし、會計を濟ませたあと、ふと面陳されている呉智英『言葉の常備薬』(双葉社)を購入。

11/26(赤口)
 コンビニで「ベストカー」(三推社)を購入。
 家に歸ってクロネコのヤマトを待つ。今日はネットで注文したPoserが届くのだった。リンク先に行っていただければわかるがこれは3D人間をつくれるソフトなのだ(たぶんそうだ)。かぶきさんのサイトで見て、いいなあとずっと思っていたんだが、4万圓以上もするので手が出せなかったのだ。それがキャンペーン価格で2万圓くらいだったので注文してみた。
 注文して1週間くらいあったので、そのかん俺はポゼールと呼んでいたんだが、もうポゼールとしか言えなくなってしまったので今後もそう呼ぶことにするが、とりあえずこれで4駒漫畫などを描いていきたいと思った。
 そしてインストールが無事に終了し、起動時にシリアル番號を入力するが、いっこう受け付けてくれない。サイトに、まちがったシリアル番號を送付しちゃったかも、みたいなサポート情報があったので、とりあえずサポートに問い合わせておいた。

11/27(先勝)
 ポゼールの會社から、シリアル番號はあってますよとメールがきた。氣を取りなおし、名前欄にちゃんとした名前を入れたら、使えるようになった。
 んで、もう、ポゼール(ほんとはポゼール5だ)のとりこでございます。まだ碌に操作もできず、ようやく夜になって服を着せられるようになったくらいなんですけども、これおもしれえわ。ただ村正では操作がニブなので、ハイスペックのPCが欲しくなってしまった。

11/29(先負)
 休日。晴天。鳥居調査。
 南武線の谷保で下車。
 谷保天満宮には、にわとりがいました。いつもけものと接するようにどーもおあよござーっす、いつもこのへんにいてはるんですかーと話しかけながら接近するが触れることはできず残念。
 とちゅう、古民家を見つける。おれ古民家ずきですからぜひ入ろう、いや月曜だから閉まってるかもなと思ったが、第2第4木曜が休みなんだそうで侵入することに。
 管理人のおばちゃんがいたのであまりのんびりできず。おばちゃんには例のごとく学生さん? などと聞かれ、郷土文化館が近くにあるから行ってきたらどう、みたいなことを言われた。
 ふーんそうかじゃあ行ってみようかなと思いながら隣の公園で地圖を確認しようとすると。なかなかに人なつこいひとで、俺の足のまわりをうろうろしたり、あおのけになってごろごろしたりするのでつい遊んでしまった。
 あとはまあ、なんだろ、俺の持參した地圖は20世紀のものであり、このへんは地圖に載っていない太い道がばんばんできていて、番地もかわっていて、非常に神社を探しにくかったですね。
 んで西国立だっけかから新宿に。いつものゲーセンにゆくと、「クイズマジックアカデミーII」が出ていた。そーかそーかとプレイ。クイズも、いわゆるひっかけ問題があったり、選択肢が繪、などおもしろみが増えており、昇級システムもかわっていたので8コインで20級くらいあがり、中級魔術師の10級になったところで終了。
 動作のニブいポゼールのために新しいPCでも買おうかと本體のみのものを探すが、いいかんじのものが見つからず。つうかよくわからず。そもそもノートをメインマシンにしていることが不安要因だから、なんでもいいから欲しいとは思ってるんですけどね。エブリオ買ったら編集もしたいし。

11/30(佛滅)
 じゃあデルで買うか、とサイトを見るが、オペラには対応していないページだっつうことで、あきらめた。
 コンビニでしげの秀一『頭文字D(30)』(講談社)を購入。

 ごちゅうい。検索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本来フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると写真なども楽しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり