3/1(先負)
 體調はよくなりました。これを機會に国際風邪菌連盟とも覺書をかわしました。ゲームといえば「ラリースポーツチャレンジ2」ばかりやっております。まだまだクリアしなきゃいけない面がたくさんあり、これらが一段落ついてから(壁にぶちあたってから)、まったり走行モードに入ろうと思います。グラフィックがいいので、じっくり景色を見ながら走りたい。

3/2(佛滅)
 休日。晴天。鳥居調査。
 たまに書いておかないとなんのことだかわからないひともいるかもしれないので書いておきますと、俺は萬有鳥居研究所の所長でありましてとりあえず都内の神社は行きまくろうと思っておりまして晴れた休日はいつもそうです。やっぱりなんのことだかわかりませんね。
 京王多摩センターを下車。小田急多摩センターってのもあるんですね。
 たしかピューロランドに行ったのは秋頃だったか、なつかしいなあと思いながらひとつ神社を見て、線路を北へ越えようとしたら竪穴住居がありました。
 しかも3つもあり、復元住居がけっこう好きな俺はいちいち中に入ってみました。入れるようになってました。しかも月に15回くらい、中で火をたく催しがあるんだそうです。
 あとはまあ、ここは桜が咲くときれいだろうなと思ったり、を見たりしながらうろうろと進み、次第に腹も減ってきたので地圖にあるこのサンクスでなんか買おうと思ってサンクスのある通りに出たら、思いっきり擴幅されてやがりまして、サンクスなんてなくて、俺の地圖に無い道がまたできておりまして、でもその道沿いにサミットがあったので入店し、店内パン屋でパンを買い、山神社というところの境内で食べました。
 ほんとうは京王永山まで調査をすすめようと思っていたんですが、疲れたので歸ることにしました。PCを開き地圖サイトにつなぎ、意外と聖蹟桜ケ丘が近いことがわかったので、いろは坂通りというぐねぐねした道を降りて聖蹟桜ケ丘に。
 そういやブックセンターいとうがあったな、あすこの品揃えはけっこういいかんじだったなといとうに向かい、国沢光宏『愛車学2』(PHP)、清水草一『ゆけっ!青春ドライバー』、『そのフェラーリください!』(講談社/三推社)、山崎浩一『山崎浩一の世紀末ブックファイル』(小学館)、「マンガ奇想天外」4号(奇想天外社)を購入。新宿でクイズゲームをし、ヨドバシでDSに「直感ヒトフデ」をダウンロードして歸宅。直感ヒトフデは、ちょっと、いいかもしんない。

3/5(先勝)
 佐川の人がプレイやんを取りに來たので交換した。

3/6(友引)
 コンビニで『ギャラリーフェイク アメリカの美を求めて!!』(小学館)を買いましたよ。これ雜誌コードじゃねえんですね。ということでアマゾンにつないでみました。先日はカイジも買いましたね。

3/7(先負)
 コンビニで『ジョジョの奇妙な冒険 スターダスト・クルセイダーズ VS.法皇の緑/灰の塔/銀の戦車』(集英社)を買いました。けっこう高いんだけど、ちら見したら讀みたくなっちゃって。實家にあるのに。

3/8(佛滅)
 休日。晴天。きょうはすんげえ久しぶりに自轉車で鳥居調査。電車だと行きにくい場所ってありますからね。
 って自轉車でも非常に行きにくかったです。そもそも近隣はまわっており、今日は15km走ってようやく1社目。もうね、知ってる道なんで、あまりわくわくもしない。
 ほか何社かちびちびと進み、山道を歩いたり。晝寢をしたり。俺の地圖には載っていなかった里山古民家というのもあり、古民家ずきの俺としては行ってみたが、戸が閉まっていたので入らず。でもまあ、たしかにまわりは落葉樹ばかりで、里山ムードは出ていました。
 晝寢をしたせいか、洟水がどうも出てきた。古本屋に入ってもとまらず、どうも眼のまわりが熱くかゆく、涙が出る。あれか、花粉症か。もしかして。俺は花粉症にはならないだろうとタカをくくって全米花粉組合とは契約をかわしていなかったんだった、など思いつ、遠野舞子が知らない間にセクシーDVDを出していたことを知り、ちょうど俺が高校生ぐらいのときに出てきたんだよなあ、ぜんぜん賣れてなかったけど、うわー、こんなことになってたんやー、と思って「秘密」というのを購入。歸宅して調べたらいったん紺野舞子って名前でもセクシー路線やってたみたいですね。さらにアマゾンのレビューを見てみると、星ひとつ。ジャケと中身が違いすぎるんだそうです。見る氣が失せた。(追記。ひどかったです)
 別の店で小林まこと『柔道部物語(6)(8)』(講談社)、しげの秀一監修清水草一作『頭文字D拓海伝説』(講談社)、山本マサユキ『ガタピシ車でいこう!!(2)』(講談社)、安田弘之『続 紺野さんと遊ぼう』(講談社)を購入し、15キロばかり走って歸宅。すぐシャワーをあびて花粉を流す。いや、まだ花粉症と決まったわけではないがな。

3/9(大安)
 平日。コンビニで「イブニング」(講談社)を購入。ちょっと、定期講讀したいかんじのラインナップ。
 ウィンドウズの更新のインストールが溜まっていたのでインストールすると、Cドライブの容量が100メガを切ったのでなんとかしてくれ、ってダイアログが矢繼ぎ早に出てきてうざーと思って乗換案内をとりあえずアンインストールし、それでもどうしようもないのでシステム復元のための容量を減らして、なんとかスペースがあいた。やはりあたらしいPCが欲しい。

3/10(友引)
 仲間由紀恵ちゃんとラブラブな感じになる夢を見た。同じ夢の中で、男子中學生とちゅうをした。なんだ俺は。なんで仲間由紀恵ちゃんとしないんだ。どんな深層心理だ。

3/11(先負)
 SP2をインストールしていたら、途中で〜dllがないのでできませんでした、って言われた。

3/12(佛滅)
 喪男板を見ていて俺も「大航海時代オンライン」をやりてえなあと思ってとりあえず動くかどうかベンチマークプログラムというのをダウンロードしインストール。
 〜dllファイルがないのでできません、って言われた。
 そのあと新作ゼルダの動畫を見ようとWMPを起動したら9が更新できますよ、なんていうからそうですかとクリックしたら、9の追加分と、10を同時にダウンロードしはじめ、同時にインストールを始めた。9は、やはりdllがないのでできません、って言ってた。10は入った。dllファイルはどこに行ったんだろう。システムを復元してみるか。
 と思ったら、システムの復元すら、なんかのファイルがないのでこのアプリは動きません、って言われた。どうなるんだろう。

3/14(赤口)
 休日。所沢航空発祥記念館にて春の大型映像まつりが行なわれているのだった。
 航空公園の改札を出る前に氣づけばよかったんだが、今日は月曜日だった。休館日じゃん。
 しかたなく公園のベンチで一服する。おそらくえさをやる人が專用にしているベンチなんだろう。さっきまで皆無だったのに、ただただ喫煙する俺のまわりに鳩がどんどん集まってきた。
 所沢に。くすのきホールにおいて古本まつりが行なわれているのだった。明日まで。
 でも時間がはやく、ゲーセンでクイズマジックアカデミー2を2クレジット。全國大會はちょっとおもしろいな。
 途中で腹が減っては困るのでそれほど空腹ではなかったが吉野家で並を食い、くすのきホールへ。
 4時間ばかりすごしました。いちおうすべての棚を見たと思いますが、途中から疲れ果て、ほとんど手も動かず、ぜんたいの8割くらいが前半部分でかごに入れたものとなりました。まわる順序を逆にすれば逆の結果になったとも思え、廣いというのも考えものだなと。
 で、買ったもの。
 まず繪はがきをバラで6枚。
 吉田東伍や新村出のことを書いているようでおもしろそうな紀田順一郎『知の職人たち』(新潮社)、昨年末新聞廣告で見ておおぜひ欲しいもんだと思っていた桂米朝『桂米朝集成(1)』(岩波書店)、どちらも好きなんで、尾辻克彦・赤瀬川原平『本物そっくりの夢』(筑摩書房。アマゾンにゃありません)、まんが論は大好きであり、村上はけっこう信頼しているので村上知彦『まんが解体新書』(青弓社)、じつは歌集を3冊ばかり持っているんだが最近は興味をなくしていたんだが桝野浩一『日本ゴロン』(毎日新聞社)、もしかして持ってるかも、と思ったけど文庫だし安いし好きだし、と呉智英『バカにつける薬』(双葉文庫)、なんとなく別冊宝島編集部『裁判ゲーム』(宝島社文庫)、やっぱこれ讀んでからDVD見ようぜ、ってことで子母澤寛『新選組始末記』『新選組遺聞』『新選組物語』(中公文庫)、自動車ジャーナリズムについても触れているようだったし三本和彦『クルマから見る日本社会』(岩波新書)、ぼんやりとおもしろそうなのでどこかでネタにしようと高木斐川編著『誰にも必要な 常識の泉』(教文社)を購入。最後のは大正9年發行でございます。いまちら見した感じでは、えれえおもしろいでやんの。1200頁もあるのでネタにし放題だなと思ったがすでに誰かがやってそうだなと思ってgoogleってみたが出てこないのでネタにしようと思った。
 驛ビルの芳林堂でみなもと太郎『風雲児たち(181920完結)』(リイド社)を購入。ようやく完結いたしました。まあ、このあと幕末編、があるわけですが。

3/15(先勝)
 今日の日経を見て、文枝師匠が死んだことを知る。うっわー、これからは阪神師匠のモノマネでしか見られへんねや、と思った。

3/17(先負)
 休日。曇天。所沢航空発祥記念館
 今日こそは春の大型映像フェスティバル。
 「ストレートアップ」だったかな、いろんなはたらくヘリコプターの話でした。
 いやあのね、これがしかし、すんげえ良かったとです。5つ星です。今日までなのでみなさまにお薦めできないのが殘念ですが、いずれどこかでやるかもしれないので、おぼえておいてください。
 見終わって、西武池袋線秋津からJR武蔵野線新秋津へ歩き、乘り換えをしたのち大宮。
 驛から徒歩5分くらいのところに、さいたま市宇宙劇場というのがありまして、ここはまあ、プラネタリウムと大型映像なんであります。アイマックスではなくオムニマックスってやつですね。
 ここは展示館併設ではなく、シアター單體のようでした。
 いわゆる圓形のホールに、ななめに座席がすえつけられており、半球状のドームスクリーンがそれを覆っておるという例のかたち。シートはかためというか、クッションが薄いですね。淺いのでだらしなく坐るにはくふうがいります。ニースペースはそこそこ、足を組めるくらい。背もたれ上部は芯が入っておらず、首を上に向けやすくなっています。上映が始まるまで、パワーポイントで作ったんだろうなあ、という館案内の文字列が飛び交います。
 600圓を拂って超大型映像とやらを見ることにしました。
 「ROBOT」という日本製の映像でした。動くアシモをみるだけで目頭が熱くなる俺なので、まあまあ樂しめましたが、大畫面でやる必要もねえな、って感じの映像でした。KAZも出てた氣がしますね。
 次のプラネタリウムまで時間があるので外に出てゲーセンで雷電2(セイブ開発)。あー、このころまでのシューティングがあれば俺はべつにいいや。ということはPS用の「雷電1・2」を買えばそれでいいのか。
 んで吉野家で並を食ってシアターに戻りました。
 プラネタリウムも600圓。自館製のプログラムだったようです。
 冒頭から、のぶりんみたいな聲だなあとナレーションを氣にしていたら、はたして原田伸郎じゃないの! しかも「ぼく(一人稱失念)原田伸郎は〜」なんてセリフもあり、これ、できてからそうとう經つんじゃねえかと思いました。
 後半は館の人による解説つきの、星座ばなし。この兄ちゃんがまあ、噛みたおしで、もう笑いをこらえるのに必死でした。「馭者座」とかはまあ仕方ないかとも思いましたが、「星空」もちょっとあやしい感じで、あんたプラネタリウムに勤めててそれはないだろうと思いました。プラネタリウムって、イイ聲の人を專門に雇うだけでも、ぜんぜん違ってくるんじゃないですかね。どうせアドリブじゃねんだから星に詳しくなくてもいいんだし。
 さいごに、夜中から日の出までの星の動きに曲をつけて。なぜか松任谷の「春よ来い」ってんですか、あれが、歌つきで、フルコーラス。まあ、時期的に合ってるからいいけど。
 まあ、おもしろかったです。よかった。大宮市民はぜひ行くがよかろう。さいたま市民か。
 そしてすみやかに新宿へ移送され、ヨドバシ。
 ゲーム館の前の試遊機には椅子とハンドルコントローラがセットされており、すなわち「エンスージア」(コナミ)の發賣日だったようなのだった。
 俺は周知のとおりPS2は所持していないのが、でもまあ、プレイ。ロジクールのロックtoロックが2廻轉半って例のコントローラで、ステアリングをぐいっとまわすたびに椅子に据えついた臺からコントローラが外れてしまい、ろくにゲームできず。やはりふつうのコントローラでいいと思った。でも今の俺はXboxコントローラの、右トリガでアクセル、左トリガでブレーキ、という操作方法になれておるしなあ。やっぱ買わないよなあ。つうかPS2持ってないしなあ、と堂々巡り。
 クイズマジックアカデミー2をすこしプレイ。いつ卵が孵るんだろう。
 ヨドバシよりトレーダーのほうが安かったので、そっちで「メテオス」(バンダイ/DS)を購入。體驗版では我慢できなくなりました。ちゅうか、海外じゃリッジもDSで出てんのね。日本でも出せばいいのに。
 んで歸宅。メテオスをプレイしはじめ、やめられなくなる。

3/19(大安)
 googleのデスクトップサーチの日本語版(β版)がでたのでインストール。サンダーバードはまだインストールせず。

3/20(赤口)
 デスクトップサーチはいいですね、速くて。

3/22(友引)
 コンビニで『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ(3)』(集英社)、『ギャラリーフェイク 眠れる美を発掘せよ!』(小学館)、「イブニング」(講談社)を購入。

3/26(赤口)
 今日も円い月でしたね。よかった。
 紳士服量販店へゆき禮服を買った。30も目前にして初めてそういう店に入ったのは秘密だ。
 そしてコンビニで『賭博黙示録カイジ(56)』(講談社)と「ベストカー」(三推社)を購入。

3/28(友引)
 書店でフィリップ=K=ディック『ドクター・ブラッドマネー』(創元SF文庫)を購入。いやー、まだ出ますね、新刊が。まあ、サンリオで出てたものなんだけども持ってないし新譯だし。てことはやっぱりサンリオ版も買わねばならんということか。

3/29(先負)
 休日。所沢航空発祥記念館へ。例によって早く著きすぎたので、驛1階のアンリーファルマンとかいう店で朝食をすませ、館へ。
 すると、機器の都合で、今日は上映むりっぽいです、みたいなハリガミがしてあり、別の客が館の人に問い質しているのを横で聞いていると、復舊するかもしれんですがわからない、など話しており、んだよ「ケイブズ」をめちゃ見たかったのにー、マクギリブレイ制作で「エベレスト」ばりにおもしろいと評判であり(どこでだ)、なかなか見る機會にめぐまれず非常に樂しみにしていたのに。
 落膽して歸途につく。田無のLIVIN4階リブロで北尾トロ『ぼくはオンライン古書店のおやじさん』(ちくま文庫)、清水草一『裏・自動車世界遺産』(ネコ・パブリッシング)を購入。
 階下のおもちゃ賣場で、500圓だったのでXbox用ソフト「天空 −TENKU−」「F1 2002」を購入。5分もやればモトとれるだろう。というかいつのまにか、俺の所有する本數の面でいえばゲームキューブ用ソフトを上回ってしまってるな、Xbox。なんで賣れねえんだろ。デカいとはいえ、フロントローディング式なのでその上にキューブなどを置けばすむ話なんだが。(問題はそれだけではない)
 んで徒歩で歸宅途中、セブンイレブンで「MAG X」(三栄書房)を購入。三本インタビューはもっと長くやってほしかったです。

3/30(佛滅)
 この日かなあ、『ギャラリーフェイク 美に魅入られし人々よ!!』を買ったのは。

3/31(大安)
 社のいちばん偉い人が死んでしまい、いろいろとばたばたと。

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり