7/2(赤口)
 職場でカブトムシ(♀)を7匹捕獲する。どんな職場だ。
 新宿。ヨドバシで電気グルーヴ×スチャダラパー「電気グルーヴとかスチャダラパー」(Ki/oon)をポイントで購入。初回版の付録についている寫眞集は必見であります。いや、どうでもいいっちゃいいんだが。
 そのあとご飯を食べて、そのあと麻雀格闘倶楽部。オーブ1こ追加。

7/3(先勝)
 出社すると、箱に入れておいたカブトムシは1匹もいなくなっていた。
 そして夜中、カブトムシが防犯センサを反應させ、騒ぎになった。

7/5(先負)
 麻雀格闘倶楽部を400円ほど。オーブ1こ減る。
 あと書店で高橋哲哉『靖国問題』(ちくま新書)、武居俊樹『赤塚不二夫のことを書いたのだ!!』(文藝春秋)を購入。

7/6(赤口)
 休日。9時半から12時までのあいだに關東電氣保安協會が漏電チェキに來るというので在宅。そのまま夜まで在宅。寢るまで在宅。やはり朝から出ないとぜんぜん外に出ない俺。

7/7(先勝)
 コンビニで「狂四郎2030」を購入。おもしれえ。

7/8(友引)
 コンビニで「ベストカー」(三推社)と「ギャラリーフェイク 来たるべき美とは!?」を購入。

7/9(先負)
 書店で高島俊男『お言葉ですが…(6) イチレツランパン破裂して』(文春文庫)を見つける。あれ、5卷をまだ買ってねえな、と氣づいたので、5卷『お言葉ですが…(5) キライなことば勢揃い』も買う。あと島本和彦『卓球社長』(小学館)、芳崎せいむ『金魚屋古書店出納帳(上)』(小学館)を購入。後者はじゃっかん期待外れ。まあ、續きも買ってはみるが。

7/12(赤口)
 休日。仕事で必要なものを買いに專門店へ。上野の店では品切れだったのでとりあえず取り寄せを頼んで本駒込の專門店へ。そこにはあったので上野へキャンセルの電話をする。
 んで千駄ヶ谷。神社・神道專門書店鎮守の杜というのが鳩森神社の近くにあると知ったので、鳥居の本があるかも知れないと。
 行ってみたら、ない。ノートPCを開き確認すると、ぜんぜん場所が違った。まあぜんぜんちゅうほどでもなく、鳩森から徒歩5分くらいのところ。明治神宮北參道のあたりでした。
 でまあ、べつに鳥居の本はなく、あっても持っているものだけで、とりあえず『企業の神社』(神社新報社)を購入。
 そこから徒歩で紀伊國屋書店に。ついに刊行に追いついてしまいました、みなもと太郎『風雲児たち 幕末編(6)』(リイド社)、ずっと見つからなかったがっぷ獅子丸『悪趣味ゲーム紀行(3)』(マイクロマガジン)、アマゾンにおすすめされていた吉田戦車『なめこインサマー』(太田出版)、『逆境ナイン』で追い風が吹いたのか、島本和彦『炎の筆魂 参の拳』(朝日ソノラマ)を購入。
 そしてゲーセンに。麻雀格闘倶楽部4。東風戰を10回くらいやって、7萬點くらいへこんでしまう。 
 近所のコンビニで「イブニング」(講談社)を購入。

7/15(先負)
 とりあげられる題材にこれといった興味はないものの、このような雜誌は存在せねばならんとゆるやかに思っておるので社長のパクられた「紙の爆弾」8月號(鹿砦社)、「実話ナックルズ」だっけ、をそういや買っていたので「ノンフィクスナックルズ」8月號(太田出版)を購入。(追記。ほとんど讀んでません)

7/16(佛滅)
 休日。朝から特急で外房。以前自轉車でいったことのある海中展望塔へ。
 そしたらすんげえ靄で。

7/17(大安)
 社の先輩のあたまから、あきらかに頭あらってないんじゃないか、というようなフレグランスが漂うようになって數か月がたつんですけども、かくたる證據もないので誰も言い出せず。
 それはともかくコンビニで中沢啓治『はだしのゲン(1)』(集英社)を購入。これは万民必讀の書ですよね。

7/18(赤口)
 書店で、買うのを忘れていた「ザテレビジョン」(角川書店)、どうも去年でていたようで、別冊映画秘宝3「とり・みきの映画吹替王」(洋泉社)を購入。とりみき好きなもので。

7/19〜22
 3泊4日で仕事關聯のアレをナニしていました。22日に歸宅して、「ギャラリーフェイク 名画の秘密を追え!」(小学館)、あと立ち讀みのかんじではエロっぽいと思った「GRAPHY」(KKベストセラーズ)を買ってみたがいやはやひどいもんでした。付録のDVDもつくりのレベルが低すぎでした。

7/23(大安)
 いやー、搖れましたね、東京も。震度も5強とか出てましたね。みなさんも5強がどのくらいすごいか知るために、地震の科学館へいくと良いと思われますよ。おれの書いたレポートはここです。
 それはさておき、鳥居ブログをつくろうかなと思い、movabletypeでも導入してやろうかとDLのため當該サイトへいくとなんとかというのに登録しなさいときた。それからダウンロードさせてくれるんだそうで。ふむふむじゃあ登録しようとユーザ名やパスワードなどを入力してクリックすると、その名前はメアドは使われていますよ、って言われまして。んなわきゃねえだろと思い、もしやと確認したらすでにユーザ登録をしておりました。
 そういえば、日本語版がまだ出てないころ、導入しようと思って登録だけしたんだった。んでうまくいかないのでやめたんだった。

7/24(赤口)
 けっきょくmovabletypeはうまくいかないので楽天あたりでつくろうかな。鳥居ブログ。
 あ、新規になんかあげるっつんじゃなくて、自分で調べやすいように、過去の鳥居日記をあげようかなと思いまして。

7/25(先勝)
 どうも今年の夏休みは2日からになりそうなんであります。いつも8月17あたりからだったので、まだ旅の準備をしておらず、夏休みの予定をたてておらず。
 27が休みなので旅に必要な食料などを買いに行こうと思うが、颱風はどうなんだろうか。まいいか。
 いちおう豫定。
 1日夜、東京を出發。
 2日夜中、フェリーに乗る。早朝佐渡島に到着。
 4日夜、新潟に戻る。大阪行きの高速バスに乘る。
 5日朝、大阪着。
 5日か6日か7日かに、広島に行き嚴島神社で鳥居を撮影。
 こんなもんですかね。あとは奈良や京都の寺を物色しておこうっと。

7/26(友引)
 杉浦日向子の訃報にせっし、しばし呆然とする。46歳、咽頭癌だったそうですね。
 もう10年とかまえに彼女は斷筆をしたわけですが、漫畫家だったわけですよ。その漫畫が俺は好きでねえ。
 このサイトにも、杉浦日向子著作リストみたいなのをつくらなきゃなあ、なんて思いながら何年も思ったきりになっていて、まあ、そのくらい、好きだったんですよ。
 とりあえず、東京に持ってきていた『ニッポニア・ニッポン』『とんでもねえ野郎』を読みなおしました。(殘りは實家にあるので、おそらくこの2作品がおれの好きな作品なんだと思います)
 あとコンビニで「ベストカー」(三推社)、「ジョジョの奇妙な冒険 スターダスト・クルセイダーズ」(集英社)を購入。デスサーティーンとかそのへんであります。

7/27(先負)
 休日。晴天。というか暑っ! って前にも使った表現か。
 神田でいろいろ買うぞ、と思いながら九段下で降り、靖國參拜を。早く行っても神田の店が開いてませんからね。なら早く家を出るなよって話ですが。
 遊就館に入る。おれ前に入ったことがあるような氣がしたんだけど初めてだった。
 まあ靖國神社の施設なので基本的には戰爭=惡という感じではなくでもまあ死んだ人は氣の毒だなあみたいな感じ。俺は大東亞戰爭のことをまるぎり知らなかったのでいやはやありゃ戰線擴大しすぎだろうと思いました。でもって回天に乘る豫定になっておる人が實家のスタジオで録音した家族へのテープなんて音聲聞かせちゃだめだってば。泣きそうになりました。
 徒歩で神保町方面へ。暑い。
 とりあえずロッテリアに入りヒルメシ。
 んで俺のホームグラウンドである神田レインボーで麻雀格闘倶楽部4をプレイ。ふだんは新宿でプレイしているわけですがここで登録しちゃったもんで。大負けする。
 そしてエルブレスに行くが、あすこはアルファ米とか賣ってないですね。だのでICI石井スポーツ神田登山店(IBS石井スポーツっつのもあってややこしいんです)へ行き、アルファ米の五目ごはんやクエン酸飲料粉やエスビットのミリタリーがあったのでそれも買いプラティパスの1Lも買いデイパックの背中につけて蒸れにくいよっていう感じのメッシュ状のなんかを買い。さすが登山店だ。なんせサイトの店舗説明文がこうだ。(クリックすると右上の窓に出ます)
 また店に戻り麻雀格闘倶楽部4をプレイ。なんとかプラスにもっていく。本日15對戰くらいしての合計は1000點ちょい。オーブは1こ追加。
 神保町から新宿三丁目で下車。三越7階のジュンク堂へ。まず車のコーナーから、清水草一『フェラーリがローンで買えるのは、世界で唯一日本だけ!!』(ロコモーション)、福野礼一郎『最後の自動車ロン』(双葉社)、旅コーナーから蓑上誠一『サラリーマン野宿旅 Part2』(八月舎)、まんがのコーナーから田中圭一『ヤング田中K一』(日本文芸社)、地圖のコーナーからタイトルよくわからんがいわゆる一枚物の地圖であります『都市地図 新潟県7 佐渡市』(昭文社)を購入。
 ロフトにおり、旅用のメモ帳を買う。あとポーターのストライプの財布がほしいなと思ってたんだが欲しいかんじのがなかった。
 東口のヨドバシへ。DVDレコーダを買おうと思ったが財布を見ると金が足りそうになく、しかたがないのでソニーのNW−E507を購入。FMラジオも聞けるソニーのメモリ型プレーヤのフラッグシップモデルであります(言い過ぎ)。
 ポイントが7000點くらいあったので1万5千圓くらい。俺はこれまで何世代かまえのモデルであるNW−E10を使っており、これは128メガで當時としては大容量であり39800圓くらいしたんですけどね。容量8倍で値段半分ですよ。こわいこわい。
 歸宅し接續したりやっぱまたはずしてソフトのアップデートをしたり本體のアップデートをしたりぐだぐだと。説明書がPDFファイルでありそれはインストールディスクに入っているというがソニックステージをこれまでも用いていた俺はインストールする必要がなくわざわざ説明書のためにCD−ROMドライブを接續するのがめんどくせえのでまだ讀まず。社にディスク持って行って讀んでもいいな。
 ま、説明書なんて讀まなくてもじゅうぶん操作はわかりましたし。
 いいっすよ。E99を買わずに我慢した甲斐がありました。
 で、アマゾンのレビューを見て、どうやらUSB1.1らしいことを知りました。ふーん。まあそんなに曲を入れ換えするわけでもねえし、充電はUSBからなので充電しながら曲入れ換えってことで、たいした問題はねえかな、と(負け惜しみ)。ってE10はUSB2だったような氣がするんだが氣のせいだったのか。まあE10のときはMP3ファイルをいちいちATRACに變換してたから2.0でも轉送速度は遲かったけどな。俺に關してはソニータイマーが發動したことはないし。じっさいデザインというかフォルムというかジョグダイヤルというかそういう面ではやはりソニーっすわ。
 本體にとりつけるクリップがあるというのをレビューで知って(すいません、ほんとに箱から本體とケーブルしか出してませんでした)、さっそくつけてみました。いいですね。操作もディスプレイもケーブル挿入口も邪魔しない、シムプルなもの。自轉車走行中はデイパックなどにくっつけることになりましょうからいいですね。
 時刻表示もできます。俺はあまりソニー製品をもっていないのでICD−70(ICレコーダ)のことを思い出しながら書きますが、ホールド状態でなにかボタンを押すと、ホールド状態ですよ、って畫面がでていっときバックライトが點燈したんですね。俺はそれで時刻をいつも知っていました。E507も同様で、ホールド状態でなにかボタンを押すと、同じようにホールド状態であることを示す表示が出て、通常畫面が出て、消燈、という感じで。このとき畫面表示を時計モードにしておくと、ボタンを押すことで時刻を知ることができるわけです。ホールドにしてなかったら變な操作をしてしまうかもしれないけれど、ホールド状態ならただ畫面表示するだけなんで、純粋に現在畫面を見ることができるんですね。いやー、このギミックが殘っててよかった。

7/29(大安)
 コンビニでビーフジャーキーを買ってみる。旅食糧として。
 歸宅後佐渡汽船で船の豫約。朝3時半新潟發のものを豫約するが、日付を間違えて申し込んでしまう。そっかそっか、2日の3時半だ。あした取り消そう。
 あと両津から新潟へのを豫約しようとしたが、エラーが出たのでできず。まあ明日にでもやろう。
 あとパッキング作業をちびちびと。

7/30(赤口)
 新宿を20時55分に出る三原行きの小田急バスに乘ることを想定して佐渡島を出る船の豫約などをしておったわけですが、8月4日の三原行きが、滿席でございました。
 さてどうするか。
 それならもう深夜バスで広島へ向かうことはあきらめ、5日の朝に広島へ新幹線で向かうという方法になる。
 それならジェットフォイルに乘る時刻を、もっと遲くできるわけだ。
 佐渡島の滞在時間が伸びる。
 ただ、バスが増發になる可能性もあるようなので、それを期待するかな。2+2列シートになるそうだが。
 まだあったので、『百日紅』(筑摩書房/全集)を讀んだ。いや、いいわ。ありがとうございました。全集もでてますが、ちくま文庫でけっこう揃いますので、みなさんぜひとも。お願いします。

7/31(先勝)
 外でバンメシを食って歸ってきたら、HDDレコーダがありえないガリガリ音を發していた。ガリガリというかコンコンいってた。おもむろに電源を落とし再度入れると、直った。はやく新しいのを買えということだなたぶん。なんせ俺のは三洋製だからな。

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり