2005・9

9/1(佛滅)
 後輩に引きずられ書店へ。
 さいきんは映畫も見るようにしているので參考になればと松本人志『シネマ坊主(2)』(日経BP)、もうなんかすっかりハナシ忘れちゃってますけど荒木飛呂彦『STEEL BALL RUN(5)』(集英社)、新刊なので東野圭吾『容疑者χの献身』(文藝春秋)、一冊まるまる福野礼だったので「クルマの神様」(二玄社)を購入する。
 レジで、所持金が足りないことに氣づき、後輩に金を借りた。

9/3(赤口)
 モスへ行きメルマガをすこし書く。そのあと田無のリブロで洋裁コーナーを見るが、ガキ向け服のつくりかたの本ばかりだ。もちっと大きい書店へ行こうと思った。
 まあ洋裁の本はさておき、江口寿史『江口寿史JUMP WORKS(1) ストップ!! ひばりくん!』(集英社)、吉田戦車『歯ぎしり球団』(太田出版)、永江朗『〈不良〉のための文章術』(NHKブックス)を購入。

9/4(友引)
 書店で「紙の爆弾」(鹿砦社)を買う。がんばってほしいものです。

9/5(先負)
 休日。曇天→雨天。館もしまっているところが多いので、買い物をしました。
 とりあえず本駒込の專門店で專門服を買おうと。
 でもあすこ何時からあいてるのかよくわかんねーなー、と思ったのでとりあえずJR駒込を下車し、六義園に。300圓。
 まあまあ、なかなかいいかんじの公園でした。すこし東野圭吾を読みました。
 んで歩いて本駒込方面へ。富士神社だっけかがあったので鳥居を撮影していると(いちど來たところではありますが今のデジカメで撮影しておこうと)小雨がぱらついてきたのでちょっと早足に。
 このへんはなんだろオマツリがあるのかな、玄關になんかシメナワをやっていました。民家だけではなく郵便局や講談社フェーマススクールにもありました。
 服を買って新宿に。ルミネのブックファーストに行き洋裁の本を物色し、高橋恵美子『基本からはじめる手ぬいレッスン』(雄鶏社)を買いました。レジの人に「袋よろしーですか」っていわれあーいーですって言ったら店を出るまではレシートを本に挾んだままにしといてくださいね、ってむきだしのまま本をくれました。こんな本を持って店を出るのはエロ本より恥ずかしかったです。
 んで麻雀格闘倶楽部4をいつものように。8回くらいやってプラス2000點くらい。まーいーけど。
 んでオカダヤという店に行き、布などを買おうと。
 洋裁用品うりばでいろいろ物色。まったく使い途のわからないしなものがたくさんあっておもしろかったですが、とりあえずはさみと指ぬきとぬい針と糸とペンとまち針とそのあたりを買いました。
 で布館で布を物色。とりあえず全フロアをみまわし、どのような布がよいのかさっっぱりわからず、どのくらいの分量がいるのかわからなかったので入口近くに置いてあった10メートル1700圓くらいのものを買いました。
 で、何をするのか、ここでは書いてなかったんだっけ。メルマガでは書いてるんだけど。
 俺がほしいなあと思うかんじのTシャツが賣ってないので自分でつくろうと思ったんです。
 どんなのかというと、めっちゃ袖の長いTシャツ。長袖+30センチくらいの。もし存在するなら教えてください。作りたいんじゃなくて着たいんだから。

9/8(赤口)
 休日。晴天。鳥居調査。
 とはいえ今日はとても暑いということを聞いていたし、所沢では古本まつりが行なわれているので、すこしだけ。
 西武拝島線西武立川。あらかじめ道路地圖を見ておりましたからわかってはいたことですが、JR立川とはえらいちがい。びっくりするほど何もない
 神社を3つばかり見て、なんだろ、2階がハードオフで1階がその他オフの店。2階にはとくに欲しいものはなく、1階にコンバースの七分丈のTシャツがひとつあったのでそれを購入。
 西武立川にもどってもメシ食えねえなあと思ったのであるいて拝島へ。あすこならJRの驛もあるしずっと以前になにかを口に入れた記憶があるので。
 しかしルートを間違え西武の拝島驛北口に著いてしまい、ファミマしかなく、しかし空腹なのでファミマで飲物とおにぎりとサンドイッチを買って車内で晝食。
 所沢に。
 とりあえずゲーセンへ行き、麻雀格闘倶楽部4。ここは100圓なのでリーグ戰というものをやってみた。うーんまあ、俺のミスじゃねえよなあ、という感じの負け方しかしなかったのでおおむね滿足。
 んでくすのきホール8階へむかう。
 どんくらいかなあ、2時間とか3時間とかそのくらい滯在しまして、今日はぜんたいてきに棚を見られたんじゃないかと思います。(いつもは前半で體力を使い果たし後半は適當になってしまうんである)
 エッセイがおもしろいと評判ではあるものの讀んだことがなかった山下洋輔『ピアニストに手を出すな!』(新潮文庫)、持ってないような氣がしたので宮沢賢治『宮沢賢治全集(5)』(ちくま文庫)、讀んだことあるかなあ、どうかなあと思いながら大塚英志『システムと儀式』(ちくま文庫)、まだ讀んでないよな、と赤瀬川原平『じろじろ日記』(ちくま文庫/多いな)、さらに『目利きのヒミツ』(知恵の森文庫)、なんとなく朝日ソノラマ『TVアニメ史 ロボットアニメ編』(アニメ文庫)、『神聖喜劇』いがいのものを讀んでみたくて大西巨人『迷宮』(光文社)、これも讀んでねえよなあと夏目房之介『マンガ世界戦略』(小学館)、づくしものでこれが讀めてなかったので別役実『けものづくし』(平凡社・リンク先は平凡社ライブラリ版ですが買ったのは單行本)、ほぼ信頼している作家のひとりである奥泉光『バナールな現象』(集英社)、そうですね、完全に『風雲児たち』の影響です、讀まないでしょうけど工藤平助の赤蝦夷風雪考もついてます『日本の名著25 渡辺崋山 高野長英』(中公バックス)、50圓だったので細野不二彦『ギャラリーフェイク(20)』(小学館)、あ、これがいちばん高かった「別冊歴史読本 伝記シリーズ16 にっぽん奇人変人列伝」(新人物往来社)、あとは繪はがきを16セットでぎりぎり1万圓を切りました。
 んでずばっと歸宅。
 そんでですね、氣づいたんですけどね、こないだ木を切っていて脚立からおっこちたときに右手の食指をぶつけまして、ただ血が出ただけだと思ってたんですけどかさぶたがとれてもまだ痛い。よくみたらえらくふくらんでました

9/9(先勝)
 なぜ脚立から落ちたのかというと、目の前にハンドボール大のスズメバチの巣がありまして、ぶんぶんうろついてきたのであわてて逃げようとしたからなんです。
 んで昨日おれが休みのときに業者が巣の除去をしたということで、その木の枝をまた切ってたんですけどね。
 刺されました。初めてだったんですけど、もうね、ばちんという感触。ホチキスでとめられたかのような痛み。うわ、と思って見ると2〜3匹が浮遊しておりまして。あわてて落ちないように脚立を下りました。
 俺はべつにムヒかなんか塗っておけばいいんだろうと思ってたんですけども職場の人がすぐに醫者に行けというのですぐに醫者に行きました。すげえ指が腫れてました。右手の小指ですけども。藥を塗られて繃帶をぐるぐる卷かれました。
 おれはよくわからないのでいんたねで調べてみましたところ、木に巣をつくるのはキイロスズメバチかコガタスズメバチか、という感じですね。コガタスズメバチは低木につくるということで、俺が巣をみつけたのは6〜7メートルのところだったのでキイロスズメバチかも知れませんです。まあどっちかです。きのう生き殘った連中がやってきたのかも知れないですけど、俺トバッチリですやん。
 これがまだ痛むんですよ。

9/10(友引)
 朝から醫者に行き、繃帶をとってもらった。

9/11(先負)
 投票に行き、舘ひろしに投票しておいたが、俺の白票むなしく、現在21時ですけども、なんですかこの結果。非常にまずいことになってませんか。とまあ、こうなってくると、正直おれ存在価値ねえよと思っていた参議院の存在価値が、ぐんとあがりますですか。

9/12(佛滅)
 と思ったら、参議院の存在価値がなくなっちゃいましたね。

9/13(大安)
 仕事が終わってヨドバシに。いや、なんとなく、というか、まあ、ゲーム館へ。
 人がならんでいたので俺も並んでみた。俺の何人かまえの人あたりで、ファミコンカラーが品切れになったとのことだった。まあ俺はいらないから關係ねえやとブルーを購入。
 そうそう、ゲームボーイミクロのことですよ。
 俺あんまり知らなくて、そりゃ存在は知ってたからこの日にヨドバシにきたんですけども、實機は見たことがなくて、どのくらい小さいのかよくわからなかったんですけどね、保證書にハンコ押すために箱あけたの見て、え、こんなちっちゃいの? みたいな。今時の携帯電話を薄くしたと思っていただければ。
 操作感も、いいんです。正直アドバンスSPは、幅がちいさくなってしまったため持ちにくかったんですけど、これぴったり。2インチということで小さい畫面も、すごくきれいでよく見えます。バックライトの明るさも5段階で變更できます。質感もじゅうぶんですね。じゃっかんプラ部がちら見えしててアレなところもありますし、ネジがボディカラーとかかわりないふつうに銀色だったりしますけど、各ボタンのクリック感はなかなかのものです。オソトで遊ぶのはこれですね。
 でまあ、俺はふつうのGBAとSPとDSも持っているのでアドバンスを遊ぶ機械が4つになってしまったわけですが、GBAは舊ゲームボーイのソフトが使えますし、DSはDS用として使えますし、えっと、SPは、人に貸してますし、ぜんぜん大丈夫じゃん。
 つかね、これだけちいさくてぷれいやんもささるってことは、動畫再生機としちゃかなり最小の部類に入るんじゃないかと。でっぱりさえなきゃなあ。

9/14(赤口)
 休日。晴天。ただ暑くなるということだったので午前中だけ鳥居調査。
 京王で稲城。4社ばかり見ましたけど、8キロくらいあるいたと思います。もう1社目まで30分くらい歩いたからな。そろそろバスを使えよ俺って感じでありますけど。
 んで、GBミクロの寫眞をごらんいただきましょうか。これは天滿神社とかいうところだったと思いますけどこしかけて一服してたときですね。
 はい出てきました。前ポッケに入れたまま平氣で坐っていられます。なんだかんだで(買ってから充電してなかったのですぐに電池が切れたのに)いちんちじゅうポッケにいれっぱなしだったんですけど、ぜんぜん違和感なかったですね。
 んで川崎市に入りました。いちおうは都内の神社を見てまわる、という主義なんだけど、まあ、神社があればどこだって。この金神神社というところ、拝殿に、大黒天の立體シールみたようなお守りが、ご自由にお持ち下さい、とありました。おれはいらないので貰いませんでしたが。その神社の石段では犬がだらりとしていました。小田急かな、五月台という驛。驛前のモスでひるめし。
 新宿を經由し日暮里へ。
 日暮里は布が安い、とどこかで聞いていたんですね。ニポカジということばも耳にしたことがある。超長袖シャツの袖用の布と、ベースとなるシャツを買いに行きました。
 日暮里繊維街、っていうんですかね、東京日暮里繊維卸協同組合には60なんぼの加盟店があるそうで、布屋服屋の商店街でございます。
 たしかに布屋をのぞいてみると、1メートル100圓均一の棚が異常にでかい。よくわからないままTOMATOという店で1疊ぶんくらいの布を買いました。
 んでヘイワ堂という服安賣り店へ。基本的にオンナムケの服ばかりの店で眞劍に服を買いに來ている男客はおれくらいでしたがあまり氣にもせずにオンナ服をつぶさに見て、奧に男服があったのでそこでスカジャンみたいなデザインのシャツを買いました。布とシャツで計1000圓ちょっと。
 袖をはずすためにあれがいるよな、と新宿のオカダヤでリッパー。あとシンブルという、なんでしょうね、金屬製の指キャップを買いました。
 んで麻雀格闘倶楽部4。オーブ1こ減らして、まあ點數トータルはプラスなんですけども。

9/15(先勝)
 TVチャンピオンを見ながら袖の糸をリッパーではずし、開いたそででかたどった布を縫いつける作業をする。WBSが始まったので終了するが、まだ片方もできてない。けっこう時間がかかるものだ。

9/17(先負)
 5〜6人のひとに制作途上の超長袖しゃつを見せた。俺はもうちょっと好評價がいただけると思っていたんだけど、ほんと、なんだそれ? って感じのリアクションだった。はやく完成させようっと。

9/18(佛滅)
 3時間くらい縫い物。ミシンが猛烈に欲しくなるが、この洋裁熱がそう長くは續かないことを俺は知っているので買わない。

9/21(先勝)
 休日。曇天。品川へ。
 いまげんざいメルシャン品川アイマックスシアターでは「チャーリーとチョコレート工場」(以下チャーリーとチョコレート工)および「オーシャンワンダーランド」を上映しておりまして。あーよかった、チャーリーとチョコレート工はじゃっかん見たいと思ってたんだー、これ「四月の雪」とかじゃなくてよかったー、と。もう1本はアイマックス專用映畫ですね。
 「オーシャンワンダーランド」は10時15分からというのに9時過ぎに品川に著いてしまい、とりあえずメシでも腹に入れて時間をつぶすか、とウイングではないほうのマクドナルドへ向かうが吉野家になっていたのでこりゃ時間をつぶせないなと向かいに見えたタリーズに。俺コンビニにあるあのなんてんですかプラのコップの銀紙の蓋のコーヒーではタリーズがいっち好きなので實店舗へいちど行ってみたいと思ってたんですね。
 アイスカフェラテだっけかなんかを飲みながらGBMでマザー1をしばらくプレイして、いい時間になったのでウイングへ向かい休憩コーナーみたような場所でメール受信などして時間をつぶし、10時になったのでシアターに。
 「オーシャンワンダーランド」はたぶん1300圓で「チャーリーとチョコレート工」はたぶん1800圓なんですけどもいわゆるダブルチケット效果であわせて2600圓になります。
 まず1本目。
 客は5人くらいいました。いやおれ一人じゃなくてよかった。
 内容はもうストーリーなんてまるでない、海中映像てんこもりの3D映畫でございました。ただただよかったです。とくに冒頭の、闇を泳ぐ小魚の群れの映像はこれで1時間やってもいいんじゃないの、って感じでした。監督はジャン=ジャック・マンテロ、配給はさらいでございます。
 2本目は「チャーリーとチョコレート工」です。このシアターのばあい、中にいつづけられますのでいました。
 でも腹が減ったのでなんか買おうとかばんはそのまま、ロビーの賣店に。飲料とサンドイッチは買っておいたんだけど、シアターいりぐちに飲食物の持ち込み不可のハリガミが發生しておりまして。んなことしたら餘計に客が減るだろうにと思いますが。
 チップスターの小と、ワインの1合瓶。650圓。メルシャンですからワインくらい置いておけよと思っていたのが漸くかないましたが、ビールは罐ビールのようです。
 で、客は20人くらいいましたね。俺は最後列に陣取りましたが、通路を挾んだ隣の男性ひとり客はGBMをプレイしていたりして、お前は俺か、と思いました。
 んでチャーリーとチョコレート工ですけども、よかったですねえ。俺はティム=バートン作品というのは「シザーハンズ」しか見ておらないのですが、格段の進歩ですね(あたりまえだ)。有名な映畫ですので俺がだらだら書いてもしかたがないので書きませんけども、ええ、よかったです。
 さてつぎは所沢にでも行こうか、と思ったんですけどもめんどくせえなという思いが勝ち、新宿で麻雀格闘倶楽部。オーブ1こ増えるが、點數的にはたいしたプラスでもなく。

9/23
 超長袖しゃつをいちおう縫いおえる。洋裁熱はさめた。すこしインテルラゴスを走る。むつかしいな、ここ。

9/26
 休日。まあ晴天。鳥居調査。
 自分が行こうとしているところの地圖は持っていたんだが最寄り驛がどこだかよくわからず、京王片倉驛を下車。ここへは一度きたことがあることを思い出す。そーそー、片倉城址公園があるんだよ、北村西望の像がある。
 ということはゴール豫定地であった橋本に行くか、と思ったがまた線路を戻るのが面倒で、JR片倉驛からJR橋本へ行くことにした。京王片倉からJR片倉まで歩いて15分くらいかかった。どっちが面倒なんだ。
 んで2社だけ見て、また橋本にもどった。
 橋本のアドアーズでクイズマジックアカデミー2を1クレジット。驛前のべつの店で麻雀格闘倶楽部4。いちどトップをとったが、東1局で親にハネ満を振り込んでしまうといったような不祥事があいつぎ、6プレイで最下位3度というどうしようもない結果となる。あと1個オーブをとられたら初段に落ちてしまう。
 新宿へ。ヨドバシのゲーム館で浜村弘一『浜村通信 ゲーム業界を読み解く』(エンターブレイン)、岩谷徹『パックマンのゲーム学入門』(エンターブレイン)を購入。さいきんゲームをほとんどやらないくせに、このようなゲーム周縁本は大好きなんであります。つか前者は「ファミ通」誌での連載を集めたものなんですけど、2002年に書かれたものをまとめてあります。なんでそんなに刊行が遲いんだ。
 あとはオカダヤにゆきハギレを購入する。オリジナルのブックカバーをつくろうと思いましてね。
 なんといいますか、世間に流通するブックカバーは俺の趣味にあわないというか使い勝手がね、ものたりないというか。
 多くのブックカバーはむかって左かわにべろのような部材が出ておりまして、俺はそれを逆に使いたいんですよ。右側にそれがあって、それを本に挾んだりしたい。現にそう使っているので上下逆になってるんですけど。
 あとは、本をぐるりと圍いたい。小口の部分をも覆いたいんであります。どうもべろのような部分はバンドにはさむためにあるようで、小口がむきだしになるわけですけど、それだと鞄にいれておいた本の間に物が挾まっていたりぐしゃぐしゃになる危險性があるのです。俺だけかも知れないですけど。ですから今はべろの部分に面ファスナーをとりつけております。タテヨコになっているのはさまざまな本の厚みに對應させるためであります。
 ということで、そんなら自分でつくるか、と。外側にポケットもつけようか。ってそれはこれのパクりだな。おお、そうか、接着芯で裏地をつけるといいのか。(前にも書いたと思いますが、Yomuparaのサイトには「お客様から寄せられた声」という頁があって、ユーザの感想が記されてるんですけど、俺の感想文しか載っておりません。ここで言うのもなんですけどもみなさんどしどしお買い求めになり感想をYomuparaにお寄せ下さい)
 洋裁熱がさめないように小出しに作りたいものを思い出しております。
 んで近所のコンビニで「ベストカー」(三推社)を購入し歸宅。

9/29
 休日。晴天。鳥居調査。
 今日は拝島。拝島の驛は昭島市にあるんだけど、あるいたのは多く福生市とあきる野市。JR五日市線東秋留駅をゴールに設定し、數社見學しました。が、小錢が2圓しかありませんで、ドリンクでも買って小錢を發生させるかと思ったが大のお金しかなく、コンビニで100圓とかの買物をして釣りをもらうのももうしわけない氣がして、喉の渇きを訴えたまま驛に到達。Suicaを使わず自販機で切符を買って釣り錢を得た。
 そこから拝島で乘り換え航空公園。アンリーファルマンでパンを買って、2階の芳林堂で小谷野敦・斉藤貴男・栗原裕一郎『禁煙ファシズムと戦う』(ベスト新書)を購入し、航空公園でパンを食べ、例によって大型映像館へ。明日まで「ダイノトピア〜失われた恐竜王国〜」というものが上映されておりまして。
 アメリカでベストセラーんなった繪本を原作としておるらしいです。一般の青年ふたりが漂着した島は、なんと恐竜と人間が共存する島だった! というような感じで、なんつうか、これ子供むけですけどしっかりつくってあって大長編ドラえもんみたいなかんじで、良作でしたよ。映畫の出來としちゃモノローグで話を進めすぎじゃねえのかとかその展開はアレじゃねえのかとか思いましたが40分しかないですからしょうがないですね。
 んで所沢に移動しシルクハット所沢で麻雀格闘倶楽部4。7對局で3回トップをとり、とりあえず月間収支をプラスにした。
 そして驛の芳林堂で「紙の爆弾」10・11合併號(鹿砦社)、みなもと太郎『風雲児たち 幕末編(7)』(リイド社)、「イブニング」(講談社)ではけっこう樂しみな連載になってきた石川雅之『もやしもん(1)』(イブニングKC)を購入し、歸宅。

9/30
 ずーっとエブリオ欲しい欲しい欲しいーっって言ってた俺ですが30GBモデルのあまりの大きさにちょっとげんなりしたりしてたんですけども、漸く追随メーカーがあらわれまして、ええ、東芝ですけども。
 gigashotつうまあgigabeatとかの姉妹商品として育てていこうってハラなんでしょうか、そういう名前がついております。
 これ、やばいですね。仕様を見るにエブリオの小さいのとそれほど變わらないんですけども重量が50gばかり輕いですね。CCDもちょっと大きい。の割にレンズが暗いような氣もしますけど俺そのへんよくわかんないんでどっちゃでもいいというか、
 ただあまりスタイルがかっこよくないなあって感じはします。安っちい。げんに安いんですけど。10月21日ごろに出るようなので、まあ、シーテックで實物をさわってから豫約しようと思います。って豫約することは既定路線か。

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。

HOME フレームあり