9/4
 休日。晴天。朝から京王多摩境。
 ひっさびさの鳥居調査というか散歩であります。1社目は、いちど見たところでありました。行く途中から、む、このR33(スカイライン)は見た記憶があるぞ、あのMPVも見たことがあるぞ、と風景よりも自動車の記憶ではっきりしました。
 そこから北へすすみ、俺の地圖では空白地帯である多摩ニュータウンだっけかそんなところを太陽を頼りに北へ北へ、柚木街道に。神社を2つ見て、西へすすみ、まや靈園というところで茂吉の歌碑を見て、すぐ近所にFIT HOUSEという大きめの靴屋があったのでメレルのビーチサンダルはないものかと入店。まあなかったんですけどもうろうろしていますとしゃつなんかも賣っていまして、ナイキのコーナーを見ていると七分丈というか五分丈というのかそのへんはよくわかりませんけど肘よりちょっと長めのね、そういう丈のしゃつがあればいいなと思っていたらそれがありましたので1枚買いました。なんかライオンズマンションみたいな圖柄で、いったいなんだろと紙タグを見たらマンチェスター・ユナイテッドのマークなんだそうで。おれべつにファンでもねえがまあいいかと。
 んで橋本駅に歩いているとロテン・ガーデンという天然温泉を見つけたので入店。1000圓。ここはふつうの健康ランドなどと違い、入口で靴を靴袋に入れてフロントで鍵を貰って、脱衣所のロッカーに靴も入れるという形式でした。たしかにそれでいいんだよな。館内着は無料ですがタオルは有料のようで、フロントでタオルの有無を聞かれましたが手拭いを1枚もっていたのでありますと答えて中へ。
 でまあ名前が示すとおり露天風呂のほうがふつう風呂より廣い感じでよさげでした。階段を20段ほどあがったところには展望露天風呂があり、そこからは橋本市街が見渡せます。どうでもいいですけどね。お湯はなんか色のついたぬるっとした感じのものでした。
 オトコノコなので手拭い1枚でどうにでもなります。ドライヤーもあるしな。
 館内着に着替えてポケットに小錢とたばこを入れてとりあえず食堂でカツカレーとビール。風呂上がりのビールはうめえなあ。
 んで横になれる椅子が並べてある休憩部屋で1時間ばかり惰眠をむさぼり、出ました。
 送迎バスに乘って橋本まで行き、驛の近くにある神社を見に行ったら、やっぱり一度見たことのあるところでした。ちゃんと地圖にはチェックを入れておかねばなと思いました。
 んで新宿にもどり麻雀で負けて歸宅。

9/5
 折り込み廣告を見て、なんとなく通販生活を購讀するはがきを出す。

9/7
 9時前に恵比寿を下車。田町ハイレーンに行こうと思ってね。
 そんじゃ早すぎるとお思いのあなた、恵比寿からふらふらといろいろ見物しながら歩くといい感じなんですよ。オサンポはいくらやってもタダですからね。
 ということでまずは港区白金にある北里研究所。ここにコッホ神社があると『タモリのTOKYO坂道美学入門』(講談社)で知ったので、それならコッホ鳥居もあるやもしれんと。
 研究所というのは俺が入ってもいいものなんだろうかと思いましたが大学の一部や病院もあるので入れました。いろいろ直前に檢索したんですがどのへんにあるのか書かれている文書はみつからず、とにかく敷地内をうろうろいたしました。
 もうわかんねえから守衞室できいてみるか、と思って門のところにいったら守衞室の裏手にありました。でも鳥居はありませんでした。
 ここはコッホの遺髮を祀っているんだそうで、北里の死後に北里神社もでき、北里神社がなくなったあと、ここに合祀されたんだそうです。
 そこから新坂というところをずるずるとのぼっていくと、愛育病院につきました。まあなんてタイムリー。知ってて行ったんですけど。ただべつに知り合いではないので報道陣がいるなあと思っただけで通過。
 そのあと仙台坂をずるずるとおりていると韓国大使館のまわりの辻辻に警官が立っていました。いつものことなのか今日は特別なのかそのへんはよくわかりませんでしたが。
 んで狸穴公園に。そういや「トリック」に狸穴公園が出てきたときに、鳥居が映ってたんだよなあ、と。ふつうの木造の宗忠鳥居でした。
 それから神明坂という坂をのぼりましたね。
 しっかしこのへんはあれですね、高級なかんじでございますですね。この家のはフェラーリの360かな、あの路駐してあるのはファントムだな、みたいな。(フェラーリに關して追記。最初見たときあの特徴的なテールランプから、エンツォだと思ったんですよ。しかしまさか、360あたりだろと思いなおしたんですけど、別の場所で360を見たらやっぱ違くて、エンツォかなあと。でも430かもしれねえなあとも。場所は明記しませんがまた確認しに行こうとおもいます)
 神明坂のいりくちにあった元神明宮も、なかなかにちょっと、アレげなかんじで。
 そのままずるずる歩いていると港区立圖書館があったので排便し、地下の食堂で定食。11時半くらいになると職員のひとたちがどんどん増えてきたので早々に立ち去り、田町ハイレーンに。4ゲームしました。
 あとはまあ新宿で麻雀ですよ。

9/8
 書店で荒木飛呂彦『STEEL BALL RUN(9)』(集英社)、大森望・豊崎由美『文学賞メッタ斬り! リターンズ』(パルコ出版)、あと『ブルーガイドハイカー(23) 東京・首都圏 駅から登る山歩き』(実業之日本社)を購入。富士山にのぼりたいという氣持ちはあれどやはりいきなり行っちゃうのはだめかもしれんと1000m級の山をいくつかのぼってみようかな、と。ビーサンで。
 で、歸宅後、昨日からなんとなく今年の夏休みに撮影した動畫をまとめてDVDにしようといろいろ編集していたんですけども、もう完成だ、というところでアプリが強制終了され、ゼロスタートに。もう無理。

9/11
 9・11といえば例のアレですよね。
 当時の日記を見返してみるとこうです。
<9/12(先勝)
 昨日の例の事件のせいで、善福寺川を流れていた人のゆくえがよくわからん。もう新宿のちっこいビルが燃えたこともメディアは忘却の彼方。
 それにしても、こわいなあ、アメリカ。まだテロかどうかはっきりしたとは言えず、もしかしたらものすごい偶然が重なって起きた事故なのかも知れないのに、勝手に仮想敵をでっち上げて、アメリカ中心に世界各国がまとまっちゃった。戦争を起こしても正義になるように。何が起こっても最終的に自国の利益に結びつける、そういうのがほんとの危機管理能力なんだろうと思った。ほんとこわい。
 もちろん、ほんとにテロだったとしても、俺の意見はかわらないよ。というわけでこの話題については俺の中では終了。>
<9/16(大安
 飛行機がぶつかっただけで、ビルって崩れ落ちちゃうものなんだろうか。それを検証している番組はないんだろうか。>

 我ながら翌日にこれ書いてたのはなかなかだと思いました。
 なんとかDVDを完成させました。欲しい人にはどんどん送っていきたい。

9/13
 あさから池袋。ハイパーレーンで2時間11ゲームやりました。
 んで、えっと、もう19日なんですけどね、なんだっけかな、忘れちゃったな。 そうそう、MFC5で小四喜を出しました。
「ベストカー」(三推社)を買いましたよ。あと「クルマの神様」2號(二玄社)を買いましたね。やはり三本和彦はピラーの角度と三角窓の話でしたよ。

9/17
 「イブニング」買ってねえやとあわてて雨中コンビニをまわり入手。

9/19
 天氣が惡いと聞いてたんだけど晴れたので朝から小田急唐木田驛を下車。
 大妻女子の學生がぞろぞろ歩いているのを横目に見ながら、機能を終えたらしいガスタンクを横目に見ながら、ずるずると南へ南へ、バスも通ってねえよってな山に圍まれた細い道を2キロとか3キロとかあるいて神社を見ました。んで戻る道にはバスが通っていたのでそれに乘って多摩センターに。
 京王多摩センターから一驛で京王永山であります。
 ここには永山コパボウルというボウリング場がありまして。4ゲームしました。10枚目に立って7枚目を通すという感じでやりました。
 んで新宿にもどりヨドバシでDVD−Rを買って、山下書店で東野圭吾選『スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎001』(講談社文庫)を購入。
 んでいつものT/S新宿でMJ3とMFC5。MJは雀荘モードが段位じゃなくてレベルであらそうような感じになっておりました。MFC5は前回からの調子いい感じがつづき、5連賞を取得しました。

9/21
 ふと思い立って仕事が終わってから大栄ボウルに。たしか小金井街道沿いにあるんだよなあというぼんやりした知識で自転車を漕いでいたんですけども氣づいたら新小金井街道に來ていて、えらく遠回りしました。
 んで3ゲームなげました。
 歸りに古本市場へゆき、あこれ俺もってねえわと奥田民生「comp」(SME)、岡嶋二人『殺人! ザ・東京ドーム』(光文社文庫)、『七日間の身代金』(徳間文庫)、そういや讀んだことねえなあ100圓だしいいかとウンベルト=エーコ『フーコーの振り子(上下)』(文藝春秋)を購入し、さらにブックステーションで岡嶋二人『ダブルダウン』(集英社文庫)、こないだ買ったアンソロジーにも入っていた表題作のある短編集、高橋克彦『北斎の罪』(天山文庫)を買って歸宅。

9/27
 仕事が終わってから西武ドームに最終戰を見に行きました。えらくもりあがっていました。3壘側まで西武ファンでいっぱいでした。

9/29
 休日。ぐだぐだしていたら西武球場前に著いたのはもうお晝でした。
 今日は野球ではなく、となりにあるユネスコ村であります。9月30日をもって、13年の歴史を持つ恐竜なんたら館は閉館してしまうことで、俺そういや行ったことねえやと思って行きました。
 これまでだとなんだかんだで3000圓くらいしたものが、今は1000圓で見られるということで、いろいろ見たり乘ったりしました。くわしくはWMあたりでやろうと思います。
 んで、所沢で池袋線に乘り換え高麗駅に。今月いっぱいくらいまで、巾着田というところでは曼珠沙華がたいそう咲いておるのだよと驛にポスターが張ってあり、毎年氣にしていながら行ったことがなく、じゃあついでだから行きますかと。
 驛を出たらテントなどがたちならびにぎやかな感じでした。入場券は200圓でありそのテントで買えました。
 そこからそうですね、10分くらいは歩いたんじゃないですかね。川の中洲みたようなところも歩きましたので、ここへ行く人はちゃんとした歩き靴を履いて行ったほうがいいですね。
 んで、たくさん咲いていました。まあ俺あんまり花とかに興味のあるほうではないけれど、200圓ぶんは樂しめたように思います。白いのもありました。
 すぐ近くにまたテントが立ちならび、日高市の物産などをひさいでおりました。何も買いはしませんが。
 あとはコスモスがどしゃっと咲いているところがあり、金を拂えば持ちかえれるようになっていました。
 讀みかけの本を讀みおえそうだったので、驛に戻るとちゅうにあった書店で本を探しました。とりあえず「ベストカー」(三推社)を手にとり棚を見ていくがこれといったものが見つからず、ハズレがないとわかっている高橋克彦『天を衝く(1)』(講談社文庫)を買いました。こういうときのために買うのをためらっていたのです。
 やっぱり高橋克彦はおもしろくて、いやはやこれ殘り2冊も買っておいたほうがいいなと思いながら所沢で下車し、ゲーセンでMFC5とMJ3。MJはあまりうまくなかったですが、MFC5のリーグ戰は現在調子がよくて、オーブ4個ふやして4段にかえりざき、リーグも次回からBIIに上がれるようになりました。

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。
 下はアマゾンへのリンクです。どんな商品が表示されるのかは俺にはわかりませんけども、購入していただくと俺に何圓か入りますので宜しく。

HOME フレームあり