2007年3月

3/2
 晴天なので武蔵五日市でございます。まだまだ見るところはございます。驛建物にあるパン屋でパンを買って、食べながら2時間半ばかり歩きまして、お晝ごろに驛に戻ってきました。女子高生が驛のホームに腰掛けて足をぶらぶらさせておったりと非常に平和な光景でございました。立ち上がる時にパンチラしてました。

3/3
 そういえば忘れてた、とコンビニに行く時にビーチサンダルを履いて出た。すっかり春ですねえ。んでコンビニで『STEEL BALL RUN(11)』(ジャンプコミックス)を購入。いまアマゾン見ていて氣づきましたが、「STEEL BALL RUN」で検索しても4冊しか出てこず、「スティール・ボール・ラン」で檢索するとほかのが出てくるという事態になっております。統一せえや。

3/4
 新宿西口ヨドバシカメラに。ちょっと電子辭書がほしいなあと思ったもので。いろいろ惱んだあげく、カラー液晶のモデルであるPW-N8100というのを買いました。歸ってから氣づきましたがSDカードを入れて寫眞を見ることができるのであります。それをテレビに出力することもできるのであります。これもってりゃ鳥居寫眞を他人に見せ放題であります。さらにはこれ用のコンテンツカードなんぞも見られるほか、テキストファイルも見ることができるのであります。ということでずっとためこんでいたメルマガ「マッツ・ザ・ワールド」の「松沢式売春史」の2005年ぶんをぶちこんでみました。リンクを貼るためにアマゾンを見たら俺が買ったより安くてちょっと殘念でしたがなんせ明日から利用する必要があったんでね。あす必要なものを今日買うのが間違いですけど。

3/9
 「ベストカープラス」を買いました。これ週刊化への第一歩なのか。

3/10
 中一女子と「どうぶつの森」の通信をしまして、果物が欲しいというので俺の村に案内したんですけども、村の行き來をすると住人がかってに相手のDSの村に引っ越しちゃったりするんですけどね、引っ越しちゃったやつの口癖が、いや、たまたま、どれがアウトになるのかなと調べていただけで他意はないんですけども、その住人の語尾が「〜ちんこ」で、女子にえらく引かれました。

3/14
 休日。晴天。しかしちょっと休みの間隔が長かったので遠出はせずに、ビーチサンダルで秋葉原を下車。
 PSPをナビがわりにぷらぷらと歩きました。晴天だったからなのかポケットに入れていても衞星はサーチされており、音聲ナビを適當に聞きながら歩きました。
 3社見て、江戸東京博物館に。まあ常設しかやってないですけどもひさしぶりだし近くまで來たしな、と。
 おおむねジオラマというか情景展示というか人形がたくさんあるやつをじっくりとっぷり拜見いたしました。いやはやこいつは何度見てもおもしろいなあ。
 映像ホールというのに初めて入ってみたんですけども、これなかなか大人數だとたのしいと思われました。ご存じでない方が殆どでしょうからご説明いたしますと、映像を見ている途中に問題が出て、手元にあるボタンを押して回答するんであります。そして成績優秀者はライブカメラによりスクリーンに大うつしにされるんであります。で、どの席の人が何番を押したか、って回答状況が畫面に表示されるんですけども、參加者が7人しかいなかったもので不正解を出したのが誰か、ってのが一發でバレてしまい、2チームに分かれての戰いだったので間違えると非常に恐縮しました。
 でもって7人だったので最終的に全員の顔がスクリーンに順番に映されました。
 まあ映像ホールは入館料いらずで見られますので兩國へお越しの際ぷらりと立ち寄るのはいかがでしょうか。
 7階の圖書室で入門書的な神社建築の本を見たら鳥居に關する記述がなんかアレだったので複寫してもらい、出ました。
 んで新宿に。南口の食券そば屋で太ちぢれ麺のとんこつラーメンを食ってまずはハンズへ。ネットワークウォークマン用の首かけストラップにつかうシリコンチューブを買いました。
 んでまあMJをすこしやって島村楽器でハモニカホルダーを買いました。これにPSPをうまくとりつければGPSの電波を受信しながら手ぶらで移動することができると思ったんです。どうとりつけるかはこれから考えます。

3/17
 書店で古泉智宏『ライフ・イズ・デッド』(双葉社)、なんと最終卷であります菊池直恵『鉄子の旅(6)』(小学館)、米沢嘉博『売れるマンガ、記憶に残るマンガ』(メディアファクトリー)を購入。鉄子はなんか全6卷セットも賣ってるみたいですね。持ってない人は迷わず買いです。いや、そこまでのもんでもないけどもこの著者のスタンスがすごい好き。CSでアニメ化もされるらしいです。

3/18
 コンビニであだち充『クロスゲーム(7)』(小学館)を購入。あいかわらずです。

3/22
 ヨドバシで『ご当地検定DS』(スパイク)をポイント購入。やらないっぽい。(後記:やってません)

3/23
 休日。晴天。
 ひさびさの休日でありもう海に行きたくてしかたがなかったので海に行くことにした。小田急で藤沢駅ですかね、下車いたしまして、ここから江ノ電が出ていることを知ったのでここから乘りましょうよと。
 あ、おれ一人ですよ。
 んでもってひさびさの觀光なのでちょいと長めに書かせてもらいますよ。おれがいかにいいかげんに觀光地をぶらぶらしているのかを自分のために殘しておきたい。寫眞も多めに。
 江ノ電のりほうだい切符が580圓くらいだったのでそれを購入し乘りこみます。
 とりあえず海が見えたので腰越というところで下車。海へ出るとしらすをどうたらこうたら書いてあったりしたのでそうかしらすが有名なのだなと思いながら歩道をぶらぶら海を右手に見ながら東へ歩き、鎌倉高校前驛に著きました。
 さて、とくに行きたいところもない。來た方向のに乘ってしまえばいいだろう、と驛の外でとりあえず喫煙。線路をはさんだ眼下の歩道をゆく自轉車の荷台に載る幼児が俺に手を振ってきたので振りかえした。なんとなく旅氣分。
 列車が來たので鎌倉行きに乘り、ふたつ進んで稲村ヶ崎を下車。
 うみへむかってずるずるとあるき砂浜に。遙か遠くに江ノ島が見えます
 とりあえず砂浜を歩こうと、波打ち際をぺたぺたと西へ西へ。なるだけ海の近くをと歩いていると波にさらわれサンダルが濡れてしまいました。まあそのへんは豫想していたんですけどもべつにずぼんのすそをまくるようなこともしていなかったので随分ぬれてしまいました。
 七里ヶ浜の近くまであるき、駐車場があったので駐車場と砂浜とをへだてる防波堤に腰掛け、サンダルを乾かすことにしました。
 ということで仰向けになり晝寢。
 そこそこ乾いたので砂をはらい落して七里ヶ浜驛にゆき、また鎌倉行きが來たのでそれに乘りました。
 やっぱり長谷で降りておくかと長谷で下車し、とりあえず御霊神社に。ここの鳥居はいいですなあ。
 と持參していたPSPとナビソフトを起動し、佐助稲荷とやらに行くことにしました。なんか鳥居がいっぱいあるという噂をどこからか耳にしていたもので。
 晴天だったので比較的かんたんに衞星を捕捉し、あとはデイパックに入れておいても大丈夫だったので、音聲ガイドをさせつつ進むことにしました。
 大佛の東を通ったりするんですね。地圖も見ないでほんとに音聲案内だけで進んだのでどこをどう通ったのかよくわからなかったですけどまあ著きました。これえれえ便利だわ。
 果たして佐助稲荷には鳥居がたくさんあったのでありました。鳥居が描かれていたので絵馬を買いました。
 そこから近かったのでそれは案内板にしたがって錢洗辯天に。辨天かな。まどっちでもいいですけどここもけっこう鳥居がありましたし土産物屋があったりと賑わっておりました。リスもなんか自在にうろうろしておりえらく近くまで來ました。餌付けしてんでしょうね。
 んで鎌倉駅へナビをさせて、あっさり驛に到着。ナビばっかり使っていると道を覺えなくなるというのはほんとうですね。畫面すら見てないからかもだが。
 鎌倉駅からは江ノ島に向かいました。鳥居の直ぐ横の大きめの店で江ノ島丼を食ってビール飲んで歸りました。

3/24
 セカンドライフをなんとなくインストールしてみるが、やはりナローバンドなのでどうにもならないのだった。そもそも自分の姿が見えない。

3/26
 休日。晴天。ガス屋が風呂釜を見に來てから家を出たので武蔵五日市に到着したのはもう晝。
 ので適當に3社ばかり見ておしまい。五日市郷土館の敷地にあった、舊市倉家住宅という古民家ですけども、俺もいろいろ古民家と見れば入ることにしていますけども、ここは他にはあまりないことに、2階へあがれました。圍爐裏に火が入っていたので煙くてしょうがなかったですけどよかったです。
 んでまあ所沢でMJ。QMAをしようと思ったがもう滿員で、やはり春休みはきびしいなあと思いました。
 歸りの電車で讀む本を買おうと思ってブックオフに行き、そろそろ讀んでも影響を受けたりせんだろうと阿刀田高『旧約聖書を知っていますか』『新約聖書を知っていますか』(新潮文庫)を購入。あとサイバラ特集のユリイカを。
 驛の芳林堂で「ベストカー」(三推社)を。デミオ、いいなあ。

3/29
 休日。晴天。さいたま市へ。さいたま市宇宙劇場で上映されている「ウォーキング・オン・ザ・ムーン」を見に。プラネタリウム上映と2本見ると1200圓のところが1000圓になるのでそうしてやろうと10時半上映で9時半に行ったらまだあいてなく、しかたがないので驛前のファーストキッチンでめしをくって女神スレをチェックして、10時過ぎに行きました。
 まず見たのは「ピーターパンvsフック船長」というプラネタリウム上映。まあまあでした。しかしこういうのって、ほんらいキャラクターなんて自由に創造できるはずなのに、これにかぎらずシンデレラとか白雪姫もそうですけど、ディズニーキャラがこどもたちの標準になっちゃったりしていて他のはにせものっぽく感じられたりしてんじゃねえかと氣の毒になりました。
 んで、次は12時半から大型映像でありまして、外で一服してすぐに戻って待って入場して。
 實寫映像であります。トム=ハンクスがプロデュースならびにナレーションをしております。まあ、吹替えですから別の人の聲ですけども。
 これよかったですね。いろいろNASA提供の映像も使われて、月面のことがよくわかりました。いや、よくわからないなりにいいかんじでした。これ7時間くらいのを希望します。
 で、ラウンド1に行ってMJ3EVOやQMA4をプレイし、氷川神社の一の鳥居を見に行きました。えらく遠いのな。
 今日は暑くて櫻も咲いていてよかったです。
 歸宅後、品川でなんかやってねえかなと品川のサイトを見たら、今月で閉館するということが發表されておりました。東京都内唯一の大型映像館だったので、殘念でしかたがありません。(4月2日に確認したら、すでにサイトはなくなってました)

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。
 下はアマゾンへのリンクです。どんな商品が表示されるのかは俺にはわかりませんけども、購入していただくと俺に何圓か入りますので宜しく。

HOME フレームあり