1/3
 ここ數日理由もなく自分の5年前くらいの日記をだらだら讀み返していました。むかしの俺は休みの日じゃなくてもなにやらいろいろ書いておったのだなあと思いました。今じゃ休みの日だけ買った本を書くような日記ですからね。

1/4
 コンビニでうすた京介『ピューと吹く!ジャガー(14)』(集英社)を購入。

1/8
 書店でうすた京介『ピューと吹く!ジャガー公式ファンブック ふえ科自由研究』(集英社)、島本和彦『新吼えろペン(9)』(小学館)を購入。

1/9
 休日。起床が11時。からだが痛むのでトクホンをはりまくり、レンジでチンして肉まんを4つ食って、本をひとつ讀みおえ、メルマガ用に「爆笑ヒットパレード」を録畫しておいたものをみたら4時間半もあってもう夜。

1/10
 注文というか落札した本やビデオが届いた。まあいろいろです。おまけで届いたほうがおもしろそうだ。
 あとネット注文した古書が届いたようだが不在だったので受け取れず。250エクスプレスという業者が配送してるそうなんだが、再配達が午前と午後1・2の3種類の時間帯指定しかできず、18時以降はなく、當日の再配達も15時以降はダメでこれ休日うけとりしかできねえよめんどくせえ。安いのはわかるけども本1冊なんだから冊子小包でいいわけだからさあ。

1/12
 古書が届いた。晝に届いた。『津島叢書 古今神學類編 上』というやつです。3000圓くらいだったように思います。送料が350圓ついてました。250圓じゃねえのかよ。鳥居のことは少し文章で書かれている程度で期待外れ。まあちびちび讀もうかなあ。

1/14
 ひさしぶりに體重をはかったら、60kgを超えてました。まあ滿腹時で尿前だったのであれかも知れませんけれど、昨年秋ごろまでは57とか8とかそのへんだったように思うんですよ。さいきん歩いてないからかなあ。

1/17
 休日。寒いが天氣はいいので散歩にでも行こうと思いながらメールチェックをしていると、どうやら原宿にイベント鳥居があるようだ。原宿へ。
 驛前のICI原宿山専という店に入りもろもろ物色。今ではめっきりリュック派になっておったものの、5年くらい前までは肩掛け鞄を常用しておりまして、そろそろそれに回歸しようかななんて。でも買わず。
 竹下通りをずるずる通過して、著いたのはKDDIデザイニングスタジオ。ここに「きっとサクラサク願いの杜」つうのができておりまして、そこに鳥居があるのでございます。きのうから始まって、2月中旬ころまであるそうです。
 受驗生でもないのでちと逡巡しながら中へ。客はおれ以外にはおらず、中の人が3人ばかり。ぐるりとまわって、ガチャガチャでできるおみくじを引き(無料です)、ボール紙でできた繪馬を書いたらキットカットを呉れるというので書きまして、いちおう撮影許可を貰って鳥居を撮影。しかし動畫を撮れる状況でもなく我慢して出ました。人の尠さにちょっと心配になるが、土日とかはもっと人が入るのかな。
 用事は濟んだ。しかし散歩というには寒すぎる。とりあえず新宿まで歩くだけですませよう、と北へ。
 そうだ、そういや風呂敷が欲しかったな。このへんにたしか風呂敷專門店があるんだよな、とむす美に。向かいの郵便局で古本の代金を振り込み。
 まえはちょっと敷居が高そうな感じがして入るのをよしたんだけど、今回は買う氣まんまんのためためらいなく入店。店の若女がひとりいました。
 お探しですか、みたいなトーリイッペンな投げかけに、本を何冊か包もうと思うんだけども何センチくらいのがいいのか、と問うと、70とかそのへんがいいんじゃないか、と。
 まるいガラステーブルに品物が竝ぶ。本とかをつつむ時にはこういう結びかたがあるよ、など實演というかレッスンしてもらう。なるほど本で讀むより實際やるほうがよくわかるな。教えてくれるのが若女であればなおさら。いやそれほど若いかどうかはよくわかりませんけども深津絵里を髣髴とさせる感じのいい人でした。
 そのレッスンで使ったガラがいいなと思ったがそれの70とかはないらしく、90センチ角のを買いました。2100圓。いがいとお値頃。正月限定なんですけど、と言って店の人は俺の買った風呂敷を(紙箱入り)を、鼠の描かれた風呂敷で包んでくれました。風呂敷1枚得しちゃった。
 んでふらふら幻冬舎の脇などを通りながら新宿に著き紀伊國屋書店。新書賣場で高島俊男『座右の名文 ぼくの好きな十人の文章家』(文春新書570←番號がないと探しにくいでしょ)、島田裕巳『日本の10大新宗教』(幻冬舎新書)、1階のまんが賣場でみなもと太郎『みにゃもとWORLD』(ゴマブックス)、伊藤剛『マンガは変わる』(青土社)を買い、ハンズに行くと2階レジわきに鳥居があったのでこっそり撮影し、カレー屋でカレー食ってスポラン本館でMJ3とクイズゲーム。なかなかQが増えない。

1/18
 そういえば俺ちょっとまえモペッドにえらく乘りたい時期がありまして、それがここ數日で再燃しまして。
 モペッドつうのはmopedでしてまあ日本ではモペットと呼ばれることがおおいそうなんですけども、自轉車にエンジンがついたような代物でして。鳥居めぐりにちょいとよさそうだななんて。
 でもむかし調べたときよりnet情報がすくなくなってる氣がしました。ブックマークしていたサイトも軒並みなくなってますし。wikipeを見ると排ガス規制で2ストモデルはダメんなんじゃねえかと。
 まあ一過性のものなのでしばらく情報を集めながらわくわくしようと思います。モーターショーで見たような電動バイクにペダルがつけばいいのになあ。

1/22
 落札した本が届く。ここで落札したものに關して詳細を語らないのは、落札には落札した俺と落札された人が存在するからですね。
 んで後輩の車でリビンにゆき、自轉車のタイヤとチューブを買う。自分で直してみよう。

1/23
 休日。起きると雪。こりゃいかんと少し寢て、晝前に起床。
 晝から吉祥寺に。
 とりあえず銀行で落札したぶんの代金を振り込み。
 レンガ館なのかな、地下のゲーセンでセガのクイズ。5クレばかり放り込むがQは増えず。
 んでヨドバシに行ってmicroSDのアダプタ買って「CONTINUE」(太田出版)買って「MAPLUS2」(エディア/PSP)を購入しユザワヤで布を見て歸宅。

1/24
 夕方から自轉車のタイヤとりつけ。このタイヤ取り付け作業なども寫眞を添えたりするのがWEB日記を書いてる人なんでしょうけども夕方だったし汚い自轉車だしたいした作業じゃないし。
 つつがなくタイヤ交換は完了し、ちょっとまたがってみる。
 數年ぶりにのるこの自轉車(東京から伊勢まで走ったやつです)、ブロンプトンとはまったくドラポジがちがうため、乘り慣れないことはなはだしい。とりあえず近所の廣場に行ってぐるぐるまわる。いい大人なんだが。
 雨ざらしにしていたためチェーンなどもサビサビで、まあそのへんはちょっとずつ直していこうかなと。
 「MAPLUS2」はサイトからいろいろダウンロードできまして。電話番號のデータとか番地データとか(UMDに入りきらなかったんでしょうか)。音聲案内の音聲すらもダウンロードできるんです。
 そこにあったのが古谷徹。880圓しましたが無味乾燥な音聲よりもいいやとクリック。ダウンロード。
 ためしに案内させてみます。これ、かなりおもしろいです。ふーじこちゃんには興味がないものの、このおもしろさならちょっと買いそう。

1/25
 書き忘れるから日記的事項を殘しておこうと思いますが、手指の關節がしもやけになっております。

1/29
 休日。朝おきて、ふと「新選組!」(NHK)を見返そうという氣になり、目の前にあったDisc6をデッキに挿入し、見はじめたらこれが止まらず、4話ぶっつづけで見てしまう。いやもうなんで今ごろって話でしょうけども、俺もふしぎなんですけども、ほぼ日の對話をさいきんまた讀み返しておりまして、見たくなったんですね。なんでDisc6かというと、昨年あたりからちょこちょこと見返していたからです。本放送も2回ずつ見て、DVDも1回とおして見てるんだけど、やっぱりまだおもしろい。しかもここからがさらにおもしろいわけで、ほんとみなさんレンタルでもいいんで見てくださいな。
 どうでもいい宣傳はさておき、午後になったので外出。バスで吉祥寺に出ても良いかとおもったが讀書をしたかったので鐵道を用い新宿に。しかし途中で寢てしまう。
 とりあえずはオカダヤ。先日からつくりはじめている、ベッドの枠につける携帯電話およびメガネ入れの、ガワの部分と内張りの部分を見に。本體は厚紙でもって既に作成しております。
 でもとりあえずベッドの枠と接する部分につけるフェルトと、脱着可能にするための面ファスナーだけ購入。
 んでヨドバシにゆき電動齒ブラシの替えブラシを購入。
 あとはいつものようにスポラン本館でMJと、おもにクイズ。Qは増えぬものの、トップテン斬りなどタイトルを幾つか獲得。
 歸宅時にコンビニで「ベストカー」(三推社)とイブニングとカイジの総集編を購入。

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。
 下はアマゾンへのリンクです。どんな商品が表示されるのかは俺にはわかりませんけども、購入していただくと俺に何圓か入りますので宜しく。

HOME フレームあり