12/2
 野村宗弘『とろける鉄工所(1)』(イブニングKC)を買ってきてもらいました。イブニングにちびちび載りはじめたころから氣になっていたというかおもしろく讀んでいたんですけどもようやく單行本ですよ。ていうか120ページくらいしかないんですけど。

12/3
 今日はいい天氣で暑かったですねえ。ひさしぶりに屋外でシャツイチになりました。

12/4
 コンビニで酒や「ライバル」1月號(講談社)を買う。あいかわらずギャル男the爆誕はおもしれえです。どこまでいくのかこのテンション。單行本3卷はありうるのか。

12/5
 休日。天氣豫報だと午後はけっこうな風雨になるというのであまり遠出もできねえよなあと午後になって吉祥寺に。
 腹が減ったのでうどん屋でうどんを食う。思ったより量が多く、おにぎりは追加しなくてよかったなあと思った。おいしかった。
 んで郵便局で通帳を更新し、ATMで金を送金して、ヨドバシに。
 そろそろ寒くなってきて、でもまあエアコン使うほどでもないので、ちょっとした手焙り程度の電氣ストーブがあればいいなと思ったんです。
 セラミックヒーターやオイルヒーターじゃなくていいんで、あの、棒が赤く光るようなあれで手輕なものでいいんで、あんまりでっかくなくてもいいんで、首ふらなくてもいいんで、ということでまあ消去法ですけどもモリタのMS-G600A-Wというのにしてみました。あたたかさも無段階調節できるようでいいかんじです。歸宅してさっそく電源いれてみましたが、おおきさのわりにけっこうあったかくて、最小パワーでもいい感じです。ちなみにリンクは楽天に張ってみました。やりかたが合ってるのかは知りませんので試しにクリックしてみてください。レポート表示畫面で確認しますので。
 でDSiを買おうかなあと思いつつ、でもDSあるし、DSi買うならWii買ったほうがいいよなあと買わず。
 ユザワヤで表札に使う防水のシールとメモ帳を買う。
 んで啓文堂書店で、買おうと思いながら我慢していたんだけどやっぱりこういう本は買っておかないと駄目でしょ、どうしたってブームになるとは思えず、と絶滅危惧種を保護する感覺で中邑天『ギャル男the爆誕(1)』(ライバルKC)、モーニング連載のをけっこう氣に入ったのでじゃあアックスのころのも讀んでおくかと福満しげゆき『僕の小規模な失敗』(青林工藝舎)、あと持ってるはずなんだけどこないだ無性に讀みたくなったときに見つからず、1本輯録作が増えてることだし、この本ほんとに好きだしいいか、と久住昌之/谷口ジロー『孤独のグルメ 新装版』(扶桑社)、別冊宝島の頃から買ってますのでまあ毎年のおつとめといいますか安いし、『このマンガがすごい!!2009』(宝島社)、こないだ都内の鳥居データをまとめようと思ったら23區がぼろっぼろで、いや實際まわってるはずなんだけどデータとして殘っておらず、じゃあもっかいまわるか、と思って、でも今までの地圖じゃないのにしたいな、これ輯録範圍がせまいけどサイズがちっちゃいし、欄外のメモスペースも大きいし表紙も地圖っぽくないので持っていてもオノボリサンムードが尠いしいいな、と『東京街ネタ帳』(東京地図出版)を購入。とりあえず來年までに、地圖への書き込みをすませておこう。
 あとはシダックスで1時間ばかり歌いました。ガオレンジャーとかアバレンジャーとかギンガマンとかクウガとか歌いました。

12/8
 休日。昼から外出。市ヶ谷で下車。鳥居調査。
 というのも、鳥居日記を市區町村別にわけて閲覽しやすいようにしようとまとめ作業をしていたら、ぜんっぜん鳥居日記に記されていない地域が多數見つかったんであります。たとえば新宿區には35くらい神社があるはずなんだけど、俺の鳥居日記には10社も記録がない。鳥居日記を書く以前の記録は見つからないのでもっかいまわろうと思ったんであります。鳥居日記開始當時のものは、鳥居の造立年代も記録されてないし、10年もたてば新しい鳥居がつくられているかもしれない。また、散歩が好きだからですね。八王子とか散歩してても畑ばっかりでつまらんのであります。
 まずは濠を渡ったところの富士そばでかつ丼。スーツ姿の人ばかりだった。となりのサンクスでスタバ罐を買う。ちっちぇえくせに高いな。 
 桝箕児童遊園にはねこがいくつもいた。四十がらみの女性が餌をやっていたようだ。喫煙休憩。コーヒーはぬるくなっていた。
 そこから西へ、大通りを避けて狹い道を選びながら。もう兩手広げたら壁にあたるよ、って道なども通りながら地圖には載っていない小祠を見つけながら。
 新宿高校わきの雷電神社を見てエルブレスに。そういや學生時代にここのビジネス旅館街で泊まったことあるなあ。
 いろいろエルブレスで物色し、ジャックウルフスキンのこれがよさそうだなあと思ったが買わず。金曜日にかはくに行く予定だからそんとき買おうかなと。
 タイトーステーションでAnAnを5クレ。4ー4ー2ー3ー1という順位。いつもこの店にいるアヤパン(という名をつけている男性)がまたいた。
 帰りの鐵道車輛の中で2000年くらいに買った『ハイペリオン』を讀みながら、あ、おもしれえ、と氣づく。當時はおもしろいと評判だったから文庫になって買ってみたがぜんぜん讀み進められなかったんだが。
 生活リズム計によると、今日で1萬歩くらい。その程度か。

12/11
 俺が氣になっていた鳥居の表面仕上げは、コンクリート洗い出しというのではないかとテレビを見ていて思った。

12/12
 休日。晴天。上野に。國立科學博物館でもよおされている「菌類のふしぎ」展を見に。菌の展というよりは「もやしもん」(イブニング/講談社)の展のようになっているということで、もやしもんの單行本を買っている俺は行ってみたいなあとぼんやり思いながらまあ10月くらいからやってたように思いますが今頃。そのていどの行きたさです。
 何時から開いてるのかなあとサイトを見たら、金曜日は先着200人にクリアファイルをくれるという。今日は金曜日でありちょうどいいがあんまり急いでいくのも面倒だったのでけっきょく9時半くらいに著いた。まだ貰えた。
 なかは、展にしては珍しく、寫眞撮影自由自在ということで、まあ適當に記録寫眞をぱしゃぱしゃと。音はしませんが。
 段ボールで壁材や柱などがつくられていました。そこへ石川雅之のらくがきがそこかしこになされております。石川は何度も來ているようでらくがきは追加されておるのだそうです。來場者のほとんどが「もやしもん」を知っているようで(そりゃそうだ)、らくがきを見つけては撮影をしまくっていました。
 でまあ、その、おれはかはくの特別展は好きで年1くらいでは行ってますが、いちども滿足したことはなく、どっちかというと毎回いんちきプロモーターに乘せられちゃった感がすごくてあーあな感じで歸途につくんですね。
 今回もまあ、そんな感じです。1300圓は高いわ。ボッ・・・いやいや、380圓のクリアファイルもらったから實質920圓としても、やっぱりボッタ・・
 晝飯を新館(いまは地球館というようです)のレストランでカツカレー。メシにカレーをよそってからかつを揚げたのか、かつ以外は冷めきってました。ルーもめちゃ少なかったし。
 地球館の下になんたらシアターという上下左右360度スクリーンで映像を流すところがあり見てみました。けっこうよかったです。動畫を壓縮しすぎなんじゃねえかとも思いましたがあれはいろいろできそうですね。
 アメ横をとおって御徒町から新宿に。エルブレスに服かいに。俺がちょっといいなあと思っていたものは却下され、けっきょくのところはロウアルパインの薄手のダウンジャケツとロウアルパインのなんかを2着買いました。エルブレスからきたはがきを持っていっていたのでエルブレスとロウアルパインのダブルネームの手ぬぐいをもらいました。おれどんだけロウアルパイン好きやねんと。

12/17
 體調が思わしくなく、酒を飲んでルルを飲んで寢る。

12/18
 9時前に目覺めて、あんがい調子がよかったし晴れてるしやっぱ外に出なきゃ勿體ないと、リポD飲んで家を出て電車に乘り、高田馬場で下車。まあ鳥居調査であります。ちなみに目覺めてすぐDSを開きつつ電源ボタンを瞬時に押したあと、ダンジョン内でスタンバイモードにしていたことに氣づき、のたうちまわりました。もちろん死亡扱いでいっしょけんめ鍛えてきた剣や盾は消失。シレンの話です。
 ダイナミックプロや點字圖書館の前を通りながら早稲田方面に。氣のせいか學生が多いな。あとこのへん100圓自販機が多い氣がした。矢来公園には杉田玄白の生誕地の碑があった。ていうかここに小浜藩邸もあったそうだ。
 天氣がよいのでダウンの上着を着たり脱いだりしながら(これまでおもに着ていたゴアテックスなどのごついのと違って輕いのでいいですね。今まで敬遠していたダウンというものに今ごろ親近感を抱きはじめております)、けっこうな數を見ました。既訪の神社もいくつかあり、八兵衛稲荷とかもあーここにあったのか、と。ちなみに八兵衛稲荷というのは火伏せの神樣で、江戸時代にいた八兵衛という人が火事を出してしまって以來、町を火の用心と言ってまわるようになり、彼の没後にできた神社だそうです。だから火防の神樣なんだそうだけども最初に火事を出したのは八兵衛なので微妙な氣が。ここの鳥居の臺輪が金屬製というかシルバーでめずらしかったです。鳥居本體は稻荷だから朱色なんですけどね。
 たばこを持ってないので公園を見かけても休憩したりせずいたので、2時間くらい歩き通しでもうへばりにへばり、だけどここから最寄りのJR新大久保駅まで1kmくらいありそうで、いやまあたいした距離でもないけれどなにしろ食ってねえので目の前の若松河田町の地下鐵驛からのっかってやろうかと俺にしては弱氣な方法に思いが及んだりしましたがモスがあったので即座に入店。助かった。モスチーズのポテトSセットとモスチキン。ポテトうまくねえなここ。
 なんだかんだとポメラをいじっていると30分くらいたったので、出た。まだ鳥居を見て回れそうだ。
 んで何社か見て新宿から吉祥寺。啓文堂で本を。アマゾンがメールですすめていたとり・みき『ロボ道楽の逆襲』(イースト・プレス)、上卷を讀んでしまいそうだったのでダン・シモンズ『ハイペリオン(下)』(ハヤカワSF)、京極のバカ小説は氣に入ってますので京極夏彦『南極(人)』(集英社/サインいり)、1卷を愉しく讀めたので福満しげゆき『僕の小規模な生活(2)』(講談社)、なんとなく谷岡一郎『「社会調査」のウソ』(文春新書)、あとつぶれそうだというので「本の雑誌」をひさしぶりに買ってみた。ことしの買い納めとなろう。

12/19
 シレンは、持ち物がなくなってしまったため、手ぶらで入るダンジョンに入ったり風來救助やったりしてます。しばらくはこれで。

12/20
 コンビニで森川ジョージ『はじめの一歩(86)』(講談社)を購入。

12/22
 石川雅之『もやしもん(7)』(講談社)を買ってきてもらいました。ナノブロックつきの版です。

12/23
 コンビニでイブニングとスピリッツを買う。

12/24
 新聞屋から今月で契約が終わるけどどうするか、という電話がかかってきた。ていうかクリスマスイブにそんな電話かけてくんなよ、まあ家にいたけども。家でふりかけごはんを食べていたけれども。家に來ての勸誘なら契約續行していた可能性はありますけどめんどくさかったのでおしまいにしました。そういえばおれ18くらいのころからとってたんだった日經。でももう新聞はいいや。讀めずにどんどん溜まってくんですもの。

12/26
 休日。寒いし風が強いが休みの日に家を出ないのは勿體ないので外出、臺場に。
 一日乘車券を買って乘ってまず青海で下車し、メガウェブに。iQの坐席の狹さを實感してみたりしながら、あれ、なんだあれ、パッソの7シーターですって、ぜんぜん知らなかったんですけど、と思いながら3列目をチェックし、いつものようにライドワンで乘りたいものもないくせに豫約状況などチェック。ちなみにここでは300圓はらえばヴィッツからセンチュリーまで1.3kmのコースを2周することができるというものでございます。何度かここへ來て、豫約端末をいじりながらけっきょくけっこう待つのもめんどうなので乘ったことはないんですけども、まあ端末をいじるわけです。癖というか儀式というか。
 すると作業着を着た中の人が、いまこれこれの新車はタダでライドワンできまっせ、しかもすぐ乘れまっせ、というので、パッソセッテやiQもいいなと思ったがクラウンハイブリッドをすすめられたのでじゃあそれでお願いしますと。
 1階に降りまして、紙に名前とか書いて免許證を提示して、説明を聞いてはじまります。
 おれってばクラウンといえば5ナンバーの頃の2Lスーパーチャージャーしか運轉したことがなく、3ナンバーの車に乘ったことすら數回しかないし、ちょっと大丈夫かと思いましたがまあ短距離ですし時速40制限だっちいますし。
 えらいもんで坐席にすわりシートベルトをかちゃりと裝着するとシートとステアリングが自動的に動いていいポジになりました。いまの車はすげえな。クラウンだからか。
 何臺かいたなかの最後尾でしたので、すこしずつスタート地點まで移動します。このくらいじゃエンジンは始動せずモーター驅動です。静か。
 スタートの合圖が出たのでそろりと出るふりをして、視界から外れた瞬間にアクセルベタ踏みしてみました。この加速感はすごいですね。ていうかおれ3L以上の車が初めてなのでハイブリッドの有無のちがいはわからん。
 でヴィーナスフォート内でメシ食ってみました。フィッシュダンスという店でパスタやピザを喰いました。クチコミ見てるとあまりいい點數がついてないですけどよかったですよ。空いてたからかな。
 で、觀覽車に乘りまして、ここは透明のゴンドラがあるんですけど強風なので透明のは乘れませんとか言われましたので普通のに乘りました。富士山などもよく見えました。
 んでまたゆりのかもめで臺場。アクアシティのラーメン国技館、秀ちゃんラーメンというところで喰いましたがべつにうまくもなかったです。
 でデックスに移動しジョイポリス
 そのまえにFrancfrancで吸殻入れを購入しレシート提示で500圓の入場料がタダになります。そのために買ったようなものです。
 タダで入ると、モトとろうって氣がないせいか、乘りたいものがみつからないですね。けっきょく1個だけ乘りました。
 あとプリクラやりました。今のってすごい進歩してるんですね。おれ黄緑のダウンジャケツ着てたんですけども、背景と同化して透明人間のように映ってしまいました。
 で歸宅。
 いや、吉祥寺の啓文堂でしげの秀一『頭文字D(38)』(講談社)、福野礼一郎『福野礼一郎スーパーカーファイル』『同2』『世界自動車戦争論(1)』(双葉社)、あと「ベストカー」(三推社)と、ゆうきまさみ特輯だった「CONTINUE」(太田出版)を買いました。こんどこそ買い納め。
 あといちおう書いておきますが、ひとりで行ったんじゃないですからね。

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。
 下はアマゾンへのリンクです。どんな商品が表示されるのかは俺にはわかりませんけども、購入していただくと俺に何圓か入りますので宜しく。

HOME フレームあり