7/1
 月がかわると、先月の日記を過去ログ化するわけです。順序をかえて、文章をすこし修正して、って。
 なんかね、すぐ。
 しょっちゅうこの作業をやっている氣がするんです。
 そんだけの話。

7/3
 休日。なにをするでもなく吉祥寺に。啓文堂でいろいろ本。スピリッツを何度か買った時にすこし氣になっていた三島衛里子『高校球児ザワさん(1)』(小学館)、なんだかんだでおもしろい田中圭一『マンガ家田中K一がゆく!』(角川書店)、あと、うすた京介『ピューと吹く!ジャガー(17)』(集英社)、どんどんわからなくなってきた荒木飛呂彦『STEEL BALL RUN(18)』(集英社)、ひさしぶりの新刊です、松沢呉一『エロスの原風景』、續きです、河合克敏『とめはねっ!(3)』(小学館)、まだ出んのかよ、買うけど、ナンシー関『ナンシー関リターンズ』(世界文化社)などを買いました。

7/5
 「ライバル」8月號を買いました。

7/6
 休日。小雨。ひさしぶりに靖國參拜。行ったことないって人と。
 そろそろみたままつりだかなんだかがあるようで、いろいろセッティングされておりました。あと築土神社も見ました。
 んで人形町にゆき京扇堂で扇子を買いました。

7/7
 中邑天『ギャル男THE爆誕!(3)』(講談社ライバルKC)を。單行本もいいですけど本誌で見るのも迫力が倍加していいですよ。

7/12
 ドラクエ9を始めましたよ。とりあえず4人揃えました。俺、ぶとうか、とうぞく、まほうつかいの4人です。このバランス惡いメンツでいけるのかなあ。

7/13
 夏休みにゆく佐渡島の宿を豫約。

7/15
 晝ごろに家を出て原宿で下車。暑い暑いと思いながらタンタンショップをチェックし、新潟のアンテナショップというんですかネスパスというところでメシ。
 んで西へすすみNHKスタジオパークに。
 15時から、キャラクターショーという名の撮影會が行なわれるということで親子連れがたくさん集まっていました。なにしろワンワンと寫眞を撮れるというのです。
 まだすこし時間があったので通常展示を見て回ります。まあ10分もあれば終わります。
 そして時間になったので撮影會が始まります。撮影會は子供2人ずつ、わんわんが付き添いの母親の肩を抱いて、というようなかんじでつぎつぎ行なわれていました。そのあとはわんわんと子供らでぐるぐるどっかーんでございます。すげえ良かったです。
 
 んでね、わんわんの中の人の聲が、ショー用のバイトとかではなく、チョーさん本人にしか聞こえない。今日の天候のことなどしゃべったりしておりましたので録音音聲でもなく、ということは、中身も本物のわんわんだったんだと思います。感激ひとしおですよ。(ただチョーさんのweblogを見てもとくに書いてないんですよね。
 あと、となりにいたおねえさんも見たことある顔であり、あーこの人だれだっけ、と思い出せず。
 アドアーズでAnAn2。大會が始まっていたので大會を。8クレで82階まで登ったのでまあ滿足です。
 井の頭線で吉祥寺。啓文堂で「イブニング」と「ベストカー」と、小林立『咲(2)』(スクエニ)、河合克敏『とめはねっ!(4)』(小学館)、泉昌之『天食』(晋遊舎)を購入。歸りにファミマで新潟行きのバスチケを取得。

7/16
 昨日スタジオパークで見た、わんわんのアシスタントは、まるものぞみでした。急に名前が降りてきました。名前が思い出せたので檢索してみると、1997年から2001年まで、「くらし発見」(教育)に出ていた人でした。俺が22歳から26歳まで教育テレビに出ていた人の名前をなぜ覺えていたのかというと、當時の俺はビデオ録畫して、朝9時から12時までの教育放送を見ていたからです。當時はべつにWebサイトを持っていたわけでもなく、それらを見た話を他人にするわけでもなく、毎日歸宅するとただただ見ていました。なんだ當時の俺。

7/21
 休日。借りっぱなしだった「ダイナマイト関西2006」でも見るか、と見はじめたら4時間半くらいあって、午後に突入。
 見おえて吉祥寺に。AnAn2を何クレかしましたね。
 あと啓文堂。どんどんおもしろくなってきたけどとうとう追いついちゃいました河合克敏『とめはねっ!(5)』(小学館)、これは麻雀漫畫ですけども、小林立『咲−Saki−(3)』(スクエニ)、ちと高めですがこういう本は買わないといけないという義務感でございまして、かわかずお『パチ漫三国志』(洋泉社)、この人のはハズレがないです河井克夫『猫と負け犬』(メディアファクトリー)、島本和彦『アスカ@未来系(1)』(小学館)を購入。

7/26
 しげの秀一『頭文字D(39)』(講談社)、石川雅之『もやしもん(8)』(講談社)を購入。もやしもんはどんどんだめになっていく氣がする。いや、イニDもなんだが。

7/28
 休日。10時ごろ家を出て上野に。東京国立博物館で「伊勢神宮と神々の美術」展が9月6日までもよおされており、まあおれ神社が好きですし、物販ブースで鳥居グッズでも賣ってるかもしらんと思って行きました。
 まあ内容的には文献資料(史料?)が多く、地味なもので、平成館の半分しか使っていないような規模で1400圓もとりやがるのはいかがなものかと思いました。でもまあ、地味な紙ものといっても、古事記の眞福寺本とか、玉篇とか、延喜式などの國寶を見られて眼福でございましたよ。あと朝熊山の雨宝童子とか來てましたし。おなじく朝熊山の經筒とかね。神像もいくらか來ており、國寶の熊野速玉大社のひととかよかったですね。伊豆山神社のひとも澁かったです。
 物販ブースを見ると鳥居グッズはない。なんだったら赤福が店を出していた。あとは伊勢の名産のようなもの。
 まあ鳥居の映った繪はがきがあったので8枚。1枚150圓という安さ。あとクリアファイル。
 んで吉祥寺に。AnAn2をいくらもした。SS1まであがるもののSS2にまた落ちる。まあ1コインに1回くらい、素敵なプレイができれば滿足です。
 啓文堂で、清涼院流水大塚英志箸井地図『探偵儀式(6)完結』(角川書店)、「イブニング」、小林立『咲−Saki−(4〜6)』(スクエニ)を購入。おもしろくなってきたがアニメが早晩おいつくぞ。
 そのあとハモニカ横丁のJolly Padというところで食べました。

 ごちゅうい。檢索などでこの頁にとんできた方にはフレームがないでしょうが、ここは本來フレームのなかにございますです。なので下のリンクをもちいてとりあえずフレームありのほうに移動してくださいまし。そうすると寫眞なども樂しく見ることができるんですよ。
 下はアマゾンへのリンクです。どんな商品が表示されるのかは俺にはわかりませんけども、購入していただくと俺に何圓か入りますので宜しく。

HOME フレームあり