この文章は、1995年に4人ぐらいに発行した「渡鹿野島研究報告」を、簡単に出そうと思ったらあまりに文章がヒドく、大幅に改訂せざるを得なかったのでずいぶん時間がかかりました。もう5年も前だもんな。
2018年追記。んでまあそういうかんじの内容なので黒背景にしてみたんでしょうな。なつかしいですねこのかんじ。

渡鹿野島へ上陸してみた

 これはまだ、仏友会が〔銀河連邦総合研究所〕という名前で活動をしていた1995年の話だ。当時ちなみに俺は大学生であり寮生活を営んでいた。
 「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送)のような活動をしたいと思っていた我々は、一般民衆から調査してほしいことを募集していたが、我々は秘密組織なので、その存在をほぼ知られていず、調査依頼は全くこなかった。そんなとき、寮の掲示板に初めての依頼が記されていた。「わたかのしまについて」調べてくれと。

 〔わたかのしま〕? 一体なんだ。やっぱり島なんだろうか。ほんと、そんなことすらよくわからなかった。
 ちょくせつ依頼者に確認したところ、それは伊勢志摩に存在するという、売春が公然と行なわれている島だという。

 その島のことは風の噂に聞いたことがあったが、俺は裏風俗には造詣が浅く(表風俗にも浅いけど)、信用してはいなかった。だってそうでしょ、そんなのおかしいじゃん。
 しかし初めての他人からの依頼であり、民俗学的にも経済学的にも社会学的にも価値のあることだろうと思ったわれわれは、そう重からぬ腰を上げ、調査に乗り出した。

 しかし、物事には順序というものがある。もちろん調査にも順序がある。闇雲に調べてわかることではないだろう。

 こういうのをチャートっていうのか知らんけど、こんな順序でいいか。

 まず文献にて調査。
島が
あれば  なければ
       ↓       →調査終了

島に売春の事実が
あれば  なければ
↓    ↓
本当にあるのか 本当にないのか
↓   ↓
現地調査



 なんだ、島さえあれば、どう転んでも現地調査をしなければならないのか。しかたないなあ。シブシブだぞ。

 ではまず、図書館で文献調査。そんな島が載ってるわけないけどな。(2018年追記。インターネットがそれほど普及しておりませんでしたのよ)
 という俺の予想に反してあっさり見つかった。衛星写真からも見えてる大きさだ。
 で、てきとうに観光案内書や地名事典などをまとめるとこうなる。

 的矢湾に浮かぶ周囲7キロほどのこの島には、昭和初期ごろまで旅館・料理屋・芸妓置屋などがあった。いまはマリンスポーツや釣り、船遊び、味覚など格好のリゾートアイランド(歓楽地)として若者や家族連れなど行楽客でにぎわっている。
 江戸時代には「はしりがね」と呼ばれる遊女がいたというが、現在の売春のことは全く書かれていない。まあ書いてたら犯罪だけど。

 しかし島が存在することは確かだ。上記のチャートによると、つぎは現地調査だ。
 そして我々は、1995年2月16日に渡鹿野島に上陸することにした。これはあくまでも調査のためであって、別に変な下心があってのものではないことをここで明言しておこう。明言するのは俺の勝手だ。

 さて本編の登場人物の紹介。
 この調査に参加したのは俺を含め総研隊員4名。プライバシーの問題なんて気にしないが、勝手に文章化しているのでいちおうABCとでもしておくか。
 Cは、調査にやたら乗り気である。目的を間違えているとしか思えない。

 1995年2月16日、晴天だった。
 前日は近鉄〔志摩磯部〕の駅にほど近い「川八」(2018年追記。今は無いらしいです)という旅館に泊まった。値段のワリに(確か一泊二食7000円くらいだったような)メシがいろいろでなんか良かったので、嬉しくて写真を撮ってしまった。(ちなみに、左の男はなぜこんな風になっているかというと、WEBにのっける際にモザイクとか目線とか必要か、とメールを出したら「目だけでいい」という返事がきたので目だけを出してみた。ふつうは目だけを隠すものだが変な男だ。2005年8月20日、ノーモザイクだった隊員Cからの要望により目にモザイクを入れました)

 とりあえず駅へ歩いた。宿酔いの頭が痛い。
 〔志摩磯部〕から〔穴川〕まで近鉄で一駅。『コンサイス日本地名事典』には<(穴川駅から船あり)>と、『角川日本地名大辞典』には<穴川港から近鉄観光汽船で約45分>と書いてあったからだ。
 穴川駅は小さな駅で、降りたのは我々だけだった。
 船乗り場を探すが、船乗り場はなかった。
 ここにじっとしていても仕方がないので、てきとうに海沿いに東、渡鹿野島のあるであろう方角へ歩きだした。
 こんなで本当に著くのだろうか。全く想像がつかない、大丈夫か。
 どこまで歩くのか分からない。

 拾った? 自転車に荷物を載せたので、疲労はさほどでもなくなったが、やっぱりしんどい。
 だって、どのくらい歩けば著くのかが分かんないんだもの。俺は見えないゴールに向かっては全力疾走できん。マラソン選手はえらい。

 〔三カ所〕というところに到着した。対岸に見える島が渡鹿野島だ。
 しかし県道はここで終わっている。我らの行く手を防ぐは海だ。2月の水は、まだ冷たい。

 しかしそこから「県道船」というのが出ていた。船が県道なので、その船は無料だ、これはうれしい。(2018年追記。ほんと尠い情報でよく行ったですよね)

 さっそく乗ろうと思ったが、ちょうど昼時、その船を運転するおっさんが昼休み中だったので、寒いなか待つことになった。昼休みをとる道があっていいのか。

 12時になって、おっさんは来た。
「まちの方へ行くやつは1時過に出るねん。島の裏側やったらいつでも出るねんけどな、まあ兄ちゃんら若いから大丈夫やろ」
 トニカク早く上陸したい我々は島の裏側でも結構。ここまでイヤという程歩いてきている我々には、900m歩くことなんて常温核融合より簡単だ。

 的矢湾だから〔まとや丸〕という、安直この上ない名前の小さな船が渡鹿野島へ進む。否応無くワクワクしてくる。

 数分で島の裏側に到着。いちおう記念写真を撮る。

 〔まち〕へ向かって歩く。さっきまでとはうってかわって、暖かい。島は気候までが違うのだろうか。ウダ話などをしながらゆらゆら進む。

 表札の無い家が多い。怪しい。

 その表札の無い家々のなかに、引き戸に「入口」とだけ書いたプレートの付いた家を見つける。あやしい。わざわざ「入口」と表記するからには別に出口があるということか。
 各部屋に換気扇のようなものが付いている。ますます怪しい。

 どう見てもプレハブの建物に「旅館 寿屋」と書いてある。怪しい。というよりこんな旅館は変だ(いま思えば、旅館が所有する物置だろうけど、そのときの我々は4人もいながらそんな冷静な判断を下す人間はいなかった)。

 二階建ての、いわゆるアパートがある。こういうところにそういう人は住んでいるのかもしれない。二階のとある一部屋、ドアが外れている。

 無理やりな五七五の標語看板を見て、それまで吸っていたAがタバコを溝に捨てる。島民を敵に回すのはいやだからな。って溝に捨てるのもどうかと思うが。

 しかしなんだか犬が多いな。鳴き声がうるさいぞ。どういうことなんだろ。あやしい。というか我々が怪しまれてるのか。

 と毒鬼警部ばりに何にでも怪しがりながら歩いているうちに、海に出てしまった。島を縦断してしまったようで、思っていたより小さい島だ。

 船のおっさんが言っていた〔まち〕はどうやらこのあたりだ。たしかに旅館街と言えばそうも見えるが大変しょぼい。

 でも旅館、ホテルは結構ある。この小さい島に、ぱっと見で十数軒はある。ちょっと怪しい。

 島の全体マップを見ると、我々は島の北端から南端まで来たようだ。

 〔まち〕がこれなら、他にもう見るものはない。
 行くあてもないので俺が旅行雑誌などで得た知識のうち、ゆいいつ覚えていた「渡鹿野園地」に行くことにした。昭文社『エアリアガイド』が遊園地と書いていたのはここのことだろう。

 途中、人工海岸であるところの「パールビーチ」に出た。
 なんにでもパールと名付けるのは伊勢志摩地方の悪癖であるから、そこがいかにパールでなくても許そうじゃないか。しかしまあそれを考慮に入れたとしても小さい。(ほんと関係ないんですけど、ちょうど今、これ修正してるときに俺の部屋に流れてた曲がイエロモン「パール」だった)
 地元では「100歩ビーチ」と呼ばれていると言うがほんとそんな広さ。

 そして渡鹿野園地はただの広場だった。昭文社め、〔遊園地〕だなんて、自分の目で確かめてないことは明白だ。どこに〔遊〕があるよ。
 富士山が見えるとか案内板には書いてあったがそのときは安乗崎灯台ぐらいしか見えなかった。

 園地の隅にトイレがあった。
 俺が手洗いのところにある募金箱を見ている間に、Bは女子用に入る。まあ調査なら仕方がない。旅の恥はかきすてればいいし。
 ウンコのついたトイレットペーパーを発見。怪しい。

 しばしあずまやで休憩する。考えれば朝から飲まず喰わずで歩きどおしで疲れていたのだった。
 しかし休憩時間も精進の時間だ。市外局番の頭の0は何のためにあるのか、できたての缶コーヒーは熱いのかどうか、などなどドーデモいいことを話し合う。

 百五銀行の創立110周年記念碑がある。なぜこの島に、それもなんでこんな寂れた所に。怪しい。しかしどうでもいいか。暇なときに調べてみよう。

 腹が減ったので飯でも食いたいと思ったが、食うところがまったくない。ホテル内の喫茶店とかはどうかと思ったが、年齢制限があったと隊員がいう。怪しい。

 風呂場の入り口が外にある家がある。湯冷めするじゃないか。怪しい。

 『コスモス席』という待ち合い所みたいなのがある。怪しい。

 看板を発見した。
 これは、まさしく。うむ。やはりそうなのか。了解。

 それにしても、警察とかじゃなくて旅館組合が注意しているということは、そういう人は旅館がちゃんと斡旋するから、という意味なんだろうか。商売がたきに注意、ってことなんだろうか。

 「時間早すぎるんか」とおばはんに言われた。怪しい。

 「ラブラブ」というあやしい名前のスナックの二階の窓には布団を干してある。

 そういえば布団を干している家が多い。いかによい天気だとはいえ。怪しい。

 これはある。我々3人は確信した。しかしCだけはまだ信用しない。実際客引きにひっかかって相手にしてやってみないとわからん、と言うのだ。
 しかしそれは調査とは言わない。たんなる欲望だ。

 実際「ある」ということは判ったので、我々の調査はおわりだ、もう帰ろう。しかし次の船が3時と聞いた。まだ1時過ぎだ。時間がかなり余ってしまった。
 ゲーセンがあったが閉まっている。
 しかたがないのでドアの開いていたアパートの部屋へ俺とBとCの3人で調査に行くことにした。

 その時、スナック「ラブラブ」の前を通ったのだが、さっきとは違う布団を干していた。怪しい。

 そのアパートに著く。こうしてみると、ほかの部屋には人が住んでいそうだ。俺とBはおそるおそる、音を立てないようにして鉄の階段を上り、一つ目の部屋に侵入。
 ドアはなんだか無理やりこじ開けられたような感じだ。そういえば他人の家に土足で上がり込むなんて初めてだなあ(自分の家でも無いけど)。
 土足で上がるとある種の背徳行為をするときに得られる快感がある、と何かに書いてあったような気がしないでもないが、そんなことを感じる心の余裕は無かった。住居不法侵入だもんな。というかここで書いていいのか。時効なのか。
 部屋の中は荒れ放題だ。争った後なのか、泥棒でも入ったようなかんじだ。雨戸が閉まっているので薄暗い。死体があってもおかしくないような雰囲気である。生活の途中で突然消えたような。
 部屋はほんと、そのまま、調味料とか、猫のトイレとか思いっきりそのまま。

 「みぞくち動物病院」からのハガキには××××様、とある。ここの住人だろうか。

 部屋の真ん中にはコタツ。
 壁にはXのTOSHIの写ってるカレンダー。1993年11・12月のものだ。94年のカレンダーはあったが、使われた形跡はない。
 雑誌「週刊ゴング」「ESSE」(どういう取り合わせだ)も93年末までしかない。ううむ。どうも、そのあたりで時間が止まっている。

 アルバムを見つけたのでさっそく開いたが、写真は一枚も残っていない。しかし「○月×日、○○ちゃんと」というような写真の添え書きだけが残っている。ここから去るときに写真だけ持っていったんだろう。

 それにしても、なんだかこわい。いつ、後ろから呼び咎められるかと思うとドキドキする。我々のやってることは住居不法侵入でありこういう人たちを取りまとめているのはヤの感じの人たちであるような気がしてびくびくだ。

 それにしてもBはさすがだ。何の躊躇もなく漁る漁る。最近見てないからたとえが古いかもしれんが、100万円を探すときの内藤剛志も真っ青だ。こいつにはこわいものが無いのか。俺は小心者なので恐る恐るちびちび調べている。

 壁には河井奈保子のシールや「ガラガラヘビがやってくる」のビニル人形(空気で膨らますやつ)がくっついている。へんな趣味だなあ。

 水屋のガラス戸にはスプレーのようなものでメリークリスマスと書いてある。クリスマスまではいたんだろうか。同じように「女愚魅」と似たような所に書かれている。メグミとでも読むんだろう。日本人だな。

 財布が見つかったがもちろん金は入ってない。中に電話番号のメモ。数件の電話番号は、市外局番でいうと三重県と石川県。三重県は客だろうか。石川県は実家だろうか。

 生理用ナプキンも発見。どのくらい水分を吸収するのかを実験したかった俺はこれ幸いと2つポケットに入れる。

 後ろで何か物音がした。

 これはいかん、と思って後ろを振り向くと、猫が俺の後ろを通って部屋を出て行った。い、いたのかよ。びびらせやがって。

 電話機には、ボタンが二つくらいしかない。おそらく内線オンリーな感じで、本部からの連絡を受ける電話なんだろう。

 シミの付いたパンツ(下着)を発見。しかし生死のわからん人間のものだと思うと、なんとなく気持ち悪いので放っておく。

 隣の部屋へ移動。この部屋は雨戸が閉まっておらず、日光が入ってきて明るい。

 浴衣みたいなのがある。ほかにも、だらけた感じの「夜の服」という感じのものばかりだ。

 Xジャパンのポスター。天井にはサンテFXの織田裕二のポスターが2枚。
 壁にはジグソーパズル。アンパンマンとかのビニル人形(やはり空気いれて膨らますもの)。伊勢戦国時代村(現、伊勢戦国村)のキーホルダー。

 はっきりいって俺はBの見つけだす物にいちいち驚くだけであった。俺は壁とか天井とか、手を触れずに分かるとこしか見ていないことはこの文章を読んでも判ろう。

 アンパンマンのビニル人形とかがあるところからみても、なんとなくファンシーな感じだ。誰が言ったか忘れたがヤンキー系はある種ファンシー趣味があるというのは本当だな。

 恐怖マンガ誌「恐怖の館DX」。エロマンガ誌もある。グロンサンなんたらと書かれた錠剤のビンには、いろんな大きさの薬が入っている。怪しい。

 トイレや風呂は普通で、死体もなく、調査は終わった。Cは一緒にここまで来たのに、ずっと外にいた。おまえ何しに来たんだ。

 

 さて推理タイム。
 ××××さんはこの島で〔売る人〕として働いていた。これは事実だ。お得意さんも何人かでき、仕事も順調にいっていた。まあ、これは想像だ。

 そこで何かが起こった。この島に居られなくなるような何かが。客の中に、今で言うストーカーふうのがいたのだろう。

 1993年12月25日、たった一人のクリスマスをさみしく過ごし、ひとしきりオナニーを終えた(パンツのシミはそれだ)××さんは、ほとんど着の身着のままでこのアパートから逃げるかのように逃げた。同意のもとでの円満引越では無いことはぼんやりとわかるな。

 姫始めは××で、と決めていた男は渡鹿野島にやってきた。しかし××はいなかった。驚異のストーキング能力により××の住んでいたアパートの部屋を特定した男はある日、彼女のアパートを訪れた。
 チャイムを鳴らす。誰も出てこない。居留守でも使っているのかとドアに耳をあてて中の音を探ると、なにやら物音がした。
 男はたまたま持って来ていたバールのようなものでドアをこじ開けにかかる。ドアは何とか開いた。
 「どこだ、どこにいるんだ××」部屋を探しまわる男。
 隣の部屋で何か物音がした。
 「こんなところに隠れてたのか」と戸を開けたが、そこにいたのは置いてきぼりにされた猫とシミのついたパンツだけであった。
 男は仕方がないのでそこでオナニーをしてその部屋をあとにした。

 それから一年が経ち、我々が現れ、部屋を荒らし、去った。
 以上、推理というか妄想。

 そして時刻になり、「まち」側の乗船場から船に乗り、我々は的矢につき、2時間ほど歩いて駅に著き、そこからは各自家路についた。
 駅はなんつーかスペイン村への最近アクセス地でありこんな駅なのだった。

 そういえば的矢でぞろぞろバスを降りたおやじ団体があったが、あいつらはやっぱしあれ目的か……

 

 以上、しょぼいレポートですけども、まあ、金もなかったしね。あったとしてもやっぱ、そういう情報まったくなしで上陸したわけだから、うん、ちょっとな。(2018年追記。我ながら、よく行ったよねと思いますよ。無情報で)

2002.2/27更新 2003.4/17ちょいいじる 2018.6/3リンク張り直し微調整

総本部へ 本家仏友会へ