2002年に観たアイマックス映画


1/22(先負)
 休日。
 で、アイマックス。最後の上映作品となる「美女と野獣」。
 思ったよりね、面白かった。大画面で。
 でも、話はディズニーらしく、陳腐極まりないもの。だってさ、野獣である男を人間の女が愛することがハッピーエンドなわけじゃないですか。野獣でもオッケーだったわけでしょ。なのになんで野獣が人間に戻る必要があるの? それは女にとってのうれしい誤算でしかない。人間は顔じゃない、っていう主張があるのかと思わせておいて、けっきょく男前やったらええんかい、って感じ。野獣のときはしなかったのに男前に戻った途端キスするし。
 でもまあ、けっこう客が入っていてよかった。

4/11(赤口)
 休日。
 所沢だ。航空公園だ。航空発祥記念館だ。
 そんなわけで大型映像館。つまりはアイマックスだ。
 映像館の頁でちゃんと時刻を確認していたので20分前くらいに到着。館とのセット券もあるが、俺は館へは来たことがあり、というか財布には小1枚しか入ってなかったので大型映像館だけを。630円。安い。新宿の半額だ。ちなみに25日オープンの品川エグゼクティブタワーのアイマックスも1300円と新宿を踏襲しており、それとくらべてもやはり半額だ。25日までは関東唯一のアイマックスシアターなんだからもっと宣伝すりゃいいのにね。
 客は俺の倍以上の年齢の男女10人くらい。おばちゃんって、なんで上映中にオシャベリするんですか。殺しちゃダメなんですか。
 で、今の期間(〜6/30)は2本立て。「スカイワード」と「宇宙そして地球へ」みたいなうろ覚えだけどそういうもの。くわしくはWEB参照。
 で、前者。カモのつがいを芯にして、鳥バナシ。ただ、カモでひっぱれば良かったんだけど、途中でなんかしょぼくなる。でも、大自然シーンは素晴らしかったのだった。朝もやの中を陽に向かって飛ぶ子カモたちの映像は素晴らしく感動的だった。飛びながらカモが糞をしまくるのが面白かった。1984年製作。
 2本目はまあH2ロケットの話です。今となっちゃH2−Aが飛んでるわけで、ちょっと古さは否めないけど、やっぱゴゴゴとロケットの発射シーン、これだけ再現できるのはアイマックス以外に存在しません。もちろん宇宙開発事業団が製作。

5/7(先負)
 休日。曇天、というか朝から小雨。傘を持たずに外出。
 ということで、品川。
 京急の方の出口を出て、ウイングとかいうところをすりぬけて、品川エグゼクティブタワー。
 11時上映開始ということでまだ時間はあるが(実はまだ9時半)、とりあえずシアターを見に行こう。エスカレーターはセンサー感知式だ。エレベーターは異常に速い気がする。
 6階。メルシャン品川アイマックスシアター。チケット売り場には天井から柵がおりている。券売もまだなのか。というかまだ暗いな。
 10時を過ぎたので、また中へ。チケット売り場へ。まだ閉まっていた。どうやら10時半から券売を始めるらしい。
 外で一服。10時半になったのでまた6階へ。鉄柵シャッターは半開き。なんか機械の調子がアレでちょっと待ってくれとのこと。始まってまだ2週間くらいしか経ってないのに、大丈夫なのか。
 でまあすぐに調子はナニして、券を買って中へ。券は新宿と比べるとちょっとしょぼい。千葉ポートタワーの券レベル。まあふつうの映画館のチケットよりはましか。
 今の期間は「スペースステーション」と「美女と野獣」を交互に上映しておる。俺が見るのはもちろん前者。
 これは3D映像だ。入り口でメガネを受け取る。新宿のメガネよりちっちゃい。新宿のメガネはスイッチがあったりして、シャッター式みたいなメガネだったけど、これはただの偏光レンズなんだろうか。よくわからんが。
 しかるべき位置に荷物を置いて売店へ戻る。なんかアルコールを飲もうぜ。
 生ビールしかなかったので生ビール(500円)。メルシャンが出資してるのに、ソニー出資の新宿のそれよりアルコール種が少ない。なんだそれ。
 まあいいや、とビール片手に席に着く。
 あ。
 新宿では長年懸案となっていて(俺の中で)、そのことでアイマックスにメールを出したこともあるんだけど(返事は無かったけど)、新宿では最前列の、客席とスクリーンを隔てる柵。あれが高くて、スクリーンの下部にかかってジャマな設計だったんだ。どこに座ってもそうだった。
 それが低い。まあ柵が低いのかスクリーンが高いのかよくわからんが、邪魔になってない。感激した俺はいろいろな席に移動し確認。うむ。どこでも大丈夫だ。やはりあれは欠点だと皆が思っていたんだな。
 それ以外はまあ、新宿とだいたい同じ。あ、入り口が向かって左側にあるね。出口は右。
 あとシートがやらかい感じがするな。感じ。
 上映前の館内もちょっと明るい感じがした。でもそれは、色眼鏡から透明眼鏡にかけかえたからそう感じただけかも。
 照明が落ちる。場内アナウンスによる注意事項のいろいろ。新宿じゃあ一番前におねいさんが出てきて喋ってたのにな。
 正式なデータを持ってないからあれだけど、だいたい26かける12列。前の方は席数が絞ってあるからまあ300弱か。
 本編の前にCM。もちろんメルシャンだ。というか子供客も多いだろうに酒のCMかよ。今日は子供が尠かったが。というか全部で10人くらいしかいなかったが。というか大丈夫か。
 で本編。ようやく本編。
 これはですね、NASAが全面バックアップ。現在進行中の国際宇宙ステーションのおはなし。
 これは素直に良かったですね。宇宙から見る三陸海岸、とかロシアのロケット発射シーン、とか無重量空間での食事など、もう感動しっぱなし。ステーション内での引き継ぎで、がっしと握手をするシーンなどではもう涙。久しぶりに目からこぼれたね。なんでだ。
 あれはもっかい見てもいいなあ。

8/9(先勝)
 休日。
 今日はアイマックスデー。
 西武線航空公園駅に13時ごろ。
 13時20分から所沢航空発祥記念館大型映像館で上映のを見るためだ。
 自動券売機に福沢諭吉を投入し、13時20分からの回、ついで14時40分からの回のボタンを押していると、館の女性がやってきた。
 お独りですか、などどうでもいいことを聞かれたので、なんでだろうと思ったら、今の期間、大型映像フェスティバル中は、券1枚で、全ての回が見られるというのだ。すぐに券を1枚払い戻してもらう。というか、払い戻します、と券を奪われる。親切な館だ。館の女性はみな、いわゆる館女性という感じの、適度な親しみやすさと上品さを感じさせるかんじで、ええ、よいですね。中森明夫なら館パニオンとでも名付けるかもしれんが俺はしねえよ。
 で、そとで一服して10分前に入場。一番乗り。けっきょく客は数十人。
 13時20分からは「ミステリーズオブエジプト」。ハワード=カーターのツタンカーメン墓発見の再現映像を軸に、エジプトやナイルの大型映像。
 これはもう、すんばらしく。
 そりゃもう、俺が見た中で、いちばん大きなピラミッドだったしルクソールだったし王家の谷だったりした。ナイル川もヘリコで空撮しまくり。鳥肌ざわざわ。
 声の出演は江守徹など。
 いやはやこれが630円で見られるとはなんと所沢は素晴らしいところだなあ。ヘボ品川とはエライ違いだ。
 ただ、所沢は飲食不可。あと、スクリーン前の柵が、やっぱ高い。まあ、それはいいや。安いし。
 2本目まで時間があったので、外の芝生に出て、木陰で「ベストカー」(三推社。航空公園駅前のファミマで購入)を読みながらおにぎりやサンドイッチを食う。
 14時40分が近づいたので館へ戻る。
 入り口で半券を示す。そのまま入れるのかなと思ったら、コピーづくりの入場券を貰う。なんだろう。そうか、半券だけで入ったら入場者数をカウントできないからな。
 その入り口でも、今日は半券でぜんぶ見られるとの説明や、先に常設展示を見たあと映像の切符を買った人に、セットで買うと得だから払い戻ししますよ、などとまたやってた。返す返すも親切。払い戻しの作業が思いのほか楽しいのかもしれない。
 で、2本目は「オーシャンオアシス」。海ものだ。
 ナレーションなどは別の人だけど、何とかという研究者の語り部分は田島寧子。
 もうほんとに、どういった理由で田島を採用するのか。「いま旬だから」なんていうインチキプロモーターが介在していることは容易に想像でき、さらにはそれに騙されてしまう官公庁の鈍さが露呈していますな。
 いや、よけりゃいんですよ。よけりゃ。
 なんつかもう、声がデカイ。ボリュウムがおかしい。そのうえ、どうも耳にキンキンする。不快きわまりない。かんぜんに人選ミス。
 そのせいではないんですけど、大半いねむり。
 でもまあ、630円の一部で見たものですから。考えたら1本315円ですよ。
 そのあとは「ドルフィン」だ。俺のチケを払い戻した館パニオンの人が、わたしはこれがおすすめだと言ってたけど、俺は新宿で見たので、却下。イルカに触ってしまった今、映像じゃがまんできぬ。

8/29(先負)
 休日。とうぜんのように、所沢航空発祥記念館大型映像館ですな。
 11時50分からの「南極大陸」。
 まあ、南極大陸の壮大かつ雄大かつなんやかやあれこれの野太い映像のかずかず。フットスペースはそれほどないけれど、ヘッドレストのついた、適度な固さのシートが心地よかったのか、後半うとうとしてた。まあ、ストーリイのもんじゃねえからいいですけどね。アデリーペンギンとコウテイペンギンが良かったです。630円。

11/7(赤口)
 休日。先月末ごろから10日まで、所沢航空発祥記念館の大型映像館で、アイマックス映画フェスをやっておりまして、ようやく休みが訪れた俺は、そりゃいきますよね。
 まず見たのは「リビング・シー」というもの。
 パラオの海を中心として、海と人とのいろいろなかかわり的な自然の素晴らしさ的なものを大型映像で余すところなく堪能できます。なんだこの日本語。
 これ、見たことがあるようなないような、微妙な感触。おそらく初めて見たんだろうけど、ジャイアントケルプの海だったり、ラッコの子供を育てて海にかえす人だったりを見たことあるんだけどなあ。それはたぶん別のアイマックス映画だったんだろうね。でも良かったです。ナレーションがメリル=ストリープがやっております。なんか有名そうな名前だったので出してみました。まあ吹き替えなので日本人がやっとるんですけど。
 上映間隔が30分ぐらいあるので、その間に館内の飲食施設でランチ。今日のランチはスズキのパイ包み。ふうん、これがスズキっすか。
 2本目、「アラスカ」です。ナレーションが、チャールトン=ヘストンです。「十戒」ですよ。こっちも日本人が吹き替えしてるので意味ないですけど。
 これはね、ものすごく良かった。今年の1位決定です。というか、俺が今までに見たアイマックス映画の中でも5本、いや3本、いや1位かも。ザトウクジラ、アメリカグマ、カリブー、アシカ、ヒグマ、オオカミ、サケ、ホッキョクグマ、うむうむ、ほかにもあったような気がするけど思い出せず。いや、とにかく良かったです。
 この作品は、フェス期間だけじゃなく、12月ぐらいまでやってるはずなので、ぜひとも見てください。630円です。激安です。
 次の上映まで時間があるので、隣の図書館で「カー&ドライバー」などを読んで時間をつぶす。
 次は「愛と勇気の翼」です。
 これ見るの3回目です。3館目でもあります。
 ほかの2館と違って、立体映像ではなかったです。でも、そのほうが、いい感じですね。
 これはけっこう好きな作品で、3回目でもやはり面白かったんですけど、後ろの方に座っていたババアがシーンごとにぺちゃくちゃしゃべってめちゃ腹がたちました。公衆感覚、という言い方があるのか知らんけど、家の中と外の区別がねえんだよあいつらは。
 で、見終えて15時半くらいですか。

12/26(先負)
 本日ごらんいただくのは、「サンタVS.スノーマン」です。クリスマス過ぎてるのに。
 客は母子連れが5組くらいと、カップルと、サラリーマン風の男性。
 でね、まったく期待しないで見たんですけどね、これ、すごくよかったです。
 ひとりぼっちのスノーマンが、人気者のサンタクロースをねたんで、サンタと戦う、という話なんですけどね、これ、面白かったんです。
 子供向けだからといって妥協しない細部のギミック、戦術のおもしろさ、3DCG映像なんですけど、思ったより飛び出して見えましたし。
 そして最後はほろりとさせる、というか、ちょっと泣いてしまいました。
 ラストはNG集。CGなんでジャッキーと同じくうそんこのNG集なんですけどね。
 今年いっぱいなんで、見られる環境にある人はぜひ。
 来年から、「ライオンキング」です。ディズニーアニメの平板化したストーリイにはあまり興味を持てないですけど、なんせ原作が手塚ですからね。
 ちなみに今の時期は所沢でもフェスをやってます。こっちは「アラスカ」「シャクルトン」「フライング・ドリーム」です。シャクルトンは品川の半額です。というか3本見てもおそらく630円ですので、これまたぜひ。1/13までです。「シャクルトン」だけは3月いっぱいまでやってます。

 ではまた来年。

2003年へ応援団トップへ総本部へ