豊島園は一人でいっても面白いのか?
遊園地は楽しい。
じゃあ、一人でも楽しいんだろうか。
全部に乗ればわかるかもしれない。
そう思った俺は、矢も盾もたまらず(どういう意味だ)としまえんに向
かった。東京都内でも有数の実力派として知られる豊島園、胸を借
りるつもりで。
ちなみに、豊島園だったりとしまえんだった
りするのは俺の気分。けして検索エンジン対策ではない。
ちなみに2000年の話です。
9時開場のところ8時半に著いてしまった。でも、すでにいくらか人は集まっていた。
集まった人たちは家族連れや子供集団やカップルなど。ほとんどの客は、既にふくらんだ浮き輪などをもっている。プールに用事のある客だ。やはりこのクソ暑い日(8/3)に、乗りものに乗るためだけに豊島園に来る人間は尠いようだ。
それも一人で。
近くの自販機でジョージアのカフェオレを買って(いつもはブラックなんだが、売りきれていた)、ぼろぼろまわりを見ながら時間をつぶす。そして時間が来たので入場だ。別に急いでないので並ばずゆっくり入る。
三々五々、人びとは散らばる。まあ大半はプール方面に向かったようだ。俺はとりあえず乗りものチケット売場へ行き、乗りものフリーパス券を入手。
ちなみにここまでは、事前にチケット屋で1500円で買ったもので事足りたが、そのような準備がないままここへ来ると3800円くらいかかったような気がするので事前にチケットは買っておいたほうがいいだろう。ちなみにチケット屋で買うときに「1枚ですか?」と念を押されてちょっと恥ずかしかった。
さー乗るぞ乗るぞぜんぶ乗るぞと思ってまわりを見まわすが、まだ乗りものが整備中だったりでどうも万全ではない。とりあえず、目の前にあって動いていた、「フライングパイレーツ」に乗ることにした。
フライングパイレーツ。そう、空とぶ海賊船。船のかたちをしたアレが振り子状にスイングするやつです。バイキングという場合もありますね。
ちなみに豊島園には「パイレーツ」というのもある。飛ばない海賊船、というわけではなくこっちもやはり同じく振り子。それのパワーアップバージョンがフライングパイレーツなわけだ。パワーアップ、ったって、これ高さは倍くらいになってる。それも海賊船(西本はるか)と商船(浅田好未)の二艘が並んでいるのだ。まーどっちも同じわけだが、海賊船よりおとなしいんじゃないかと商船のほうに乗りこんだ。浅田のほうがタイプだったし。
俺のほかには小学生女子が3人。おたがい、船の一番端っこにすわって、向かい合うかたちになった。
で、動き出したわけだがそりゃもうなんだこれ垂直じゃないかというほど振り子は傾き、もともとゲームコーナーなどのフロアの上に設置されているもののためかなりの高さになる。ものすごい景色がいい、だけどすぐ急降下。
夏だけの企画なんだろう。乗りもののいくつかは「シャワーライド」と呼ばれるものになっていて、乗組員である我々に猛烈に霧状の水を噴き出してきやがるのだった。こんなことならゴーグル持ってきとけばよかった。
となりにあった「トロイカ」に乗ろうと思ったけど、しんどそうだったので後回し。
つぎは「サイクロン」にしよう。そこそこの距離のジェットコースターだ。これもシャワーライドでありちょっと濡れたが、単調なアップダウンをするだけであり、当初の予想より平気だった。はっはっは、余裕じゃないか。
そして「パイレーツ」に乗ろうと思ったが、まだ整備中だったので、隣にあった「ミステリーゾーン」へ向かった。受付には誰もいなかったが掃除をしていた若女がもぎりにきた。まだ朝なので、掃除がメインのようだ。
ミステリーゾーンは、二人乗りのマシンに乗りこんでレールの上を移動していくまあお化け屋敷だ。ネットで調べると怪談系の噂があるようで、一人だとやっぱちょっと不安だ。ただ、うすぐらいだけで、別におどろおどろしい人形ジオラマたちは動くわけではなく、その動かなさが逆に怖かった。でも楽勝だ。このぶんだとあっさり全部のれちゃうかも。
そして「フリッパー」に。単純に円運動に円運動をプラスしたような、コーヒーカップに毛が生えたようなもんだろと気安い感じで乗りこむと、安全バーが異常に頑丈で締め付けがすごい。なんだよこれそんなに危ないのかよ、と不安になりながら動き出したフリッパーは、それぜんたいが思いっきり傾いて、どえらいことになってしまったのだった。
↓
俺の三半規管は思いがけない攻撃にそうとうショックを受けた。少しの休憩を必要とした。上の写真はその休憩中に撮ったものだ。
そのとなりには「トップスピンハード」があった。これは11時からしか動かないらしいので、隣接する「トップスピンスーパーハード」に乗ることにした。まー写真はいらないでしょう。
ハードとスーパーハードって、トレジャーのゲームじゃないんだから、と「ゲーム批評」あたりで誰かが言っていたが、いやほんとそうだ。
ショッパナに5回転くらいしやがるの。俺の三半規管はずだぼろになった。前のベンチで死んだようになりトップスピンの客にミニスカが現れるのを待っていた。というか頭が痛い、ちょっと休憩だ。
メリーゴーランド。ここのは「カルーセルエルドラド」という。カルーセルにとってのエルドラドはモロッコじゃないのかとニューハーフギャグを織り交ぜつつも、ここのは古い。もう90年以上の歴史のあるマシンなのだった。そして思いっきりゴージャス。3重の輪が回転するわけだが、俺は一番内側の、ボックス席に座った。ちなみに客は俺一人だった。胡散臭い男のために回させてすまんな兄ちゃん。これはまあ良かった。一息ついた。
とにかく暑いので、まんなかあたりにある土産物売場でちょっと涼む。どっちにしても、筆記用具を忘れたのでペンを買わねばならない。どれに乗ったか把握しにくいからな。いや、覚えられないわけじゃなく、ぱっと見たときにわかりやすいだろ。
ミッフィーのついたペンを買った。ボールペンだと思ったらシャーペンだったがまあよい。
さて「フライングカーペット」だ。これもはまあ、珍しくはない。どこにでもあるものだ。
乗客席は水平のまま、上下に運動をするだけのことだ。垂直落下ふうの動きをするだけのことだ。だけのことだがやっぱキツイ。男にしかわからない感触というか、なんていうかその落下時にそういう感覚があるよな。乗るときに、中学生男子の数人連れの一人が「おれどこ座ったらいい?」と友人に尋ねており、そんなことぐらい自分で決めろよと思った。
土産物屋の上にあるのは「ブラワーエンジン」だ。せまい空間を8の字よりややこしいかたちにぐるぐるまわるコースターだ。先頭に乗りこんだ。
一周目はちんたらしたスピードだった。狭いから一周目は速度アップの為だけに使われてるわけだな。しかし計3周の最終周に入った頃にはスピードMAX。かかるGも最大。基本的に横に並んで二人乗る仕組みのため、一人で乗るとすかすかで、左へ右へとグワングワン振られて体が痛い。またも頭痛が。
つづいては「フリュームライド」。いわゆる急流下り。これは普通1台に2〜4人で乗りこむものであり、一人で乗りこむのはちょっと気恥ずかしかったが、暑い日だったので水が気持ち良かった。
そして西へ移動し「ミラーハウス」へ。ミラーハウスとはミラーハウスだ。べつに面白くもないし鏡に激突したりもしない。大人の男がひとりで入るところではない。
プールの入口ちかくなのかな、噴霧マシーンがあった。みためとっても涼しそうだけど、じっさいどれだけ接近してもそれほど涼しくはない。ちなみにそんなに接近していたのは俺と幼児だけだ。
そしてさらに西にかたまってる乗り物たちを制覇しようと思って「カリプソ」や「インディアン」を見るが、ものすごく動きが気持ち悪そうだ。絶対気持ち悪くなる。あとまわしにしよう。(最終的にまとめて乗らねばならなくなることを忘れている人間の発想)
コーヒーカップに毛が生えたような「ティップトップ」に乗ることにした。円形の座席の真ん中に回せる円盤があり、それを回すと自らが回転するというやつだ。とりあえず休憩がてら、回転させずに座っていようと思った。そしたらただのコーヒーカップじゃなかった。全体が思いっきり傾きやがんの。ちょっとゆるいフリッパーだ。またダマされた。
気合が入ってなかったところにそんな仕打ちを受け俺の心と頭は痛んだ。もっと楽しく乗れる乗りものはないのか。
そこで目に付いたのが「お化け屋敷」。ここは歩きだ。気持ち悪くない。
でもやっぱり「ミステリーゾーン」と同様、なんか薄ぐらいだけであんまり動かないし音もないし。遠くのほうからは他の客のワーキャーいう声が聞こえるんだが。俺がセンサーに反応しない体質なんだろうか。大泥棒の素質があるんだろうか。
すぐとなりの「カーメリーゴーランド」へ。メリーゴーランドの馬が車になったと思ってくれ。椅子が異常に狭い。乗客は俺を含めて3人。これもメリーゴーランドのくせに、微妙に傾き、ちょっと気分を悪くした。こんな子供向けの乗りものでもダメか。
「パイレーツ」に乗った。フライングパイレーツに比べれば楽なもんだ。
そして「シャトルループ」へ。これは1回転するわけだ。これまたキツ目のホールド。ブザーとともにマシンは物すごい加速で前へとびだし、一気に一回転。その勢いで上方に進み、重力でバックして逆向きに一回転。そのまま猛スピードでバックしてまた上にゆき、そこからセミ垂直落下。字でいうとωみたような感じ。例によってシャワーライドであり濡れた。あっという間だったので酔う間もなかった。
いくつかあるうちのひとつのレストランに入る。アイスティー(350円)を買って休憩。ふだんは冷房嫌いの俺だが、なんというか、明らかに乗りもの酔いで非常に気持ち悪かったので。
まわりの人が飯をばかばか食っている。こいつらすごい。
休憩もすみ、「模型列車」に。模型の列車が園内の北のほうをちょこっと走る。ぐったりと休憩する。
「トップスピンハード」が稼動していたのでとりあえず乗る。もうスーパーハードに乗ったんだから楽勝だろ、と思っていたらまた違った動きで、スーパーハードと同じくらいやられた。
「エンタープライズ」にでも乗るか。あまり考えずに乗った。
エンタープライズは俺が思っていた以上に急角度になり、超高速で回転する観覧車のようになってしまい、俺はここで死亡した。
俺は死んだようにベンチに仰向けになり1時間ばかりぐったりした。もちろんまわりは楽しげな親子連れなど。
そしてようやく、ゆっくりと起き上がり、別のレストランへ向かった。とにかくなんか腹に入れておかねばならんのじゃないかと思って、カウボーイピザというものと、なんか飲みものを。窓側の席に座り外を見ながら休憩。
としまえんはプールと隣接していて水着で移動できるのがウリのひとつであるが、んなもん水着で移動しねえだろ、と思っていたが、そこそこ存在する。若女の場合、水着でうろうろしている人のほぼ全員がビキニだ。下はパレオだったり短パンみたいのだったりがほとんどだけどな。
まあそういうのを観察しながらぼんやりしていた。すると目の前で大道芸が始まった。白塗りの、クラウンっていうのか、そういうメイクをした女性だ。てきとうなくすぐりを交えつつサイレントに進行するのを見ていたのだった。まあまあだな。
順番がよくわかんないんだけど「トロイカ」にも乗った。まあこれはどこにでもあるマシンだ。
で、レストランのすぐ上にある「イーグル」に乗ることにした。これは高いだけで大して恐ろしくなく、高いのでなかなか良かった。
構図が悪くて高さがわかりにくいな。すまん。
しばらく乗り場付近で休憩して、すぐとなりの「マジック」に。これも結局回転と回転を組み合わせた脳天直撃な感じのマシンだったよ。
またしばらくぐったりする。
さて、なにに乗ろう。
そうだ、子供向けのものが、まだ残っている。模型列車やメリーゴーランドには乗ったが、アンチックカー、ユーロ2006、こどもの森(アスレチック公園)にはさすがに大人ひとりでは乗れない。まだ理性やセケンテーがじゃまをする。
ぶらぶら歩いて、しかたなく「コークスクリュー」に乗ることに。これはまあ、ひねり回転だね。それだけの、1分くらいのあっというまの。強敵そうだったからあとまわしにしたのに、なあんだ、というかんじ。
さて、じゃああれだ。「ウエーブスインガー」だ。
これも全国どこにでもある、あの、ぐるぐるまわるブランコ。俺は西武園でしょっぱなこれに乗ってひどく気持ち悪くなったので今回も気持ち悪くなるのは嫌なので夕方まで残しておいたのだ。で乗ったらやっぱり気持ち悪かった。
となりの「スイングアラウンド」これも全国的に存在するやつだ。もうスイングスイングだ。ウエーブスインガーとスイングアラウンドの間の休憩場所でしばらく悩み、乗ってる人のパンチラはないかとしばらく観察した挙句、乗らなかった。
これらも食堂の上にある。下を見ると、また大道芸が始まった。さっきの人だ。さっきと同じネタだ。
しばらく見て、残りの乗りもののことを考え、これらに乗ったら俺はおそらく死ぬだろうと思ったので、帰った。なんか尻つぼみ。
でまあ、全体の感想だけど、まあ、面白かった。なんというか、普通。ごくごく平均的な、優等生的な遊園地だった。たったひとつ不満をいうとすれば、観覧車がない。これは残念だ。
翌日は仕事だったんだが、一日じゅう気持ち悪かった。遊園地の乗り物で宿酔いするとは思わなかった。
2003.9/30改訂→2017.8.2もろもろ移動したのですこし修正。今は無き乗り物がいくらもありますね。今なら勝てるかも知れない。
WMトップへ 仏友会総本部へ