元祖仏友会

 そもそもだ。仏友会というのは仏像が好きな人間の集まりなんだ。仏友という言葉は、『見仏記』(いとうせいこう&みうらじゅん/中央公論社/角川文庫)から発生した言葉だ。仏像を媒介とした友、ということだ。だからして仏友会は仏像の話をする。仏像をカルチャーからサブカルチャーに視点を変更する作業というのは『見仏記』によってなされたと思う。俺がしなくていい。仏友会はそこからもう一歩先へすすんで行こうと思う。
 という文章はもう5年とか前の文章なんですけども、結局のところ、寺めぐりとかをする人が増えたらいいなあ、というきもちですよ。

 で、とりあえず、仏像を見た話をします。最新は「2009佐渡/国分寺など」です。

寺を見た話

1994北九州の仏
1995大悲王院
1996奈良
1996奈良2
1997奈良
1997奈良2
2001奈良
五百羅漢
2001夏京都
2003初夏鎌倉
2003夏小浜
2003夏京都
2004夏奈良
2004夏大阪
2005春吉野
2007夏大分
2009夏佐渡
2009夏能登

展を見た話

中国国宝展
鑑真和上展
醍醐寺展
空海と遍路文化展
インド・パキスタン展
鎌倉 禅の源流展
空海と高野山展
中国国宝展
興福寺国宝展
祈りの道展
唐招提寺展
古密教展
最澄と天台の国宝展

 仏像界活性化のために俺はなにをすればいいのか。
 仏像に捧げる歌  仏像プロジェクト  仏像関連書物紹介
『ぶつぞう入門』焚書化計画

仏像とは直接の関係はないけれど、寺関係ということで。
興福寺僧兵の悪行三昧(←言い過ぎ) 延暦寺VS.園城寺

もどる